「バブルガムクライシス」 の解説・あらすじ・ストーリー
近未来の東京を舞台に、闇の仕置人・ナイトセイバーズが活躍する美少女SFアニメ第1巻。4人の美女がハードスーツを身にまとい、ハイテク犯罪を犯す亜人・ブーマに立ち向かう。第1話「TINSEL CITY」から第3話「BLOW UP」までを収録する。
「バブルガムクライシス」 の作品情報
製作年: | 1987年 |
---|---|
製作国: | 日本 |
原題: | BUBBLEGUM CRISIS |
「バブルガムクライシス」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
1〜 3件 / 全3件
バブルガムクライシス 1
近未来の東京を舞台に、闇の仕置人・ナイトセイバーズが活躍する美少女SFアニメ第1巻。4人の美女がハードスーツを身にまとい、ハイテク犯罪を犯す亜人・ブーマに立ち向かう。第1話「TINSEL CITY」から第3話「BLOW UP」までを収録する。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
100分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
BCDR2302 | 2008年11月21日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 1人 |
バブルガムクライシス 2
近未来の東京を舞台に、闇の仕置人・ナイトセイバーズが活躍する美少女SFアニメ第2巻。プリスは悪魔のマシン・グリフォンに襲われ怪我を負ってしまう。しかしプリスは病院でナオミと出会い…。第4話「REVENGE ROAD」から第6話「RED EYES」までを収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
133分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
BCDR2303 | 2008年11月21日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
バブルガムクライシス 3
近未来の東京を舞台に、闇の仕置人・ナイトセイバーズが活躍する美少女SFアニメ第3巻。人気ロックシンガー・ヴィジョンは、妹・アイリンの敵討ちのために来日するが…。第7話「DOUBLE VISION」から最終第8話「SCOOP CHASE」までを収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
100分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
BCDR2304 | 2008年11月21日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
6枚 | 0人 | 0人 |
1〜 3件 / 全3件
DVD
1〜 3件 / 全3件
1〜 3件 / 全3件
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 4件 / 全4件
20年・・・
ビデオ屋で見て、借りてきたvol.1を1日中リピートし、
兄が買ってきたCDをこれまた飽きるほど繰り返し聴いたあれからもう20年。
やっぱり近年のものに比べれば、映像や音声の作りは、
物理的な技術というより表現手法の面で古さが目立つ。
細かいキャラ立てに強引さが見えるのも、
これから初めて見る人にはちょっと引っかかりになるかもしれない。
しかし、「OVA」(「劇場用アニメ」ではなく)という一つの媒体が
普及を始めた、「黎明期」を支えたものとして、
ずっと残ってほしいと思う作品だと思う。
できることなら「〜クラッシュ」もまた観たいな〜
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
懐かしくオリジナルovaの初期の名作
今の最新デジタルアニメには無い初期の名作です、何度見ても飽きのこない作品です
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
懐かしさで借りました
会社を病欠していた時にU局で再放送してたのを観て、楽しみにして借りたのですが、エンディングの曲がぜんぜん違いがっかりでした(;−;)情け無用なストーリーにも怒りを感じました。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
懐かしい。今になって見ると普通なのね。
学生だったころイベントいったわ。当時としてはサイバー(死語)っぽくなかなかSFしてたけど今見ると見劣りするなあ。でも当時を懐かしく思うにはいいかな。最近の園ケンファンは見てみる価値アリです。あとリバイバルなのでまとめて入っているのでいいかも。
音楽結構いいと思うよ。まあ好みじゃない人は見ても見なくてもって感じでしょうか
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 4件 / 全4件
バブルガムクライシス
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:4件
2009/07/07
ビデオ屋で見て、借りてきたvol.1を1日中リピートし、
兄が買ってきたCDをこれまた飽きるほど繰り返し聴いたあれからもう20年。
やっぱり近年のものに比べれば、映像や音声の作りは、
物理的な技術というより表現手法の面で古さが目立つ。
細かいキャラ立てに強引さが見えるのも、
これから初めて見る人にはちょっと引っかかりになるかもしれない。
しかし、「OVA」(「劇場用アニメ」ではなく)という一つの媒体が
普及を始めた、「黎明期」を支えたものとして、
ずっと残ってほしいと思う作品だと思う。
できることなら「〜クラッシュ」もまた観たいな〜
2009/02/23
会社を病欠していた時にU局で再放送してたのを観て、楽しみにして借りたのですが、エンディングの曲がぜんぜん違いがっかりでした(;−;)情け無用なストーリーにも怒りを感じました。
2009/01/20
学生だったころイベントいったわ。当時としてはサイバー(死語)っぽくなかなかSFしてたけど今見ると見劣りするなあ。でも当時を懐かしく思うにはいいかな。最近の園ケンファンは見てみる価値アリです。あとリバイバルなのでまとめて入っているのでいいかも。
音楽結構いいと思うよ。まあ好みじゃない人は見ても見なくてもって感じでしょうか
1〜 4件 / 全4件