こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
原宿にある男子校の男性教師と女子校の女教師が繰り広げる騒動と恋模様をコミカルに描いた人気ドラマ第6巻。90年4月に放映されたスペシャル番組を収録。陣内孝則、小泉今日子、柳葉敏郎が共演し、若者を中心に絶大な人気を集めた。脚本は野島伸司。
製作年: |
1989年 |
---|---|
製作国: |
日本 |
1〜 6件 / 全6件
89年に放映された野島伸司脚本、陣内孝則と小泉今日子主演のラブコメディ第1巻。原宿にある男子校の男性教師と女子校の女教師が、互いの生徒らを巻き込みながら青春を謳歌する姿を描く。第1話「青春爆発!先生だって恋をする」と第2話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
90分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBC71566 | 2009年09月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 1人 |
男子校の男性教師と女子校の女教師が繰り広げる騒動と恋模様をコミカルに描いたTVドラマ第2巻。陣内孝則、小泉今日子、柳葉敏郎が共演し、若者を中心に絶大な人気を集めた。脚本は野島伸司。第3話「京都修学旅行の夜は大混乱だ!」と第4話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
90分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBC71567 | 2009年09月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 0人 | 0人 |
89年に放映された野島伸司脚本、陣内孝則と小泉今日子主演のラブコメディ第3巻。原宿にある男子校の男性教師と女子校の女教師が、互いの生徒らを巻き込みながら青春を謳歌する姿を描く。第5話「熱闘!愛と炎のトライアスロン」と第6話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
90分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBC71568 | 2009年09月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 2人 | 0人 |
男子校の男性教師と女子校の女教師が繰り広げる騒動と恋模様をコミカルに描いたTVドラマ第4巻。陣内孝則、小泉今日子、柳葉敏郎が共演し、若者を中心に絶大な人気を集めた。脚本は野島伸司。第7話「赤ちゃん抱いて授業はつらいぜ」と第8話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
90分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBC71569 | 2009年09月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 1人 | 2人 |
89年に放映された野島伸司脚本、陣内孝則と小泉今日子主演のラブコメディ第5巻。原宿にある男子校の男性教師と女子校の女教師が、互いの生徒らを巻き込みながら青春を謳歌する姿を描く。第9話「感激!今夜は美女とお見合だ」と最終第10話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
90分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBC71570 | 2009年09月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
12枚 | 0人 | 1人 |
原宿にある男子校の男性教師と女子校の女教師が繰り広げる騒動と恋模様をコミカルに描いた人気ドラマ第6巻。90年4月に放映されたスペシャル番組を収録。陣内孝則、小泉今日子、柳葉敏郎が共演し、若者を中心に絶大な人気を集めた。脚本は野島伸司。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
90分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBC71571 | 2009年09月16日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 1人 |
1〜 6件 / 全6件
DVD
1〜 6件 / 全6件
1〜 6件 / 全6件
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
いいね〜青春を謳歌しているね〜
俺の青春は苦悩と煩悩と挫折の日々!
ちなみに青春時代の俺は熱烈なキョンキョンファンだった!
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
フツー、修学旅行なんて一大イベントは後半にもってくんだろっ!
なんてツッコミをいれつつ第2巻。展開早いなぁ。
DVD第1巻では、今と違うノリにただただ、ダセーという想いが強かったのだが
2巻になると慣れてきたのもあって、ドラマの面白さに夢中になりだした。
小学生の頃は、お調子者タイプの陣内孝則先生が好きだったけど、
今見ると、ハスキーボイスなコンタ先生がかっこいい!
陣内先生も実は人一倍生徒想いでかっこいいけど、やっぱ一番はコンタ先生だなぁ。
和久井映見演じるシノブの気持ちはよくわかるよ。
ちなみにギバは眼中になし。
そして、キョンキョンはやっぱりかわいい。
顔はもちろんだけど、仕草や動きがキュート。華がある。
スターだったのもうなずける。(今もスターだけど)
あと注目なのは、大浴場(女風呂)のシーンで、
エキストラの人とかおっぱい丸出しなとこ。時代を感じた。
今って、トレンディドラマの時間におっぱい丸出しとかないよなぁ。
一方、生徒陣はと言うと、和久井映見と田中律子の友達メグミが超バカっぽくってかわいい。
私はシノブ(和久井)やジュン(律子)より、このメグミ(船田幸)が好き。
迷子になったり、お風呂に水着で入ろうとしてたり、小学生かよっ!
この子もだけど、全体的に今の高校生と比べてみんな子供っぽい。
リアルタイムで見てたときは、かっこいい女子高生だと思ってたんだけどな。
男子生徒役として神田利則も出てて、今何してるんだろって懐かしい気持ちになるが、
それと同時に、関係ないのに岸田健作のことも、今何してるんだろうって
思い出したのは私だけだろうか・・・。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
スペシャル版。
レギュラー放送10話では、煮え切らなかったそれぞれの恋に決着が!
主役のキョンキョンと陣内先生。
いがみ合ってる二人がいつの間にか惹かれあうように、でも素直になれなくて・・・
みたいな私の大好きな王道ラブストーリーだと小学生の頃は思ってたけど、
大人になって改めて見ると、ちょっと違うなぁ。
キョンキョンは正にそんな感じだけど、陣内先生は最終回直前にキョンキョンが自分に気がある風なので、
気になり始めた感じで、教育実習生とかレイコさんとかチエコ先生とか他の人に本気でアプローチしてるし、
キョンキョンが気になり始めてからは意外と素直にアプローチしている。
まぁそれでもこの二人の関係は好きなんだけど、小学生のときほど燃えない。
ギバ&藤田朋子のカップルも小学生のときはけっこう憧れたもんなんだけど、
今見ると、私的にはギバこそアウトオブ眼中です!
二人がスキー場の穴に落ちたシーンは、小学生の頃は、やった!ついに結ばれた!!
って思ってたけど、藤田朋子がちょっと女子大生との関係を聞いただけで、
ギバは『そんなこと聞くな』って超えらそー。何様??
いや普通、知らない人と飲んでたら誰って聞くでしょーよー。
藤田朋子は嬉しそうだったけど、私だったらまだギバよりウカジだよー。
そして、大人になった今。最も私の心を熱くさせたのはやはり最終回でもこの二人。
コンタ先生とシノブ(和久井映見)。
コンタ先生を健気に想いアレコレ考えすぎるシノブ。なんてかわいいんだ。
せつない表情がまたやきもきさせられる。今も和久井映見大好きだけどやっぱいいなぁ。
そして、シノブが不安に思っていることをちゃんとわかって優しく見守る大人なコンタ先生。
ちゃんとわかってくれてるところがミソ。そして安心させてくれる。お・と・な。
私もこんな先生とこんな恋愛したい!(もう無理)はぁ、、、素敵。
教師と生徒という一線を越えなくとも、こんなに素敵なラブかあるなんて。。。
もうじきシノブは卒業。そしたらやっとスタートラインにたてるのね。
二人のその後が気になる!
あと一つ言いたいのは、スペシャル版のゲストで登場した相原勇について!!
ファンの方には申し訳ないが、私は昔、相原勇が大嫌いだった。
でも、最近見ないのもあって、なんで相原勇嫌いだったのかなぁって、
もう嫌いだったこともほとんど忘れてた。
だが、今回ゲストで登場した相原勇みて一気に忘れていた感情があふれ出した。
うわぁっ、、、超むかつく!
この腹立たしさはいったい・・・。信じられないくらいキライだ。
そうこの気持ちだよ。やっぱ超ムカつくよ。。。
私はけっこうぶりっ子を許せる方だと思ってたけど、
このボーイッシュぶりっ子は何年たっても許せませんな。
この声としゃべり方。もうギャフンと言わせたい!イ====!!
相原勇が嫌いな女子は私だけでないと思う。
最後は相原勇の登場でテンション下がるけど、やっぱりテンポよくて面白いドラマだった。
とにかくこのスペシャル版もコンタ先生&シノブに心掴まれるのは間違いなし!!
久しぶりにドキドキさせられるドラマだった。やっぱ和久井映見だな。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
最終回もいいけど、やっぱ最終回の1話前が好き。
それぞれの恋が動きだす。
キョンキョンは、酔った勢いで陣内先生をちょっぴり誘惑。
やっと、陣内先生もキョンキョンを意識し始めた様子。
ギバは自分のことが好きだったはずの藤田朋子がウカジと付き合いだして気が気でない。
まったく男って勝手なんだから!
そしてなんといっても、コンタ先生&シノブ(和久井映見)。
やっぱ、胸キュンなのはこの二人の恋。
だんだんシノブに惹かれていくコンタ先生の想いとはうらはらに、
デートが仕組まれたものだったと知ったシノブはコンタ先生を避け始める。自分が傷つかないように。
ディスコのシーンはほんとドキドキもの!
いつもは冷静なコンタ先生の強い態度にしびれます(しびれるって古いな・・・)。
でも、教師と女生徒という壁に二人の恋は成就せぬまま最終回へ・・・。
最終回、、、コンタ先生とシノブはとりあえずくっついた形でよかったんだけど、
いくら好きな人だからって、こっそり自分の絵を書かれていたら、
嬉しい反面、ちょっと気持ち悪い気がする・・・って、
たしかこのことはかすかな記憶だがリアルタイムで見ていた小学生のときも思ったな。
そして主役のお二人。
そうそう、なんか陣内先生とキョンキョンは微妙な距離感で最終回を終えてしまうんだよねぇ。
小学生ながらに、物足りなかったのを覚えてる。キスもしないの??って思った、思った。
大人になった今だから、結末はスペシャル版でっていうのがアリアリとわかるんだけど、
小学生のときはそんだけーーーって思ったなぁ。
そして、好きな子の順番が来たと思ったら曲が終わってしまうフォークダンス。
ベタだけど、この不発感もまたよし。
ギバと朋子はまぁあんな感じだったなぁ。スペシャル版のときのことのほうが印象深い。
スキー場で・・・。ってネタバレしそうだったっ!
ギバのことを好きな、あのバカっぽい女生徒。やっぱりちょっとかわいい。
最後まで、生徒たちはみんな子供っぽかったな。中学生か小学生みたい。
生徒みんなで体育館でクリスマスパーティ、しかもクリスマスソングでフィーバーって
今の高校生じゃ、つきあってくれないよなぁ。
ダサい感じは否めないけれど80年代のノリを懐かしみつつ、
コンタ先生とシノブの恋にドキドキさせられたドラマでした。
スペシャル版が楽しみ!
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
やっぱり、コンタ先生とシノブ(和久井映見)の恋がイイ。
つれない態度の異性にデートに誘われたら、それだけで有頂天。
シノブの気持ちはよくわかる。
好きな映画のくだりで、シノブのことを意識し始めるコンタ先生。のシーンが好き。
肝心の陣内先生とキョンキョンの恋はなかなか進まず。
特に陣内孝則。全然キョンキョン好きになりそうにないんだけどこんなもんだっけ?
もうすぐ最終回なんだけど。
まだまだ、愛し合ってなんかないわよっ!って状況です。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
フジテレビ開局50周年記念DVD 愛しあってるかい!
(C)2009 フジテレビ ※こちらはイメージ画像になります。
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:12件
投稿日
2011/04/13
レビュアー
メ・モスケ君フツー、修学旅行なんて一大イベントは後半にもってくんだろっ!
なんてツッコミをいれつつ第2巻。展開早いなぁ。
DVD第1巻では、今と違うノリにただただ、ダセーという想いが強かったのだが
2巻になると慣れてきたのもあって、ドラマの面白さに夢中になりだした。
小学生の頃は、お調子者タイプの陣内孝則先生が好きだったけど、
今見ると、ハスキーボイスなコンタ先生がかっこいい!
陣内先生も実は人一倍生徒想いでかっこいいけど、やっぱ一番はコンタ先生だなぁ。
和久井映見演じるシノブの気持ちはよくわかるよ。
ちなみにギバは眼中になし。
そして、キョンキョンはやっぱりかわいい。
顔はもちろんだけど、仕草や動きがキュート。華がある。
スターだったのもうなずける。(今もスターだけど)
あと注目なのは、大浴場(女風呂)のシーンで、
エキストラの人とかおっぱい丸出しなとこ。時代を感じた。
今って、トレンディドラマの時間におっぱい丸出しとかないよなぁ。
一方、生徒陣はと言うと、和久井映見と田中律子の友達メグミが超バカっぽくってかわいい。
私はシノブ(和久井)やジュン(律子)より、このメグミ(船田幸)が好き。
迷子になったり、お風呂に水着で入ろうとしてたり、小学生かよっ!
この子もだけど、全体的に今の高校生と比べてみんな子供っぽい。
リアルタイムで見てたときは、かっこいい女子高生だと思ってたんだけどな。
男子生徒役として神田利則も出てて、今何してるんだろって懐かしい気持ちになるが、
それと同時に、関係ないのに岸田健作のことも、今何してるんだろうって
思い出したのは私だけだろうか・・・。
投稿日
2011/05/01
レビュアー
メ・モスケ君※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
スペシャル版。
レギュラー放送10話では、煮え切らなかったそれぞれの恋に決着が!
主役のキョンキョンと陣内先生。
いがみ合ってる二人がいつの間にか惹かれあうように、でも素直になれなくて・・・
みたいな私の大好きな王道ラブストーリーだと小学生の頃は思ってたけど、
大人になって改めて見ると、ちょっと違うなぁ。
キョンキョンは正にそんな感じだけど、陣内先生は最終回直前にキョンキョンが自分に気がある風なので、
気になり始めた感じで、教育実習生とかレイコさんとかチエコ先生とか他の人に本気でアプローチしてるし、
キョンキョンが気になり始めてからは意外と素直にアプローチしている。
まぁそれでもこの二人の関係は好きなんだけど、小学生のときほど燃えない。
ギバ&藤田朋子のカップルも小学生のときはけっこう憧れたもんなんだけど、
今見ると、私的にはギバこそアウトオブ眼中です!
二人がスキー場の穴に落ちたシーンは、小学生の頃は、やった!ついに結ばれた!!
って思ってたけど、藤田朋子がちょっと女子大生との関係を聞いただけで、
ギバは『そんなこと聞くな』って超えらそー。何様??
いや普通、知らない人と飲んでたら誰って聞くでしょーよー。
藤田朋子は嬉しそうだったけど、私だったらまだギバよりウカジだよー。
そして、大人になった今。最も私の心を熱くさせたのはやはり最終回でもこの二人。
コンタ先生とシノブ(和久井映見)。
コンタ先生を健気に想いアレコレ考えすぎるシノブ。なんてかわいいんだ。
せつない表情がまたやきもきさせられる。今も和久井映見大好きだけどやっぱいいなぁ。
そして、シノブが不安に思っていることをちゃんとわかって優しく見守る大人なコンタ先生。
ちゃんとわかってくれてるところがミソ。そして安心させてくれる。お・と・な。
私もこんな先生とこんな恋愛したい!(もう無理)はぁ、、、素敵。
教師と生徒という一線を越えなくとも、こんなに素敵なラブかあるなんて。。。
もうじきシノブは卒業。そしたらやっとスタートラインにたてるのね。
二人のその後が気になる!
あと一つ言いたいのは、スペシャル版のゲストで登場した相原勇について!!
ファンの方には申し訳ないが、私は昔、相原勇が大嫌いだった。
でも、最近見ないのもあって、なんで相原勇嫌いだったのかなぁって、
もう嫌いだったこともほとんど忘れてた。
だが、今回ゲストで登場した相原勇みて一気に忘れていた感情があふれ出した。
うわぁっ、、、超むかつく!
この腹立たしさはいったい・・・。信じられないくらいキライだ。
そうこの気持ちだよ。やっぱ超ムカつくよ。。。
私はけっこうぶりっ子を許せる方だと思ってたけど、
このボーイッシュぶりっ子は何年たっても許せませんな。
この声としゃべり方。もうギャフンと言わせたい!イ====!!
相原勇が嫌いな女子は私だけでないと思う。
最後は相原勇の登場でテンション下がるけど、やっぱりテンポよくて面白いドラマだった。
とにかくこのスペシャル版もコンタ先生&シノブに心掴まれるのは間違いなし!!
久しぶりにドキドキさせられるドラマだった。やっぱ和久井映見だな。
投稿日
2011/05/01
レビュアー
メ・モスケ君※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
最終回もいいけど、やっぱ最終回の1話前が好き。
それぞれの恋が動きだす。
キョンキョンは、酔った勢いで陣内先生をちょっぴり誘惑。
やっと、陣内先生もキョンキョンを意識し始めた様子。
ギバは自分のことが好きだったはずの藤田朋子がウカジと付き合いだして気が気でない。
まったく男って勝手なんだから!
そしてなんといっても、コンタ先生&シノブ(和久井映見)。
やっぱ、胸キュンなのはこの二人の恋。
だんだんシノブに惹かれていくコンタ先生の想いとはうらはらに、
デートが仕組まれたものだったと知ったシノブはコンタ先生を避け始める。自分が傷つかないように。
ディスコのシーンはほんとドキドキもの!
いつもは冷静なコンタ先生の強い態度にしびれます(しびれるって古いな・・・)。
でも、教師と女生徒という壁に二人の恋は成就せぬまま最終回へ・・・。
最終回、、、コンタ先生とシノブはとりあえずくっついた形でよかったんだけど、
いくら好きな人だからって、こっそり自分の絵を書かれていたら、
嬉しい反面、ちょっと気持ち悪い気がする・・・って、
たしかこのことはかすかな記憶だがリアルタイムで見ていた小学生のときも思ったな。
そして主役のお二人。
そうそう、なんか陣内先生とキョンキョンは微妙な距離感で最終回を終えてしまうんだよねぇ。
小学生ながらに、物足りなかったのを覚えてる。キスもしないの??って思った、思った。
大人になった今だから、結末はスペシャル版でっていうのがアリアリとわかるんだけど、
小学生のときはそんだけーーーって思ったなぁ。
そして、好きな子の順番が来たと思ったら曲が終わってしまうフォークダンス。
ベタだけど、この不発感もまたよし。
ギバと朋子はまぁあんな感じだったなぁ。スペシャル版のときのことのほうが印象深い。
スキー場で・・・。ってネタバレしそうだったっ!
ギバのことを好きな、あのバカっぽい女生徒。やっぱりちょっとかわいい。
最後まで、生徒たちはみんな子供っぽかったな。中学生か小学生みたい。
生徒みんなで体育館でクリスマスパーティ、しかもクリスマスソングでフィーバーって
今の高校生じゃ、つきあってくれないよなぁ。
ダサい感じは否めないけれど80年代のノリを懐かしみつつ、
コンタ先生とシノブの恋にドキドキさせられたドラマでした。
スペシャル版が楽しみ!
投稿日
2011/05/01
レビュアー
メ・モスケ君※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
やっぱり、コンタ先生とシノブ(和久井映見)の恋がイイ。
つれない態度の異性にデートに誘われたら、それだけで有頂天。
シノブの気持ちはよくわかる。
好きな映画のくだりで、シノブのことを意識し始めるコンタ先生。のシーンが好き。
肝心の陣内先生とキョンキョンの恋はなかなか進まず。
特に陣内孝則。全然キョンキョン好きになりそうにないんだけどこんなもんだっけ?
もうすぐ最終回なんだけど。
まだまだ、愛し合ってなんかないわよっ!って状況です。