ルパン三世 VS 名探偵コナン
「ルパン三世 VS 名探偵コナン」 の解説・あらすじ・ストーリー
いずれも知名度バツグンながら、特に繋がりのあるわけでもない二大人気アニメが奇蹟のコラボレーションを実現させたもの。 ヴェスパニア王国の女王と王子が相次いで命を落とし、次期女王の座に就くことになったのはミラ王女と決まった。しかし彼女は来日の際、その境遇を嫌って容姿が瓜二つな毛利蘭と入れ替わったのだが、そのことが原因でコナンを巻き込む大騒動に。そしてヴェスパニアの秘宝を狙うルパン一味もまた、その過程でこの事件の裏にあった真相に近づいていく……。 どちらのファンをも満足させるべく練り上げられたシナリオにまずは注目。両主人公のみならず、次元大介や毛利小五郎といった面々の活躍も堪能できる。
「ルパン三世 VS 名探偵コナン」 の作品情報
製作年: | 2009年 |
---|---|
製作国: | 日本 |
「ルパン三世 VS 名探偵コナン」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
関連作品
ユーザーレビュー:43件
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
- 入力内容に誤りがあります。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
これは面白い、絡ませ方が絶妙。
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
うまくまとめとなぁ。ルパンもコナンも良さが十二分に出てたし、絡ませ方も絶妙。
ルパン側からいうとカリオストロの城的な話。
完璧な泥棒と完璧な探偵が対決しちゃうとどちらかに無理が出るのでは?と思って
たんだけど、そんな危惧もあっさりフッ飛んでかなり楽しめた。
本当にうまくまとめるものです。
仮面ライダーが全員集合したようなワクワク感ではなくて仮面ライダーにゴレンジャー
が登場したようなワクワク感です(例えが悪いか!?)
こういう企画はどんどんやって欲しいし、この組み合わせの第二段もそれ以降も
是非製作して欲しいものです。
それにしても改めて思うのはルパン三世のキャラ構成が完璧だってこと。
たった5人(銭形警部も入れて)なのに全てが揃っている感じ。
まぁ私はルパン三世ファンなのでコナン君を許容したといったところでしょうか(笑
このレビューは気に入りましたか? はい 13人の会員が気に入ったと投稿しています
一度は見たかったコラボ、でも一度でいいです
「ルパンVSコナン」というテレビ予告を見て、「まさか、嘘でしょ」と思いつつオンエアを見ましたが、いや〜、スゴク面白かったです。そこで今回、DVDもレンタルしてしまいました(笑)。Mプランの私ではかなり待つかと思いきや、意外に早く借りられました。タイミングが良かったのか、Mプランでも時々こういうサプライズがあるのは嬉しいことです。
ルパンとコナンの絡ませ方が実に絶妙でした。直接対決でなく、ヴェスパニア王国を舞台にして、コナンはその王室の権力闘争に絡む殺人事件の捜査、ルパンはヴェスパニアの王冠と謎の鉱石を狙うという形にしてあります。
それぞれのキャラ同士の設定が良かったですね。銭形警部と目暮警部が古くからの知り合いだったとか、銭形警部と小五郎、次元とコナンの両コンビのかけ合いも、初めての共演とは思えないほどピッタリ息が合っていました。そしてルパンとコナンがはじめて対面する、あの自販機前でのやり取りなど、それぞれのキャラの個性が無理なく描かれていて、楽しく見れました。
そして、ミラ王女と蘭がウリ二つというのも面白かったです(髪の色と目の色が違うだけ)。蘭と入れ替わったミラ王女が不二子の運転するハーレーに乗り、その二人をコナンがスケボーで追いかけるあたり、コナンとルパン両作の見せ場がうまくマッチしていて、見応えがありました。
声優陣もレギュラー陣に加え、ミラ王助役に堀江由衣さん、キース伯爵役の緑川光さんが良かったです。もしミラ王女の声を桑島法子さんがやっていたら、どうしても「彩雲国物語」を思い出してしまうところでした(笑)。神谷明さんも小五郎の声であのルパンの口調を見事に演じるあたり、さすがベテラン声優ですね。五右衛門の「また、つまらないものを“た・く・さ・ん”斬ってしまった」には笑いました。
そんなわけで、今回の二大作品のコラボは予想以上に面白くよい出来だったと思います。しかし、このコラボ、これ一度きりでよいのではないでしょうか。たとえて言えば特上寿司とステーキを一度に食べたような満腹感で、もうおなか一杯です。それに、これに気を良くしてPart.2などを作ると、大抵の場合、スベることが多いのです。両作品共に人気があり、それぞれのファンがそれなりの思い入れを持っている作品です。どうか、柳の下の二匹目のドジョウを狙うような商業主義には走らないようお願いします。
このレビューは気に入りましたか? はい 10人の会員が気に入ったと投稿しています
大好きなキャラ達の共演を見れただけで大満足♪♪
* TV放送で見ました♪
てっきり、ルパンとコナンの頭脳対決が見れると期待していたので、多少がっかりはしました。でも、ありえない、いろんな2ショット(コナンと次元、銭形のとっつぁんと毛利小五郎などなど…(笑))が見れたので、それだけでも充分、楽しめました♪
物語の開始早々から、大好きなキャラ達が、どこで、どう絡んでくるんだろうと、ワクワクしっぱなしでした♪♪
キャラ的には、不二子ちゃんが一番良かったです♪きれいで、かっこよくって、とってもステキなお姉さん的役柄でした♪♪一番、出番が少なかったのは、五右衛門かな…?ちょっと、残念…。
肝心のルパンとコナンはというと、両キャラとも、8文目といった所でしょうか?完全には生かしきれてなかったけど、充分、満足です(笑)。
全体的なストーリーとしては、前半はコナンっぽくて、後半はルパンっぽかったです。
とにかく、終始、楽しめました♪♪
このレビューは気に入りましたか? はい 6人の会員が気に入ったと投稿しています
美味しい、嬉しい夢のコラボ
これ、2,3ヶ月前にTVでやってたやつですね。
TV雑誌で見つけて、あまりの嬉しさで
いつもだったら録画してみるところを生で観ましたよ。
作者も違うのに、こんなこと出来ちゃうんだ!って嬉しい驚き。
うまくどちらのいいところもミックスされていて
とても面白かったです。
子供たちと一緒に観たけれど、一番夢中になっていたのは私かも。
最近はTVのスペシャルなんかもDVD化されることが多くなって
見逃した方にも嬉しいですね。
オススメですよ。
このレビューは気に入りましたか? はい 5人の会員が気に入ったと投稿しています
あの人の出番が恐ろしく少ない
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ルッパーンとコナン君の自販機前での掛け合いや、コナン君に「パパ」って呼ばれる次元大介などなど・・・コナンもルパンも好きなわたくしにはたまらない作品でした。
何度も見るうちに慣れましたが、最初のうちはコナンサイドの画とルパンサイドの画の違いの大きさに戸惑いも・・・
私がバカなのでしょうか、何度見ても何故桜の枝が最初に射抜かれたのかがさっぱりですが・・・・
そこはアニメなので、まぁいいんですよね。うん。
ふと若かりしサクラ女王とルパンのお話しにカリオストロを思い出しちゃったです。
そして・・・ルパン・・あんた幾つだよ(涙
このレビューは気に入りましたか? はい 4人の会員が気に入ったと投稿しています
ルパン三世 VS 名探偵コナン