こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
「シュレック」シリーズのドリームワークスが贈るCGアニメーション。新米の働きバチがハチミツの搾取を食い止めるべく人間界へ飛び出し、大冒険を繰り広げるアドベンチャー・コメディ。主人公の声には大ヒット・シットコム「となりのサインフェルド」の人気コメディアン、ジェリー・サインフェルド。バリーは新米の働きバチ。毎日ハチミツを作り続ける仕事にウンザリした彼は、巣の外へ冒険に出ることに。そして、初めての人間世界を彷徨っていたところを心優しい花屋の女性ヴァネッサに救われたバリーはある時、スーパーで大量のハチミツを発見。やがて、自分たちがあくせく働いて作ったハチミツが人間に横取りされていると知り…。
製作年: |
2007年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
BEE MOVIE |
監督: |
スティーブ・ヒックナー 、 サイモン・J・スミス |
---|---|
製作: |
ジェリー・サインフェルド 、 クリスティーナ・スタインバーグ |
出演: |
ジェリー・サインフェルド 、 レネー・ゼルウィガー 、 マシュー・ブロデリック 、 ジョン・グッドマン 、 クリス・ロック |
脚本: |
ジェリー・サインフェルド 、 スパイク・フェレステン 、 バリー・マーダー 、 アンディ・ロビン |
音楽: |
ルパート・グレグソン=ウィリアムズ |
「シュレック」シリーズのドリームワークスが贈るCGアニメーション。新米の働きバチがハチミツの搾取を食い止めるべく人間界へ飛び出し、大冒険を繰り広げるアドベンチャー・コメディ。主人公の声には大ヒット・シットコム「となりのサインフェルド」の人気コメディアン、ジェリー・サインフェルド。バリーは新米の働きバチ。毎日ハチミツを作り続ける仕事にウンザリした彼は、巣の外へ冒険に出ることに。そして、初めての人間世界を彷徨っていたところを心優しい花屋の女性ヴァネッサに救われたバリーはある時、スーパーで大量のハチミツを発見。やがて、自分たちがあくせく働いて作ったハチミツが人間に横取りされていると知り…。
製作年: |
2007年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
BEE MOVIE |
監督: |
スティーブ・ヒックナー 、 サイモン・J・スミス |
---|---|
製作: |
ジェリー・サインフェルド 、 クリスティーナ・スタインバーグ |
出演: |
ジェリー・サインフェルド 、 レネー・ゼルウィガー 、 マシュー・ブロデリック 、 ジョン・グッドマン 、 クリス・ロック |
脚本: |
ジェリー・サインフェルド 、 スパイク・フェレステン 、 バリー・マーダー 、 アンディ・ロビン |
---|---|
音楽: |
ルパート・グレグソン=ウィリアムズ |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
91分 | 日本語英語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DDSZ113253 | 2008年06月13日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
2枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
91分
字幕:
日本語英語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
DDSZ113253
レンタル開始日:
2008年06月13日
在庫枚数
2枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
91分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DDBV113253*B | 2009年07月17日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
12枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
91分
字幕:
日英
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
DDBV113253*B
レンタル開始日:
2009年07月17日
在庫枚数
12枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
91分 | 日本語英語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DDSZ113253 | 2008年06月13日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
2枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
91分
字幕:
日本語英語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
DDSZ113253
レンタル開始日:
2008年06月13日
在庫枚数
2枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
91分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DDBV113253*B | 2009年07月17日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
12枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
91分
字幕:
日英
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
DDBV113253*B
レンタル開始日:
2009年07月17日
在庫枚数
12枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ドリームワークスにしては、お目目パッチリの親しみやすさです。
人間との出会いを通して自分の役割を果たすミツバチの冒険を、訴訟社会の米国を皮肉ったような裁判劇を交えて描いています。
冒頭のハチワールドは、面白いです。テンポの良い映像は見ていて楽しいし、大学を出たばかりのミツバチバリーは、一生を同じ仕事をしなければならないハチ社会での、生き方に疑問を感じ、初めて巣の外へ・・・な〜んて、人間社会を皮肉ったブラックは、大人向けですね。
副業で、ハチミツを売るレイ・リオッタが出廷し、バリーに責められ、クマのプーさん似のキャラが麻酔銃で撃たれるなど、ディズニーをおちょくっている辺りも笑えます。
そして、受粉が大切だと気付くバリー。単純作業だけれども、自分にしかできない仕事があるというテーマや、生態系を崩してしまったことによる実害は、人間への警鐘でしょうか?
このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
この「ビー・ムービー」は、主人公バリーの見た目が可愛くないこともあって、とんと興味が湧かなかったのですが、娘が強硬に観たいというので、またまた家族で劇場で鑑賞。
土曜日の夕方と言うこともあって、劇場はかなりの盛況。あちらこちらから、クソガキ(失礼!)の歓声が聞こえてきます。予告の間はまあ良いとして、本編になってもおしゃべりをしているクソガキ(こいつらはクソガキと言っても良い)が結構いるのです。親は、どういう躾をしとるんじゃ
で、映画ですけど、期待していなかったせいもあるのでしょうが、予想に反して面白いのです、これが(笑)
どちらかというと子供よりも大人が楽しめるような作りのアニメなのですね。うちの娘や他の良い子やクソガキが笑う場面と、私らが笑う場面が微妙にずれています(笑)
ああ、そういえばこれはドリームワークスなんだっけ。「シュレック」もそうですよね。子供も楽しいけど、大人の鑑賞にも堪えられるアニメと言うことでは・・・。
「シュレック3」が、だいぶクォリティを落としてしまったなと思っていたのですが、この「ビー・ムービー」は、なかなかのものです。
ミツバチのバリーは、大学を卒業し、就職活動です。ところがミツバチは一度就職すると、一生その仕事をし続けなくてはならないと聞いて愕然とします
「聞いてないよ〜」
「もっと、外の世界を見てみたいんだ」
と、ミツバチのエリート・花粉ハンターたちにくっついて外に飛び出します。外の世界で出会ったヴァネッサと
「人間と会話をしてはいけない」
と言うミツバチの掟を破り、友達になり、いつしか彼は彼女に恋をしてしまいます
ヴァネッサと、様々な話をする内に、彼には信じられない事実を知ります。
意を決して、彼は人間を相手に裁判を起こし、その結果世界はとんでもないことになってしまうのですが・・・・
作品中にレイ・リオッタ、元「POLICE」のスティングが登場しますが、原盤では本人が声の出演をしているそうです。(娘と一緒なので、私は日本語吹き替えで観ました)ヴァネッサはレネー・ゼルウィガー、他にクリス・ロックも参加してます
日本版では、昨今はやりの有名タレントを起用せずにバリーは宮川一郎太(彼は「家族ゲーム」でデビューした、基本的には俳優ですが、マイケル・J・フォックスの吹き替えをやってますね)そのほかはプロの声優さんなので、安心して観ていられました
かなりなハイテンションで物語は進みますが、そこかしこにユーモアあふれるセリフがあったり、絶妙なテンポのかけあいがあったりして、結構大声で笑ってしまったりします。しかもドリームワークスらしく、ちょっとブラックなネタがちりばめられているんですね
ディズニーランドをパクってみたり、プーさんのようなクマが登場したりするんですけど、ディズニーに著作権・肖像権で訴えられたりしないのかと心配になります
ただ、そういうギャグはとても面白いのですが、物語のプロットというか骨子が飛躍しすぎているような気がします。
バリーがミツバチの掟を破って、ヴァネッサと交流するあたりは全然OKですが、人間を相手取って裁判をおこすくだりくらいから、ちょっと違和感があります
これは多分に日本人だからだと思うのです。ちょっと気に入らないことがあると、すぐに訴訟騒ぎになるアメリカでは受け入れるのかも知れませんが、バリーの、因縁とも取られかねない訴訟要因に(しかも、彼は努力したくないヤツなのです)共感できないんですね。
それによって、生態系が変わってしまうというのはありでしょうけど、いきなり地球規模の問題に発展してしまうあたりでは、
「そりゃあ、ないだろ・・・」
と少し白け気味に・・・。NYとパサデナの距離感も、知らない人にはわからないので、バリーとバネッサの決断が、どれほどの事なのかというのも伝わりづらいです。
それに主人公のバリーはオスですけど、ミツバチの働き蜂はメスだけで、オスは女王蜂と交尾するためだけに存在し、毒針もないんですよね・・・・まあ、そんなことを言うと身も蓋も無くなっちゃいますけど・・・
もちろん、アニメであり、あり得ない設定なんてのは初めからわかっているのですが、「レミーのおいしいレストラン」のあり得ない設定と展開には、そういう不満はなく、逆に共感できてしまったのとは対照的なのです
もちろん、子供も観るアニメなので、最終的には収束がついて、ハッピーエンドですけど、この裁判沙汰という部分は好き嫌いが別れるのではないかと思います。
とは言え、全体的には大人も子供も楽しめるアニメです。娘も喜んでおりました
このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
この映画、真面目に作ってるんだかふざけてるんだか・・・
人気のコメディアンの発案で作った映画だそうで
まぁ、ほとんどはギャグで作っちゃったんでしょうね。
でも、ま、結構面白くて笑えるんですよね。
ただ、子供向きなのかな?
うちの次男(小2)も笑ったり、ありえねぇーとか言いながら
楽しそうに見ていたので、一応は子供向き。
でも、実際のところギャグなんかは大人向きだったりするんじゃ
ないでしょうか。
ハチがおしゃべりしたり、裁判起こしちゃったり
ありえない事だらけのナンセンスムービーなんですが、
ところどころ、ん?真面目なメッセージを伝えようとしてる?
と思うところもあったりして・・・
たとえ小さな仕事でも、そのひとつひとつが合わされば
大きな仕事を成し遂げることができる・・・だとか
外の広い世界に目を向けて人生考えてみよう・・みたいな。
とは言ってもギャグの世界に押し流されそうな程度にですけど。
声優陣が豪華なのも見どころのひとつ。
スティングが本人役(と言ってもCGですが)で登場するなんて
ビックリしちゃいました。
ハチが羽ばたきをやめて、蜂蜜作りをやめてしまったら・・
世界の終わりがやってくる。
これって、ビーエフェクト?ですよね?
こんなところもハチャメチャで笑ってしまいました。
うだるような暑さの中、ちょっと退屈な夏休みの午後に
ぴったりの映画ではありましたね。
このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:35件
投稿日
2008/07/03
レビュアー
ミルクチョコ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ドリームワークスにしては、お目目パッチリの親しみやすさです。
人間との出会いを通して自分の役割を果たすミツバチの冒険を、訴訟社会の米国を皮肉ったような裁判劇を交えて描いています。
冒頭のハチワールドは、面白いです。テンポの良い映像は見ていて楽しいし、大学を出たばかりのミツバチバリーは、一生を同じ仕事をしなければならないハチ社会での、生き方に疑問を感じ、初めて巣の外へ・・・な〜んて、人間社会を皮肉ったブラックは、大人向けですね。
副業で、ハチミツを売るレイ・リオッタが出廷し、バリーに責められ、クマのプーさん似のキャラが麻酔銃で撃たれるなど、ディズニーをおちょくっている辺りも笑えます。
そして、受粉が大切だと気付くバリー。単純作業だけれども、自分にしかできない仕事があるというテーマや、生態系を崩してしまったことによる実害は、人間への警鐘でしょうか?
投稿日
2008/05/27
レビュアー
こんちゃん※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
この「ビー・ムービー」は、主人公バリーの見た目が可愛くないこともあって、とんと興味が湧かなかったのですが、娘が強硬に観たいというので、またまた家族で劇場で鑑賞。
土曜日の夕方と言うこともあって、劇場はかなりの盛況。あちらこちらから、クソガキ(失礼!)の歓声が聞こえてきます。予告の間はまあ良いとして、本編になってもおしゃべりをしているクソガキ(こいつらはクソガキと言っても良い)が結構いるのです。親は、どういう躾をしとるんじゃ
で、映画ですけど、期待していなかったせいもあるのでしょうが、予想に反して面白いのです、これが(笑)
どちらかというと子供よりも大人が楽しめるような作りのアニメなのですね。うちの娘や他の良い子やクソガキが笑う場面と、私らが笑う場面が微妙にずれています(笑)
ああ、そういえばこれはドリームワークスなんだっけ。「シュレック」もそうですよね。子供も楽しいけど、大人の鑑賞にも堪えられるアニメと言うことでは・・・。
「シュレック3」が、だいぶクォリティを落としてしまったなと思っていたのですが、この「ビー・ムービー」は、なかなかのものです。
ミツバチのバリーは、大学を卒業し、就職活動です。ところがミツバチは一度就職すると、一生その仕事をし続けなくてはならないと聞いて愕然とします
「聞いてないよ〜」
「もっと、外の世界を見てみたいんだ」
と、ミツバチのエリート・花粉ハンターたちにくっついて外に飛び出します。外の世界で出会ったヴァネッサと
「人間と会話をしてはいけない」
と言うミツバチの掟を破り、友達になり、いつしか彼は彼女に恋をしてしまいます
ヴァネッサと、様々な話をする内に、彼には信じられない事実を知ります。
意を決して、彼は人間を相手に裁判を起こし、その結果世界はとんでもないことになってしまうのですが・・・・
作品中にレイ・リオッタ、元「POLICE」のスティングが登場しますが、原盤では本人が声の出演をしているそうです。(娘と一緒なので、私は日本語吹き替えで観ました)ヴァネッサはレネー・ゼルウィガー、他にクリス・ロックも参加してます
日本版では、昨今はやりの有名タレントを起用せずにバリーは宮川一郎太(彼は「家族ゲーム」でデビューした、基本的には俳優ですが、マイケル・J・フォックスの吹き替えをやってますね)そのほかはプロの声優さんなので、安心して観ていられました
かなりなハイテンションで物語は進みますが、そこかしこにユーモアあふれるセリフがあったり、絶妙なテンポのかけあいがあったりして、結構大声で笑ってしまったりします。しかもドリームワークスらしく、ちょっとブラックなネタがちりばめられているんですね
ディズニーランドをパクってみたり、プーさんのようなクマが登場したりするんですけど、ディズニーに著作権・肖像権で訴えられたりしないのかと心配になります
ただ、そういうギャグはとても面白いのですが、物語のプロットというか骨子が飛躍しすぎているような気がします。
バリーがミツバチの掟を破って、ヴァネッサと交流するあたりは全然OKですが、人間を相手取って裁判をおこすくだりくらいから、ちょっと違和感があります
これは多分に日本人だからだと思うのです。ちょっと気に入らないことがあると、すぐに訴訟騒ぎになるアメリカでは受け入れるのかも知れませんが、バリーの、因縁とも取られかねない訴訟要因に(しかも、彼は努力したくないヤツなのです)共感できないんですね。
それによって、生態系が変わってしまうというのはありでしょうけど、いきなり地球規模の問題に発展してしまうあたりでは、
「そりゃあ、ないだろ・・・」
と少し白け気味に・・・。NYとパサデナの距離感も、知らない人にはわからないので、バリーとバネッサの決断が、どれほどの事なのかというのも伝わりづらいです。
それに主人公のバリーはオスですけど、ミツバチの働き蜂はメスだけで、オスは女王蜂と交尾するためだけに存在し、毒針もないんですよね・・・・まあ、そんなことを言うと身も蓋も無くなっちゃいますけど・・・
もちろん、アニメであり、あり得ない設定なんてのは初めからわかっているのですが、「レミーのおいしいレストラン」のあり得ない設定と展開には、そういう不満はなく、逆に共感できてしまったのとは対照的なのです
もちろん、子供も観るアニメなので、最終的には収束がついて、ハッピーエンドですけど、この裁判沙汰という部分は好き嫌いが別れるのではないかと思います。
とは言え、全体的には大人も子供も楽しめるアニメです。娘も喜んでおりました
投稿日
2008/08/08
レビュアー
ムーミンママ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
この映画、真面目に作ってるんだかふざけてるんだか・・・
人気のコメディアンの発案で作った映画だそうで
まぁ、ほとんどはギャグで作っちゃったんでしょうね。
でも、ま、結構面白くて笑えるんですよね。
ただ、子供向きなのかな?
うちの次男(小2)も笑ったり、ありえねぇーとか言いながら
楽しそうに見ていたので、一応は子供向き。
でも、実際のところギャグなんかは大人向きだったりするんじゃ
ないでしょうか。
ハチがおしゃべりしたり、裁判起こしちゃったり
ありえない事だらけのナンセンスムービーなんですが、
ところどころ、ん?真面目なメッセージを伝えようとしてる?
と思うところもあったりして・・・
たとえ小さな仕事でも、そのひとつひとつが合わされば
大きな仕事を成し遂げることができる・・・だとか
外の広い世界に目を向けて人生考えてみよう・・みたいな。
とは言ってもギャグの世界に押し流されそうな程度にですけど。
声優陣が豪華なのも見どころのひとつ。
スティングが本人役(と言ってもCGですが)で登場するなんて
ビックリしちゃいました。
ハチが羽ばたきをやめて、蜂蜜作りをやめてしまったら・・
世界の終わりがやってくる。
これって、ビーエフェクト?ですよね?
こんなところもハチャメチャで笑ってしまいました。
うだるような暑さの中、ちょっと退屈な夏休みの午後に
ぴったりの映画ではありましたね。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ビー・ムービー