1. DVDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. 海外TVドラマのDVDレンタル
  4. ドラマのDVDレンタル
  5. Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン1

Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン1

Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン1の画像・ジャケット写真

Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン1 / ヒュー・ローリー

Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン1 /ヒュー・ローリー

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

149

DVD

旧作

解説・ストーリー

1話:「診察嫌い」と2話:「血縁関係」を収録。<BR>

DVD

旧作

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン1」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

1話:「診察嫌い」と2話:「血縁関係」を収録。<BR>

「Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン1」 の作品情報

作品情報

製作年:

2004年

製作国:

アメリカ

原題:

HOUSE M.D./HOUSE

「Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン1」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

セーブ・ミー 不良ママのハッピーセラピー編

CSI:NY シーズン5

エイジ・オブ・イノセンス

サンズ・オブ・アナーキー シーズン3

蜘蛛女

ユーザーレビュー:149件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全149件

ヒュー・ローリーがイイ!

投稿日:2009/09/24 レビュアー:(み)

このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています

一気に観よう!! (白猫) ネタバレ

投稿日:2009/09/27 レビュアー:黒猫と白猫

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

第1シーズン全11巻を視聴した。

プリンストン大学プレインズボロ教育病院のグレゴリー・ハウス医師と彼の率いる解析医療チーム(フォアマン医師・キャメロン医師・チェイス医師)の活躍する医療ドラマ。

一般の医師では解明できない病気を症状から判断し治療していくのだが、難病ゆえに病気を特定するまでに何度か誤診し患者を死の淵ギリギリまで追いやる。今までに聞いたことも無いし、これからもお目にかかることが無さそうな病気の名前がポンポン飛び出す。6巻位までは、目まぐるしく治療が変わり訳が分からない内に治癒した感があり、患者やその家族が言うように「手当たり次第か!?」とツッコミたくなった。7巻以降は、診察以外の話も充実して来るので観やすくなったと思う。

最初の頃は、ハウス医師の偏屈でひねくれた人物像が強調され、主人公であるのに理解できるところが少なかったが、巻数を重ねるごとに隠された優しさやユーモアなどプラス要素が次第に現れて徐々に好感が持てるようになった。人と知り合って理解していく過程に似ており、ハウスの友人・ウィルソン医師と同じように温かい眼差しに変化していくのを感じる。(但し、現実の医療現場にハウスのような独断的な倫理観の医師が存在するならば、大変迷惑なことだと思う。)

各エピソードとも面白いが、第11巻の『3つの寓話』が一番心に響いた。

折しも、2009年10月31日まで「海外TVドラマ1シーズン」100円レンタル実施中。お近くのTUTAYAショップへ行こう。

このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています

主人公が好みすぎる! ネタバレ

投稿日:2009/06/11 レビュアー:とうり

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

主人公のハウス先生がもう私のつぼをつきまくりで
第1話で虜になってしまいました。

渋い外見に皮肉たっぷりのセリフ。
声が超セクシー!(絶対字幕で観るべきです!)

メインの原因不明の患者とは別にハウス先生が診療している
シーンが箸休め的に入っているのですが、そこはもう
やりたくない感が満々に出ていて思わず笑ってしまいます。

まったく診てないかと思いきや適切に診療はしていて、
さらにその診療シーンから原因不明の患者の治療の
ヒントが出てきたりとお笑いおまけシーンかと思いきや
結構重要なシーンだったりするのがおもしろいです。

登場人物たちもみなくせのありそうなメンツばかり。
その中、コネで入ってきたというチェイスに思わずくすり。
チェイスだけ採用理由ないのかい!と。。。

ハウス先生とウィルソン先生の友人関係もおもしろいです。
唯一、心を許している存在として今後の二人の関係も
楽しみに観たいと思います。
「俺はお前にうそをつかない」のシーンとか笑えます。

第2話のラストシーンがハウス先生の別の一面を
見せているようでとても終わり方が素敵でした。
乳幼児の母としてはとても怖い題材でしたが。。。

あと余談ですが、ウォンテッドのおまけでドクターハウスの
第1話が収録されていたので先に見たのですが
そのときは字幕が収録されてなくて吹き替えで見たのですが
字幕と吹き替えだと結構内容違いますね。
やっぱり個人的に吹き替えよりも字幕の方が好みの訳し方でした。

このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています

医療ドラマ史上「最も意固地」で「傷付き易い」天才診断医師^^ ネタバレ

投稿日:2009/04/02 レビュアー:アルディ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

ドラマとしてのスタイルは「アーノルド坊やは人気者」などと同じく固定された舞台(今回は病院)で演者と脚本で見せるタイプのオーソドックスな物です。
たまに「外出」する事は有りますが「刺身のツマ」程度の扱いに過ぎません。
ハウスの特出した洞察力と分析力は院内にいてこそ発揮されます。
それは彼がバイコディンと言う薬剤に頼らねばならない「苦痛」を常に抱えているからに他なりません。
その痛みも「密か」に心に受けている激痛に比べれば御し易い存在なのかも知れません^^。
日本では内科医に近い「診断医師」と言う存在。
彼等は先ず問診から病変を探り、必要な科学的診断を行って患者の病巣の真偽に迫ります。
主人公のグレゴール・ハウス医師は「天才的」な診断医で、この方面に於いて著名な人物です。
なのに彼は生来の偏屈さと「人は嘘をつく」と言う信念の持ち主です。
なので殆どの問診と検査は自分の有能な(と本人は絶対に言いませんが^^)部下に任せて本人はソープドラマ鑑賞に興じて常に患者と距離を置こうとします。
なのに憎めない。
それは彼の心が身体ほど「痛み」には耐えられない事に視聴者が気付くからです
これはハウスを演じるヒュー・ローリーの厳つい顔に似合わない人懐っこさと人の良さが垣間見えるせいかも知れません。
シーズン1では最終話「ソクラテスの問答」までにハウスと友人、上司、部下そして恋人(?)の関係が丁寧に描かれる言わば「導入編」。
医療版「Xファイル」とも言える科学ミステリーの様相も持つ少し変わった視点を持つ変化球的なドラマ。
一旦、ツボにハマルとハウスの愛おしい偏屈ぶりと屈折した純情の行く末を見続けなければ我慢出来なくなります。

このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています

厚生労働省に一言!

投稿日:2009/06/20 レビュアー:エロエロ大魔神

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全149件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:149件

ヒュー・ローリーがイイ!

投稿日

2009/09/24

レビュアー

(み)

一気に観よう!! (白猫)

投稿日

2009/09/27

レビュアー

黒猫と白猫

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

第1シーズン全11巻を視聴した。

プリンストン大学プレインズボロ教育病院のグレゴリー・ハウス医師と彼の率いる解析医療チーム(フォアマン医師・キャメロン医師・チェイス医師)の活躍する医療ドラマ。

一般の医師では解明できない病気を症状から判断し治療していくのだが、難病ゆえに病気を特定するまでに何度か誤診し患者を死の淵ギリギリまで追いやる。今までに聞いたことも無いし、これからもお目にかかることが無さそうな病気の名前がポンポン飛び出す。6巻位までは、目まぐるしく治療が変わり訳が分からない内に治癒した感があり、患者やその家族が言うように「手当たり次第か!?」とツッコミたくなった。7巻以降は、診察以外の話も充実して来るので観やすくなったと思う。

最初の頃は、ハウス医師の偏屈でひねくれた人物像が強調され、主人公であるのに理解できるところが少なかったが、巻数を重ねるごとに隠された優しさやユーモアなどプラス要素が次第に現れて徐々に好感が持てるようになった。人と知り合って理解していく過程に似ており、ハウスの友人・ウィルソン医師と同じように温かい眼差しに変化していくのを感じる。(但し、現実の医療現場にハウスのような独断的な倫理観の医師が存在するならば、大変迷惑なことだと思う。)

各エピソードとも面白いが、第11巻の『3つの寓話』が一番心に響いた。

折しも、2009年10月31日まで「海外TVドラマ1シーズン」100円レンタル実施中。お近くのTUTAYAショップへ行こう。

主人公が好みすぎる!

投稿日

2009/06/11

レビュアー

とうり

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

主人公のハウス先生がもう私のつぼをつきまくりで
第1話で虜になってしまいました。

渋い外見に皮肉たっぷりのセリフ。
声が超セクシー!(絶対字幕で観るべきです!)

メインの原因不明の患者とは別にハウス先生が診療している
シーンが箸休め的に入っているのですが、そこはもう
やりたくない感が満々に出ていて思わず笑ってしまいます。

まったく診てないかと思いきや適切に診療はしていて、
さらにその診療シーンから原因不明の患者の治療の
ヒントが出てきたりとお笑いおまけシーンかと思いきや
結構重要なシーンだったりするのがおもしろいです。

登場人物たちもみなくせのありそうなメンツばかり。
その中、コネで入ってきたというチェイスに思わずくすり。
チェイスだけ採用理由ないのかい!と。。。

ハウス先生とウィルソン先生の友人関係もおもしろいです。
唯一、心を許している存在として今後の二人の関係も
楽しみに観たいと思います。
「俺はお前にうそをつかない」のシーンとか笑えます。

第2話のラストシーンがハウス先生の別の一面を
見せているようでとても終わり方が素敵でした。
乳幼児の母としてはとても怖い題材でしたが。。。

あと余談ですが、ウォンテッドのおまけでドクターハウスの
第1話が収録されていたので先に見たのですが
そのときは字幕が収録されてなくて吹き替えで見たのですが
字幕と吹き替えだと結構内容違いますね。
やっぱり個人的に吹き替えよりも字幕の方が好みの訳し方でした。

医療ドラマ史上「最も意固地」で「傷付き易い」天才診断医師^^

投稿日

2009/04/02

レビュアー

アルディ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

ドラマとしてのスタイルは「アーノルド坊やは人気者」などと同じく固定された舞台(今回は病院)で演者と脚本で見せるタイプのオーソドックスな物です。
たまに「外出」する事は有りますが「刺身のツマ」程度の扱いに過ぎません。
ハウスの特出した洞察力と分析力は院内にいてこそ発揮されます。
それは彼がバイコディンと言う薬剤に頼らねばならない「苦痛」を常に抱えているからに他なりません。
その痛みも「密か」に心に受けている激痛に比べれば御し易い存在なのかも知れません^^。
日本では内科医に近い「診断医師」と言う存在。
彼等は先ず問診から病変を探り、必要な科学的診断を行って患者の病巣の真偽に迫ります。
主人公のグレゴール・ハウス医師は「天才的」な診断医で、この方面に於いて著名な人物です。
なのに彼は生来の偏屈さと「人は嘘をつく」と言う信念の持ち主です。
なので殆どの問診と検査は自分の有能な(と本人は絶対に言いませんが^^)部下に任せて本人はソープドラマ鑑賞に興じて常に患者と距離を置こうとします。
なのに憎めない。
それは彼の心が身体ほど「痛み」には耐えられない事に視聴者が気付くからです
これはハウスを演じるヒュー・ローリーの厳つい顔に似合わない人懐っこさと人の良さが垣間見えるせいかも知れません。
シーズン1では最終話「ソクラテスの問答」までにハウスと友人、上司、部下そして恋人(?)の関係が丁寧に描かれる言わば「導入編」。
医療版「Xファイル」とも言える科学ミステリーの様相も持つ少し変わった視点を持つ変化球的なドラマ。
一旦、ツボにハマルとハウスの愛おしい偏屈ぶりと屈折した純情の行く末を見続けなければ我慢出来なくなります。

厚生労働省に一言!

投稿日

2009/06/20

レビュアー

エロエロ大魔神

1〜 5件 / 全149件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン1