- DVDレンタルTOP
- すべてのジャンル
-
洋画のDVDレンタル
-
SFのDVDレンタル
-
ドラゴン・スレイヤー 炎の竜と氷の竜
ドラゴン・スレイヤー 炎の竜と氷の竜
ドラゴン・スレイヤー 炎の竜と氷の竜 / エイミー・アッカー
ドラゴン・スレイヤー 炎の竜と氷の竜
/ピトフ
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(12)
解説・ストーリー
ふたつの魔物と人間との戦いを描くドラゴン・アクションファンタジー。突如“炎の竜”の襲撃を受け、絶体絶命の危機に陥った王国カルピア。王女・ルイサは、伝説的ドラゴン・スレイヤーの息子であるガブリエルの力を借り“氷の竜”を目覚めさせる。
ふたつの魔物と人間との戦いを描くドラゴン・アクションファンタジー。突如“炎の竜”の襲撃を受け、絶体絶命の危機に陥った王国カルピア。王女・ルイサは、伝説的ドラゴン・スレイヤーの息子であるガブリエルの力を借り“氷の竜”を目覚めさせる。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ドラゴン・スレイヤー 炎の竜と氷の竜」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
ふたつの魔物と人間との戦いを描くドラゴン・アクションファンタジー。突如“炎の竜”の襲撃を受け、絶体絶命の危機に陥った王国カルピア。王女・ルイサは、伝説的ドラゴン・スレイヤーの息子であるガブリエルの力を借り“氷の竜”を目覚めさせる。
「ドラゴン・スレイヤー 炎の竜と氷の竜」 の作品情報
「ドラゴン・スレイヤー 炎の竜と氷の竜」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「ドラゴン・スレイヤー 炎の竜と氷の竜」 のシリーズ作品
ドラゴン・スレイヤー 炎の竜と氷の竜の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
86分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TMSD223 |
2009年05月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
ドラゴン・スレイヤー 炎の竜と氷の竜の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
86分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TMSD223 |
2009年05月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:12件
映画だと力不足ですが、TVドラマなのでOKかな?
映画というより、TVのスペシャル番組みたいなもんなんでしょうか?
平和なカルピア王国に、突如火竜が現れる。日毎に現れ破壊の限りを尽くす火竜にカルピア国は疲弊し、民は恐怖と飢えに苦しんでいた。そこに隣国クイロク王国が服従を条件に支援を申し出てくる。
時を同じくして、竜を倒した唯一の人物で隣国を追放された騎士アラドールの話を聞いた王女ルイーサは、アラドールを探しに森に向かう…。
というのがストーリーの発端ですね。
配役は…
ガブリエル:トム・ウィズダム…なんか、竹野内豊に似てると思うんですけど…しゃべり方とか笑い方とかまで。
ルイーサ:エイミー・アッカー…男勝りのお姫様。まぁ良くある設定ですが、それにしては痩せ過ぎの女性を選んだなぁ〜
カルピア王:アーノルド・ヴォスルー…ハムナプトラのイムホテップです!ベテランの方なんですが、日本未公開が多くてなかなかお目にかかりませんね。
サンジメル:ジョン・リス=デイヴィス…ガブリエルと一緒にいた発明家の騎士です。インディジョーンズのサラーや、ロード・オブ・ザ・リングのギムリ役の人です。良い役者さんです。
王妃レミニ:ワーナ・ペリーア…この方はあまり知りません。途中、この人が陰謀に加担してるかと思わせるような演技で…なかなか味のある位置づけだったと思います。
まぁまぁ楽しめる作品です。
掘り出し物、とまではいきませんけどね。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
★マンタがぼろ屑になって空を飛んでいます。
『空を飛ぶ竜』というのを監督は必死に考えました。
ふつうに蝙蝠の翼があるのではつまらない!
そうだっ! 体に直結した大きな翼をつけてやれば良い!
パッと見に『マンタ(エイ)』でしか無いです……監督……
新しい形の竜だなー……と、思わず笑ってしまいました。
中世の世界観は綺麗でした。
ドラゴンも形は好き好きで、合成は良かったです。
迫力もありました。
役者さんとストーリーが……惜しいなー……
あの『悲しみ』を長々ととっておいて、なぜ『山場』をちゃんと描かないのだろう。
火の竜がこちらの王国だけ襲ったのがなぜだったのか、いまだにわかりません。だってあれは『氷の竜』の卵でしょう?
炎の竜がいなくなったら、今度は氷の竜が暴れました。
当たり前だろっ! まじで阿呆なのか。
つか、呼んだ方法で追っ払えばいいだけじゃないか。あの卵を持って、遠くにいけば良いだけの話だろう。
崖崩れごときで竜が死ぬのか。『人には殺せない』けれど自然だと殺せるのか。
『竜』ってものの立ち位置が曖昧すぎて、話がそがれました。
『魔物も竜もいる中世』と舞台設定をしているのに、人間が現代人なのですよね。
王様がちゃかちゃか動いてたり、
姫に好き勝手させているのに剣を教えていなかったり。
危険だといわれている森に手ぶらで入ったり。
あの時代の『危険』は現代の『危ない』とは違い、『命に直結する危険』なのに。それを登場人物が認識していない時点で、見ているこちらはハイハイとなってしまいます。
中世を描くときは、舞台だけではなく、人間も中世の人間にしなければ。野犬一匹でも、人間死ぬのですよ?
現代のように、自分の居住空間の外側も『街』という感覚なのですよね。この時代、自然は敵です。凶悪な大自然の中に、ようやく人間が集まって野生動物を避けられるように生活しているのです。人間のコミュニティーを外れたら即危険地帯なのに、あの剣を持たない姫がうろうろしていた時点でその危険性が感じられません。
姫が阿呆すぎて鼻につきました。
でもこういう阿呆はどこにでもいるし、王様があんなことになったので、血筋なのでしょう。
舞台美術と合成は良かったのになー……
竜もなれたらかっこよかったですよ。竜同士の争い、というのは興味深いです。がんばってました、竜!
舞台美術は★★★★
24でテロリストをした人が王様になっていたので、母が喜んでいました。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
失敗しました。
投稿日:2009/06/19
レビュアー:iris
私の失敗はただひとつ・・・。
この作品をかの有名な指輪●語の直後に観てしまったということです。
ホンットすみません・・・。
直後でさえなければ比べることも寂しく思うところもまったくありませんでした。
作品は大変面白かったです。
確かにちゃちい感は否めないですが、ファンタジーを観るということへの欲求は満たされました。
面白かったです。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
竜は○
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
火竜と氷竜の対決は、なかなか迫力ありますが、
人間同士の争いがチンケで、情けなくなります。
助けてもらってもお礼を言わないお姫様。
何で一緒に行けないのか、一人残って竜に殺される従者?の人
親衛隊も連れず、一人で裏切り者を追いかける王様。
何で?何で?がテンコ盛りです。
でも、竜のデザインは今までに見たことないもので
結構良かったと思います。
(動きは素早いのかノロいのか、よくわかりませんでしたけど)
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
SF?
なんだか良く解らないストーリーだな?
やっぱりこの手の物は難しい。。。
もう借りるのは辞めようと思うくらいの作品。
なにがって、地震くらい映像処理して下さい。
カメラをただ左右前後に揺らしただけで地震が起こった
ような風に見せてる。。。
そんなに予算がなかったのかな?
パッケージに騙されたな
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
映画だと力不足ですが、TVドラマなのでOKかな?
投稿日
2009/05/04
レビュアー
春爛漫
映画というより、TVのスペシャル番組みたいなもんなんでしょうか?
平和なカルピア王国に、突如火竜が現れる。日毎に現れ破壊の限りを尽くす火竜にカルピア国は疲弊し、民は恐怖と飢えに苦しんでいた。そこに隣国クイロク王国が服従を条件に支援を申し出てくる。
時を同じくして、竜を倒した唯一の人物で隣国を追放された騎士アラドールの話を聞いた王女ルイーサは、アラドールを探しに森に向かう…。
というのがストーリーの発端ですね。
配役は…
ガブリエル:トム・ウィズダム…なんか、竹野内豊に似てると思うんですけど…しゃべり方とか笑い方とかまで。
ルイーサ:エイミー・アッカー…男勝りのお姫様。まぁ良くある設定ですが、それにしては痩せ過ぎの女性を選んだなぁ〜
カルピア王:アーノルド・ヴォスルー…ハムナプトラのイムホテップです!ベテランの方なんですが、日本未公開が多くてなかなかお目にかかりませんね。
サンジメル:ジョン・リス=デイヴィス…ガブリエルと一緒にいた発明家の騎士です。インディジョーンズのサラーや、ロード・オブ・ザ・リングのギムリ役の人です。良い役者さんです。
王妃レミニ:ワーナ・ペリーア…この方はあまり知りません。途中、この人が陰謀に加担してるかと思わせるような演技で…なかなか味のある位置づけだったと思います。
まぁまぁ楽しめる作品です。
掘り出し物、とまではいきませんけどね。
★マンタがぼろ屑になって空を飛んでいます。
投稿日
2009/10/29
レビュアー
信長
『空を飛ぶ竜』というのを監督は必死に考えました。
ふつうに蝙蝠の翼があるのではつまらない!
そうだっ! 体に直結した大きな翼をつけてやれば良い!
パッと見に『マンタ(エイ)』でしか無いです……監督……
新しい形の竜だなー……と、思わず笑ってしまいました。
中世の世界観は綺麗でした。
ドラゴンも形は好き好きで、合成は良かったです。
迫力もありました。
役者さんとストーリーが……惜しいなー……
あの『悲しみ』を長々ととっておいて、なぜ『山場』をちゃんと描かないのだろう。
火の竜がこちらの王国だけ襲ったのがなぜだったのか、いまだにわかりません。だってあれは『氷の竜』の卵でしょう?
炎の竜がいなくなったら、今度は氷の竜が暴れました。
当たり前だろっ! まじで阿呆なのか。
つか、呼んだ方法で追っ払えばいいだけじゃないか。あの卵を持って、遠くにいけば良いだけの話だろう。
崖崩れごときで竜が死ぬのか。『人には殺せない』けれど自然だと殺せるのか。
『竜』ってものの立ち位置が曖昧すぎて、話がそがれました。
『魔物も竜もいる中世』と舞台設定をしているのに、人間が現代人なのですよね。
王様がちゃかちゃか動いてたり、
姫に好き勝手させているのに剣を教えていなかったり。
危険だといわれている森に手ぶらで入ったり。
あの時代の『危険』は現代の『危ない』とは違い、『命に直結する危険』なのに。それを登場人物が認識していない時点で、見ているこちらはハイハイとなってしまいます。
中世を描くときは、舞台だけではなく、人間も中世の人間にしなければ。野犬一匹でも、人間死ぬのですよ?
現代のように、自分の居住空間の外側も『街』という感覚なのですよね。この時代、自然は敵です。凶悪な大自然の中に、ようやく人間が集まって野生動物を避けられるように生活しているのです。人間のコミュニティーを外れたら即危険地帯なのに、あの剣を持たない姫がうろうろしていた時点でその危険性が感じられません。
姫が阿呆すぎて鼻につきました。
でもこういう阿呆はどこにでもいるし、王様があんなことになったので、血筋なのでしょう。
舞台美術と合成は良かったのになー……
竜もなれたらかっこよかったですよ。竜同士の争い、というのは興味深いです。がんばってました、竜!
舞台美術は★★★★
24でテロリストをした人が王様になっていたので、母が喜んでいました。
失敗しました。
投稿日
2009/06/19
レビュアー
iris
私の失敗はただひとつ・・・。
この作品をかの有名な指輪●語の直後に観てしまったということです。
ホンットすみません・・・。
直後でさえなければ比べることも寂しく思うところもまったくありませんでした。
作品は大変面白かったです。
確かにちゃちい感は否めないですが、ファンタジーを観るということへの欲求は満たされました。
面白かったです。
竜は○
投稿日
2009/05/19
レビュアー
ミスト
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
火竜と氷竜の対決は、なかなか迫力ありますが、
人間同士の争いがチンケで、情けなくなります。
助けてもらってもお礼を言わないお姫様。
何で一緒に行けないのか、一人残って竜に殺される従者?の人
親衛隊も連れず、一人で裏切り者を追いかける王様。
何で?何で?がテンコ盛りです。
でも、竜のデザインは今までに見たことないもので
結構良かったと思います。
(動きは素早いのかノロいのか、よくわかりませんでしたけど)
SF?
投稿日
2009/05/05
レビュアー
スパム
なんだか良く解らないストーリーだな?
やっぱりこの手の物は難しい。。。
もう借りるのは辞めようと思うくらいの作品。
なにがって、地震くらい映像処理して下さい。
カメラをただ左右前後に揺らしただけで地震が起こった
ような風に見せてる。。。
そんなに予算がなかったのかな?
パッケージに騙されたな
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ドラゴン・スレイヤー 炎の竜と氷の竜