こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
1972年製作の「ふたり自身」をリメイク、新婚早々に妻の本性を知って幻滅と後悔に浸る一方、理想の女性と出逢った男のドタバタぶりを描いたロマンティック・コメディ。
製作年: |
2008年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
THE HEARTBREAK KID |
監督: |
ボビー・ファレリー/ピーター・ファレリー 、 ピーター・ファレリー |
---|---|
製作: |
テッド・フィールド 、 テッド・フィールド |
製作総指揮: |
ジョン・デイビス |
出演: |
ベン・スティラー 、 ミシェル・モナハン 、 マリン・アッカーマン 、 ロブ・コードリー 、 スコット・ウィルソン 、 ダニー・マクブライド 、 ジェリー・スティラー |
脚本: |
ピーター・ファレリー 、 スコット・アームストロング 、 レスリー・ディクソン |
原作: |
ニール・サイモン |
1972年製作の「ふたり自身」をリメイク、新婚早々に妻の本性を知って幻滅と後悔に浸る一方、理想の女性と出逢った男のドタバタぶりを描いたロマンティック・コメディ。
製作年: |
2008年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
THE HEARTBREAK KID |
監督: |
ボビー・ファレリー/ピーター・ファレリー 、 ピーター・ファレリー |
---|---|
製作: |
テッド・フィールド 、 テッド・フィールド |
製作総指揮: |
ジョン・デイビス |
出演: |
ベン・スティラー 、 ミシェル・モナハン 、 マリン・アッカーマン 、 ロブ・コードリー 、 スコット・ウィルソン 、 ダニー・マクブライド 、 ジェリー・スティラー |
脚本: |
ピーター・ファレリー 、 スコット・アームストロング 、 レスリー・ディクソン |
---|---|
原作: |
ニール・サイモン |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
116分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DWBR10119 | 2009年04月17日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
116分
字幕:
日英
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
DWBR10119
レンタル開始日:
2009年04月17日
在庫枚数
7枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
116分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DWBR10119 | 2009年04月17日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
116分
字幕:
日英
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
DWBR10119
レンタル開始日:
2009年04月17日
在庫枚数
7枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
題名、つまり邦題がややこしい。
てっきりライラが主役級と思いきや「刺身のつま」状態。
この女優さんのハチャメチャぶりが・・・痛い!
身体を張っての体当たりの演技にそれこそ「お手あげ」。気の毒なくらい^^
さえない?四十男。恋人たちが楽しむバレンタインに元カノの結婚式に参列。
父親や友人からは早く結婚しろとせっつかれるがなかなかそんな女性に出会えない。
そんな主人公エディーが出会った女性「ライラ」
ひったくりにあった彼女を助けたことが縁で周りの「押し」もありであっという間に結婚を決めてしまった二人。
この辺からにして無理があるでしょう。
40という年齢がそうさせたのか、逃したら後がないと思ったのか・・・
まあ、現実でもないとはいえないけど・・・
新婚旅行で次々にライラの人となりが露わに。
あまりの変貌ぶりの彼女に幻滅し後悔するエディー。
交際中の彼女がエディーとベットインしなかった理由はこのあたりに答えがあったような^^
でも、結婚したら気持も緩みなにもかも正直になっただけなのに、ちょっとかわいそうな気もしたな。
そんな時、運命とも思える女性と出会ってしまうエディー。
この辺の下りは男性の身勝手な思い込みとしか思えないんだけど。
隠しているつもりはないと言いながらご都合主義的に立ち回る主人公。
笑ってばかりいられない展開でしたね。
すったもんだの揚句自業自得の主人公。
こう治まるのが一番でしょう、早く新しい人生を送りましょう、と観てるこちらもやっと気持ちよくなってきたのに・・・
いただけないなぁ、最後が。
コメディーとしてはそうきたかだけど、主人公って、こんな人だった?
人生の中で、あの時、あの人と、ここで出会っていたら。なんて思える時があるんだろうな。
人生そううまくいくもんじゃないってことか。
ん?どこかで聞いたフレーズ。
♪あの日あの時、あの場所で、きみに・・・♪東京ラブストーリーだぁ^^
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
中年男が、ある日、ひったくりにあった女性、ライラを助ける。
後日、自分が経営するスポーツ店に来たライラと、
交際をスタートさせ、結婚に至る。
新婚旅行は、メキシコのリゾート地へ。
しかし、そこで、妻のアブノーマルなところが、
続々と出てきて、困惑する彼。
さらに、ミランダという美女と、意気投合し・・・
という、セクシャル・コメディ作品。
題名が、内容をいまいち表してないが、
たぶん、監督の出世作”メリーにくびったけ”の邦題が、
関連付くようにしたんだろうけど。。。
こういうのは難しいね。
内容は、特に、ない(笑)
完全な、コメディ作品だからね。
”ラブ”という意味では、ありえない展開ばかりだし、
かなり、お下劣という感じのネタも多いけど、
へたれな男を、ベン・スティラーが、うまく演じていて、
ま、気楽に、楽しむという風にすれば、暇つぶしにいい映画だと思う。
最後のおちは、主人公の人となりを完全に説明できるラストで、
結構、よかったと思います(笑)
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
1972年の「ふたり自身」のリメイクだったんですね。
原題は「THE HEARTBREAK KID」で、全然違います。
確かにライラにお手上げ状態なのですが、彼女はあくまで脇役。
強烈なキャラのわりに、私はあんまり印象に残りませんでした。
この作品と同じく、ファレリー兄弟とベン・スティラーが組んだ「メリーに首ったけ」と似たような感じの邦題にしたんでしょうか。
手堅く作られているコメディで、新鮮味はないけれど楽しめました。
メキシコのビーチもきれいです。
キャストもみんなよかったですね。
特にミシェル・モナハンがキュートになってきた気がします。
輝くような美しさはないけど、ナチュラルで、隣に住んでいそうな感じ。
家族思いで真面目な、今回の役にハマってました。
(↓ネタバレあります)
何年間も婚約していた女性に振られ、その結婚式でバカにされてしまうエディ(ベン・スティラー)は、軽〜いパパの「独身なんだから遊びまくれ!」という誘いにも乗らず、真面目な生活を送る純粋で不器用な人。
映画のような衝撃的な出会いで恋に落ちたライラと結婚するが、ハネムーンでとんでもない人だとわかる。
そこに、家庭的で優しく真面目なミランダ(ミシェル・モナハン)が現れる。
そしてすったもんだあって、泣いたり笑ったり。
でも、このラストは何なんだ!!
コメディだし笑って終わればいいのかもしれないけど、私は笑えなかった。
「これだ!」と思う人に出会うのが遅すぎたっていうことは確かにあると思う。
とくに冒頭からエディに共感して見ていたので、応援したい気持ちでいっぱいだったのに。
最後はきれいにまとめてよ。
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
【前口上】
ファレリー兄弟&ベン・スティラー&ミシェル・モナハン。期待しました。が、詰まんなかった、というか後味が悪い。後味の悪さを狙った作品ならともかく、いちおうラブコメの範疇なのでこれは辛い。メタ・ラブコメ(?)みたいなものでもないしね。
【設定】
ダメ男(スティラー)が街角で出会って即結婚したライラ(マリン・アッカーマン)が、実はトンデモ女だった。新婚旅行先で後悔しているダメ男の前に、運命の女性(モナハン)が現れる。つい独身とウソをついてしまい、そこから始まる大騒動。
【演出】
というお話なので、やはりキモはライラのとんでもなさをファレリーらしくぶっとんで演出してくれるかどうか。そこが面白くないと、お話に説得力がなくなって、しかもスティラーに観客が少しも共感できないから。
【結果】
ライラはヘンな女だけど、それほど嫌うほどじゃない。演出のバランスが悪いので、観ているうちにライラが可愛そうになり、スティラーがイヤなヤツになり、笑いどころを失った。ラストも適当でなんじゃいそれは!
【採点】
コメディの心地よさが見失われ、僕が笑えたのは二カ所ほど(海岸でライラの正体が露見するあたりのドタバタ)。『メリーに首ったけ』は遠くなりにけり……では哀しい。20点。
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:45件
投稿日
2011/06/18
レビュアー
mitamita観た〜!!※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
題名、つまり邦題がややこしい。
てっきりライラが主役級と思いきや「刺身のつま」状態。
この女優さんのハチャメチャぶりが・・・痛い!
身体を張っての体当たりの演技にそれこそ「お手あげ」。気の毒なくらい^^
さえない?四十男。恋人たちが楽しむバレンタインに元カノの結婚式に参列。
父親や友人からは早く結婚しろとせっつかれるがなかなかそんな女性に出会えない。
そんな主人公エディーが出会った女性「ライラ」
ひったくりにあった彼女を助けたことが縁で周りの「押し」もありであっという間に結婚を決めてしまった二人。
この辺からにして無理があるでしょう。
40という年齢がそうさせたのか、逃したら後がないと思ったのか・・・
まあ、現実でもないとはいえないけど・・・
新婚旅行で次々にライラの人となりが露わに。
あまりの変貌ぶりの彼女に幻滅し後悔するエディー。
交際中の彼女がエディーとベットインしなかった理由はこのあたりに答えがあったような^^
でも、結婚したら気持も緩みなにもかも正直になっただけなのに、ちょっとかわいそうな気もしたな。
そんな時、運命とも思える女性と出会ってしまうエディー。
この辺の下りは男性の身勝手な思い込みとしか思えないんだけど。
隠しているつもりはないと言いながらご都合主義的に立ち回る主人公。
笑ってばかりいられない展開でしたね。
すったもんだの揚句自業自得の主人公。
こう治まるのが一番でしょう、早く新しい人生を送りましょう、と観てるこちらもやっと気持ちよくなってきたのに・・・
いただけないなぁ、最後が。
コメディーとしてはそうきたかだけど、主人公って、こんな人だった?
人生の中で、あの時、あの人と、ここで出会っていたら。なんて思える時があるんだろうな。
人生そううまくいくもんじゃないってことか。
ん?どこかで聞いたフレーズ。
♪あの日あの時、あの場所で、きみに・・・♪東京ラブストーリーだぁ^^
投稿日
2010/01/11
レビュアー
ヴィル※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
中年男が、ある日、ひったくりにあった女性、ライラを助ける。
後日、自分が経営するスポーツ店に来たライラと、
交際をスタートさせ、結婚に至る。
新婚旅行は、メキシコのリゾート地へ。
しかし、そこで、妻のアブノーマルなところが、
続々と出てきて、困惑する彼。
さらに、ミランダという美女と、意気投合し・・・
という、セクシャル・コメディ作品。
題名が、内容をいまいち表してないが、
たぶん、監督の出世作”メリーにくびったけ”の邦題が、
関連付くようにしたんだろうけど。。。
こういうのは難しいね。
内容は、特に、ない(笑)
完全な、コメディ作品だからね。
”ラブ”という意味では、ありえない展開ばかりだし、
かなり、お下劣という感じのネタも多いけど、
へたれな男を、ベン・スティラーが、うまく演じていて、
ま、気楽に、楽しむという風にすれば、暇つぶしにいい映画だと思う。
最後のおちは、主人公の人となりを完全に説明できるラストで、
結構、よかったと思います(笑)
投稿日
2009/08/05
レビュアー
みなみ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
1972年の「ふたり自身」のリメイクだったんですね。
原題は「THE HEARTBREAK KID」で、全然違います。
確かにライラにお手上げ状態なのですが、彼女はあくまで脇役。
強烈なキャラのわりに、私はあんまり印象に残りませんでした。
この作品と同じく、ファレリー兄弟とベン・スティラーが組んだ「メリーに首ったけ」と似たような感じの邦題にしたんでしょうか。
手堅く作られているコメディで、新鮮味はないけれど楽しめました。
メキシコのビーチもきれいです。
キャストもみんなよかったですね。
特にミシェル・モナハンがキュートになってきた気がします。
輝くような美しさはないけど、ナチュラルで、隣に住んでいそうな感じ。
家族思いで真面目な、今回の役にハマってました。
(↓ネタバレあります)
何年間も婚約していた女性に振られ、その結婚式でバカにされてしまうエディ(ベン・スティラー)は、軽〜いパパの「独身なんだから遊びまくれ!」という誘いにも乗らず、真面目な生活を送る純粋で不器用な人。
映画のような衝撃的な出会いで恋に落ちたライラと結婚するが、ハネムーンでとんでもない人だとわかる。
そこに、家庭的で優しく真面目なミランダ(ミシェル・モナハン)が現れる。
そしてすったもんだあって、泣いたり笑ったり。
でも、このラストは何なんだ!!
コメディだし笑って終わればいいのかもしれないけど、私は笑えなかった。
「これだ!」と思う人に出会うのが遅すぎたっていうことは確かにあると思う。
とくに冒頭からエディに共感して見ていたので、応援したい気持ちでいっぱいだったのに。
最後はきれいにまとめてよ。
投稿日
2009/04/03
レビュアー
よふかし※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
【前口上】
ファレリー兄弟&ベン・スティラー&ミシェル・モナハン。期待しました。が、詰まんなかった、というか後味が悪い。後味の悪さを狙った作品ならともかく、いちおうラブコメの範疇なのでこれは辛い。メタ・ラブコメ(?)みたいなものでもないしね。
【設定】
ダメ男(スティラー)が街角で出会って即結婚したライラ(マリン・アッカーマン)が、実はトンデモ女だった。新婚旅行先で後悔しているダメ男の前に、運命の女性(モナハン)が現れる。つい独身とウソをついてしまい、そこから始まる大騒動。
【演出】
というお話なので、やはりキモはライラのとんでもなさをファレリーらしくぶっとんで演出してくれるかどうか。そこが面白くないと、お話に説得力がなくなって、しかもスティラーに観客が少しも共感できないから。
【結果】
ライラはヘンな女だけど、それほど嫌うほどじゃない。演出のバランスが悪いので、観ているうちにライラが可愛そうになり、スティラーがイヤなヤツになり、笑いどころを失った。ラストも適当でなんじゃいそれは!
【採点】
コメディの心地よさが見失われ、僕が笑えたのは二カ所ほど(海岸でライラの正体が露見するあたりのドタバタ)。『メリーに首ったけ』は遠くなりにけり……では哀しい。20点。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ライラにお手あげ