こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
「さらば、わが愛/覇王別姫」の巨匠チェン・カイコー監督が再び京劇をテーマに、伝説の女形として語り継がれる実在の名優、梅蘭芳(メイ・ランファン)の生涯を撮り上げた伝記ドラマ。主演は「インファナル・アフェアIII」のレオン・ライ、共演にチャン・ツィイー。祖父の代から続く京劇の名門に生まれた梅蘭芳。幼くして両親を亡くした彼だったが、美貌と才能を受け継ぎ、10代にして早くも女形のスターとして花開く。その後、海外で学んだ邱如白と出会い、互いに影響し合った2人は義兄弟の契りを交わし、強い絆で結ばれていく。やがて梅蘭芳が円熟期を迎えたその時、彼は京劇界きっての男形女優、孟小冬と運命的な恋に落ちるのだったが…。
「さらば、わが愛/覇王別姫」の巨匠チェン・カイコー監督が再び京劇をテーマに、伝説の女形として語り継がれる実在の名優、梅蘭芳(メイ・ランファン)の生涯を撮り上げた伝記ドラマ。主演は「インファナル・アフェアIII」のレオン・ライ、共演にチャン・ツィイー。祖父の代から続く京劇の名門に生まれた梅蘭芳。幼くして両親を亡くした彼だったが、美貌と才能を受け継ぎ、10代にして早くも女形のスターとして花開く。その後、海外で学んだ邱如白と出会い、互いに影響し合った2人は義兄弟の契りを交わし、強い絆で結ばれていく。やがて梅蘭芳が円熟期を迎えたその時、彼は京劇界きっての男形女優、孟小冬と運命的な恋に落ちるのだったが…。
製作年: |
2008年 |
---|---|
製作国: |
中国 |
原題: |
MEI LANFANG |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
147分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/中 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR0546 | 2009年11月20日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
147分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/中
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
DABR0546
レンタル開始日:
2009年11月20日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
147分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/中 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR0546 | 2009年11月20日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
147分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/中
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
DABR0546
レンタル開始日:
2009年11月20日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 2件 / 全2件
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「覇王別姫〜さらばわが愛」のチェン・カイコー監督が、再び京劇の世界を描いた伝記ドラマです。
京劇の近代化を進め、今も伝記として語り継がれる実在の俳優梅蘭芳(メイ・ランファン)。
舞台は1920〜30年代、日本軍占領下の中国の世情を背景に、彼の芸の肥やしとなった私生活での別れや、スターゆえの苦悩など描かれているのですが、実話はとかく退屈になりがちです。
前半は、京劇の美しさや、伝統を重んじる師匠と対立したランファンが、違う劇場で別の公演を行い、師匠と人気を競うことに。
ランファンに完敗した師匠は、京劇の将来を彼に託すなど、結構面白かったです。
何故か前半の少年時代を演じた、ユィ・シャオチュンの演技が光ります。
彼の優雅さと華やかさ包まれた立ち振る舞いは、とても素敵です。
ユィ・シャオチュンの美しさは、もっと見ていたいぐらいでした。
後半、主人公がレオン・ライになってチャンツイーと恋をし。。。
ここからの展開が今ひとつでした。
彼女と引き裂こうとして策略される事件や、日本軍に依頼されて占領政策に利用するために、公演を依頼される。。。
とても、劇的な話ではあるのですが、彼の内面に迫っていないせいでしょうか?
彼を取り巻く人々が主役のようにも思えてしまいました。
鑑賞料金、レディスディもなしで一律2000円でした。
それなりに、見ごたえはありましたけど、DVDはお得だと思います。
このレビューは気に入りましたか? 15人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
あの傑作「覇王別姫〜さらばわが愛」から15年。
チェン・カイコーが再び京劇を題材に撮った作品とくれば、見ないわけにはいきません。
しかし、料金一律2000円って、一体どういうこっちゃと思いつつ、高級感のあるゆったりしたプレミアシートで鑑賞。
あの京劇の音曲で映画は始まり胸は高まりますが、そこまでです。あとはひたすら期待がしぼんでゆくのみ。これは「覇王別姫」にははるか及びません。
私がよく調べもしないで、ひとりで期待をふくらませていたのがいけないのかもしれませんが、レオン・ライが主演と言われれば、当然彼が京劇を歌っていると思うじゃないですか?レスリー・チャンの美しさにどのくらいせまれるのかと期待するじゃないですか?
ところがどっこい、レオン・ライは全く歌っておりません。
前半の1時間と少しは、名優梅蘭芳(メイ・ランファン)と伝統を重んじる師匠との確執が描かれているのですが、この部分はレオン・ライではなく、別の若い俳優が梅蘭芳を演じていて、宣伝ポスターなどにつかわれている京劇の衣装を着けた主人公はこの若い俳優さんの方です。
よく考えたら仕方ないんですよね。レオン・ライもそんなに若くないし、それにガタイのいい体格ですから、あんな格好は無理でしょう。
でもねえ〜、なんか詐欺にあった気分。
で、後半梅蘭芳が結婚してからレオン・ライに交代するのですが、その後2度ほどある京劇の場面で、化粧をしてでてる梅蘭芳はどうみても若い方の俳優なんですよね。これはずるい。
後半は、男形女優との恋、アメリカ公演、そして日本の軍部に宣伝のため利用されそうになる苦悩などが描かれるのですが、ひととおり流しただけという感じです。
「覇王別姫」ですばらしい演技をみせていたコン・リー。
当然チャン・ツィイーに期待がかかるのですが、やっぱり彼女はまだまだです。
それに彼女が演じる孟小冬という役柄にも問題があると思います。孟小冬は男形女優なんですけど、小顔のチャン・ツィイーはとても男形女優には見えませんし、レオン・ライと並ぶとレオンの方が巨大な顔に見えてしまうのに、二人が共演する舞台ではレオンが女でツィイーが男ってそれはいくらなんでもおかしいです。
駄作というほどではないと思いますが、2000円は高いです。
それにどうしても「覇王別姫」と比べてしまいますが、あの映画のような迫力も情念も感じられませんでした。
チェン・カイコーは過去の栄光を忘れられず、再び京劇に手を出してしまったのかもしれません。
このレビューは気に入りましたか? 13人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 2件 / 全2件
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:2件
投稿日
2009/11/17
レビュアー
ミルクチョコ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「覇王別姫〜さらばわが愛」のチェン・カイコー監督が、再び京劇の世界を描いた伝記ドラマです。
京劇の近代化を進め、今も伝記として語り継がれる実在の俳優梅蘭芳(メイ・ランファン)。
舞台は1920〜30年代、日本軍占領下の中国の世情を背景に、彼の芸の肥やしとなった私生活での別れや、スターゆえの苦悩など描かれているのですが、実話はとかく退屈になりがちです。
前半は、京劇の美しさや、伝統を重んじる師匠と対立したランファンが、違う劇場で別の公演を行い、師匠と人気を競うことに。
ランファンに完敗した師匠は、京劇の将来を彼に託すなど、結構面白かったです。
何故か前半の少年時代を演じた、ユィ・シャオチュンの演技が光ります。
彼の優雅さと華やかさ包まれた立ち振る舞いは、とても素敵です。
ユィ・シャオチュンの美しさは、もっと見ていたいぐらいでした。
後半、主人公がレオン・ライになってチャンツイーと恋をし。。。
ここからの展開が今ひとつでした。
彼女と引き裂こうとして策略される事件や、日本軍に依頼されて占領政策に利用するために、公演を依頼される。。。
とても、劇的な話ではあるのですが、彼の内面に迫っていないせいでしょうか?
彼を取り巻く人々が主役のようにも思えてしまいました。
鑑賞料金、レディスディもなしで一律2000円でした。
それなりに、見ごたえはありましたけど、DVDはお得だと思います。
投稿日
2009/10/25
レビュアー
パープルローズ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
あの傑作「覇王別姫〜さらばわが愛」から15年。
チェン・カイコーが再び京劇を題材に撮った作品とくれば、見ないわけにはいきません。
しかし、料金一律2000円って、一体どういうこっちゃと思いつつ、高級感のあるゆったりしたプレミアシートで鑑賞。
あの京劇の音曲で映画は始まり胸は高まりますが、そこまでです。あとはひたすら期待がしぼんでゆくのみ。これは「覇王別姫」にははるか及びません。
私がよく調べもしないで、ひとりで期待をふくらませていたのがいけないのかもしれませんが、レオン・ライが主演と言われれば、当然彼が京劇を歌っていると思うじゃないですか?レスリー・チャンの美しさにどのくらいせまれるのかと期待するじゃないですか?
ところがどっこい、レオン・ライは全く歌っておりません。
前半の1時間と少しは、名優梅蘭芳(メイ・ランファン)と伝統を重んじる師匠との確執が描かれているのですが、この部分はレオン・ライではなく、別の若い俳優が梅蘭芳を演じていて、宣伝ポスターなどにつかわれている京劇の衣装を着けた主人公はこの若い俳優さんの方です。
よく考えたら仕方ないんですよね。レオン・ライもそんなに若くないし、それにガタイのいい体格ですから、あんな格好は無理でしょう。
でもねえ〜、なんか詐欺にあった気分。
で、後半梅蘭芳が結婚してからレオン・ライに交代するのですが、その後2度ほどある京劇の場面で、化粧をしてでてる梅蘭芳はどうみても若い方の俳優なんですよね。これはずるい。
後半は、男形女優との恋、アメリカ公演、そして日本の軍部に宣伝のため利用されそうになる苦悩などが描かれるのですが、ひととおり流しただけという感じです。
「覇王別姫」ですばらしい演技をみせていたコン・リー。
当然チャン・ツィイーに期待がかかるのですが、やっぱり彼女はまだまだです。
それに彼女が演じる孟小冬という役柄にも問題があると思います。孟小冬は男形女優なんですけど、小顔のチャン・ツィイーはとても男形女優には見えませんし、レオン・ライと並ぶとレオンの方が巨大な顔に見えてしまうのに、二人が共演する舞台ではレオンが女でツィイーが男ってそれはいくらなんでもおかしいです。
駄作というほどではないと思いますが、2000円は高いです。
それにどうしても「覇王別姫」と比べてしまいますが、あの映画のような迫力も情念も感じられませんでした。
チェン・カイコーは過去の栄光を忘れられず、再び京劇に手を出してしまったのかもしれません。
1〜 2件 / 全2件
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
花の生涯〜梅蘭芳〜