7つの贈り物の画像・ジャケット写真

7つの贈り物 / ウィル・スミス

7つの贈り物 /ガブリエレ・ムッチーノ

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

137

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

ウィル・スミスが「幸せのちから」のガブリエレ・ムッチーノ監督と再びタッグを組んだ感動のヒューマン・ドラマ。辛い過去を背負い心に傷を抱えた男が採る謎めいた行動の行方とその衝撃の真相を描く。共演は「シン・シティ」のロザリオ・ドーソン。互いに全く関係のない7人の名前が載ったリストを手にしている男、ベン・トーマス。彼はその7人に近づき、彼らの人生を調べ始める。その動機は全く不明。だが、ある条件に一致すれば、彼らの運命を永遠に変える贈り物を渡そうと考えているようなのだが…。

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「7つの贈り物」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

ウィル・スミスが「幸せのちから」のガブリエレ・ムッチーノ監督と再びタッグを組んだ感動のヒューマン・ドラマ。辛い過去を背負い心に傷を抱えた男が採る謎めいた行動の行方とその衝撃の真相を描く。共演は「シン・シティ」のロザリオ・ドーソン。互いに全く関係のない7人の名前が載ったリストを手にしている男、ベン・トーマス。彼はその7人に近づき、彼らの人生を調べ始める。その動機は全く不明。だが、ある条件に一致すれば、彼らの運命を永遠に変える贈り物を渡そうと考えているようなのだが…。

「7つの贈り物」 の作品情報

作品情報

製作年:

2008年

製作国:

アメリカ

原題:

SEVEN POUNDS

「7つの贈り物」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

ファーナス/訣別の朝

シャーク・テイル

テイカーズ

10日間で彼女の心をうばう方法

アラジン

ユーザーレビュー:137件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全137件

悲しい過去を背負った男の贈り物 ネタバレ

投稿日:2009/08/29 レビュアー:ミルクチョコ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

「幸せのちから」のカプリエレ・ムッチーノ監督とウィル・スミスが再びタッグを組んだドラマです。

冒頭、主人公が「自殺者がいます。」と救急車を呼ぶところからドラマは始まり、いきなりフラッシュバックします。
ラストに再び、このシーンが戻ってくるまで、説明らしい説明もありません。
国税庁職員のベン(ウィル・スミス)と名乗り、税金滞納者の調査という触れ込みで、何人かの人たちと接触していくのですが、どうやら彼らが自分の贈り物を受け取るに相応しい人かどうかを見定めているようです。その辺りをミステリアスなタッチで描いています。
途中でフラッシュバックされるシーンで、交通事故の断片が映され、何のために、人助けをしようとしているのか、大体察しが付きます。それに、ウィル・スミスの深刻な顔を見ると自分を犠牲にして人を救おうといているのが、すぐに読めてしまいました。

しかし、人を救うためには、良い人でなければ、駄目なのでしょうか?嫌な人もやっぱり人間です。嫌な奴など助けてやるもんか!と品定めをするところは、ひっかかるものを感じます。どうも上から目線で品定めをしているようで、その辺もちょっと気になってしまいました。

愛する人を失った絶望感と、多くの命を奪ってしまったことへの贖罪の念、その罪を償おうとするベンのどうにもやるせない絶望を描いているのですが、本当に贖罪の方法はそれしかなかったのでしょうか?宗教観の違いなのかもしれませんが、見終わった後は暗い気分になってしまいました。

このレビューは気に入りましたか? 26人の会員が気に入ったと投稿しています

ほんとうの目的は ネタバレ

投稿日:2010/07/21 レビュアー:蒼生

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する


ヒューマンドラマだと思われるのに、
なぜミステリー仕立てにしたのでしょう。

彼の行動の理由がわからないまま展開しますが
ヒントは回想シーンや古い新聞記事で小出しに出てきます。
それを元に何となく推測はできてしまいます。

でもその最期の行動は、私の推測をかなり超えていて、
感動しました。
だから行動の理由を知らずに観ても、知っていて観ても
その感動に大差はなかっただろうと思いました。

そう考えたら、理由を明かさない展開を選び、
観る人をモヤモヤさせる必要性・その意図・
狙った効果がわかりませんでした。

このあと、ネタバレです。







彼の贖罪は、自己犠牲ではなく自己満足と言ったほうが近い気がします。
人を見定めるような行為も、彼の行動の目的を考えると
不遜に感じてしまいます。
事故の被害者の遺族だったら普通に納得できたのに
無作為の7人にしたのはミステリー性を持たせるためでしょうか。

そして、これも私の勝手な推測ですが、
ほんとうは事故の後すぐにでも自殺したかったのではないでしょうか。
そんな気がするのです。

でも、ただ自分が死んでもそれはひとりの男の死でしかない。
せめて自分だけでも贖いと、そう思えることをしてから死にたかった、
もっと言うなら、そうしなくては死ぬことさえ許されないと
思いこんでしまったのではないかと感じました。

そう考えると自分勝手な話です。
でも弟への臓器提供はともかく、麻酔なしで骨髄移植なんて、
わざわざ苦しい手段を選んでいるわけですから、
自己満足・自己陶酔ではあるけれども、やはり贖いなのだと思います。


すべての行動の最後を死で締めたのではなく、
死ぬ前に、自分が死なせたのと同じ人数の人を救うことで
自分が救われたかったのではないかと思うのです。

それが自分勝手なことか、贖いと言えるのかどうか考える能力ももう、
その事故のときに失くしてしまったのではないでしょうか。
彼は、自分のために死に、自分が死ぬために行動し、
その行動のために生きていた。
私はそう思いました。

このレビューは気に入りましたか? 16人の会員が気に入ったと投稿しています

辛気臭い映画 ネタバレ

投稿日:2009/07/27 レビュアー:パープルローズ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

KEEちゃんみたいに、「ウィル・スミスが出てさえいれば!」という人は別にして(笑)、普通の映画ファンがウィル・スミスに期待する映画とはちょっと違うように思います。
内容が重たいし、スカッとする映画ではありません。

予告編を見たときから辛気臭そうな映画だなという気はしてたのですが、「幸せのちから」と同じ監督なんですね。ふたつあわせて、「ウィル・スミス辛気臭映画」シリーズとでも命名できそうです。

「7つの贈り物」とは何か?
予告編と「7Pounds」という原題でだいたい想像がつきますが、まあ想像通りです。
でもそんなに簡単にネタばらしするわけにはいかないので、一応構成にも凝って、観客をひきつけようとはしてるのですが、それもけっこううっとうしいです。

<激しくネタバレ>
主人公は自分の犯した罪を償うために、「7つの贈り物」をするわけですが、そのためには自分の命を犠牲にしなければいけません。つまり自殺です。この点を、本国のキリスト教の人たちはどう評価したのでしょうか。

さらに、主人公は自分が贈り物をする相手が、それにふさわしい人物かどうか、いろいろな手で確かめようとするわけです。ここが最も納得がいかないところ。
相手が自分の贈り物に値する人物かどうか?
そんなことを言い出したら、今日本でも議論されている臓器移植の制度なんて、立ち行かなくなってしまうんじゃないでしょうか?

さらに、主人公は贈り物をすべく近づいた女性と恋愛関係に陥るのですが、私が彼女なら、命を犠牲にして自分を助けてくれるより、最期の日まで自分のそばにいてくれることを望んだと思います。

このレビューは気に入りましたか? 14人の会員が気に入ったと投稿しています

全然はまらなかった

投稿日:2010/05/24 レビュアー:ロンリー火真西

このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています

しぶいね〜

投稿日:2009/08/20 レビュアー:エロエロ大魔神

このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全137件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:137件

悲しい過去を背負った男の贈り物

投稿日

2009/08/29

レビュアー

ミルクチョコ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

「幸せのちから」のカプリエレ・ムッチーノ監督とウィル・スミスが再びタッグを組んだドラマです。

冒頭、主人公が「自殺者がいます。」と救急車を呼ぶところからドラマは始まり、いきなりフラッシュバックします。
ラストに再び、このシーンが戻ってくるまで、説明らしい説明もありません。
国税庁職員のベン(ウィル・スミス)と名乗り、税金滞納者の調査という触れ込みで、何人かの人たちと接触していくのですが、どうやら彼らが自分の贈り物を受け取るに相応しい人かどうかを見定めているようです。その辺りをミステリアスなタッチで描いています。
途中でフラッシュバックされるシーンで、交通事故の断片が映され、何のために、人助けをしようとしているのか、大体察しが付きます。それに、ウィル・スミスの深刻な顔を見ると自分を犠牲にして人を救おうといているのが、すぐに読めてしまいました。

しかし、人を救うためには、良い人でなければ、駄目なのでしょうか?嫌な人もやっぱり人間です。嫌な奴など助けてやるもんか!と品定めをするところは、ひっかかるものを感じます。どうも上から目線で品定めをしているようで、その辺もちょっと気になってしまいました。

愛する人を失った絶望感と、多くの命を奪ってしまったことへの贖罪の念、その罪を償おうとするベンのどうにもやるせない絶望を描いているのですが、本当に贖罪の方法はそれしかなかったのでしょうか?宗教観の違いなのかもしれませんが、見終わった後は暗い気分になってしまいました。

ほんとうの目的は

投稿日

2010/07/21

レビュアー

蒼生

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する


ヒューマンドラマだと思われるのに、
なぜミステリー仕立てにしたのでしょう。

彼の行動の理由がわからないまま展開しますが
ヒントは回想シーンや古い新聞記事で小出しに出てきます。
それを元に何となく推測はできてしまいます。

でもその最期の行動は、私の推測をかなり超えていて、
感動しました。
だから行動の理由を知らずに観ても、知っていて観ても
その感動に大差はなかっただろうと思いました。

そう考えたら、理由を明かさない展開を選び、
観る人をモヤモヤさせる必要性・その意図・
狙った効果がわかりませんでした。

このあと、ネタバレです。







彼の贖罪は、自己犠牲ではなく自己満足と言ったほうが近い気がします。
人を見定めるような行為も、彼の行動の目的を考えると
不遜に感じてしまいます。
事故の被害者の遺族だったら普通に納得できたのに
無作為の7人にしたのはミステリー性を持たせるためでしょうか。

そして、これも私の勝手な推測ですが、
ほんとうは事故の後すぐにでも自殺したかったのではないでしょうか。
そんな気がするのです。

でも、ただ自分が死んでもそれはひとりの男の死でしかない。
せめて自分だけでも贖いと、そう思えることをしてから死にたかった、
もっと言うなら、そうしなくては死ぬことさえ許されないと
思いこんでしまったのではないかと感じました。

そう考えると自分勝手な話です。
でも弟への臓器提供はともかく、麻酔なしで骨髄移植なんて、
わざわざ苦しい手段を選んでいるわけですから、
自己満足・自己陶酔ではあるけれども、やはり贖いなのだと思います。


すべての行動の最後を死で締めたのではなく、
死ぬ前に、自分が死なせたのと同じ人数の人を救うことで
自分が救われたかったのではないかと思うのです。

それが自分勝手なことか、贖いと言えるのかどうか考える能力ももう、
その事故のときに失くしてしまったのではないでしょうか。
彼は、自分のために死に、自分が死ぬために行動し、
その行動のために生きていた。
私はそう思いました。

辛気臭い映画

投稿日

2009/07/27

レビュアー

パープルローズ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

KEEちゃんみたいに、「ウィル・スミスが出てさえいれば!」という人は別にして(笑)、普通の映画ファンがウィル・スミスに期待する映画とはちょっと違うように思います。
内容が重たいし、スカッとする映画ではありません。

予告編を見たときから辛気臭そうな映画だなという気はしてたのですが、「幸せのちから」と同じ監督なんですね。ふたつあわせて、「ウィル・スミス辛気臭映画」シリーズとでも命名できそうです。

「7つの贈り物」とは何か?
予告編と「7Pounds」という原題でだいたい想像がつきますが、まあ想像通りです。
でもそんなに簡単にネタばらしするわけにはいかないので、一応構成にも凝って、観客をひきつけようとはしてるのですが、それもけっこううっとうしいです。

<激しくネタバレ>
主人公は自分の犯した罪を償うために、「7つの贈り物」をするわけですが、そのためには自分の命を犠牲にしなければいけません。つまり自殺です。この点を、本国のキリスト教の人たちはどう評価したのでしょうか。

さらに、主人公は自分が贈り物をする相手が、それにふさわしい人物かどうか、いろいろな手で確かめようとするわけです。ここが最も納得がいかないところ。
相手が自分の贈り物に値する人物かどうか?
そんなことを言い出したら、今日本でも議論されている臓器移植の制度なんて、立ち行かなくなってしまうんじゃないでしょうか?

さらに、主人公は贈り物をすべく近づいた女性と恋愛関係に陥るのですが、私が彼女なら、命を犠牲にして自分を助けてくれるより、最期の日まで自分のそばにいてくれることを望んだと思います。

全然はまらなかった

投稿日

2010/05/24

レビュアー

ロンリー火真西

しぶいね〜

投稿日

2009/08/20

レビュアー

エロエロ大魔神

1〜 5件 / 全137件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

7つの贈り物