こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
世界的大ヒットシリーズの4作目にして初めて未来世界に迫り、これまでの原点を辿る終末への新たな船出となるSFアクション。人類滅亡を目論む機械軍(スカイネット)が引き起こした核戦争“審判の日”以後の荒廃した世界を舞台に、追いつめられたジョン・コナーら人類抵抗軍の存亡をかけた壮絶な戦いを圧倒的スケールで描く。主演は「ダークナイト」のクリスチャン・ベイル。2018年。スカイネットが引き起こした“審判の日”をかろうじて生き延びた人間たちは抵抗軍を組織し、大人になったジョン・コナーもその一員としてスカイネット率いる機械軍との死闘に身を投じていた。そんなある日、ジョンはマーカス・ライトと名乗る謎の男と出会うが…。<BR>劇場版(約115分)、ディレクターズ・カット版(約117分)
製作年: |
2009年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
TERMINATOR SALVATION |
監督: |
マックG 、 マックG |
---|---|
製作: |
モリッツ・ボーマン 、 デレク・アンダーソン 、 ヴィクター・クビチェク 、 ジェフリー・シルヴァー |
製作総指揮: |
ピーター・D・グレイヴス 、 ダン・リン 、 ジョエル・B・マイケルズ 、 ジーン・オールグッド 、 アンドリュー・G・ヴァイナ |
出演: |
クリスチャン・ベール 、 サム・ワーシントン 、 アントン・イェルチン 、 ムーン・ブラッドグッド 、 ブライス・ダラス・ハワード 、 ジェイダグレイス 、 ヘレナ・ボナム・カーター 、 マイケル・アイアンサイド 、 クリスチャン・ベイル 、 コモン |
脚本: |
マイケル・フェリス 、 ジョン ブランカトー 、 マイケル・フェリス |
撮影: |
シェーン・ハールバット |
音楽: |
ダニー エルフマン |
世界的大ヒットシリーズの4作目にして初めて未来世界に迫り、これまでの原点を辿る終末への新たな船出となるSFアクション。人類滅亡を目論む機械軍(スカイネット)が引き起こした核戦争“審判の日”以後の荒廃した世界を舞台に、追いつめられたジョン・コナーら人類抵抗軍の存亡をかけた壮絶な戦いを圧倒的スケールで描く。主演は「ダークナイト」のクリスチャン・ベイル。2018年。スカイネットが引き起こした“審判の日”をかろうじて生き延びた人間たちは抵抗軍を組織し、大人になったジョン・コナーもその一員としてスカイネット率いる機械軍との死闘に身を投じていた。そんなある日、ジョンはマーカス・ライトと名乗る謎の男と出会うが…。<BR>劇場版(約115分)、ディレクターズ・カット版(約117分)
製作年: |
2009年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
TERMINATOR SALVATION |
監督: |
マックG 、 マックG |
---|---|
製作: |
モリッツ・ボーマン 、 デレク・アンダーソン 、 ヴィクター・クビチェク 、 ジェフリー・シルヴァー |
製作総指揮: |
ピーター・D・グレイヴス 、 ダン・リン 、 ジョエル・B・マイケルズ 、 ジーン・オールグッド 、 アンドリュー・G・ヴァイナ |
出演: |
クリスチャン・ベール 、 サム・ワーシントン 、 アントン・イェルチン 、 ムーン・ブラッドグッド 、 ブライス・ダラス・ハワード 、 ジェイダグレイス 、 ヘレナ・ボナム・カーター 、 マイケル・アイアンサイド 、 クリスチャン・ベイル 、 コモン |
脚本: |
マイケル・フェリス 、 ジョン ブランカトー 、 マイケル・フェリス |
---|---|
撮影: |
シェーン・ハールバット |
音楽: |
ダニー エルフマン |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
115分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
RDD61426 | 2009年11月20日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
42枚 | 2人 | 0人 |
収録時間:
115分
字幕:
日英
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
RDD61426
レンタル開始日:
2009年11月20日
在庫枚数
42枚
1位登録者:
2人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
115分 | 日本語・英語 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
BRR61426*B | 2009年11月20日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
25枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
115分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
BRR61426*B
レンタル開始日:
2009年11月20日
在庫枚数
25枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
115分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
RDD61426 | 2009年11月20日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
42枚 | 2人 | 0人 |
収録時間:
115分
字幕:
日英
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
RDD61426
レンタル開始日:
2009年11月20日
在庫枚数
42枚
1位登録者:
2人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
115分 | 日本語・英語 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
BRR61426*B | 2009年11月20日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
25枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
115分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
BRR61426*B
レンタル開始日:
2009年11月20日
在庫枚数
25枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
まず、ひとことで言ってしまうと、文句なしに面白かった!
3作目までの『ターミネーター』は、なんだかんだ言ってもアーノルド・シュワルツェネッガーの『ターミネーター』であったのですが、この4作目は完全にそこから脱却し、『ターミネーター』の世界観そのものを描くエンターテインメントに生まれ変わっていました。
後半、確かに“あのお方”は登場し、ある意味サービス精神の現れでもあるのですが、物語の上では単にT−800であるわけで、ここでずっこけるとかいうのは全くなし。というより、やっぱりちょっと嬉しかったり。
ストーリーの核は、ジョン・コナーと彼の父親となる若者カイル・リースとの出会い。これに、人間と機械のハイブリット、マーカス・ライトがかかわってき、また彼がなぜ、そのような姿で存在しているのか?という謎も絡んできます。
そして、何よりもマーカス・ライトというキャラクターが光ってました。
本作における位置づけという意味でももちろんそうなのですが、演じたサム・ワーシントンが見事な好演。その風貌はもちろん、やっぱり目が印象的。完全に主人公であるジョン・コナー、ひいてはクリスチャン・ベイルを喰う存在感。
ラスト近く、彼が抵抗軍の印である赤い布を縫い付けた服を着て、ジョン達を助けに来る場面は感動的でした。そして、最後の彼の決断にも(たぶん、そういうことになるんやろうなあとは途中から感じてましたけど)。
映像も素晴らしく、アクション場面も重厚感があり観応え抜群。
また、たぶんかなりの少数意見でしょうが、抵抗軍の司令官役でマイケル・アイアンサイドが出ていたのも妙に嬉しかった。
上映時間が、114分というのも最近の長尺傾向からすると潔く、好感度大。
たしかに、賛否両論のある作品だとは思いますが、個人的には新しいシリーズ(3部作?)、その始まりとしては十分に吸引力を持つ作品だと思います。
このレビューは気に入りましたか? 14人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ヒマだから映画館で観ました。
たしか・・リンとバットのような可哀相な未成年がいて・・そいつらを助けに行ったら都合よく初代らしきダミーがいて・・人類最後の砦?とかいうチョー強そうな潜水艦が味方のせいで敵に見つかりあっさり撃沈され・・
とにかく、抵抗軍のテントが大きいのにビックリ!
長い間よ〜く見つからなかったね〜
おもしろくも
つまんなくも無いが
ダミー3まで観たんなら4も観なよ
このレビューは気に入りましたか? 13人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
満を持してのターミネーター4。
確かに「1」〜「3」は面白かったが、肝心な部分のストーリーはカットされ、
シュワルツェネッガー用のアクション映画として存在していた。
T4(原題はTERMINATOR SALVATION) はこれとはっきりと決別。
派手なアクションもCGは今まで以上だが、ストーリー重視で根幹がゆるが
ないつくりは期待通りだ。
新3部作のオープニングを飾るに相応しい完璧な出来。
そもそもターミネーターというSFはこうあるべき。
アクション映画ではなくSFなんです、ターミネーターは。
点数をつけるのなら久々の満点。
クリスチャンベイルはバットマンとの掛け持ちでイメージどうなのかとも思ってた
んだけど、いやいや全く問題なし。
次から次にでてくるマシーンもトランスフォーマーをも凌駕する出来。
人類的なものジョン・コナーという人物像の描き方どれをとっても悪くない。
キャラ的にみても、ジョン・コナーはもちろん、カイル、ブレア、そしてマーカスも
完璧。シュワルツェネッガーの登場(CG)はこれまでのファンへのサービスだが
引導を渡したともいえる。
完璧な出来。
やはり、ターミネーターは面白い。
今から次回作が待ち遠しい。
このレビューは気に入りましたか? 13人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
シリーズ通してのファンですが、、、、w
1,2の衝撃度と物語の面白さが頭にあるので凡作としか感じない。(苦笑)
初めて審判の日から後が描かれてるのは興味津々なんですが
なんですが、、、、なんかボケちゃった印象が強いですw
俳優陣は皆上手く、描写もCGだけでなくセットを用い臨場感があるんですが
肝心のストーリーが今一、というかスカスカで面白くない(苦笑)
審判の日を挟んで後半の序章と思えば納得出来なくもないですがちょっとw
別にジョンが必ずしも主役じゃないといけない訳ではないですが
余りにもマーカスを前面に出し過ぎ、ってかそんなに重要か?マーカスw
『T−800』のプロトタイプとしてジョンと行動を共にし
ラストまで人間としての思考を保ってたので何も繁栄されてないんじゃ?
単に人柱扱いでT−800稼動後に暗殺する意向だったのか?
それじゃあまた話がややこしくなってくるw
サイバーダイン社がマーカスを作り上げたんであって
スカイネットが自我を持ち始めたのはその後だよね?
ならマーカスはプロトタイプじゃない?、いやそれならまたおかしくなるw
だってスカイネットで受け入れられたもの、それならまた矛盾がw
T−800にマーカス襲われてたし、単にスカイネットが過去の技術を流用してただけ?
じゃあ何故怪しまれないハイブリッドのマーカスタイプを優先しないのかw
もう何が何やら訳分からん、どこまで前作と整合性が取れてるのか疑問です。
一番の不満点は主軸である筈のジョン自身の成り立ちを描いてない事
単にマーカスに振り回され、死に掛けマーカスに最後助けてもらって終わりってw
何処にジョンが反乱軍のリーダーとして資質を開花させる描写があったでしょうか?
総司令部の潜水艦木っ端微塵で、棚から牡丹餅状態としか感じられないですw
まあその後最重要人物とまで言われ戦果を挙げるので良いですが
前シリーズまでの経験と知識が全く生かされてない気がしてなりませんでした。
SF作品としては単発としてなら十分面白いですが
やはり『ターミネーター』とするなら凡作としか思えないです
監督としてはジェームズ・キャメロン色を払拭したかったのでしょうが
一番重要な時代、どちらに戦況が傾くのかを描いたにしては中途半端で
大事な部分を端折ってる感が強かったです。
このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:181件
投稿日
2009/10/26
レビュアー
ぶわつ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
まず、ひとことで言ってしまうと、文句なしに面白かった!
3作目までの『ターミネーター』は、なんだかんだ言ってもアーノルド・シュワルツェネッガーの『ターミネーター』であったのですが、この4作目は完全にそこから脱却し、『ターミネーター』の世界観そのものを描くエンターテインメントに生まれ変わっていました。
後半、確かに“あのお方”は登場し、ある意味サービス精神の現れでもあるのですが、物語の上では単にT−800であるわけで、ここでずっこけるとかいうのは全くなし。というより、やっぱりちょっと嬉しかったり。
ストーリーの核は、ジョン・コナーと彼の父親となる若者カイル・リースとの出会い。これに、人間と機械のハイブリット、マーカス・ライトがかかわってき、また彼がなぜ、そのような姿で存在しているのか?という謎も絡んできます。
そして、何よりもマーカス・ライトというキャラクターが光ってました。
本作における位置づけという意味でももちろんそうなのですが、演じたサム・ワーシントンが見事な好演。その風貌はもちろん、やっぱり目が印象的。完全に主人公であるジョン・コナー、ひいてはクリスチャン・ベイルを喰う存在感。
ラスト近く、彼が抵抗軍の印である赤い布を縫い付けた服を着て、ジョン達を助けに来る場面は感動的でした。そして、最後の彼の決断にも(たぶん、そういうことになるんやろうなあとは途中から感じてましたけど)。
映像も素晴らしく、アクション場面も重厚感があり観応え抜群。
また、たぶんかなりの少数意見でしょうが、抵抗軍の司令官役でマイケル・アイアンサイドが出ていたのも妙に嬉しかった。
上映時間が、114分というのも最近の長尺傾向からすると潔く、好感度大。
たしかに、賛否両論のある作品だとは思いますが、個人的には新しいシリーズ(3部作?)、その始まりとしては十分に吸引力を持つ作品だと思います。
投稿日
2010/01/29
レビュアー
ホヨマックス※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ヒマだから映画館で観ました。
たしか・・リンとバットのような可哀相な未成年がいて・・そいつらを助けに行ったら都合よく初代らしきダミーがいて・・人類最後の砦?とかいうチョー強そうな潜水艦が味方のせいで敵に見つかりあっさり撃沈され・・
とにかく、抵抗軍のテントが大きいのにビックリ!
長い間よ〜く見つからなかったね〜
おもしろくも
つまんなくも無いが
ダミー3まで観たんなら4も観なよ
投稿日
2009/11/24
レビュアー
MonPetit※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
満を持してのターミネーター4。
確かに「1」〜「3」は面白かったが、肝心な部分のストーリーはカットされ、
シュワルツェネッガー用のアクション映画として存在していた。
T4(原題はTERMINATOR SALVATION) はこれとはっきりと決別。
派手なアクションもCGは今まで以上だが、ストーリー重視で根幹がゆるが
ないつくりは期待通りだ。
新3部作のオープニングを飾るに相応しい完璧な出来。
そもそもターミネーターというSFはこうあるべき。
アクション映画ではなくSFなんです、ターミネーターは。
点数をつけるのなら久々の満点。
クリスチャンベイルはバットマンとの掛け持ちでイメージどうなのかとも思ってた
んだけど、いやいや全く問題なし。
次から次にでてくるマシーンもトランスフォーマーをも凌駕する出来。
人類的なものジョン・コナーという人物像の描き方どれをとっても悪くない。
キャラ的にみても、ジョン・コナーはもちろん、カイル、ブレア、そしてマーカスも
完璧。シュワルツェネッガーの登場(CG)はこれまでのファンへのサービスだが
引導を渡したともいえる。
完璧な出来。
やはり、ターミネーターは面白い。
今から次回作が待ち遠しい。
投稿日
2009/12/10
レビュアー
ナナメ歩き※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
シリーズ通してのファンですが、、、、w
1,2の衝撃度と物語の面白さが頭にあるので凡作としか感じない。(苦笑)
初めて審判の日から後が描かれてるのは興味津々なんですが
なんですが、、、、なんかボケちゃった印象が強いですw
俳優陣は皆上手く、描写もCGだけでなくセットを用い臨場感があるんですが
肝心のストーリーが今一、というかスカスカで面白くない(苦笑)
審判の日を挟んで後半の序章と思えば納得出来なくもないですがちょっとw
別にジョンが必ずしも主役じゃないといけない訳ではないですが
余りにもマーカスを前面に出し過ぎ、ってかそんなに重要か?マーカスw
『T−800』のプロトタイプとしてジョンと行動を共にし
ラストまで人間としての思考を保ってたので何も繁栄されてないんじゃ?
単に人柱扱いでT−800稼動後に暗殺する意向だったのか?
それじゃあまた話がややこしくなってくるw
サイバーダイン社がマーカスを作り上げたんであって
スカイネットが自我を持ち始めたのはその後だよね?
ならマーカスはプロトタイプじゃない?、いやそれならまたおかしくなるw
だってスカイネットで受け入れられたもの、それならまた矛盾がw
T−800にマーカス襲われてたし、単にスカイネットが過去の技術を流用してただけ?
じゃあ何故怪しまれないハイブリッドのマーカスタイプを優先しないのかw
もう何が何やら訳分からん、どこまで前作と整合性が取れてるのか疑問です。
一番の不満点は主軸である筈のジョン自身の成り立ちを描いてない事
単にマーカスに振り回され、死に掛けマーカスに最後助けてもらって終わりってw
何処にジョンが反乱軍のリーダーとして資質を開花させる描写があったでしょうか?
総司令部の潜水艦木っ端微塵で、棚から牡丹餅状態としか感じられないですw
まあその後最重要人物とまで言われ戦果を挙げるので良いですが
前シリーズまでの経験と知識が全く生かされてない気がしてなりませんでした。
SF作品としては単発としてなら十分面白いですが
やはり『ターミネーター』とするなら凡作としか思えないです
監督としてはジェームズ・キャメロン色を払拭したかったのでしょうが
一番重要な時代、どちらに戦況が傾くのかを描いたにしては中途半端で
大事な部分を端折ってる感が強かったです。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ターミネーター4