1. DVDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. 洋画のDVDレンタル
  4. アクションのDVDレンタル
  5. エージェント・オブ・ウォー

エージェント・オブ・ウォー

エージェント・オブ・ウォーの画像・ジャケット写真

エージェント・オブ・ウォー / ジョン・キューザック

エージェント・オブ・ウォー /デヴィッド・ロビンス

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

17

DVD

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

ジョン・キューザック主演、国家に成り代わり企業が国を治める架空の21世紀を舞台にした社会派アクション。元CIAの殺し屋・ハウザーは、中東の石油会社のCEO・オマーの暗殺を依頼される。彼は潜入のためにオマーの息子の婚約者に接触を図るが…。 JAN:4520634412865

DVD

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「エージェント・オブ・ウォー」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

ジョン・キューザック主演、国家に成り代わり企業が国を治める架空の21世紀を舞台にした社会派アクション。元CIAの殺し屋・ハウザーは、中東の石油会社のCEO・オマーの暗殺を依頼される。彼は潜入のためにオマーの息子の婚約者に接触を図るが…。 JAN:4520634412865

「エージェント・オブ・ウォー」 の作品情報

作品情報

製作年:

2008年

製作国:

アメリカ

原題:

WAR, INC.

「エージェント・オブ・ウォー」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

いとこのビニー

サタデー・ナイト・ライブ 25th アニバーサリー

ヒューマン・ネイチュア

オスカー

あなたのために

ユーザーレビュー:17件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全17件

ギブ・ミー・チョコレート

投稿日:2010/02/17 レビュアー:ロンリー火真西

このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています

微妙な作品だなぁ。 ネタバレ

投稿日:2009/06/20 レビュアー:MonPetit

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

国家よりも企業が巨大化し企業が国を治めて戦争まで取り仕切ってしまうという架空
の近未来を舞台した作品。ノリ的には完全にコメディ。しかし、現在のアメリカを痛烈に
皮肉ってるセリフも散りばめられててよくこれが通ったなと思えてしまう。

例えば。。
「戦争は金儲けのひとつだ」
「民主主義やテロ攻撃はキャッチフレーズだ」
「アメリカお得意のやつだ。奪っておいて与える。」

ってな感じで、アメリカ首脳が聞いたらギョっとするのではないだろうか。しかも奪って
おいて云々は、地雷で足を吹っ飛ばされた女性が義足をつけて踊っていることへの
セリフでアメリカ製の義足技術をプレゼンするときのセリフなのだから洒落になってない
こんな調子で意外と痛いところをついてるもんだからコメディタッチにするのが精一杯だ
ったのかもしれない。

主演はジョン・キューザック。元CIAで凄腕の殺し屋。まぁ、この人は本当にいろんな
役をやりますね。感心しちゃう。

戦争の見本市ってよくわかんない場所が舞台なので戦闘シーンのようなものや、暗殺
に絡んでの銃撃シーンも多数。ここらは意外と真剣につくられてた。

だけどとにかく何がいいたいのか、どんな映画にしたかったのかよくわかんないっての
が正直な感想。ちょっとおっかなびっくりで言いたいこと言ってみましたってことか!?
中途半端ってわけでもないんだけど、よくわかんない映画でした。出演者のファンぐらい
しか楽しめないかもね。


このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています

34pts. 【主演】ジョン・キューザック ネタバレ

投稿日:2009/12/08 レビュアー:ヴィル

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

戦争を風刺した、かなり、大幅にコメディに振った映画です。

戦争を外注に出す近未来。
とある、中央アジアの国での戦争を請け負っている会社の、
暗殺者を、キューザックが演じ、
その国の、セクシーアイドル歌手の結婚式と、
アメリカ製品の見本市をプロデュースするとともに、
その国の民主化の宣伝として、
全世界にテレビ放映しようとし、
そのすきに、キューザックが、その国の実力者を、
暗殺しようとする。

その部分のストーリーを言うと、
なかなか、凝った作りで、元々の発想は、悪くない物語とは思うのだが・・・

なんといっても、コメディ部分が、問題で、
ジョン・キューザックらしいといえば、らしいのですが・・・
ただ、正直、相当、面白くないです。

たぶん、アメリカ人でないと、
わからない、パロディとかも、あるような気がしますが、
それを抜いたとしても、面白くない馬鹿げた小ネタが多くて・・・

ただ、やはり、ヒラリー・ダフの、
顔は、苦手ですが、いいバディですなぁ。。。

それと、、、なんといっても、声がいいですね。
日本風に言うと、ちょっと、アニメ声っぽい歌声なんですが、
それでいて、セクシーを感じさせる声で、
こういう声、アメリカでは、受けるんでしょうね。

私も、嫌いじゃないです(笑)

ただ、演技は、、、どうなんでしょう・・・

ま、でも、彼女がタイプの人だけ、
見る価値がある映画という感じでしょうかね。

このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています

民主化という名の占領

投稿日:2011/02/22 レビュアー:はち

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

反戦映画ですよね、一応。 ネタバレ

投稿日:2009/05/03 レビュアー:パープルローズ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

主演のジョン・キューザックが製作もつとめています。
佳作だった「さよなら。いつかわかること」と切り口は違うけれども、反戦と言うテーマでは対をなす作品と聞いていたので、かなり期待していたのですが、あまりにも切り口が違いすぎてちょっとついていけませんでした。

国に代わって戦争を請け負う企業が繁盛する近未来。
CIAの敏腕殺し屋だったハウザーは、アメリカ副大統領から、中央アジアの小国トラキスタンの石油会社社長(オマー・シャリフというふざけた名前)の暗殺を依頼され、見本市の責任者として潜入する。

大量破壊兵器だ、民主化だ、と適当な理由をつけて小国をたたいた末、復興ビジネスで儲ける大国を皮肉っているに違いありませんが、非常に入りにく設定でした。

中央アジアのセックスシンボルとして君臨する歌姫にヒラリー・ダフ。
この下品な娘が実はジョン・キューザック演じるハウザーの○○だったというオチが用意されています。ヒラリー・ダフの配役は意外な気がしましたが、この子いつの間にかこんなにやせちゃって、病気じゃないでしょうねえ。あんなにプクプクしたかわいい子だったのに。

トラキスタンの秘密地域に潜入を試みるジャーナリストにマリサ・トメイ。
「さよなら。いつかわかること」にもほんのちょっとだけ出てたのですが、この映画とセットの出演だったのかな?

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全17件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:17件

ギブ・ミー・チョコレート

投稿日

2010/02/17

レビュアー

ロンリー火真西

微妙な作品だなぁ。

投稿日

2009/06/20

レビュアー

MonPetit

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

国家よりも企業が巨大化し企業が国を治めて戦争まで取り仕切ってしまうという架空
の近未来を舞台した作品。ノリ的には完全にコメディ。しかし、現在のアメリカを痛烈に
皮肉ってるセリフも散りばめられててよくこれが通ったなと思えてしまう。

例えば。。
「戦争は金儲けのひとつだ」
「民主主義やテロ攻撃はキャッチフレーズだ」
「アメリカお得意のやつだ。奪っておいて与える。」

ってな感じで、アメリカ首脳が聞いたらギョっとするのではないだろうか。しかも奪って
おいて云々は、地雷で足を吹っ飛ばされた女性が義足をつけて踊っていることへの
セリフでアメリカ製の義足技術をプレゼンするときのセリフなのだから洒落になってない
こんな調子で意外と痛いところをついてるもんだからコメディタッチにするのが精一杯だ
ったのかもしれない。

主演はジョン・キューザック。元CIAで凄腕の殺し屋。まぁ、この人は本当にいろんな
役をやりますね。感心しちゃう。

戦争の見本市ってよくわかんない場所が舞台なので戦闘シーンのようなものや、暗殺
に絡んでの銃撃シーンも多数。ここらは意外と真剣につくられてた。

だけどとにかく何がいいたいのか、どんな映画にしたかったのかよくわかんないっての
が正直な感想。ちょっとおっかなびっくりで言いたいこと言ってみましたってことか!?
中途半端ってわけでもないんだけど、よくわかんない映画でした。出演者のファンぐらい
しか楽しめないかもね。


34pts. 【主演】ジョン・キューザック

投稿日

2009/12/08

レビュアー

ヴィル

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

戦争を風刺した、かなり、大幅にコメディに振った映画です。

戦争を外注に出す近未来。
とある、中央アジアの国での戦争を請け負っている会社の、
暗殺者を、キューザックが演じ、
その国の、セクシーアイドル歌手の結婚式と、
アメリカ製品の見本市をプロデュースするとともに、
その国の民主化の宣伝として、
全世界にテレビ放映しようとし、
そのすきに、キューザックが、その国の実力者を、
暗殺しようとする。

その部分のストーリーを言うと、
なかなか、凝った作りで、元々の発想は、悪くない物語とは思うのだが・・・

なんといっても、コメディ部分が、問題で、
ジョン・キューザックらしいといえば、らしいのですが・・・
ただ、正直、相当、面白くないです。

たぶん、アメリカ人でないと、
わからない、パロディとかも、あるような気がしますが、
それを抜いたとしても、面白くない馬鹿げた小ネタが多くて・・・

ただ、やはり、ヒラリー・ダフの、
顔は、苦手ですが、いいバディですなぁ。。。

それと、、、なんといっても、声がいいですね。
日本風に言うと、ちょっと、アニメ声っぽい歌声なんですが、
それでいて、セクシーを感じさせる声で、
こういう声、アメリカでは、受けるんでしょうね。

私も、嫌いじゃないです(笑)

ただ、演技は、、、どうなんでしょう・・・

ま、でも、彼女がタイプの人だけ、
見る価値がある映画という感じでしょうかね。

民主化という名の占領

投稿日

2011/02/22

レビュアー

はち

反戦映画ですよね、一応。

投稿日

2009/05/03

レビュアー

パープルローズ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

主演のジョン・キューザックが製作もつとめています。
佳作だった「さよなら。いつかわかること」と切り口は違うけれども、反戦と言うテーマでは対をなす作品と聞いていたので、かなり期待していたのですが、あまりにも切り口が違いすぎてちょっとついていけませんでした。

国に代わって戦争を請け負う企業が繁盛する近未来。
CIAの敏腕殺し屋だったハウザーは、アメリカ副大統領から、中央アジアの小国トラキスタンの石油会社社長(オマー・シャリフというふざけた名前)の暗殺を依頼され、見本市の責任者として潜入する。

大量破壊兵器だ、民主化だ、と適当な理由をつけて小国をたたいた末、復興ビジネスで儲ける大国を皮肉っているに違いありませんが、非常に入りにく設定でした。

中央アジアのセックスシンボルとして君臨する歌姫にヒラリー・ダフ。
この下品な娘が実はジョン・キューザック演じるハウザーの○○だったというオチが用意されています。ヒラリー・ダフの配役は意外な気がしましたが、この子いつの間にかこんなにやせちゃって、病気じゃないでしょうねえ。あんなにプクプクしたかわいい子だったのに。

トラキスタンの秘密地域に潜入を試みるジャーナリストにマリサ・トメイ。
「さよなら。いつかわかること」にもほんのちょっとだけ出てたのですが、この映画とセットの出演だったのかな?

1〜 5件 / 全17件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

エージェント・オブ・ウォー