BATON / 市原隼人
BATON
/北村龍平
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(11)
解説・ストーリー
横浜開港150周年記念イベント「開国博Y150」で、未来シアターと称して上映されたSFファンタジーアニメ。各キャラクターの声には、市原隼人や上戸彩などの俳優陣が多数起用されている。 時は宇宙旅行が可能になった未来。「惑星アベル」では、人間とロボットが共存していた。そこへやって来た一人の密航者を捕まえた少年・アポロと少女ロボットのミカルは、密航者が持っていた謎のOSを手に入れる。しかし、それを装着した瞬間、アポロに異変が起こり、ウィルスに感染してしまう。そのおかげで警察に追われることになってしまうのだが……。
横浜開港150周年記念イベント「開国博Y150」で、未来シアターと称して上映されたSFファンタジーアニメ。各キャラクターの声には、市原隼人や上戸彩などの俳優陣が多数起用されている。 時は宇宙旅行が可能になった未来。「惑星アベル」では、人間とロボットが共存していた。そこへやって来た一人の密航者を捕まえた少年・アポロと少女ロボットのミカルは、密航者が持っていた謎のOSを手に入れる。しかし、それを装着した瞬間、アポロに異変が起こり、ウィルスに感染してしまう。そのおかげで警察に追われることになってしまうのだが……。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「BATON」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
横浜開港150周年記念イベント「開国博Y150」で、未来シアターと称して上映されたSFファンタジーアニメ。各キャラクターの声には、市原隼人や上戸彩などの俳優陣が多数起用されている。 時は宇宙旅行が可能になった未来。「惑星アベル」では、人間とロボットが共存していた。そこへやって来た一人の密航者を捕まえた少年・アポロと少女ロボットのミカルは、密航者が持っていた謎のOSを手に入れる。しかし、それを装着した瞬間、アポロに異変が起こり、ウィルスに感染してしまう。そのおかげで警察に追われることになってしまうのだが……。
「BATON」 の作品情報
「BATON」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
BATONの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
64分 |
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
BCDR2561 |
2009年10月27日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
BATONの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
64分 |
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
BCDR2561 |
2009年10月27日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:11件
決してBATON への罵倒ではありませんが…
横浜の開港150周年記念イベント、開国博Y150の「未来
シアター」で上映されたアニメをDVD化したもの。
こんなアニメは初めて見ました。
あ、絶賛という意味ではなくて…。
市原隼人、上戸彩、ミムラ、ケイン・コスギ、藤原竜也
らのそっくり顔のアニメキャラクターが登場します。
声も彼らが演じてます。
っていうか、そっくりなのも当然で、まず彼らの演技を
実写で日本で撮影して、その輪郭線をトレースしてアメ
リカのプロダクションでアニメの絵にしてるんです。
でも、日本人って平たんな顔をしているから、目と口
だけで鼻ペチャなニコニコマークみたいな顔のキャラが
延々と登場することになってます。
せめて実写撮影の時に、正面からでなく横顔や斜め横
から撮るように、北村龍平監督が工夫していれば…。
あと、普通のアニメキャラって八頭身くらいにデフォ
ルメされ、腰もあり得ないくらいくびれたりしてるもの
ですが、本作では、日本人の体型もそのままトレース
しているんで、なんか五頭身っぽいずん胴なキャラ
ばかりになっていて、アクションシーンの見栄えも
イマイチなんです。
ストーリーも、SFファンタジーということになって
いますが、常人には理解できません。背景画があまり
にもショボいせいか、場面のリアル感がないんです。
もともとは、「未来シアターで上映するアニメをプロ
デュースして」と、岩井俊二氏に持ちかけがあったの
だそうですが、コンセプトや脚本を手がけるくらいに
とどめておいて、作画はアニメーション制作のプロに
最初から任せればよかったのに、と鑑賞して思いました。
おまけ映像のメイキングで、かぶりモノを装着された
上戸彩が超不安な顔をしているのを見て、苦笑して
しまいました。
きっと、制作現場にいた誰も、出来上がりが想像でき
ていなかったんだと思います。
岩井俊二マニアや、熱烈なアニメファンのかた向けで、
一般人にはちょっと難しそうです。
未来シアターに訪れたお客さんの感想は如何だった
のでしょうか?!
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
B− しょぼいが声優陣は超豪華、ラストであっ!
投稿日:2010/08/26
レビュアー:かづしげ
一話20分の三話連続形式アニメ。役者に芝居させてからアニメにするって作り方があるんだね。今までにも知らずに観たことがあるか知らないが、意識して観たのはこれが初めて。
悪評を聞いていたので、最初の方を作業しながら音だけ聞いた。ラジオドラマ好きだから上戸彩だけ聴ければ良いかなって思ったが、セリフなど全然聞こえてこない。やっと彩ちゃんの声が聞こえて来たので、一旦止めて作業を終わらせ、先ずメーキングから観た。だから本当に作り方を意識して本編を観た事になる。
第一話… 本当にしょぼいキャラ絵と背景画。動きもかくかくしてるし。彩ちゃんの吹き替えしか楽しめず。もうやめたいと思ったがここは我慢。
第二話… 顔だけの修理屋もうざかった。でも勝手に起動した軍人ロボットテツロウ(内藤剛)の言動と生き様が渋すぎる! 内藤さん、うまいやん(笑)
第三話… 他の人はキャラ絵と役者の顔が似てるのに、ミカルの彩ちゃんだけ不細工な格好の風船ブリキロボットってどうなのって不満があった。ここでは藤原竜也がなかなかよかったぞ。
で、オオラス。ああ、こういう仕掛けか! 最後はいやが上にも上戸彩が注目されるシーンだ。「それ安くなかったんだよ〜!」 やっとすかっとしたぜ 笑
全話通して… 使い古されたテーマで特におもしろいとは思えなかったが、「消えていくから大事に思える」ってミムラの言葉がとても印象的だった。
※レーティングは、A+,A,A->B+,B,B->C+,C,C- の9段階。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
好き嫌いありそうなアニメなので、ご興味のある方はどうぞ。
プロデュース、脚本は岩井俊二 監督は北村龍平。 ロストスコープ(撮影した映像をトレースするアニメの作画の技法)で描かれた作品。出演は、市原隼人/上戸 彩/大杉 漣/ケイン・コスギ/ミムラ/藤原竜也(特別出演)/内藤剛志/NorA/渡辺裕之/桜庭和志/船木誠勝/IZAM/小橋賢児/ムッシュかまやつ、と豪華だ。ロストスコープは、俳優が動き、それをトレースするアニメなので、顔や動きもアニメの中でも同じ。最近ではキアヌーリーブスの「スキャナーダークリー」などがしているね。日本で実写で撮影し、それを海外発注でアニメにしてるようだ。
ストーリーはSFファンタジーで、攻殻機動隊なんかに近いかな。全員ロボで電脳化みたいだし。実験的な作品ではあるけれど、なかなか面白い作品に仕上がっている。メモリーが舌に付いていてなんて設定も面白いし、(舌を外して情報交換できる。)日本人にしか分からないボケ突っ込みの笑いもあるSFファンタジー。とっつき難い画風ではあるが、慣れれば普通に楽しめた。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
BATON バトン
投稿日:2014/10/10
レビュアー:片山刑事
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
のっぺりした絵に不気味な動きをするキャラクターに最初から最後まで慣れず気持ち悪かったです。
合間に入る微妙なコメディセンスも、気まずい空気がながれてました。
BATONというタイトル通り、輪廻転生を繰り返すストーリーは、やりつくされたようなSFもので。いま、これをやる必要があったのか疑問です。
全3話で1話25分くらいの短い尺のわりに、半分くらいが殴りあうアクションが続くので。ドラマ部分がほんのちょこっとで、あまりすすまない印象でした。
SFの世界でやる必要があったのかも疑問で、せっかくの俳優さんたちを、わざわざアニメーションにする手間も効果的だったのか、よくわからなかったです。
アクションシーンが、長いことありますが、カッコいいのかな? という構図で、薄気味悪いキャラクターが動いていることばっかり気になってしまって、あんましアクションのカッコよさとかを観ているのを忘れてしまいました。
尺が短かったのがよかったですが、それでも全3話とも少しダレながら見てしまいました。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
★ちょっと「期待はずれ」だったかなぁ〜
ふ〜む…「実写トレースアニメ」と言う感じなんだけど…以前キアヌ・リーブス主演で観た「スキャナー・ダークリー」と同じような手法かな…
内容も古典的で別に新しくもないし、驚くほどの内容でもなかった…北村龍平×岩井俊二…ちょっと「期待はずれ」だったかなぁ〜…わざわざ「遠回りの製作手法」をしているので無駄にお金は掛かってるんだろうけどね…もったいないなぁ〜
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
決してBATON への罵倒ではありませんが…
投稿日
2009/11/13
レビュアー
ムービーたろう
横浜の開港150周年記念イベント、開国博Y150の「未来
シアター」で上映されたアニメをDVD化したもの。
こんなアニメは初めて見ました。
あ、絶賛という意味ではなくて…。
市原隼人、上戸彩、ミムラ、ケイン・コスギ、藤原竜也
らのそっくり顔のアニメキャラクターが登場します。
声も彼らが演じてます。
っていうか、そっくりなのも当然で、まず彼らの演技を
実写で日本で撮影して、その輪郭線をトレースしてアメ
リカのプロダクションでアニメの絵にしてるんです。
でも、日本人って平たんな顔をしているから、目と口
だけで鼻ペチャなニコニコマークみたいな顔のキャラが
延々と登場することになってます。
せめて実写撮影の時に、正面からでなく横顔や斜め横
から撮るように、北村龍平監督が工夫していれば…。
あと、普通のアニメキャラって八頭身くらいにデフォ
ルメされ、腰もあり得ないくらいくびれたりしてるもの
ですが、本作では、日本人の体型もそのままトレース
しているんで、なんか五頭身っぽいずん胴なキャラ
ばかりになっていて、アクションシーンの見栄えも
イマイチなんです。
ストーリーも、SFファンタジーということになって
いますが、常人には理解できません。背景画があまり
にもショボいせいか、場面のリアル感がないんです。
もともとは、「未来シアターで上映するアニメをプロ
デュースして」と、岩井俊二氏に持ちかけがあったの
だそうですが、コンセプトや脚本を手がけるくらいに
とどめておいて、作画はアニメーション制作のプロに
最初から任せればよかったのに、と鑑賞して思いました。
おまけ映像のメイキングで、かぶりモノを装着された
上戸彩が超不安な顔をしているのを見て、苦笑して
しまいました。
きっと、制作現場にいた誰も、出来上がりが想像でき
ていなかったんだと思います。
岩井俊二マニアや、熱烈なアニメファンのかた向けで、
一般人にはちょっと難しそうです。
未来シアターに訪れたお客さんの感想は如何だった
のでしょうか?!
B− しょぼいが声優陣は超豪華、ラストであっ!
投稿日
2010/08/26
レビュアー
かづしげ
一話20分の三話連続形式アニメ。役者に芝居させてからアニメにするって作り方があるんだね。今までにも知らずに観たことがあるか知らないが、意識して観たのはこれが初めて。
悪評を聞いていたので、最初の方を作業しながら音だけ聞いた。ラジオドラマ好きだから上戸彩だけ聴ければ良いかなって思ったが、セリフなど全然聞こえてこない。やっと彩ちゃんの声が聞こえて来たので、一旦止めて作業を終わらせ、先ずメーキングから観た。だから本当に作り方を意識して本編を観た事になる。
第一話… 本当にしょぼいキャラ絵と背景画。動きもかくかくしてるし。彩ちゃんの吹き替えしか楽しめず。もうやめたいと思ったがここは我慢。
第二話… 顔だけの修理屋もうざかった。でも勝手に起動した軍人ロボットテツロウ(内藤剛)の言動と生き様が渋すぎる! 内藤さん、うまいやん(笑)
第三話… 他の人はキャラ絵と役者の顔が似てるのに、ミカルの彩ちゃんだけ不細工な格好の風船ブリキロボットってどうなのって不満があった。ここでは藤原竜也がなかなかよかったぞ。
で、オオラス。ああ、こういう仕掛けか! 最後はいやが上にも上戸彩が注目されるシーンだ。「それ安くなかったんだよ〜!」 やっとすかっとしたぜ 笑
全話通して… 使い古されたテーマで特におもしろいとは思えなかったが、「消えていくから大事に思える」ってミムラの言葉がとても印象的だった。
※レーティングは、A+,A,A->B+,B,B->C+,C,C- の9段階。
好き嫌いありそうなアニメなので、ご興味のある方はどうぞ。
投稿日
2010/01/17
レビュアー
元レンタルビデオ店長
プロデュース、脚本は岩井俊二 監督は北村龍平。 ロストスコープ(撮影した映像をトレースするアニメの作画の技法)で描かれた作品。出演は、市原隼人/上戸 彩/大杉 漣/ケイン・コスギ/ミムラ/藤原竜也(特別出演)/内藤剛志/NorA/渡辺裕之/桜庭和志/船木誠勝/IZAM/小橋賢児/ムッシュかまやつ、と豪華だ。ロストスコープは、俳優が動き、それをトレースするアニメなので、顔や動きもアニメの中でも同じ。最近ではキアヌーリーブスの「スキャナーダークリー」などがしているね。日本で実写で撮影し、それを海外発注でアニメにしてるようだ。
ストーリーはSFファンタジーで、攻殻機動隊なんかに近いかな。全員ロボで電脳化みたいだし。実験的な作品ではあるけれど、なかなか面白い作品に仕上がっている。メモリーが舌に付いていてなんて設定も面白いし、(舌を外して情報交換できる。)日本人にしか分からないボケ突っ込みの笑いもあるSFファンタジー。とっつき難い画風ではあるが、慣れれば普通に楽しめた。
BATON バトン
投稿日
2014/10/10
レビュアー
片山刑事
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
のっぺりした絵に不気味な動きをするキャラクターに最初から最後まで慣れず気持ち悪かったです。
合間に入る微妙なコメディセンスも、気まずい空気がながれてました。
BATONというタイトル通り、輪廻転生を繰り返すストーリーは、やりつくされたようなSFもので。いま、これをやる必要があったのか疑問です。
全3話で1話25分くらいの短い尺のわりに、半分くらいが殴りあうアクションが続くので。ドラマ部分がほんのちょこっとで、あまりすすまない印象でした。
SFの世界でやる必要があったのかも疑問で、せっかくの俳優さんたちを、わざわざアニメーションにする手間も効果的だったのか、よくわからなかったです。
アクションシーンが、長いことありますが、カッコいいのかな? という構図で、薄気味悪いキャラクターが動いていることばっかり気になってしまって、あんましアクションのカッコよさとかを観ているのを忘れてしまいました。
尺が短かったのがよかったですが、それでも全3話とも少しダレながら見てしまいました。
★ちょっと「期待はずれ」だったかなぁ〜
投稿日
2011/10/15
レビュアー
ザ★ウォーカー
ふ〜む…「実写トレースアニメ」と言う感じなんだけど…以前キアヌ・リーブス主演で観た「スキャナー・ダークリー」と同じような手法かな…
内容も古典的で別に新しくもないし、驚くほどの内容でもなかった…北村龍平×岩井俊二…ちょっと「期待はずれ」だったかなぁ〜…わざわざ「遠回りの製作手法」をしているので無駄にお金は掛かってるんだろうけどね…もったいないなぁ〜
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
BATON