1. DVDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. 洋画のDVDレンタル
  4. アクションのDVDレンタル
  5. 007/カジノロワイヤル

007/カジノロワイヤル

007/カジノロワイヤルの画像・ジャケット写真

007/カジノロワイヤル / ダニエル・クレイグ

007/カジノロワイヤル /イアン・フレミング

平均評価点: 

予告編を観る

  • 画質は本編映像とは異なります。

全体の平均評価点: (5点満点)

359

DVD

Blu-ray

シリーズ

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

代目ボンド、ダニエル・クレイグ主演による人気スパイアクションシリーズ第21弾。暗殺の仕事を二度成功させて“00”の地位に昇格したボンドは、最初の任務で、世界中のテロリストの資金源となっている死の商人、ル・シッフルの存在を突き止めるが…。

DVD

Blu-ray

シリーズ

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「007/カジノロワイヤル」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

代目ボンド、ダニエル・クレイグ主演による人気スパイアクションシリーズ第21弾。暗殺の仕事を二度成功させて“00”の地位に昇格したボンドは、最初の任務で、世界中のテロリストの資金源となっている死の商人、ル・シッフルの存在を突き止めるが…。

「007/カジノロワイヤル」 の作品情報

作品情報

製作年:

2006年

製作国:

アメリカ

原題:

CASINO ROYALE

「007/カジノロワイヤル」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

「007/カジノロワイヤル」 のシリーズ作品

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

マリリン 7日間の恋

フレッシュ・デリ

ロルカ、暗殺の丘

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密

約束の宇宙(そら)

ユーザーレビュー:359件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全359件

お子様ランチから脱皮した、大人の「007」 ネタバレ

投稿日:2007/04/27 レビュアー:masamune

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

私が「007」を語りだしたら一日有っても、いや一年有っても足りない(笑)。
本作までの経緯は私のレビュー「007/デジタルリマスター・バージョン」全20作品を見て頂くとして、本作から係争相手だったソニーが制作した新生MGMの第一回作品。往年のMGM大ファンの私には感慨深いものが有るが、タイトルを聞いてスタジオの本気度が伝わる入魂の作品に仕上がったと思う。
元々「007」のシリーズを続ける事は大変な苦労が強いられる。何故なら「寅さん」と違って「007」には経年劣化が付き纏うからだ。6代目となるDaniel Craigは、英国内で既に一定の評価が有る優れた俳優なので、4代目のTimothy Daltonに様々な意味でニュアンスは近い。因みに私のベストもTimothy Daltonだが、その意味ではDaniel Craigも「ソリッドなボンド像」を会得したムードを漂わせ、配役が決定した際の世界中のボンド・マニアのブーイングやボイコット騒ぎを自らの演技でサイレンスした感もある。
本作の本気度は冒頭から炸裂!「YAMAKASI」などでお馴染みのパルクールの第一人者、Sebastien Foucan本人のコーディネイトと熱演が素晴らしい!しかしソレに着いてくるCraigも見事。それは荒削りな魅力が全開だった偉大なる初代Sean Conneryを僅かだが髣髴とさせると言えば褒め過ぎか?。このシーンで制作陣は原点回帰と言う概念さえ捨て、新たにリビルドする事に成功し、本シリーズが新次元に突入した事を上手く説明してる。5代目Pierce Brosnanとの違いを鮮明にする事で、前作で「行くトコまで逝った」荒唐無稽なシリーズの軌道修正に成功し、3代目Roger Mooreとも違う今風のボンド像を魅せてくれたと思う。
特筆すべきは脚本に「硫黄島からの手紙」のPaul Haggisの抜擢に尽きる。彼を起用した事でドラマ部分の厚みは「007」としてはハンパ無く厚くなったと言えるし、単にシリアスなだけで終らせてないのは流石だ。特にEva Green(厚化粧で無く素顔で勝負で好感)との内面を描くシーンなどは、これまでの「007」には無かった秀逸なシークエンスで、これは演技が出来るボンドで無ければと思う。
歴代のボンドは何れも(George Lazenbyは除く)完成されたボンド像だった。しかし今回は毒を盛られ、ゲームには負け、挙句の果てに辞職すると言い出す始末。そんな物事の裏を読めず感情に流される「不完全」なボンド像を、とても丁寧に描いてる。だからこそラストで、敵を殺さず生け捕りにする事で任務を遂行する「女王陛下の007」が誕生した事を我々に印象づけた。もし殺してしまえばボンドは私怨を果たしたに過ぎず、それでは「007」では無く、並みのアクション映画に成り下がる。このドラマ部分のストイックな良さが、最後の「My name is Bond、James Bond!」に帰結する。難点を言えばカジノのシーンか?ルールに忠実(原作にも忠実)な点が逆に作品の起伏を弱くしてる気がした。
ファンの方ならAston Martinがクルっと廻ってお終いとか(笑)、Qが不在でガジェットが少ないとか、そもそも正月映画らしい派手さが無いとか、ご不満も多々お有りでしょうがソレは次回に持ち越しと言う事で(笑)。
相変わらず観光気分が味わえるロケーションも悪くないし、オープニングもC.Gを多用せず本作のテーマを上手く現してた。特にChris Cornellの「You Know My Name」(なぜかサントラに未収録で輸入版を購入)のまるで日本のアニメ・ソングの様なインパクトの有る曲はシリーズ屈指の完成度と思う(着メロもコレ、携帯は当然SonyEricson(笑)。
思えば制作前は何かと叩かれた本作だが、公開後の評価は概ね良い様でファンとしては嬉しい限り・・・JAMES BOND WILL RETURN!

本作で欠けてたものに「ユーモア」との意見が散見されますが、私は拷問シーンで十分だと思う。Daniel Craigのイカレっぷりは本物で「右、もっと右だ!」はシリーズ屈指の迷シーンとして記憶に残ると思う(笑)。

このレビューは気に入りましたか? 29人の会員が気に入ったと投稿しています

タキシードの中に隠されたのは 筋肉美と弱さ

投稿日:2007/05/30 レビュアー:ミルクチョコ

このレビューは気に入りましたか? 24人の会員が気に入ったと投稿しています

とても人間くさい、ジェームス・ボンド ネタバレ

投稿日:2007/06/28 レビュアー:こんちゃん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 mixiで愛しのえみぞおさん(DISCASではまるさん)から、
「面白いよ」
とメッッセージを頂いたので、DVDレンタルしました。
 子供の頃、ショーン・コネリーやロジャー・ムーアの007は大好きで、公開されるたびに親にせがんで見に行ったものですが、いつしか夢のない大人になった頃に、
「面白いけど、観た後に何も残らない映画」
という位置づけになってしまい、ピアーズ・ボンドに至っては、「ダイ・アナザー・デイ」を最初の15分で見限って、返却してしまいました。

 「ダブルオー」になったばかりのジェームス・ボンドという設定のダニエル・クレイグ。でも、彼がこの先経験を積んでいって、ショーン・コネリーになるとは思えないので、しゃれこうべさんがおっしゃるように、ジェームス・ボンドを襲名した別人の物語というのが、無理のない見方だと思います。設定も現代になってますし・・・。

 歴代の007のスマートさや、余裕はなく、ひたすら走る、ひたすら飛び回るボンド。これはこれで過去作の、妙に作り上げられた印象のヒーローよりも身近に感じていいですね。結構な流血もしますし、拷問シーンも身近というか、身につまされて一緒に呻いておりました・・・。グゥ〜ウ・・・。

 冒頭のモノクロシーンを観て
「Saw?」
と思ってしまったのですが、どういうねらいなのか良くわからんのです。爆弾男との追いかけっこでは、逃げる男のすごさが際だって、ボンドの泥臭さが、人間くさくて良かったのかも知れません。(それでも、充分人間業を超越してますけど)
 と思ったら、逃げまくる犯人を演じているのはセバスチャン・フォーカンという、パルクールの第一人者だそうです。
 パルクールとは、あらゆる障害物を肉体ひとつで乗り越えて走りまくる新しいスポーツ(?)だそうですね。階段を軽々駆け下り、壁は三角跳びで乗り越える。そんな数々の美技を披露するセバスチャン・フォーカンの身体能力と美しさを見るだけでも十分お金を払う価値があります。

 敵役のル・シッフルが小物に見えてしまい、国を救うためのMI6のスパイとしては、小粒かも知れませんが、ダブルオーになったばかりの新米スパイに与えられるミッションということを考えれば、無理のない設定でしょうか。
 
 なかなか楽しく見られたのですが、ちょっと長い。最近の映画はどうしてこう長いのでしょう。必然としての長時間映画は仕方がないと思いますし、そういう作品は長さを感じずに鑑賞できます。ところが、色んなエピソードを無理矢理詰め込んだが為に長くなってしまった作品は、ちょいと苦痛です。もう少し、すっきりまとめられたような気がしますね。
 できれば、映画館のスクリーンで観たかったですね。この作品から、新しい007シリーズが始まるのかも知れません。次作が公開されるときは、劇場で観ようっと。



このレビューは気に入りましたか? 17人の会員が気に入ったと投稿しています

目でサイズを測ったの ネタバレ

投稿日:2007/04/30 レビュアー:裸足のラヴァース

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

モノクロのちょっとゆがんだ画面の冒頭 で殺しが ポスター地味でサイレンサーがクローズアップ 「殺しの番号」のあの冷酷な殺し屋スパイを再現が狙いみえみえ 「MI3」と同じでスパイがまた意味を持つ世界を描いたシネマ てか007誕生なのに 完全に現代のお話 確か9・11が絡んでなかったかな 現代のスパイってなんなの どんな活躍をしてるのかは リアル・スパイ物ではないので わかりませ〜ん

渋い色調の撮影がとても良くて いやみが無くヴェニスなんかの風景がきれいきれいに撮れていて 映画館で観てて大満足よ
アクションはジャッキー・チェンみたいに わかりやすい空間処理でタイマン勝負が多くて 機関銃をやたらぶちかましたりしないので 大変好ましいです スパイ戦 カジノでの勝負 命を賭けたラヴロマンスとくれば視線のドラマで それは若いが演技力のあるダニエルは頑張ってるね カジノのシーンが唯一冗長とゆうか なんかなんの芸も無くてつまらない いんちきの一つもないのかや しかし総じて四つ星の優秀な娯楽映画です

ところで残念なことにボンドはあの 急所拷問により再起不能 続編はなしのようです 御用牙・かみそり半蔵のように あすこは普段から棍棒で ぼこぼこ叩いて鍛えておくべきでしたね ふむ

このレビューは気に入りましたか? 16人の会員が気に入ったと投稿しています

ビギニング

投稿日:2010/03/04 レビュアー:AVANZSUR

このレビューは気に入りましたか? 13人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全359件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:359件

お子様ランチから脱皮した、大人の「007」

投稿日

2007/04/27

レビュアー

masamune

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

私が「007」を語りだしたら一日有っても、いや一年有っても足りない(笑)。
本作までの経緯は私のレビュー「007/デジタルリマスター・バージョン」全20作品を見て頂くとして、本作から係争相手だったソニーが制作した新生MGMの第一回作品。往年のMGM大ファンの私には感慨深いものが有るが、タイトルを聞いてスタジオの本気度が伝わる入魂の作品に仕上がったと思う。
元々「007」のシリーズを続ける事は大変な苦労が強いられる。何故なら「寅さん」と違って「007」には経年劣化が付き纏うからだ。6代目となるDaniel Craigは、英国内で既に一定の評価が有る優れた俳優なので、4代目のTimothy Daltonに様々な意味でニュアンスは近い。因みに私のベストもTimothy Daltonだが、その意味ではDaniel Craigも「ソリッドなボンド像」を会得したムードを漂わせ、配役が決定した際の世界中のボンド・マニアのブーイングやボイコット騒ぎを自らの演技でサイレンスした感もある。
本作の本気度は冒頭から炸裂!「YAMAKASI」などでお馴染みのパルクールの第一人者、Sebastien Foucan本人のコーディネイトと熱演が素晴らしい!しかしソレに着いてくるCraigも見事。それは荒削りな魅力が全開だった偉大なる初代Sean Conneryを僅かだが髣髴とさせると言えば褒め過ぎか?。このシーンで制作陣は原点回帰と言う概念さえ捨て、新たにリビルドする事に成功し、本シリーズが新次元に突入した事を上手く説明してる。5代目Pierce Brosnanとの違いを鮮明にする事で、前作で「行くトコまで逝った」荒唐無稽なシリーズの軌道修正に成功し、3代目Roger Mooreとも違う今風のボンド像を魅せてくれたと思う。
特筆すべきは脚本に「硫黄島からの手紙」のPaul Haggisの抜擢に尽きる。彼を起用した事でドラマ部分の厚みは「007」としてはハンパ無く厚くなったと言えるし、単にシリアスなだけで終らせてないのは流石だ。特にEva Green(厚化粧で無く素顔で勝負で好感)との内面を描くシーンなどは、これまでの「007」には無かった秀逸なシークエンスで、これは演技が出来るボンドで無ければと思う。
歴代のボンドは何れも(George Lazenbyは除く)完成されたボンド像だった。しかし今回は毒を盛られ、ゲームには負け、挙句の果てに辞職すると言い出す始末。そんな物事の裏を読めず感情に流される「不完全」なボンド像を、とても丁寧に描いてる。だからこそラストで、敵を殺さず生け捕りにする事で任務を遂行する「女王陛下の007」が誕生した事を我々に印象づけた。もし殺してしまえばボンドは私怨を果たしたに過ぎず、それでは「007」では無く、並みのアクション映画に成り下がる。このドラマ部分のストイックな良さが、最後の「My name is Bond、James Bond!」に帰結する。難点を言えばカジノのシーンか?ルールに忠実(原作にも忠実)な点が逆に作品の起伏を弱くしてる気がした。
ファンの方ならAston Martinがクルっと廻ってお終いとか(笑)、Qが不在でガジェットが少ないとか、そもそも正月映画らしい派手さが無いとか、ご不満も多々お有りでしょうがソレは次回に持ち越しと言う事で(笑)。
相変わらず観光気分が味わえるロケーションも悪くないし、オープニングもC.Gを多用せず本作のテーマを上手く現してた。特にChris Cornellの「You Know My Name」(なぜかサントラに未収録で輸入版を購入)のまるで日本のアニメ・ソングの様なインパクトの有る曲はシリーズ屈指の完成度と思う(着メロもコレ、携帯は当然SonyEricson(笑)。
思えば制作前は何かと叩かれた本作だが、公開後の評価は概ね良い様でファンとしては嬉しい限り・・・JAMES BOND WILL RETURN!

本作で欠けてたものに「ユーモア」との意見が散見されますが、私は拷問シーンで十分だと思う。Daniel Craigのイカレっぷりは本物で「右、もっと右だ!」はシリーズ屈指の迷シーンとして記憶に残ると思う(笑)。

タキシードの中に隠されたのは 筋肉美と弱さ

投稿日

2007/05/30

レビュアー

ミルクチョコ

とても人間くさい、ジェームス・ボンド

投稿日

2007/06/28

レビュアー

こんちゃん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 mixiで愛しのえみぞおさん(DISCASではまるさん)から、
「面白いよ」
とメッッセージを頂いたので、DVDレンタルしました。
 子供の頃、ショーン・コネリーやロジャー・ムーアの007は大好きで、公開されるたびに親にせがんで見に行ったものですが、いつしか夢のない大人になった頃に、
「面白いけど、観た後に何も残らない映画」
という位置づけになってしまい、ピアーズ・ボンドに至っては、「ダイ・アナザー・デイ」を最初の15分で見限って、返却してしまいました。

 「ダブルオー」になったばかりのジェームス・ボンドという設定のダニエル・クレイグ。でも、彼がこの先経験を積んでいって、ショーン・コネリーになるとは思えないので、しゃれこうべさんがおっしゃるように、ジェームス・ボンドを襲名した別人の物語というのが、無理のない見方だと思います。設定も現代になってますし・・・。

 歴代の007のスマートさや、余裕はなく、ひたすら走る、ひたすら飛び回るボンド。これはこれで過去作の、妙に作り上げられた印象のヒーローよりも身近に感じていいですね。結構な流血もしますし、拷問シーンも身近というか、身につまされて一緒に呻いておりました・・・。グゥ〜ウ・・・。

 冒頭のモノクロシーンを観て
「Saw?」
と思ってしまったのですが、どういうねらいなのか良くわからんのです。爆弾男との追いかけっこでは、逃げる男のすごさが際だって、ボンドの泥臭さが、人間くさくて良かったのかも知れません。(それでも、充分人間業を超越してますけど)
 と思ったら、逃げまくる犯人を演じているのはセバスチャン・フォーカンという、パルクールの第一人者だそうです。
 パルクールとは、あらゆる障害物を肉体ひとつで乗り越えて走りまくる新しいスポーツ(?)だそうですね。階段を軽々駆け下り、壁は三角跳びで乗り越える。そんな数々の美技を披露するセバスチャン・フォーカンの身体能力と美しさを見るだけでも十分お金を払う価値があります。

 敵役のル・シッフルが小物に見えてしまい、国を救うためのMI6のスパイとしては、小粒かも知れませんが、ダブルオーになったばかりの新米スパイに与えられるミッションということを考えれば、無理のない設定でしょうか。
 
 なかなか楽しく見られたのですが、ちょっと長い。最近の映画はどうしてこう長いのでしょう。必然としての長時間映画は仕方がないと思いますし、そういう作品は長さを感じずに鑑賞できます。ところが、色んなエピソードを無理矢理詰め込んだが為に長くなってしまった作品は、ちょいと苦痛です。もう少し、すっきりまとめられたような気がしますね。
 できれば、映画館のスクリーンで観たかったですね。この作品から、新しい007シリーズが始まるのかも知れません。次作が公開されるときは、劇場で観ようっと。



目でサイズを測ったの

投稿日

2007/04/30

レビュアー

裸足のラヴァース

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

モノクロのちょっとゆがんだ画面の冒頭 で殺しが ポスター地味でサイレンサーがクローズアップ 「殺しの番号」のあの冷酷な殺し屋スパイを再現が狙いみえみえ 「MI3」と同じでスパイがまた意味を持つ世界を描いたシネマ てか007誕生なのに 完全に現代のお話 確か9・11が絡んでなかったかな 現代のスパイってなんなの どんな活躍をしてるのかは リアル・スパイ物ではないので わかりませ〜ん

渋い色調の撮影がとても良くて いやみが無くヴェニスなんかの風景がきれいきれいに撮れていて 映画館で観てて大満足よ
アクションはジャッキー・チェンみたいに わかりやすい空間処理でタイマン勝負が多くて 機関銃をやたらぶちかましたりしないので 大変好ましいです スパイ戦 カジノでの勝負 命を賭けたラヴロマンスとくれば視線のドラマで それは若いが演技力のあるダニエルは頑張ってるね カジノのシーンが唯一冗長とゆうか なんかなんの芸も無くてつまらない いんちきの一つもないのかや しかし総じて四つ星の優秀な娯楽映画です

ところで残念なことにボンドはあの 急所拷問により再起不能 続編はなしのようです 御用牙・かみそり半蔵のように あすこは普段から棍棒で ぼこぼこ叩いて鍛えておくべきでしたね ふむ

ビギニング

投稿日

2010/03/04

レビュアー

AVANZSUR

1〜 5件 / 全359件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

007/カジノロワイヤル