きまぐれロボット / 浅野忠信
きまぐれロボット
/星新一
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(10)
解説・ストーリー
SF作家・星新一の原作を、2分×10話からなるショートアニメとしてWEB配信したもの。体の一部を機械化し、金髪美女を助手に従えた博士。彼は依頼に応じて、もしくは気の赴くままに次々に多種多様なロボットを発明していく。富豪に注文されて身の回りを世話するロボットを作ったかと思えば、宇宙に飛び出て未開の惑星を発展させたり果ては怪獣退治まで手掛けたりと実にバラエティ豊かな仕事ぶりだ。そんな博士が次に開発したのは、ロボットではなくてなんと若返りの薬?制作は、先鋭的な映像表現に定評のあるスタジオ4℃が担当。博士役にはお笑い芸人の板倉俊之、助手役にはタレントのMEGUMIを配し、その他の役柄も全て二人が演じ分けるという作りが話題を呼んだ。
SF作家・星新一の原作を、2分×10話からなるショートアニメとしてWEB配信したもの。体の一部を機械化し、金髪美女を助手に従えた博士。彼は依頼に応じて、もしくは気の赴くままに次々に多種多様なロボットを発明していく。富豪に注文されて身の回りを世話するロボットを作ったかと思えば、宇宙に飛び出て未開の惑星を発展させたり果ては怪獣退治まで手掛けたりと実にバラエティ豊かな仕事ぶりだ。そんな博士が次に開発したのは、ロボットではなくてなんと若返りの薬?制作は、先鋭的な映像表現に定評のあるスタジオ4℃が担当。博士役にはお笑い芸人の板倉俊之、助手役にはタレントのMEGUMIを配し、その他の役柄も全て二人が演じ分けるという作りが話題を呼んだ。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「きまぐれロボット」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
SF作家・星新一の原作を、2分×10話からなるショートアニメとしてWEB配信したもの。体の一部を機械化し、金髪美女を助手に従えた博士。彼は依頼に応じて、もしくは気の赴くままに次々に多種多様なロボットを発明していく。富豪に注文されて身の回りを世話するロボットを作ったかと思えば、宇宙に飛び出て未開の惑星を発展させたり果ては怪獣退治まで手掛けたりと実にバラエティ豊かな仕事ぶりだ。そんな博士が次に開発したのは、ロボットではなくてなんと若返りの薬?制作は、先鋭的な映像表現に定評のあるスタジオ4℃が担当。博士役にはお笑い芸人の板倉俊之、助手役にはタレントのMEGUMIを配し、その他の役柄も全て二人が演じ分けるという作りが話題を呼んだ。
「きまぐれロボット」 の作品情報
「きまぐれロボット」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
きまぐれロボットの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
40分 |
英語 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
ACBR10650 |
2009年02月25日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
11枚
|
0人
|
0人
|
きまぐれロボットの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
40分 |
英語 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
ACBR10650 |
2009年02月25日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
11枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:10件
きまぐれにレビューを書いてみた。
投稿日:2009/04/21
レビュアー:JUCE
星新一のSF小説をよく読んでいたのは私が小学生から中学生にかけての頃だったでしょうか。今思うと星ワールドは子供が読むよりも大人が読んだ方が格段に面白いと思います。私自身も当時は面白いと感じるものもありましたが、多くの作品はいまひとつピンとくるものが無かったように思います。むしろ眉村卓や小松左京、筒井康隆などの長編の方が好きでした。
本作携帯配信の動画として制作されたもののようです。ということでそれほど期待はしていなかったのですが、意に反してなかなか良く出来ています。8話からなるショートムービーということですが全体をみてもきれいにつながっていて一本の作品になっています。(べっちさんと同じこと言ってるな、まあいいか)。
星新一の作品を読んでいたためか、その瞬間に最後のオチが分かってしまったのですが、それでもこの少しゆるい雰囲気の独特の間合いを楽しむことが出来ました。
ロボットも昔のロボコンの頃の造詣を彷彿としてなんだか癒されます。
まったりシュールな作品を探してる方いかがですか?(そんなものを探している人がいるかは不明ですが)
このレビューは気に入りましたか?
21人の会員が気に入ったと投稿しています
短いです、が・・・・
たまぁにレビュー欄で見かけますが、短いってだけで怒っちゃうヒト。だから念のために注意しときますね、短いですよ、これ(^^ゞ。
なんでもケータイ配信のショートショートドラマだったらしいですね。全八話なんだけど、通して観てもちゃんと起承転結していて一本の作品としてまとまってます。
浅野忠信がエヌ氏ってどうかな、なんか生々しすぎないかなと思ってましたが、原作を離れて楽しむ分にはまったく問題はないかと。あ、生々しいですけどね(^^ゞ。
ッで、短いです。短いですけどコンパクトにまとまっててイイです。アイディアストーリーで終わっちゃうのかなと思っていたら、ラストの浅野忠信の表情が凄くイイです、複雑で。ッで、オチが冒頭にフィードバックされるんですね・・・ってこれ以上書くとネタバレだ。
あ、そうそう、これもそれだけで怒ってる人が時々いるんで念のため。モノクロです。別名黒白。白黒とも言うか、ま、どうでもいいけど。
ッで、それをまたうまく使ってる。いかにも気ぐるみロボットなんだけど、CGや吊りなんかを上手に使ってて特殊効果を感じさせません。鉛筆をカッターで削るシーンなんか、なかなか美しい。
もちろん色がついてないことが雰囲気もかもし出してます。と言ってレトロとは限らない、ッてかアチキが単に昭和の人間だから違和感を覚えないだけかもしれませんが、古さと言うよりもちょっと別の世界って感じです。
ちょっとした掘り出し物でした。
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
星新一の作品は、ほとんど文庫本で持っています
学生の頃、夢中で読みました。
ショートショートという分野は、星新一が開拓しました。
また、「人民は弱し 官吏は強し」という小説は、お父さんの星一さんの事を書いています。
最後まで屈服することなく、官憲と闘い続けたお父さんのことが、愛情と尊敬を込めて描かれています。
興味のある方は是非!
さて、「きまぐれロボット」というタイトルは、星新一の本のタイトルにあるのですが、
―・―・ 星新一さんの原作から生まれた
まったく新しいオリジナルストーリー ―・―・
だそうです。
なるほど、雰囲気は星新一ワールド、星新一テーストです。
1話から8話まで、ショートショートっぽく分かれていますが、全体を通して一つのお話です。
星新一に親しんだ人には、オチが直ぐに想像できると思うし、白黒の画面も(最初は戸惑ったけど)いい感じです。
懐かしい気持ちになる作品でした。
古いですが、「マタンゴ」という映画があります。
これは、星新一の原案によるものです。
これも興味がある方は是非!(と、オススメしておきます。笑)
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
私は、失恋宇宙人・・・・みなまで言うな!
博士は知っていたのだろう
何を求めていたのかを・・
何でもしてくれる便利なロボット
自分の好みに合わせてくれるロボット
何でも知って気の利くロボット
それは、そんな物では無いとおもう
では、何を望んでいたの
単純に、お互いを思い合える仲なのだろうか?
わがままできたり。気遣ったり。遠慮したり。
頼り合えたり。楽しみ合ったり。
そうなのだろうか?
あなたは、解りますか?
次郎と助手の性能を
僕は、もう少し研究してみる
これは2〜3回見ただけでは、計り知れない物が有る。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
レトロモダンなショートショート^^
投稿日:2009/02/28
レビュアー:アルディ
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
少年の頃に星新一のショートショートは読んだと思う。
ボッコちゃん等、ロボットテーマが好きなので大概ロボの文字が踊る作品は星作品に限らずに読み漁ったものだ。
作品のリリース情報をキャッチ出来ず、日本では珍しい「映画俳優の浅野忠信」が懐かしいタイトルが表記されたDVDのバッケージの表面にレトロなロボと立っているのを発見して驚く。
レンタルしようかと思ったのだが収録時間が異様に短いので思い止まる。
どうも携帯電話の動画配信サービスで制作されたものらしい。
なるほど、現在のショートショートを表現するのには良い舞台だ。
ディスカスでチェックすると簡単にレンタル出来た。
モトネタは記憶が定かではないが基本的な話とオチは近似値なのだろう。
レトロモダンなロボット「ジロー」のデザインと存在感が良い。
物語のオチは中盤(と言うかオチが登場した次点で^^)で見えてしまう。
アフタースクールには俳優として登場した「佐藤佐吉」が脚本を書いていると言う。
なんでも「奇想天外」な話を書くと言うが、この作品に関してはツキナミな感しか受けない。
反射神経が無い人なのだろうか?。
人には向き不向きが有るモノだ。
浅野が上手いのと収録時間が短いので気持ち良く原作のショートショート感を楽しむ事が出来る。
元々画質の粗い携帯電話で作品のコントラストを際だ出せる為かモノクロ作品だか暇潰しには丁度良い尺と内容だ。
基本的に着ぐるみで有るジローも嫌み無くCGでモーフィングし現在「らしさ」を魅せてくれる。
「ギララの逆襲」では現在の技術から逆行する着ぐるみを使用すると言う力業の演出が実行されて作品本来の「質」を貶めたが、このドラマはこの点に関しては非常に優れていると感じる。
ちょっとした時間が出来た時に少しだけ「甘い」お菓子が欲しいと思った時に威力を発揮する作品ではないでしょうか?。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
きまぐれにレビューを書いてみた。
投稿日
2009/04/21
レビュアー
JUCE
星新一のSF小説をよく読んでいたのは私が小学生から中学生にかけての頃だったでしょうか。今思うと星ワールドは子供が読むよりも大人が読んだ方が格段に面白いと思います。私自身も当時は面白いと感じるものもありましたが、多くの作品はいまひとつピンとくるものが無かったように思います。むしろ眉村卓や小松左京、筒井康隆などの長編の方が好きでした。
本作携帯配信の動画として制作されたもののようです。ということでそれほど期待はしていなかったのですが、意に反してなかなか良く出来ています。8話からなるショートムービーということですが全体をみてもきれいにつながっていて一本の作品になっています。(べっちさんと同じこと言ってるな、まあいいか)。
星新一の作品を読んでいたためか、その瞬間に最後のオチが分かってしまったのですが、それでもこの少しゆるい雰囲気の独特の間合いを楽しむことが出来ました。
ロボットも昔のロボコンの頃の造詣を彷彿としてなんだか癒されます。
まったりシュールな作品を探してる方いかがですか?(そんなものを探している人がいるかは不明ですが)
短いです、が・・・・
投稿日
2009/02/28
レビュアー
べっち
たまぁにレビュー欄で見かけますが、短いってだけで怒っちゃうヒト。だから念のために注意しときますね、短いですよ、これ(^^ゞ。
なんでもケータイ配信のショートショートドラマだったらしいですね。全八話なんだけど、通して観てもちゃんと起承転結していて一本の作品としてまとまってます。
浅野忠信がエヌ氏ってどうかな、なんか生々しすぎないかなと思ってましたが、原作を離れて楽しむ分にはまったく問題はないかと。あ、生々しいですけどね(^^ゞ。
ッで、短いです。短いですけどコンパクトにまとまっててイイです。アイディアストーリーで終わっちゃうのかなと思っていたら、ラストの浅野忠信の表情が凄くイイです、複雑で。ッで、オチが冒頭にフィードバックされるんですね・・・ってこれ以上書くとネタバレだ。
あ、そうそう、これもそれだけで怒ってる人が時々いるんで念のため。モノクロです。別名黒白。白黒とも言うか、ま、どうでもいいけど。
ッで、それをまたうまく使ってる。いかにも気ぐるみロボットなんだけど、CGや吊りなんかを上手に使ってて特殊効果を感じさせません。鉛筆をカッターで削るシーンなんか、なかなか美しい。
もちろん色がついてないことが雰囲気もかもし出してます。と言ってレトロとは限らない、ッてかアチキが単に昭和の人間だから違和感を覚えないだけかもしれませんが、古さと言うよりもちょっと別の世界って感じです。
ちょっとした掘り出し物でした。
星新一の作品は、ほとんど文庫本で持っています
投稿日
2011/03/14
レビュアー
kazupon
学生の頃、夢中で読みました。
ショートショートという分野は、星新一が開拓しました。
また、「人民は弱し 官吏は強し」という小説は、お父さんの星一さんの事を書いています。
最後まで屈服することなく、官憲と闘い続けたお父さんのことが、愛情と尊敬を込めて描かれています。
興味のある方は是非!
さて、「きまぐれロボット」というタイトルは、星新一の本のタイトルにあるのですが、
―・―・ 星新一さんの原作から生まれた
まったく新しいオリジナルストーリー ―・―・
だそうです。
なるほど、雰囲気は星新一ワールド、星新一テーストです。
1話から8話まで、ショートショートっぽく分かれていますが、全体を通して一つのお話です。
星新一に親しんだ人には、オチが直ぐに想像できると思うし、白黒の画面も(最初は戸惑ったけど)いい感じです。
懐かしい気持ちになる作品でした。
古いですが、「マタンゴ」という映画があります。
これは、星新一の原案によるものです。
これも興味がある方は是非!(と、オススメしておきます。笑)
私は、失恋宇宙人・・・・みなまで言うな!
投稿日
2009/06/15
レビュアー
正
博士は知っていたのだろう
何を求めていたのかを・・
何でもしてくれる便利なロボット
自分の好みに合わせてくれるロボット
何でも知って気の利くロボット
それは、そんな物では無いとおもう
では、何を望んでいたの
単純に、お互いを思い合える仲なのだろうか?
わがままできたり。気遣ったり。遠慮したり。
頼り合えたり。楽しみ合ったり。
そうなのだろうか?
あなたは、解りますか?
次郎と助手の性能を
僕は、もう少し研究してみる
これは2〜3回見ただけでは、計り知れない物が有る。
レトロモダンなショートショート^^
投稿日
2009/02/28
レビュアー
アルディ
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
少年の頃に星新一のショートショートは読んだと思う。
ボッコちゃん等、ロボットテーマが好きなので大概ロボの文字が踊る作品は星作品に限らずに読み漁ったものだ。
作品のリリース情報をキャッチ出来ず、日本では珍しい「映画俳優の浅野忠信」が懐かしいタイトルが表記されたDVDのバッケージの表面にレトロなロボと立っているのを発見して驚く。
レンタルしようかと思ったのだが収録時間が異様に短いので思い止まる。
どうも携帯電話の動画配信サービスで制作されたものらしい。
なるほど、現在のショートショートを表現するのには良い舞台だ。
ディスカスでチェックすると簡単にレンタル出来た。
モトネタは記憶が定かではないが基本的な話とオチは近似値なのだろう。
レトロモダンなロボット「ジロー」のデザインと存在感が良い。
物語のオチは中盤(と言うかオチが登場した次点で^^)で見えてしまう。
アフタースクールには俳優として登場した「佐藤佐吉」が脚本を書いていると言う。
なんでも「奇想天外」な話を書くと言うが、この作品に関してはツキナミな感しか受けない。
反射神経が無い人なのだろうか?。
人には向き不向きが有るモノだ。
浅野が上手いのと収録時間が短いので気持ち良く原作のショートショート感を楽しむ事が出来る。
元々画質の粗い携帯電話で作品のコントラストを際だ出せる為かモノクロ作品だか暇潰しには丁度良い尺と内容だ。
基本的に着ぐるみで有るジローも嫌み無くCGでモーフィングし現在「らしさ」を魅せてくれる。
「ギララの逆襲」では現在の技術から逆行する着ぐるみを使用すると言う力業の演出が実行されて作品本来の「質」を貶めたが、このドラマはこの点に関しては非常に優れていると感じる。
ちょっとした時間が出来た時に少しだけ「甘い」お菓子が欲しいと思った時に威力を発揮する作品ではないでしょうか?。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
きまぐれロボット