フィッシュストーリー / 伊藤淳史
フィッシュストーリー
/中村義洋
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(162)
解説・ストーリー
人気作家・伊坂幸太郎の同名短編を、「アヒルと鴨のコインロッカー」に続いて中村義洋監督が映画化した爽快ファンタジック・ヒューマン・ストーリー。発売当時誰にも見向きもされなかった1つの曲が、巡り巡って地球滅亡の危機を救う、という奇想天外な物語を、一見関連のなさそうな複数のエピソードで紡いでいくひねりの利いた構成で鮮やかに描き出す。2012年。彗星の衝突まであと5時間と迫った地球。世界の終わりを目前に、いつもと変わらぬ様子のレコード店。そこに流れていた曲は『FISH STORY』。それは、1975年、あまりにも早すぎたばかりに全く売れぬまま姿を消していったパンクバンド“逆鱗”がレコーディングした最後の1曲だったのだが…。
人気作家・伊坂幸太郎の同名短編を、「アヒルと鴨のコインロッカー」に続いて中村義洋監督が映画化した爽快ファンタジック・ヒューマン・ストーリー。発売当時誰にも見向きもされなかった1つの曲が、巡り巡って地球滅亡の危機を救う、という奇想天外な物語を、一見関連のなさそうな複数のエピソードで紡いでいくひねりの利いた構成で鮮やかに描き出す。2012年。彗星の衝突まであと5時間と迫った地球。世界の終わりを目前に、いつもと変わらぬ様子のレコード店。そこに流れていた曲は『FISH STORY』。それは、1975年、あまりにも早すぎたばかりに全く売れぬまま姿を消していったパンクバンド“逆鱗”がレコーディングした最後の1曲だったのだが…。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「フィッシュストーリー」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
人気作家・伊坂幸太郎の同名短編を、「アヒルと鴨のコインロッカー」に続いて中村義洋監督が映画化した爽快ファンタジック・ヒューマン・ストーリー。発売当時誰にも見向きもされなかった1つの曲が、巡り巡って地球滅亡の危機を救う、という奇想天外な物語を、一見関連のなさそうな複数のエピソードで紡いでいくひねりの利いた構成で鮮やかに描き出す。2012年。彗星の衝突まであと5時間と迫った地球。世界の終わりを目前に、いつもと変わらぬ様子のレコード店。そこに流れていた曲は『FISH STORY』。それは、1975年、あまりにも早すぎたばかりに全く売れぬまま姿を消していったパンクバンド“逆鱗”がレコーディングした最後の1曲だったのだが…。
「フィッシュストーリー」 の作品情報
「フィッシュストーリー」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
フィッシュストーリーの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
112分 |
|
1:リニアPCM/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
ASBX4450 |
2009年09月25日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
61枚
|
1人
|
0人
|
フィッシュストーリーの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
112分 |
|
1:リニアPCM/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
ASBX4450 |
2009年09月25日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
61枚
|
1人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:162件
地球を救うキーアイテム
本作観賞前に観た「重力ピエロ」が全くいけてなかったんで、今回は個人的にどストライク作品だった「アヒル〜」の伊坂×中村の黄金コンビに賭けましたが、期待以上の面白さに大興奮状態です!
全く想像すらしてなかったSFファンタジーでした♪
4つの時間軸のエピソードが地球滅亡直前の2012年に繋がって行く壮大なホラ話ですが、各時間軸のエピソードをジグザグに見せられるため先読みも出来ず、重要なアイテムであろう『FISH STORY』と言うパンク曲と演奏途中で無音になる意味、そして同題名の書籍が絡み合った瞬間からの爽快なタネ明かしに拍手しそうになりました!
ツボだったのは各時間軸のエピソードに出てくる懐かしいトンデモ系ネタ♪
例えば1982年時間軸の「かぐや姫」のテープに流れる「私にも聞かせて」の声や万華鏡のオカルトネタ然り、1999年のノストラダムスの大予言や、その終末思想に踊らされた愚かな人々。
1975年なんてTV画像に「ゴレンジャー」の勇姿が♪
余りの懐かしいネタに思わずニヤついてしまいました。
本筋の話に戻すと本編で度々聞かされる地球を救う”正義の味方”と言う台詞で『20世紀少年』を思い起こしたり、壮大なホラ話からティム・バートン の『ビッグフィッシュ』が脳裏を駆け巡ったり、なかなか色んな作品を思い起こさせてくれて違う意味でも楽しめます。
そして何より素晴らしいのが、各時間軸を一本の糸で繋ぎ合わせて完成する壮大なタペストリー!
もう感嘆の声を上げるしかありません♪
本当に素晴らしい作品と断言出来る傑作です♪
このレビューは気に入りましたか?
31人の会員が気に入ったと投稿しています
フィッシュストーリーがもたらした奇跡
これは、前情報なしで観て頂くのが一番だと思うのですが、ネタバレなしで書きます。
ラストが爽快で面白かったです。
「アヒルと鴨のコインロッカー」に続き伊坂幸太郎の同名小説を再び、中村義洋監督が映画化。
1曲のパンクロックが、数十年間の時を経て、人々を繋ぎ地球の危機を救うことになるという話です。
それは、1982年の気の弱い大学生雅史(濱田)の自分探しと、1999年の世界の終わりの予言、1975年に解散したバンドの話になり、女子高生の麻美(多部)は、シージャックに遭遇、4つの時代の事が同時に進行。
無関係に見えていたそれらのエピソードが徐々に繋がりを見せ、痛快なドラマが紡がれていきます。
4つの時系列を繋ぐキーワードは「フィッシュストーリー」という曲。37年前の無音の謎を巡ってミステリー要素もあり、後半一気に謎が解決していくと、ジグソーパズルの如く、ぴたっと嵌まって爽快です。
自分のつまらない生活だって、どこかで誰かの役にたっているかもしれないと思わせてくれる。
知らないうちに人と繋がっているという設定に凄く惹かれました。
このレビューは気に入りましたか?
27人の会員が気に入ったと投稿しています
雰囲気は良い感じ
投稿日:2010/08/23
レビュアー:ナナメ歩き
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
なにやらのっけからの石丸謙二郎の雰囲気がキモイ(笑)
途中まで何のこっちゃ分からんけど繋がり出すと芋蔓式に理解出来る
構成は上手いし話の流れも面白いんやけど何か物足りない、何で?(笑)
まず何でパンクなんやろ?、それもやたら先駆者を主張する
プロパガンダはプロパガンダでも、運命に対してなんだろうがちと?(笑)
最近流行の?時系列いじりもんかと思たら違い世代もんなんやね
2012年人類滅亡が目の前に迫ったある日から始まるけど
ゴレンジャーからまさかそんな結末になろうとはって感じ(笑)
劇中やたら固有名詞が飛び交うんやけど、オマージュでも無けりゃいじるでも無い
つまみ食いの美学は余り感じられないんで時代考証のみかな
最初はもっと壮大な繋がり方するんかと思ったけど、えらい狭いのね(笑)
結局良いとこJKに持って行かれた感が強いよね、ヒーロー親子の頑張りより(爆)
でもそれがないと、そこでプツリと切れちゃうんよね
ま、運命ってそんなもんか(笑)
多分この辺が物足りないというか、こじんまりの原因ではないかと思うけど
人類の危機を救うのは、そんな小さな事からっだってのも分かるし
終始売れる売れないを挟むんは、資本主義へのプロパガンダなんだろうか
如何様にも取れる含みや背景なんかは、我々個々で考えろってことかな(笑)
若手の役者はあまり知らないんですが、森山未來って子は噂通り上手いですね
多部未華子って子は最初下手やったけどラストの表情は上手かった
その他俳優陣が個性派ばかりで、最近は絵面に頼った作品が多い中
対話中心なのが良かったですね、ファンタジーは薄めで良い頃合いでした。
ママさん面白かったです♪
あんがとございました〜
じゃっ☆(^^♪ ぷっ
このレビューは気に入りましたか?
19人の会員が気に入ったと投稿しています
走れ
もちろん原作を読んでからの鑑賞。
伊坂作品なので原作がハズレるわけがない。
期待と不安が混ざった気持ちでスタート。
「あれ?終末のフール?」って思ったり、原作とは違う設定や箇所あるけれど、おおむねストーリーは原作と一緒。
小説と映画。
見せ方が違うから表現方法も違ってくる。
パズルの組替え。
あのステキなストーリーをどうやって映像で表現してくれるんだろう。
やはり次第に期待が不安を押しのけていく。
そして聴こえてきた「フィッシュ・ストーリー」。
万歳。
「フィッシュ・ストーリー」万歳。
こんなに荒削りで。
こんなに繊細で。
こんなに愛しい曲をありがとう。
斎藤和義バンザイ。
こんなメロディ万歳。
先を知っていて観てるからか・・・・
自分達のありのままを「フォッシュ・ストーリー」にぶつける「逆鱗」に目頭が熱くなる。
自分の中で何かが燃え滾る。
だまっていられなくなる。
リズムを刻んでいるのとは別の衝動が体を揺さぶってくる。
もうこれだけで満足です。
この曲欲しい。
様々な時代が最終的に繋がりを見せて一つの結晶になる。
伊坂さん作品の醍醐味。
どうやったらこんなステキな物語を思いつくんだろう。
そのどれにも意味があり。
まさかの「無音」にまで意味を持たせる。
正義の味方のリレー。
ヒーローからヒーローへ。
無意識のリレー。
バトンは受け継がれていく。
それは偶然じゃない。
必然のリレー。
バトンを受け取ったなら・・・・走るしかない。
走れ。
走れ。
多部ちゃんがツボ。
君はモジ子か(笑)
このレビューは気に入りましたか?
15人の会員が気に入ったと投稿しています
多部ちゃんの魅力にやられてもーたっす!!!
「ゴールデンスランバー」があまりにも良かったので、中村監督の「フィッシュストーリー」を観てみました♪
ふむふむ、かなり良いっすねー♪ゴールデンと比べてしまうとアレやけど、アヒルよりはかなり上手いっすね〜♪(アヒルはアヒルで違う魅力があるけど)
□■□■□■□■□
でまぁ、この映画に関しては、中村監督うんぬんは置いといて、多部ちゃんの魅力に尽きるっすねー♪(どの作品も中村監督の配役センスは抜群やね!)
正直、今までほとんど注目してなかった(っつーか邦画&TVドラマはほとんど観ない)んすけど、今回の作品でその魅力にやられちゃいましたш(`∇´*)ш
なんやねん!この可愛さは!なんやねん!この可笑しさは!
ほんで、こういう役でありながら、まったくイヤミに見えないのが素晴らしすぎる!こういう役ってちょっとあざとく見える場合が多くて、特に女性からは総スカン喰らう場合が多いんやけど、今回の役は女性から観てもカワイク見えるんやないやろか!?
□■□■□■□■□
とにかく多部ちゃんが全てです♪
映画自体も良く出来てるけど、個人的にはどうでもいいと思えるぐらい多部ちゃんです!
個人的満足度 80点 多部度 99点
このレビューは気に入りましたか?
12人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
地球を救うキーアイテム
投稿日
2010/02/09
レビュアー
AVANZSUR
本作観賞前に観た「重力ピエロ」が全くいけてなかったんで、今回は個人的にどストライク作品だった「アヒル〜」の伊坂×中村の黄金コンビに賭けましたが、期待以上の面白さに大興奮状態です!
全く想像すらしてなかったSFファンタジーでした♪
4つの時間軸のエピソードが地球滅亡直前の2012年に繋がって行く壮大なホラ話ですが、各時間軸のエピソードをジグザグに見せられるため先読みも出来ず、重要なアイテムであろう『FISH STORY』と言うパンク曲と演奏途中で無音になる意味、そして同題名の書籍が絡み合った瞬間からの爽快なタネ明かしに拍手しそうになりました!
ツボだったのは各時間軸のエピソードに出てくる懐かしいトンデモ系ネタ♪
例えば1982年時間軸の「かぐや姫」のテープに流れる「私にも聞かせて」の声や万華鏡のオカルトネタ然り、1999年のノストラダムスの大予言や、その終末思想に踊らされた愚かな人々。
1975年なんてTV画像に「ゴレンジャー」の勇姿が♪
余りの懐かしいネタに思わずニヤついてしまいました。
本筋の話に戻すと本編で度々聞かされる地球を救う”正義の味方”と言う台詞で『20世紀少年』を思い起こしたり、壮大なホラ話からティム・バートン の『ビッグフィッシュ』が脳裏を駆け巡ったり、なかなか色んな作品を思い起こさせてくれて違う意味でも楽しめます。
そして何より素晴らしいのが、各時間軸を一本の糸で繋ぎ合わせて完成する壮大なタペストリー!
もう感嘆の声を上げるしかありません♪
本当に素晴らしい作品と断言出来る傑作です♪
フィッシュストーリーがもたらした奇跡
投稿日
2009/09/21
レビュアー
ミルクチョコ
これは、前情報なしで観て頂くのが一番だと思うのですが、ネタバレなしで書きます。
ラストが爽快で面白かったです。
「アヒルと鴨のコインロッカー」に続き伊坂幸太郎の同名小説を再び、中村義洋監督が映画化。
1曲のパンクロックが、数十年間の時を経て、人々を繋ぎ地球の危機を救うことになるという話です。
それは、1982年の気の弱い大学生雅史(濱田)の自分探しと、1999年の世界の終わりの予言、1975年に解散したバンドの話になり、女子高生の麻美(多部)は、シージャックに遭遇、4つの時代の事が同時に進行。
無関係に見えていたそれらのエピソードが徐々に繋がりを見せ、痛快なドラマが紡がれていきます。
4つの時系列を繋ぐキーワードは「フィッシュストーリー」という曲。37年前の無音の謎を巡ってミステリー要素もあり、後半一気に謎が解決していくと、ジグソーパズルの如く、ぴたっと嵌まって爽快です。
自分のつまらない生活だって、どこかで誰かの役にたっているかもしれないと思わせてくれる。
知らないうちに人と繋がっているという設定に凄く惹かれました。
雰囲気は良い感じ
投稿日
2010/08/23
レビュアー
ナナメ歩き
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
なにやらのっけからの石丸謙二郎の雰囲気がキモイ(笑)
途中まで何のこっちゃ分からんけど繋がり出すと芋蔓式に理解出来る
構成は上手いし話の流れも面白いんやけど何か物足りない、何で?(笑)
まず何でパンクなんやろ?、それもやたら先駆者を主張する
プロパガンダはプロパガンダでも、運命に対してなんだろうがちと?(笑)
最近流行の?時系列いじりもんかと思たら違い世代もんなんやね
2012年人類滅亡が目の前に迫ったある日から始まるけど
ゴレンジャーからまさかそんな結末になろうとはって感じ(笑)
劇中やたら固有名詞が飛び交うんやけど、オマージュでも無けりゃいじるでも無い
つまみ食いの美学は余り感じられないんで時代考証のみかな
最初はもっと壮大な繋がり方するんかと思ったけど、えらい狭いのね(笑)
結局良いとこJKに持って行かれた感が強いよね、ヒーロー親子の頑張りより(爆)
でもそれがないと、そこでプツリと切れちゃうんよね
ま、運命ってそんなもんか(笑)
多分この辺が物足りないというか、こじんまりの原因ではないかと思うけど
人類の危機を救うのは、そんな小さな事からっだってのも分かるし
終始売れる売れないを挟むんは、資本主義へのプロパガンダなんだろうか
如何様にも取れる含みや背景なんかは、我々個々で考えろってことかな(笑)
若手の役者はあまり知らないんですが、森山未來って子は噂通り上手いですね
多部未華子って子は最初下手やったけどラストの表情は上手かった
その他俳優陣が個性派ばかりで、最近は絵面に頼った作品が多い中
対話中心なのが良かったですね、ファンタジーは薄めで良い頃合いでした。
ママさん面白かったです♪
あんがとございました〜
じゃっ☆(^^♪ ぷっ
走れ
投稿日
2010/01/27
レビュアー
ビンス
もちろん原作を読んでからの鑑賞。
伊坂作品なので原作がハズレるわけがない。
期待と不安が混ざった気持ちでスタート。
「あれ?終末のフール?」って思ったり、原作とは違う設定や箇所あるけれど、おおむねストーリーは原作と一緒。
小説と映画。
見せ方が違うから表現方法も違ってくる。
パズルの組替え。
あのステキなストーリーをどうやって映像で表現してくれるんだろう。
やはり次第に期待が不安を押しのけていく。
そして聴こえてきた「フィッシュ・ストーリー」。
万歳。
「フィッシュ・ストーリー」万歳。
こんなに荒削りで。
こんなに繊細で。
こんなに愛しい曲をありがとう。
斎藤和義バンザイ。
こんなメロディ万歳。
先を知っていて観てるからか・・・・
自分達のありのままを「フォッシュ・ストーリー」にぶつける「逆鱗」に目頭が熱くなる。
自分の中で何かが燃え滾る。
だまっていられなくなる。
リズムを刻んでいるのとは別の衝動が体を揺さぶってくる。
もうこれだけで満足です。
この曲欲しい。
様々な時代が最終的に繋がりを見せて一つの結晶になる。
伊坂さん作品の醍醐味。
どうやったらこんなステキな物語を思いつくんだろう。
そのどれにも意味があり。
まさかの「無音」にまで意味を持たせる。
正義の味方のリレー。
ヒーローからヒーローへ。
無意識のリレー。
バトンは受け継がれていく。
それは偶然じゃない。
必然のリレー。
バトンを受け取ったなら・・・・走るしかない。
走れ。
走れ。
多部ちゃんがツボ。
君はモジ子か(笑)
多部ちゃんの魅力にやられてもーたっす!!!
投稿日
2010/03/10
レビュアー
KASPAR
「ゴールデンスランバー」があまりにも良かったので、中村監督の「フィッシュストーリー」を観てみました♪
ふむふむ、かなり良いっすねー♪ゴールデンと比べてしまうとアレやけど、アヒルよりはかなり上手いっすね〜♪(アヒルはアヒルで違う魅力があるけど)
□■□■□■□■□
でまぁ、この映画に関しては、中村監督うんぬんは置いといて、多部ちゃんの魅力に尽きるっすねー♪(どの作品も中村監督の配役センスは抜群やね!)
正直、今までほとんど注目してなかった(っつーか邦画&TVドラマはほとんど観ない)んすけど、今回の作品でその魅力にやられちゃいましたш(`∇´*)ш
なんやねん!この可愛さは!なんやねん!この可笑しさは!
ほんで、こういう役でありながら、まったくイヤミに見えないのが素晴らしすぎる!こういう役ってちょっとあざとく見える場合が多くて、特に女性からは総スカン喰らう場合が多いんやけど、今回の役は女性から観てもカワイク見えるんやないやろか!?
□■□■□■□■□
とにかく多部ちゃんが全てです♪
映画自体も良く出来てるけど、個人的にはどうでもいいと思えるぐらい多部ちゃんです!
個人的満足度 80点 多部度 99点
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
フィッシュストーリー