1. DVDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. 邦画のDVDレンタル
  4. ドラマのDVDレンタル
  5. 男はつらいよ 柴又より愛をこめて 【第36作】

男はつらいよ 柴又より愛をこめて 【第36作】

男はつらいよ 柴又より愛をこめて 【第36作】の画像・ジャケット写真

男はつらいよ 柴又より愛をこめて 【第36作】 / 渥美清

男はつらいよ 柴又より愛をこめて 【第36作】 /山田洋次

平均評価点: 

予告編を観る

  • 画質は本編映像とは異なります。

全体の平均評価点: (5点満点)

7

DVD

シリーズ

旧作

解説・ストーリー

「男はつらいよ」シリーズの第36作目。タコ社長の娘・あけみが嫁ぎ先から家出し、連れ戻し役に寅次郎が伊豆下田へ派遣される。帰りたくないと駄々をこねるあけみの機嫌をとるため、ふたりは船で式根島へ渡る。

作品情報

製作年:

1985年

製作国:

日本

キャスト・スタッフ

DVD

シリーズ

旧作

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「男はつらいよ 柴又より愛をこめて 【第36作】」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

「男はつらいよ」シリーズの第36作目。タコ社長の娘・あけみが嫁ぎ先から家出し、連れ戻し役に寅次郎が伊豆下田へ派遣される。帰りたくないと駄々をこねるあけみの機嫌をとるため、ふたりは船で式根島へ渡る。

「男はつらいよ 柴又より愛をこめて 【第36作】」 の作品情報

作品情報

製作年:

1985年

製作国:

日本

「男はつらいよ 柴又より愛をこめて 【第36作】」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

「男はつらいよ 柴又より愛をこめて 【第36作】」 のシリーズ作品

シリーズ作品

続・男はつらいよ 【第2作】

男はつらいよ フーテンの寅 【第3作】

新・男はつらいよ 【第4作】

男はつらいよ 望郷篇 【第5作】

男はつらいよ 純情篇 【第6作】

男はつらいよ 奮闘篇 【第7作】

男はつらいよ 寅次郎恋歌 【第8作】

男はつらいよ 柴又慕情 【第9作】

男はつらいよ 寅次郎夢枕 【第10作】

男はつらいよ 寅次郎忘れな草 【第11作】

男はつらいよ 私の寅さん 【第12作】

男はつらいよ 寅次郎恋やつれ 【第13作】

男はつらいよ 寅次郎子守唄 【第14作】

男はつらいよ 寅次郎相合い傘 【第15作】

男はつらいよ 葛飾立志篇 【第16作】

男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け 【第17作】

男はつらいよ 寅次郎純情詩集 【第18作】

男はつらいよ 寅次郎と殿様 【第19作】

男はつらいよ 寅次郎頑張れ! 【第20作】

男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく 【第21作】

男はつらいよ 噂の寅次郎 【第22作】

男はつらいよ 翔んでる寅次郎 【第23作】

男はつらいよ 寅次郎春の夢 【第24作】

男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 【第25作】

男はつらいよ 寅次郎かもめ歌 【第26作】

男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎 【第27作】

男はつらいよ 寅次郎紙風船 【第28作】

男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋 【第29作】

男はつらいよ 花も嵐も寅次郎 【第30作】

男はつらいよ 旅と女と寅次郎 【第31作】

男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎 【第32作】

男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎 【第33作】

男はつらいよ 寅次郎真実一路 【第34作】

男はつらいよ 幸福の青い鳥 【第37作】

男はつらいよ 知床慕情 【第38作】

男はつらいよ 寅次郎物語 【第39作】

男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日 【第40作】

男はつらいよ 寅次郎心の旅路 【第41作】

男はつらいよ ぼくの伯父さん 【第42作】

男はつらいよ 寅次郎の休日 【第43作】

男はつらいよ 寅次郎の告白 【第44作】

男はつらいよ 寅次郎の青春 【第45作】

男はつらいよ 寅次郎の縁談 【第46作】

男はつらいよ 拝啓車寅次郎様 【第47作】

男はつらいよ 寅次郎紅の花 【第48作】

男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花(特別篇)  【特別編】

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

八つ墓村

鉄と鉛

この胸いっぱいの愛を

やくざの墓場 くちなしの花

日本の仁義

ユーザーレビュー:7件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全7件

第36作 ネタバレ

投稿日:2007/12/08 レビュアー:ケチケチ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

サブタイトルは、007の第2作「ロシアより愛をこめて」からの引っかけですね。オープニングの夢もそのストーリーの"ロケットの軌道妨害"というところに引っかけてでしょうか。でも、なぜ1985年という時期に、リバイバル公開でさえ1972年の「ロシアより愛をこめて」なのかと頭を捻るところですが、最後までこの映画を見ると、なるほどと理解できたりします。

この作品のもう一つの引用は「二十四の瞳」ですね。この引用は満男(吉岡秀隆)や、今回のマドンナ・真知子(栗原小巻)の台詞でも語られますしハッキリとしています。真知子を囲んでの小学校の同窓会、自転車のプレゼント、「七つの子」の合唱は、すべて「二十四の瞳」からの引用です。
真知子は「二十四の瞳」の小石先生に憧れ、式根島で15年を過ごし満たされてはいますが、女性としての一生に疑問も持っています。あまりにも穏やかな生活が、アバンチュールを求めさせるのでしょう。
また本作は真知子の心情を表現するのに、あけみ(美保純)の家出というエピソードを利用しています。彼女もまた、平穏無事すぎる生活と実直すぎて面白みの欠片もない生活に嫌気がさし、夫の愛さえ確かめられない疑心暗鬼に陥っています。家を飛び出すことが出来るのは彼女の性格ですね。誰かに覗かれるかもしれない露天風呂のシーンなどは、彼女の性格と現在の気持ちを表す上手い表現部分だと思います。
しかしそんなあけみも、島の青年・茂(田中隆三)に告白されると、今の生活を捨てて彼の元へ走るほど火遊びを求めてなどいないんですね。結婚生活の中での彼女の感情の起伏が呼んだ行動が、今回の家出という行動だと思います。茂の気持ちを傷つけたことを後悔する所など、噴出した彼女の感情に対する反省じゃないでしょうか。

一方真知子も、酒井(川谷拓三)のプロポーズを受けて揺らぎます。女性としてのときめきは当然あったでしょうが、その先の結婚生活に見える平穏が、彼女を躊躇させるんですね。しかしその躊躇も、前半のあけみの行動が表すように、決して平穏無事なものではないと思えますね。いくら仲良くしていても継母という立場もあれば、親友であった先妻への想いも引きずっているわけですから。あけみのように直接行動として噴出することはなくても、彼女の心の中に押さえ込まなければならない波風は、常時訪れるんじゃないかと思えます。

平穏無事に見える生活も小さな波風は絶えず起こるものです。小さな波風が立った時にその感情を押さえて維持する努力をするからこそ、その生活は継続されますが、この作品のテーマは実はそこにあるんじゃないでしょうかね。平和を維持するにも努力が必要です。ちょうど戦後40年といういう時期でもありますし、平和の有り難さに目を向けた作品じゃないでしょうか。「二十四の瞳」で分教場の男先生を演じていた笠智衆は、英語で外国人に案内をしますし、ロシア料理だっていつでも食べられる今の時代です。また極めつけはラストシーンで、「二十四の瞳」では戦死していった男の卒業生たちが、この作品では平和に観光案内をして暮らしているんですね。ラストシーンの浜名湖は平和の象徴じゃないかと思えます。
「柴又より愛をこめて」のサブタイトルも、「ロシアより愛をこめて」のタイトルが二つの意味を含んでいたように、「柴又から」という意味と、「柴又以上に」という意味が込められてるのではと思います。「柴又以上に(平和に)愛をこめて」でしょうか。

長々と作品の解釈を書いて来ちゃったので、あまり字数が無くなってきましたけど、この作品は寅の絡みが非常に薄いんですよね。真知子は寅に対して恋愛感情がありませんし、寅が真知子の悩みを知るのもクライマックスにおいてです。もっとも、今回のマドンナの悩みは寅が知ったとしても、寅に葛藤を生み出させるには難しい題材ではあるんですよね。
表面的にはこのシリーズの初期の頃に戻ったようなお決まりの展開で、あまり面白くもありません。作品としては、ちょっと頭でっかちになりすぎて、本来のドラマ展開の醍醐味が全く希薄という作品だと思います。そもそも「二十四の瞳」を覚えていないと、どこまでこの作品が伝わるのだろうかと非常に疑問に思えますね。

ただ一つ印象に残るのは、下田であけみを捜す寅と長八(笹野高史)のシーンです。短いシークエンスですが、ヤクザ渡世の危なさと言うかナイフのような危険な感じが臭います。これが堅気に対するヤクザ、同時に平和に対する戦時とも考えられます。またそれがクライマックス後の寅の釣り竿と魚籠にも重なっていて、単に失恋の寂しさだけではなく、安物っぽいというか、風が吹き抜けるというか、そんな堅気ではない(平和ではない)生活の寂しさも感じられるんですよね。
40点。

このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています

マドンナは美保純でしょう。 ネタバレ

投稿日:2007/09/26 レビュアー:ホワイト

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

一応、栗原小巻がマドンナとなってますが、
この作品は、私の大好きな美保純がマドンナと言っても良いのではないでしょうか。

今回の「男はつらいよ」は「結婚とは?」と言うことが
テーマとなっている。

家族愛に目を向ける山田洋次監督の視点が冴えている。

美保純演じる、あけみは結婚生活に疑問を持ち、家出をする。
寅次郎が探しに出かけ、見つけたのは良いのだが、
今度は寅次郎がマドンナ役の栗原小巻に恋に落ちる。

その過程で、「結婚とは?」と深く問いかけてくる。

美保純が「愛って何だろう」と寅次郎に聞く。

監督の「それを聞いちゃあ、お終いよ。みんなそこは触れないで生きているの・・・愛だとか、恋だとか、忘れちゃっているのに、制度にこだわって夫婦は成り立っているのよ」

との声が聞こえてきそうだ。

美保純・・・良い女優です。
バラエティーになどでなくて良いのになぁ。
85点必見です。
今回も高羽さんのカメラワークは絶品です。

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

第36作

投稿日:2005/08/18 レビュアー:

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

新キャラは古いファンに受け入れられたか?――たぶん 32.4km地点

投稿日:2013/02/12 レビュアー:みなさん(退会)

このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています

美保純サービスカット

投稿日:2021/12/10 レビュアー:fumi

このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全7件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:7件

第36作

投稿日

2007/12/08

レビュアー

ケチケチ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

サブタイトルは、007の第2作「ロシアより愛をこめて」からの引っかけですね。オープニングの夢もそのストーリーの"ロケットの軌道妨害"というところに引っかけてでしょうか。でも、なぜ1985年という時期に、リバイバル公開でさえ1972年の「ロシアより愛をこめて」なのかと頭を捻るところですが、最後までこの映画を見ると、なるほどと理解できたりします。

この作品のもう一つの引用は「二十四の瞳」ですね。この引用は満男(吉岡秀隆)や、今回のマドンナ・真知子(栗原小巻)の台詞でも語られますしハッキリとしています。真知子を囲んでの小学校の同窓会、自転車のプレゼント、「七つの子」の合唱は、すべて「二十四の瞳」からの引用です。
真知子は「二十四の瞳」の小石先生に憧れ、式根島で15年を過ごし満たされてはいますが、女性としての一生に疑問も持っています。あまりにも穏やかな生活が、アバンチュールを求めさせるのでしょう。
また本作は真知子の心情を表現するのに、あけみ(美保純)の家出というエピソードを利用しています。彼女もまた、平穏無事すぎる生活と実直すぎて面白みの欠片もない生活に嫌気がさし、夫の愛さえ確かめられない疑心暗鬼に陥っています。家を飛び出すことが出来るのは彼女の性格ですね。誰かに覗かれるかもしれない露天風呂のシーンなどは、彼女の性格と現在の気持ちを表す上手い表現部分だと思います。
しかしそんなあけみも、島の青年・茂(田中隆三)に告白されると、今の生活を捨てて彼の元へ走るほど火遊びを求めてなどいないんですね。結婚生活の中での彼女の感情の起伏が呼んだ行動が、今回の家出という行動だと思います。茂の気持ちを傷つけたことを後悔する所など、噴出した彼女の感情に対する反省じゃないでしょうか。

一方真知子も、酒井(川谷拓三)のプロポーズを受けて揺らぎます。女性としてのときめきは当然あったでしょうが、その先の結婚生活に見える平穏が、彼女を躊躇させるんですね。しかしその躊躇も、前半のあけみの行動が表すように、決して平穏無事なものではないと思えますね。いくら仲良くしていても継母という立場もあれば、親友であった先妻への想いも引きずっているわけですから。あけみのように直接行動として噴出することはなくても、彼女の心の中に押さえ込まなければならない波風は、常時訪れるんじゃないかと思えます。

平穏無事に見える生活も小さな波風は絶えず起こるものです。小さな波風が立った時にその感情を押さえて維持する努力をするからこそ、その生活は継続されますが、この作品のテーマは実はそこにあるんじゃないでしょうかね。平和を維持するにも努力が必要です。ちょうど戦後40年といういう時期でもありますし、平和の有り難さに目を向けた作品じゃないでしょうか。「二十四の瞳」で分教場の男先生を演じていた笠智衆は、英語で外国人に案内をしますし、ロシア料理だっていつでも食べられる今の時代です。また極めつけはラストシーンで、「二十四の瞳」では戦死していった男の卒業生たちが、この作品では平和に観光案内をして暮らしているんですね。ラストシーンの浜名湖は平和の象徴じゃないかと思えます。
「柴又より愛をこめて」のサブタイトルも、「ロシアより愛をこめて」のタイトルが二つの意味を含んでいたように、「柴又から」という意味と、「柴又以上に」という意味が込められてるのではと思います。「柴又以上に(平和に)愛をこめて」でしょうか。

長々と作品の解釈を書いて来ちゃったので、あまり字数が無くなってきましたけど、この作品は寅の絡みが非常に薄いんですよね。真知子は寅に対して恋愛感情がありませんし、寅が真知子の悩みを知るのもクライマックスにおいてです。もっとも、今回のマドンナの悩みは寅が知ったとしても、寅に葛藤を生み出させるには難しい題材ではあるんですよね。
表面的にはこのシリーズの初期の頃に戻ったようなお決まりの展開で、あまり面白くもありません。作品としては、ちょっと頭でっかちになりすぎて、本来のドラマ展開の醍醐味が全く希薄という作品だと思います。そもそも「二十四の瞳」を覚えていないと、どこまでこの作品が伝わるのだろうかと非常に疑問に思えますね。

ただ一つ印象に残るのは、下田であけみを捜す寅と長八(笹野高史)のシーンです。短いシークエンスですが、ヤクザ渡世の危なさと言うかナイフのような危険な感じが臭います。これが堅気に対するヤクザ、同時に平和に対する戦時とも考えられます。またそれがクライマックス後の寅の釣り竿と魚籠にも重なっていて、単に失恋の寂しさだけではなく、安物っぽいというか、風が吹き抜けるというか、そんな堅気ではない(平和ではない)生活の寂しさも感じられるんですよね。
40点。

マドンナは美保純でしょう。

投稿日

2007/09/26

レビュアー

ホワイト

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

一応、栗原小巻がマドンナとなってますが、
この作品は、私の大好きな美保純がマドンナと言っても良いのではないでしょうか。

今回の「男はつらいよ」は「結婚とは?」と言うことが
テーマとなっている。

家族愛に目を向ける山田洋次監督の視点が冴えている。

美保純演じる、あけみは結婚生活に疑問を持ち、家出をする。
寅次郎が探しに出かけ、見つけたのは良いのだが、
今度は寅次郎がマドンナ役の栗原小巻に恋に落ちる。

その過程で、「結婚とは?」と深く問いかけてくる。

美保純が「愛って何だろう」と寅次郎に聞く。

監督の「それを聞いちゃあ、お終いよ。みんなそこは触れないで生きているの・・・愛だとか、恋だとか、忘れちゃっているのに、制度にこだわって夫婦は成り立っているのよ」

との声が聞こえてきそうだ。

美保純・・・良い女優です。
バラエティーになどでなくて良いのになぁ。
85点必見です。
今回も高羽さんのカメラワークは絶品です。

第36作

投稿日

2005/08/18

レビュアー

新キャラは古いファンに受け入れられたか?――たぶん 32.4km地点

投稿日

2013/02/12

レビュアー

みなさん(退会)

美保純サービスカット

投稿日

2021/12/10

レビュアー

fumi

1〜 5件 / 全7件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

男はつらいよ 柴又より愛をこめて 【第36作】