1. DVDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. 洋画のDVDレンタル
  4. アクションのDVDレンタル
  5. インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国の画像・ジャケット写真

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 / ハリソン・フォード

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 /スティーブン・スピルバーグ

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

362

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

ジョージ・ルーカス、スティーブン・スピルバーグ、ハリソン・フォードの黄金トリオが再結集して作り上げたアドベンチャーシリーズ第4弾。考古学者・インディが神秘の秘宝、クリスタル・スカルを探して冒険を繰り広げる。

作品情報

製作年:

2008年

原題:

INDIANA JONES AND THE KINGDOM OF THE CRY

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

ジョージ・ルーカス、スティーブン・スピルバーグ、ハリソン・フォードの黄金トリオが再結集して作り上げたアドベンチャーシリーズ第4弾。考古学者・インディが神秘の秘宝、クリスタル・スカルを探して冒険を繰り広げる。

「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」 の作品情報

作品情報

製作年:

2008年

原題:

INDIANA JONES AND THE KINGDOM OF THE CRY

「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

パートナーズ

ロード・オブ・ザ・リング 指輪物語

くたばれ!ユナイテッド サッカー万歳!

ドクター・ドリトル

ハリウッド的殺人事件

ユーザーレビュー:362件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全362件

すべて想定内で同窓会のよう。

投稿日:2008/11/21 レビュアー:JUCE

このレビューは気に入りましたか? 24人の会員が気に入ったと投稿しています

もう若くない(いや、年寄りな)んだからさあ・・・。 ネタバレ

投稿日:2008/12/04 レビュアー:こんちゃん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

劇場公開時にTOHOシネマズで観たのですが、疲れ気味だったのとヘルニアスクリーンという快適なシートの部屋だったせいで、3分の2くらいは寝てました(笑)
 これでは到底レビューなど出来ないので、DVDが届くのを待っていたのですが、DVDを観ようとしても、どうも寝てしまうのです(笑)

 もともと私は、この手のアドベンチャー物がさほど好きではないということもあるのでしょうが、最初のインディなどは(「レイダース」なんかは傑作だと思います)十分面白いと思えるので、それに比べるとだいぶ質が落ちているのかなと・・・。

 まず、冒頭のシークエンスが妙にだらだらしていて、思わず画面に引き込まれてしまうような魅力が感じられないんですよね。
 元々、この手のアドベンチャーは、言ってしまえば荒唐無稽の馬鹿っ話なんですけど、その中にリアリティというかわくわくするエッセンスが封じ込められているから楽しいんですよね。どうもこの「クリ・スカ」にはそれが感じられなくて、白々しい思いがしてしまうのです。
 だいたい核爆弾を避けるのに、冷蔵庫(鉛製品との注釈つき)の中に入ってやりすごして、そのあと石鹸でゴシゴシ体を洗いました。なんてこれは荒唐無稽ですらないのです。
 勢いだけで突き進むジェットコースター・ムービーにしてはインディが年をとりすぎて緊張感が不足している上に間延びした印象になってしまってますよね。
 カレン・アレンが久しぶりに登場のマリオンですけど、インディとスクリューボール・コメディよろしくまくし立てあうのも、なんだか懐かしいと言うより物悲しいです。シャイア・ラブーフ演じる息子(名前、なんだっけ?)にインディからバトンタッチさせるためだけの登場したような・・・(でも、ローズさんがおっしゃるように帽子を渡さなかったのは、「まだ交代なんかしないぞ」と言う意思表示ですかね)
 時代は米ソの冷戦時代に変わって、共産主義という非常にわかりやすい敵が設定されています。それがクリスタル・スカルという、正体のわからないお宝を探求していくストーリーの純粋な面白さを阻害してるんじゃないかなあと思いますね。

 大滝くだりなんて、数年後にはディズニーランドのアトラクションに採用されているんじゃないかと思いますけど、いまどきの若い人は「インディ・ジョーンズ」自体が、ディスニーランドのアトラクションの映画化だと思ってるらしいっす(驚)

 ラストはなんだかSFチックになってしまうので、ちょいと違和感がありますけど、ルーカスにスピルバーグですから、しょうがないっちゃあしょうがないですかねえ。
 ストーリー途中、あのスカルの形から、
「この後、エイリアン誕生に続くに違いない」
と思ってしまったのですが、これは考えすぎ・・・(笑)

 まあ、普通に観れば十分に楽しめる娯楽作品なんですけど、
「昔の名前ででています」
じゃないけど、過去作の遺産で食ってますってな感じも強くて、斬新さはありませんねえ。

このレビューは気に入りましたか? 17人の会員が気に入ったと投稿しています

スカルを巡る争奪戦 ネタバレ

投稿日:2008/10/23 レビュアー:ミルクチョコ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

19年ぶりの舞台が、冷戦時代の1957年。なんとインディは、ソ連の非情な仕官(ケイト・ブランシェット)率いる秘密部隊に捕まったまま現われます。
流石に、ロズウェルという文字を見た瞬間に「えっ〜?それはないよね」と思ってしまいましたが、結局はロズウェル事件繋がりで「あ〜やっぱりね」という展開です。
ロズウェル事件から10年が経過していますが、そのロズウェル事件が疑われているエリア51が物語の冒頭シーンで登場します。

敵の目的は、ロズウェル事件で米軍が墜落したUFOから回収した異邦人の異物!新兵器の実験装置も登場し、史実や、本当か否かうわさもひっくるめての懐かしいアクションを楽しみました。

CG全盛の時代に、頼ることなく、変にアレンジするよりも、変わらぬことを全面に押し出し、手作り感あるアドベンチャーを見せるあたりは、観客がどうすれば喜ぶかを知っている監督ならではと思います。

ハリソン・フォードは、痛々しさは感じられませんでしたが、時の流れを痛感します。しかし当時の衣装のサイズが変わっていないというのが凄いですね。
H・フォードや、K・アレンはどこか同窓会の雰囲気に対して、悪役を気持ちよく演ずるC・ブランシェットは、相変わらず器用ですね。現役モード全開で頑張っています。ウクライナアクセントがセクシィです。私が男なら、ブーツで思いっきり蹴ってほしいね。と思わせるぐらいカッコイイ!!

シャイア・ラブーフは、リバー・フェニックスの美形には及ばないものの、濡れると天パー頭がぺちゃんこになって可愛かったかな?

マットがインディが落とした帽子を取ろうとしますが、とっさに取り返す。あれはまだまだ代変わりはさせんぞ!という意思表示ですね。



ロズウェル事件は、1947年、アメリカ、ニューメキシコ州の新聞が、噂されていた空飛ぶ円盤をロズウェル航空基地の部隊によって回収したと発表。翌日否定したものの、多くのUFO研究者によって議論されたものの、33年後に真相は政府の秘密プロジェクトとして使用された気球。このプロジェクトは、旧ソ連軍の原始爆弾開発の調査が目的だったようです。

このレビューは気に入りましたか? 16人の会員が気に入ったと投稿しています

まぁ、こんなものでしょうか。。。 ネタバレ

投稿日:2008/12/26 レビュアー:MonPetit

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

インディ・ジョーンズのあのワクワク感にはちょっと無理がありました(笑)
物理的に無理ですよね、いや、仕方ないです。あの音楽にはもちろんやられてし
まうのは誰もが同じでしょう。インディ・ジョーンズの新作だからっていう前提であ
ればよしとしなければいけないところかと。

単純に映画としみるのであれば私的にはナショナルトレジャーのほうが数段面白
いしストーリー性や展開もいまいちだったっていうのが正直な感想。ただ、やはり
スピルバーグとルーカスの作品ということ自体はある意味、宝のようなものなので
これからも続けて欲しいと切に思うところ。もちろん次回はハリソンフォードは無理
だと思うけど、強引でもいいから続編をつくってほしい。この手の映画は続けて欲
しいです。007みたいなもんだから。主役あっさり変えちゃえばいいんですよね。

このレビューは気に入りましたか? 13人の会員が気に入ったと投稿しています

まだまだやれるぞハリソンフォード♪

投稿日:2009/10/25 レビュアー:AVANZSUR

このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全362件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:362件

すべて想定内で同窓会のよう。

投稿日

2008/11/21

レビュアー

JUCE

もう若くない(いや、年寄りな)んだからさあ・・・。

投稿日

2008/12/04

レビュアー

こんちゃん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

劇場公開時にTOHOシネマズで観たのですが、疲れ気味だったのとヘルニアスクリーンという快適なシートの部屋だったせいで、3分の2くらいは寝てました(笑)
 これでは到底レビューなど出来ないので、DVDが届くのを待っていたのですが、DVDを観ようとしても、どうも寝てしまうのです(笑)

 もともと私は、この手のアドベンチャー物がさほど好きではないということもあるのでしょうが、最初のインディなどは(「レイダース」なんかは傑作だと思います)十分面白いと思えるので、それに比べるとだいぶ質が落ちているのかなと・・・。

 まず、冒頭のシークエンスが妙にだらだらしていて、思わず画面に引き込まれてしまうような魅力が感じられないんですよね。
 元々、この手のアドベンチャーは、言ってしまえば荒唐無稽の馬鹿っ話なんですけど、その中にリアリティというかわくわくするエッセンスが封じ込められているから楽しいんですよね。どうもこの「クリ・スカ」にはそれが感じられなくて、白々しい思いがしてしまうのです。
 だいたい核爆弾を避けるのに、冷蔵庫(鉛製品との注釈つき)の中に入ってやりすごして、そのあと石鹸でゴシゴシ体を洗いました。なんてこれは荒唐無稽ですらないのです。
 勢いだけで突き進むジェットコースター・ムービーにしてはインディが年をとりすぎて緊張感が不足している上に間延びした印象になってしまってますよね。
 カレン・アレンが久しぶりに登場のマリオンですけど、インディとスクリューボール・コメディよろしくまくし立てあうのも、なんだか懐かしいと言うより物悲しいです。シャイア・ラブーフ演じる息子(名前、なんだっけ?)にインディからバトンタッチさせるためだけの登場したような・・・(でも、ローズさんがおっしゃるように帽子を渡さなかったのは、「まだ交代なんかしないぞ」と言う意思表示ですかね)
 時代は米ソの冷戦時代に変わって、共産主義という非常にわかりやすい敵が設定されています。それがクリスタル・スカルという、正体のわからないお宝を探求していくストーリーの純粋な面白さを阻害してるんじゃないかなあと思いますね。

 大滝くだりなんて、数年後にはディズニーランドのアトラクションに採用されているんじゃないかと思いますけど、いまどきの若い人は「インディ・ジョーンズ」自体が、ディスニーランドのアトラクションの映画化だと思ってるらしいっす(驚)

 ラストはなんだかSFチックになってしまうので、ちょいと違和感がありますけど、ルーカスにスピルバーグですから、しょうがないっちゃあしょうがないですかねえ。
 ストーリー途中、あのスカルの形から、
「この後、エイリアン誕生に続くに違いない」
と思ってしまったのですが、これは考えすぎ・・・(笑)

 まあ、普通に観れば十分に楽しめる娯楽作品なんですけど、
「昔の名前ででています」
じゃないけど、過去作の遺産で食ってますってな感じも強くて、斬新さはありませんねえ。

スカルを巡る争奪戦

投稿日

2008/10/23

レビュアー

ミルクチョコ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

19年ぶりの舞台が、冷戦時代の1957年。なんとインディは、ソ連の非情な仕官(ケイト・ブランシェット)率いる秘密部隊に捕まったまま現われます。
流石に、ロズウェルという文字を見た瞬間に「えっ〜?それはないよね」と思ってしまいましたが、結局はロズウェル事件繋がりで「あ〜やっぱりね」という展開です。
ロズウェル事件から10年が経過していますが、そのロズウェル事件が疑われているエリア51が物語の冒頭シーンで登場します。

敵の目的は、ロズウェル事件で米軍が墜落したUFOから回収した異邦人の異物!新兵器の実験装置も登場し、史実や、本当か否かうわさもひっくるめての懐かしいアクションを楽しみました。

CG全盛の時代に、頼ることなく、変にアレンジするよりも、変わらぬことを全面に押し出し、手作り感あるアドベンチャーを見せるあたりは、観客がどうすれば喜ぶかを知っている監督ならではと思います。

ハリソン・フォードは、痛々しさは感じられませんでしたが、時の流れを痛感します。しかし当時の衣装のサイズが変わっていないというのが凄いですね。
H・フォードや、K・アレンはどこか同窓会の雰囲気に対して、悪役を気持ちよく演ずるC・ブランシェットは、相変わらず器用ですね。現役モード全開で頑張っています。ウクライナアクセントがセクシィです。私が男なら、ブーツで思いっきり蹴ってほしいね。と思わせるぐらいカッコイイ!!

シャイア・ラブーフは、リバー・フェニックスの美形には及ばないものの、濡れると天パー頭がぺちゃんこになって可愛かったかな?

マットがインディが落とした帽子を取ろうとしますが、とっさに取り返す。あれはまだまだ代変わりはさせんぞ!という意思表示ですね。



ロズウェル事件は、1947年、アメリカ、ニューメキシコ州の新聞が、噂されていた空飛ぶ円盤をロズウェル航空基地の部隊によって回収したと発表。翌日否定したものの、多くのUFO研究者によって議論されたものの、33年後に真相は政府の秘密プロジェクトとして使用された気球。このプロジェクトは、旧ソ連軍の原始爆弾開発の調査が目的だったようです。

まぁ、こんなものでしょうか。。。

投稿日

2008/12/26

レビュアー

MonPetit

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

インディ・ジョーンズのあのワクワク感にはちょっと無理がありました(笑)
物理的に無理ですよね、いや、仕方ないです。あの音楽にはもちろんやられてし
まうのは誰もが同じでしょう。インディ・ジョーンズの新作だからっていう前提であ
ればよしとしなければいけないところかと。

単純に映画としみるのであれば私的にはナショナルトレジャーのほうが数段面白
いしストーリー性や展開もいまいちだったっていうのが正直な感想。ただ、やはり
スピルバーグとルーカスの作品ということ自体はある意味、宝のようなものなので
これからも続けて欲しいと切に思うところ。もちろん次回はハリソンフォードは無理
だと思うけど、強引でもいいから続編をつくってほしい。この手の映画は続けて欲
しいです。007みたいなもんだから。主役あっさり変えちゃえばいいんですよね。

まだまだやれるぞハリソンフォード♪

投稿日

2009/10/25

レビュアー

AVANZSUR

1〜 5件 / 全362件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国