1. DVDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. 洋画のDVDレンタル
  4. アクションのDVDレンタル
  5. ゴッドファーザー PART I

ゴッドファーザー PART I

ゴッドファーザー PART Iの画像・ジャケット写真

ゴッドファーザー PART I / マーロン・ブランド

ゴッドファーザー PART I /フランシス・フォード・コッポラ

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

173

DVD

Blu-ray

映画賞受賞作品

旧作

解説・ストーリー

マフィアの世界を克明に描きベストセラーとなったマリオ・プーゾの同名小説をフランシス・コッポラが映画化した一大叙事詩。シシリーからアメリカに移住し、一代で財を成したドン・コルレオーネ。三男のマイケルはひとり堅気な人生を送ろうとしていたが、敵対するファミリーにドンが襲われ重傷を負った時、彼は報復を決意する。そしてニューヨークは抗争の場と化していった……。

作品情報

製作年:

1972年

製作国:

アメリカ

原題:

THE GODFATHER/MARIO PUZO’S THE GODFATHER

受賞記録:

1972年 アカデミー賞 作品賞
1972年 ゴールデン・グローブ 作品賞(ドラマ)

DVD

Blu-ray

映画賞受賞作品

旧作

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「ゴッドファーザー PART I」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

マフィアの世界を克明に描きベストセラーとなったマリオ・プーゾの同名小説をフランシス・コッポラが映画化した一大叙事詩。シシリーからアメリカに移住し、一代で財を成したドン・コルレオーネ。三男のマイケルはひとり堅気な人生を送ろうとしていたが、敵対するファミリーにドンが襲われ重傷を負った時、彼は報復を決意する。そしてニューヨークは抗争の場と化していった……。

「ゴッドファーザー PART I」 の作品情報

作品情報

製作年:

1972年

製作国:

アメリカ

原題:

THE GODFATHER/MARIO PUZO’S THE GODFATHER

受賞記録:

1972年 アカデミー賞 作品賞
1972年 ゴールデン・グローブ 作品賞(ドラマ)

「ゴッドファーザー PART I」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

ロバート・アルトマン ハリウッドに最も嫌われ、そして愛された男

ラストタンゴ・イン・パリ

セルピコ

カンバセーション…盗聴…

フェイシズ

ユーザーレビュー:173件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全173件

原作、演出、俳優、音楽、そして映像美、全てが揃った

投稿日:2004/09/21 レビュアー:オタエドン

このレビューは気に入りましたか? 26人の会員が気に入ったと投稿しています

プロデューサーのベッドの中に忍ばせた、あの馬の頭部は本物!?

投稿日:2006/10/18 レビュアー:ぶわつ

このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています

渋っ!

投稿日:2010/05/02 レビュアー:† ミザリー †

このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています

素晴らしい!!

投稿日:2008/12/17 レビュアー:

このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています

ドンは「復讐はなしだ。」と平和協定を結んだのに・・・ ネタバレ

投稿日:2007/06/22 レビュアー:まゆまゆ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

やっと初めて最初から最後まで見ました。(本当は別のシリーズのレンタルがスタートしたのに、これが届いてしまったの・・・。)

私が産まれた頃の映画なので、知っている俳優が少なくて(知っていても気付いていないのかも)先入観がないのも良かったかもしれません。それにしてもアル・パチーノ凄く若いのに、ドンが襲撃されてからはどんどん凄味が増して来て驚きました。

あの有名な曲が、後半になってからやっと流れるのにもビックリしました。もっと頻繁に流れるものと思っていましたし、ドン・コルレオーネ(マーロン・ブランド)のテーマ曲なのかと・・・。マイケル(アル・パチーノ)が身をひそめていた田舎の情景とあの曲の物悲しさがなんとも言えなかったですね・・・。

娘の結婚式、シチリア式なんでしょうかね、歌を歌ったり踊ったり家族的で明るい場面の裏で、ゴッド・ファーザーには入れ替わり立ち代わり尋常ではない相談が持ち掛けられ、ドン・コルレオーネのしゃくれたアゴと神経質そうな表情に、もういきなり目が離せなくなりました。

遅れて結婚式にやって来たマイケルは堅気で大人しい雰囲気。ドンを始め、兄達もマイケルがマフィアの道に入らないと思っていたし、そのことで誰も責めていない。かえってモメ事に巻き込まないようにしているのがわかります。


前にチラッと見た時には血も涙もなさそうな顔に見えたので(怖かったーっ!)、今回ドン・コルレオーネはただの非道な人じゃなかったのがわかって良かったです・・・。
麻薬を商売にすることを断ったことも驚きました。でもそれが原因で襲撃されてしまったんですよね・・・。ルカも殺されて死んだ魚を送りつけて(「シチリアの挨拶」とは・・・。むごいです)こられコルレオーネ・ファミリーとタッタリア・ファミリーの抗争が始まってしまいました。
ソニー(ジェイムス・カーン)が麻薬に興味を示した時は、頭の弱い二代目が事件を引き起こすパターンなのかと思って呆れそうになりましたが違ってホッとしました。(この”興味”がきっかけと言えばきっかけでしょうが。)
ドンが襲撃された後はこのソニーがドンの代わりを充分やって行けるんじゃ・・・と思ったくらいです。マイケルもドンの病床でひそやかに、でも一本芯が通ったような顔で「パパは自分が守るよ。」と誓っていましたね。

妹婿のカルロは妹に最初に手を上げた時点でソニーに殺されると思った。(私の中でソニーは一番の家族思いだったと思います。)「何故殺さないの?」と思ってしまった・・・。二度目は「今度こそ殺されるよ!」と思ってドキドキしながら見ていたらソニーが襲撃に合って殺されてしまった。ひどい!タッタリア・ファミリーの仕業だと思ってました。
裏切り者はいるものですね・・・でもどうして?!復讐されるに決まってるじゃない!って思ってしまいます。カルロまでもが裏切るとは・・・。そのせいでソニーが殺されたんだと後でわかりますが、タッタリアではなく黒幕はバルジーニだった・・・。確かにドンの提案でファミリーたちを集めた会議でもドン・コルレオーネの麻薬商売には手を出さない方がいいという提案にも反対し、その場を仕切るような自信ありげな態度はソニーが死んでしまった(自分が殺させた)のだからコルレオーネ・ファミリーはもう終わりだ、と思っていたからなのね。


ソニーが死に、ドンも亡くなってしまった(殺されたのではないので、それだけは救いに思えます)からにはマイケルしかいないのです。でも彼は自分からこの道を選んだんですね。

トムを相談役から下ろしたのは、これから裏切り者を始末して行かなければならないのに、ファミリーのドンの中にはトムの幼馴染もいたりして、復讐には向いていないと判断したんでしょうか。
妹に手を上げたカルロを何故側近にしたのかも納得が行かなかったし、何故ラスベガスへ遷るのかも。もう一人の兄、フレドがベガスへ派遣されていたけどドン・コルレオーネさえも「フレドは・・・。」と言葉を濁すくらいの”小物”で、使い物にならなかったから?

マイケルは自分一人で”全て”を請け負ったということなのではないでしょうか・・・。


最後には、妹の息子の「ゴッド・ファーザー(洗礼名の名付け親のことだそうです。)」になるその瞬間、バルジーニを始め裏切り者のファミリーのドンたちを皆殺しにし、最後にはソニーを殺す手助けをしたカルロを殺し「二代目ドン・コルレオーネ」となったのでした。
目には目を、歯には歯を。
ドンよりもソニーよりも、マイケルが一番非情に見えます・・・しかし家族をやられたら・・・。最初の奥さんも殺されてますしね。

マフィアの世界が哀しいというお話ではありませんでした。
コルレオーネ一家の「家族を思う物語」だったのだと思います。

このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全173件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:173件

原作、演出、俳優、音楽、そして映像美、全てが揃った

投稿日

2004/09/21

レビュアー

オタエドン

プロデューサーのベッドの中に忍ばせた、あの馬の頭部は本物!?

投稿日

2006/10/18

レビュアー

ぶわつ

渋っ!

投稿日

2010/05/02

レビュアー

† ミザリー †

素晴らしい!!

投稿日

2008/12/17

レビュアー

ドンは「復讐はなしだ。」と平和協定を結んだのに・・・

投稿日

2007/06/22

レビュアー

まゆまゆ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

やっと初めて最初から最後まで見ました。(本当は別のシリーズのレンタルがスタートしたのに、これが届いてしまったの・・・。)

私が産まれた頃の映画なので、知っている俳優が少なくて(知っていても気付いていないのかも)先入観がないのも良かったかもしれません。それにしてもアル・パチーノ凄く若いのに、ドンが襲撃されてからはどんどん凄味が増して来て驚きました。

あの有名な曲が、後半になってからやっと流れるのにもビックリしました。もっと頻繁に流れるものと思っていましたし、ドン・コルレオーネ(マーロン・ブランド)のテーマ曲なのかと・・・。マイケル(アル・パチーノ)が身をひそめていた田舎の情景とあの曲の物悲しさがなんとも言えなかったですね・・・。

娘の結婚式、シチリア式なんでしょうかね、歌を歌ったり踊ったり家族的で明るい場面の裏で、ゴッド・ファーザーには入れ替わり立ち代わり尋常ではない相談が持ち掛けられ、ドン・コルレオーネのしゃくれたアゴと神経質そうな表情に、もういきなり目が離せなくなりました。

遅れて結婚式にやって来たマイケルは堅気で大人しい雰囲気。ドンを始め、兄達もマイケルがマフィアの道に入らないと思っていたし、そのことで誰も責めていない。かえってモメ事に巻き込まないようにしているのがわかります。


前にチラッと見た時には血も涙もなさそうな顔に見えたので(怖かったーっ!)、今回ドン・コルレオーネはただの非道な人じゃなかったのがわかって良かったです・・・。
麻薬を商売にすることを断ったことも驚きました。でもそれが原因で襲撃されてしまったんですよね・・・。ルカも殺されて死んだ魚を送りつけて(「シチリアの挨拶」とは・・・。むごいです)こられコルレオーネ・ファミリーとタッタリア・ファミリーの抗争が始まってしまいました。
ソニー(ジェイムス・カーン)が麻薬に興味を示した時は、頭の弱い二代目が事件を引き起こすパターンなのかと思って呆れそうになりましたが違ってホッとしました。(この”興味”がきっかけと言えばきっかけでしょうが。)
ドンが襲撃された後はこのソニーがドンの代わりを充分やって行けるんじゃ・・・と思ったくらいです。マイケルもドンの病床でひそやかに、でも一本芯が通ったような顔で「パパは自分が守るよ。」と誓っていましたね。

妹婿のカルロは妹に最初に手を上げた時点でソニーに殺されると思った。(私の中でソニーは一番の家族思いだったと思います。)「何故殺さないの?」と思ってしまった・・・。二度目は「今度こそ殺されるよ!」と思ってドキドキしながら見ていたらソニーが襲撃に合って殺されてしまった。ひどい!タッタリア・ファミリーの仕業だと思ってました。
裏切り者はいるものですね・・・でもどうして?!復讐されるに決まってるじゃない!って思ってしまいます。カルロまでもが裏切るとは・・・。そのせいでソニーが殺されたんだと後でわかりますが、タッタリアではなく黒幕はバルジーニだった・・・。確かにドンの提案でファミリーたちを集めた会議でもドン・コルレオーネの麻薬商売には手を出さない方がいいという提案にも反対し、その場を仕切るような自信ありげな態度はソニーが死んでしまった(自分が殺させた)のだからコルレオーネ・ファミリーはもう終わりだ、と思っていたからなのね。


ソニーが死に、ドンも亡くなってしまった(殺されたのではないので、それだけは救いに思えます)からにはマイケルしかいないのです。でも彼は自分からこの道を選んだんですね。

トムを相談役から下ろしたのは、これから裏切り者を始末して行かなければならないのに、ファミリーのドンの中にはトムの幼馴染もいたりして、復讐には向いていないと判断したんでしょうか。
妹に手を上げたカルロを何故側近にしたのかも納得が行かなかったし、何故ラスベガスへ遷るのかも。もう一人の兄、フレドがベガスへ派遣されていたけどドン・コルレオーネさえも「フレドは・・・。」と言葉を濁すくらいの”小物”で、使い物にならなかったから?

マイケルは自分一人で”全て”を請け負ったということなのではないでしょうか・・・。


最後には、妹の息子の「ゴッド・ファーザー(洗礼名の名付け親のことだそうです。)」になるその瞬間、バルジーニを始め裏切り者のファミリーのドンたちを皆殺しにし、最後にはソニーを殺す手助けをしたカルロを殺し「二代目ドン・コルレオーネ」となったのでした。
目には目を、歯には歯を。
ドンよりもソニーよりも、マイケルが一番非情に見えます・・・しかし家族をやられたら・・・。最初の奥さんも殺されてますしね。

マフィアの世界が哀しいというお話ではありませんでした。
コルレオーネ一家の「家族を思う物語」だったのだと思います。

1〜 5件 / 全173件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

ゴッドファーザー PART I