こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
ひょんなことからプロボウリングツアーに参加することになった男の奮闘ぶりを描いたスポ根コメディ。人気低迷気味のボウリング界の“救世主”として迎えられた男・ロスが、ド派手な衣装とおバカなパフォーマンスでスーパースターへと上り詰めていく。
製作年: |
2007年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
7−10 SPLIT |
監督: |
トミー・リード |
---|---|
出演: |
ロス・パターソン 、 タラ・リード 、 クレイン・クロフォード 、 レイ・ワイズ 、 レイチェル・ハンター 、 ロビン・ライブリー 、 ロブ・ヒューベル 、 ヴィニー・ジョーンズ 、 ジョン・ディマジオ 、 ヴィンセント・パストーレ 、 サラ・アン・シュルツ 、 ロバート・キャラダイン |
脚本: |
ロス・パターソン |
---|---|
撮影: |
マッシモ・ゼーリ |
音楽: |
グレッグ・モーゲンスタイン |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
94分 | 日本語吹き替え用 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TMSD200 | 2008年10月03日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
94分
字幕:
日本語吹き替え用
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
TMSD200
レンタル開始日:
2008年10月03日
在庫枚数
11枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
94分 | 日本語吹き替え用 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TMSD200 | 2008年10月03日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
94分
字幕:
日本語吹き替え用
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
TMSD200
レンタル開始日:
2008年10月03日
在庫枚数
11枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
まずタイトルがツボだったんです。原題は「7-10 Split」、観て貰えればわかるけ
ど納得のタイトル。確かにボウリングが題材にはなってるんだけど、「俺たちプロ
ボウラー」というのは全く的はずれ。でも、この邦題が妙にうけてしまい予約リス
トのそれも上位に割り込みした次第。
単純明快なストーリーとイケイケの時の馬鹿さ加減。3人とも憎めないキャラで
ツイン・ピークスではリーランド役だったレイ・ワイズもPBA会長が人生の大先輩
って感じでグッド。レイ・ワイズは久しぶりに見ました。
こじんまりとした映画だけど、一通りのエッセンスが散りばめられているところが
いいんじゃないだろうか。 軽い作りなのでリラックスして見れるし、馬鹿さ加減に
笑えるところもチラホラ。チョイ役でヴィニー・ジョーンズが出てたりで、あっという
間の94分だった。眉間に皺寄せて考えてしまう映画もいいけど、こういう映画も
またいい映画です。
このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています
個人的にはおバカ系は大好きですが・・・・
まったくドン引きです!
ちなみに俺はボーリングの玉を投げる時、見知らぬ人のレーンで投げてしまったことがある!もちろんガーター!
ちなみに俺の自己ベストは105です!
このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています
面白くない…が実感。
もっと面白い内容か、もっと迫力のある試合場面を想像していただけにガッカリです。
ボーリングを余り知らない人にはこんなものかと面白いかも知れませんが、プロを目指していた者にはボーリングを馬鹿にしてるの!と怒りたくなる。
ボールの回転がないからスプリットになると場面であったけれども、回転がありパワーがあるとピンは上に飛びスプリットになりやすい。
コロコロコロと転がるボールの方が連鎖反応のようにピンは転がりストライクの出る確率は大きいと思います。
私はフックボールで球が速かったのでいつもピンは上に飛びスプリットが多かった。7−10以外はスペアーを取れたが、アベレージはなかなか200に達しない。
なんだか無償に腹が立ち、観なければ良かったと後悔しています。
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
旦那にはやっぱり「こんなの借りたヤツの気が知れん」って言われたけど、私的には面白かったです。
ボウリングが好きなら楽しめるだろうな〜。
ただ、あり得ないぶっ飛びストーリーだし、品性下劣な台詞回しだし、全体的に、とってもおバカな匂いがプンプンしている。
でも、恋アリ愛アリ友情アリ。
ついでに成功して金もアリ。
いつかは成功者の夢を見ながらバイト生活する若者3人組のジェットコースターのようなストーリー展開が笑える。
たしかに、ボウリングって上手い下手はあっても誰でも出来るし、一世を風靡したりした事もあるけど、ブームになったり落ち目になったりもしたけど、でも知らない人っていないもんね。
最近では芸能人がボウリング対決するような番組もあるし。
だけど、野球やサッカーやゴルフみたいにプロボウラーが騒がれてるかっていうと、そうでもないし。。。
マイナーって言えばマイナーなんだろうか?
主役のロス・ベガス(Sの字は$で・・・)
愛人役のリトル・リノ
で、エージェントのスケベ。
うーーーーん。
実にバカっぽい。
で、衣装もチョ〜カッコ悪い!
なんか、批判ばっかりの内容だけど、意外と最後までキッチリ見てしまいました。
この作品、アホさとバカっぽさと下劣さを取り除いたら、結構しっかりした作品なんじゃなかろうか?
とにかく、ホントにバカっぽいけど楽しいです。
お下劣なのが苦手なかた以外は楽しめるでしょう・・・たぶん(笑)
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
見終わった今、ボーリングってやっぱり華やかなプロスポーツではないのですねって言うのが正直な気持ちです。
でも、なんか暖かいものを感じたストーリーでした。
あんまり力まず、人生大切なものを見逃さないでねってノリで、ポワ〜っと見ちゃうと結構よいです。
「俺たちフィギアスケーター」よりヤヤ劣る位置づけとして制作された模様。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
俺たちプロボウラー
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:17件
投稿日
2008/10/31
レビュアー
MonPetit※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
まずタイトルがツボだったんです。原題は「7-10 Split」、観て貰えればわかるけ
ど納得のタイトル。確かにボウリングが題材にはなってるんだけど、「俺たちプロ
ボウラー」というのは全く的はずれ。でも、この邦題が妙にうけてしまい予約リス
トのそれも上位に割り込みした次第。
単純明快なストーリーとイケイケの時の馬鹿さ加減。3人とも憎めないキャラで
ツイン・ピークスではリーランド役だったレイ・ワイズもPBA会長が人生の大先輩
って感じでグッド。レイ・ワイズは久しぶりに見ました。
こじんまりとした映画だけど、一通りのエッセンスが散りばめられているところが
いいんじゃないだろうか。 軽い作りなのでリラックスして見れるし、馬鹿さ加減に
笑えるところもチラホラ。チョイ役でヴィニー・ジョーンズが出てたりで、あっという
間の94分だった。眉間に皺寄せて考えてしまう映画もいいけど、こういう映画も
またいい映画です。
投稿日
2008/09/17
レビュアー
エロエロ大魔神個人的にはおバカ系は大好きですが・・・・
まったくドン引きです!
ちなみに俺はボーリングの玉を投げる時、見知らぬ人のレーンで投げてしまったことがある!もちろんガーター!
ちなみに俺の自己ベストは105です!
投稿日
2008/11/10
レビュアー
totoro 面白くない…が実感。
もっと面白い内容か、もっと迫力のある試合場面を想像していただけにガッカリです。
ボーリングを余り知らない人にはこんなものかと面白いかも知れませんが、プロを目指していた者にはボーリングを馬鹿にしてるの!と怒りたくなる。
ボールの回転がないからスプリットになると場面であったけれども、回転がありパワーがあるとピンは上に飛びスプリットになりやすい。
コロコロコロと転がるボールの方が連鎖反応のようにピンは転がりストライクの出る確率は大きいと思います。
私はフックボールで球が速かったのでいつもピンは上に飛びスプリットが多かった。7−10以外はスペアーを取れたが、アベレージはなかなか200に達しない。
なんだか無償に腹が立ち、観なければ良かったと後悔しています。
投稿日
2008/11/17
レビュアー
ももち※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
旦那にはやっぱり「こんなの借りたヤツの気が知れん」って言われたけど、私的には面白かったです。
ボウリングが好きなら楽しめるだろうな〜。
ただ、あり得ないぶっ飛びストーリーだし、品性下劣な台詞回しだし、全体的に、とってもおバカな匂いがプンプンしている。
でも、恋アリ愛アリ友情アリ。
ついでに成功して金もアリ。
いつかは成功者の夢を見ながらバイト生活する若者3人組のジェットコースターのようなストーリー展開が笑える。
たしかに、ボウリングって上手い下手はあっても誰でも出来るし、一世を風靡したりした事もあるけど、ブームになったり落ち目になったりもしたけど、でも知らない人っていないもんね。
最近では芸能人がボウリング対決するような番組もあるし。
だけど、野球やサッカーやゴルフみたいにプロボウラーが騒がれてるかっていうと、そうでもないし。。。
マイナーって言えばマイナーなんだろうか?
主役のロス・ベガス(Sの字は$で・・・)
愛人役のリトル・リノ
で、エージェントのスケベ。
うーーーーん。
実にバカっぽい。
で、衣装もチョ〜カッコ悪い!
なんか、批判ばっかりの内容だけど、意外と最後までキッチリ見てしまいました。
この作品、アホさとバカっぽさと下劣さを取り除いたら、結構しっかりした作品なんじゃなかろうか?
とにかく、ホントにバカっぽいけど楽しいです。
お下劣なのが苦手なかた以外は楽しめるでしょう・・・たぶん(笑)
投稿日
2008/10/26
レビュアー
mayumi見終わった今、ボーリングってやっぱり華やかなプロスポーツではないのですねって言うのが正直な気持ちです。
でも、なんか暖かいものを感じたストーリーでした。
あんまり力まず、人生大切なものを見逃さないでねってノリで、ポワ〜っと見ちゃうと結構よいです。
「俺たちフィギアスケーター」よりヤヤ劣る位置づけとして制作された模様。