魔法にかけられての画像・ジャケット写真

魔法にかけられて / エイミー・アダムス

魔法にかけられて /ケヴィン・リマ

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

458

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

永遠の愛を約束されたはずのおとぎの国のプリンセスが、現代のニューヨークで健気に生き、本当の愛を見つけていくファンタジックコメディ。ディズニーアニメのプリンセスシリーズにオマージュを捧げた名場面の登場も見どころ。エイミー・アダムス主演。

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「魔法にかけられて」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

永遠の愛を約束されたはずのおとぎの国のプリンセスが、現代のニューヨークで健気に生き、本当の愛を見つけていくファンタジックコメディ。ディズニーアニメのプリンセスシリーズにオマージュを捧げた名場面の登場も見どころ。エイミー・アダムス主演。

「魔法にかけられて」 の作品情報

作品情報

製作年:

2007年

製作国:

アメリカ

原題:

ENCHANTED

「魔法にかけられて」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

スティル・クレイジー

サイコ・ビーチ・パーティ

ブラザー・ベア 2

クロコダイルの涙

プリティ・ベビー

ユーザーレビュー:458件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全458件

バランスが大切。

投稿日:2008/10/08 レビュアー:JUCE

このレビューは気に入りましたか? 28人の会員が気に入ったと投稿しています

夢見る子供と乙女のための、正しいファンタジー ネタバレ

投稿日:2008/07/04 レビュアー:こんちゃん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

↑なので、ホラーとスプラッターにまみれたエファさんにはちょっとツライでしょ(笑)

 毎月14日はTOHOシネマズが10周年記念で10(トー)4(フォー)の日ということで、どれでも¥1000で、娘も観たがっていたので、公開初日に観ました。
  まあ、家族3人で観れば、「夫婦50割」が使えるので、どちらにしろ1人¥1000なのですが・・・

 私、ディズニーが嫌いです。ディズニー作品がと言うわけではなく、ディズニーと言う会社の体質が嫌いなのです。
 昔は、素晴らしく夢のある作品を作っていたと思うのですが、いつしか儲け主義に走ってしまったようで、自分たちは平気でよその作品をパクるくせに、肖像権等に非常に厳しくて(日本の小学校の件は、どこかに書いたと思いますが)ここ10年以上、魅力的なキャラクターや物語を作る努力をしていないと思うのです。ミッキーマウスやドナルドダックは世紀を越えてアイドルキャラクターと言えるのに、ここ数年のディズニーアニメのキャラクターは、後年に残るとは思えないのです。
 なので、ピクサー系の作品は別として、ディズニーに過大な期待はしていないのです。

 ・・・が、これは面白かったです。

 おとぎの国のお姫様・・というか、姫候補・ジゼル(セルアニメ)が嫉妬深い王妃の陰謀で、現代のニューヨーク(実写)に送られてしまうと言う、ベタでありながら斬新な設定はいいと思いますし、アニメと実写が混在する必然性がしっかりとしております。
 そういう意味では「アーザーとミニモイの不思議な国」なんぞより、格段によくできています。(ゴキの大群は、リアルすぎて笑えない。と言うか背筋が寒くなりましたが・・・)

 半ミュージカル仕立てなのですが、アニメとの混在と言うことから、不自然さもありませんし、それが笑いを取れる一因にもしています。
 パトリック・デンプシー演じるロバートは超現実主義者で、ジゼルがおとぎの国から来たことを認めようとしません。そのギャップが楽しいです。

 ディズニーの過去の名作を至るところで引用(?)していて、これも楽しいのです。といっても、ちょっと違った解釈だったり(赤ずきんは加害者で、狼が被害者だったり)ある意味、自虐ネタのようですが、あれだけ引き出しがあるのですから、よそのパクリなんぞやらなくても、こういったセルフパロディーがいくらでも出来るんですよね。

 エイミー・アダムスは可愛いし(あまり有名じゃない女優を起用したとのことですが、当たりだと思いますね。姫って、はしのえみみたい・・笑)
 パトリック・デンプシーは渋いし(「グレイズ・アナトミー」では、役柄のせいかあまり魅力的には思えなかったのですが、やっぱりかっこいいです)
 リスのピップはファンキーだし(現実世界ではしゃべれないのですが、それがまた可笑しい!)
 エドワード王子(ジェームス・マースデン)は、プロ並みの歌唱力で有名なのだそうで、吹き替えで観たので、それはDVDになったらのお楽しみとしましょうか。

 セルアニメが主流で、モーションキャプチャ(ピップやドラゴン)はドリームワークスなんかに比べるとしょぼいのですが、ストーリーそのものと、数々の小ネタで楽しませてくれるので、問題ないですね。

 お姫様はあくまでも可憐で可愛いし、悪役の王妃は、もうこれは悪役のお手本のようなもの。
 エンディングも、
「こうなるんだろうな」
と言う予想と期待通りで、きれいにまとまりすぎかも知れませんが、まあ、青少年のための正しいおとぎ話として、模範的なハッピーエンドなので良いんじゃないでしょうか。

 考えてみれば、これといった奇抜なものもない、ベタな「アリエない話」ですけど、観終わったときに、とてもほのぼのとしたハッピーな気持ちになれます。
 

このレビューは気に入りましたか? 24人の会員が気に入ったと投稿しています

おばさんの心もくすぐりました。んふぅん

投稿日:2008/09/17 レビュアー:mitamita観た〜!!

このレビューは気に入りましたか? 23人の会員が気に入ったと投稿しています

NYもディズニーにかかれば魔法の国 ネタバレ

投稿日:2008/07/01 レビュアー:ミルクチョコ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

実写とアニメを融合し、ディズニーの名作のパロディをふんだんに盛り込んだファンタジー。

魔女に騙され、ニューヨークという永遠の愛なんて程遠い街に飛ばされてしまったジゼル。
混乱したジゼルは弁護士ロバートに助けられるのですが、かなりズレまくっているお姫様と、超現実的な弁護士という組み合わせが面白く、いつも慌しい暮らしに明け暮れている私達に、人間が忘れかけていたものをふっと思い出させてくれるような作品です。

随所に昔の作品のパロディが含まれているのですが、自社の作品のメルヘンを笑いにしている辺りは、自虐ネタという感じで面白いですね。

運命の出会いとか、永遠の幸せとかその辺りの夢は壊さずに、心変わり、失恋、素直な思いは時に誰かをも傷つけてしまうという現実的な面も捉え、ひねりの効いた作品に結構楽しんでしまいました。

このレビューは気に入りましたか? 18人の会員が気に入ったと投稿しています

そうだ・・ディズニーランドへ行こう

投稿日:2009/09/28 レビュアー:ビンス

このレビューは気に入りましたか? 14人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全458件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:458件

バランスが大切。

投稿日

2008/10/08

レビュアー

JUCE

夢見る子供と乙女のための、正しいファンタジー

投稿日

2008/07/04

レビュアー

こんちゃん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

↑なので、ホラーとスプラッターにまみれたエファさんにはちょっとツライでしょ(笑)

 毎月14日はTOHOシネマズが10周年記念で10(トー)4(フォー)の日ということで、どれでも¥1000で、娘も観たがっていたので、公開初日に観ました。
  まあ、家族3人で観れば、「夫婦50割」が使えるので、どちらにしろ1人¥1000なのですが・・・

 私、ディズニーが嫌いです。ディズニー作品がと言うわけではなく、ディズニーと言う会社の体質が嫌いなのです。
 昔は、素晴らしく夢のある作品を作っていたと思うのですが、いつしか儲け主義に走ってしまったようで、自分たちは平気でよその作品をパクるくせに、肖像権等に非常に厳しくて(日本の小学校の件は、どこかに書いたと思いますが)ここ10年以上、魅力的なキャラクターや物語を作る努力をしていないと思うのです。ミッキーマウスやドナルドダックは世紀を越えてアイドルキャラクターと言えるのに、ここ数年のディズニーアニメのキャラクターは、後年に残るとは思えないのです。
 なので、ピクサー系の作品は別として、ディズニーに過大な期待はしていないのです。

 ・・・が、これは面白かったです。

 おとぎの国のお姫様・・というか、姫候補・ジゼル(セルアニメ)が嫉妬深い王妃の陰謀で、現代のニューヨーク(実写)に送られてしまうと言う、ベタでありながら斬新な設定はいいと思いますし、アニメと実写が混在する必然性がしっかりとしております。
 そういう意味では「アーザーとミニモイの不思議な国」なんぞより、格段によくできています。(ゴキの大群は、リアルすぎて笑えない。と言うか背筋が寒くなりましたが・・・)

 半ミュージカル仕立てなのですが、アニメとの混在と言うことから、不自然さもありませんし、それが笑いを取れる一因にもしています。
 パトリック・デンプシー演じるロバートは超現実主義者で、ジゼルがおとぎの国から来たことを認めようとしません。そのギャップが楽しいです。

 ディズニーの過去の名作を至るところで引用(?)していて、これも楽しいのです。といっても、ちょっと違った解釈だったり(赤ずきんは加害者で、狼が被害者だったり)ある意味、自虐ネタのようですが、あれだけ引き出しがあるのですから、よそのパクリなんぞやらなくても、こういったセルフパロディーがいくらでも出来るんですよね。

 エイミー・アダムスは可愛いし(あまり有名じゃない女優を起用したとのことですが、当たりだと思いますね。姫って、はしのえみみたい・・笑)
 パトリック・デンプシーは渋いし(「グレイズ・アナトミー」では、役柄のせいかあまり魅力的には思えなかったのですが、やっぱりかっこいいです)
 リスのピップはファンキーだし(現実世界ではしゃべれないのですが、それがまた可笑しい!)
 エドワード王子(ジェームス・マースデン)は、プロ並みの歌唱力で有名なのだそうで、吹き替えで観たので、それはDVDになったらのお楽しみとしましょうか。

 セルアニメが主流で、モーションキャプチャ(ピップやドラゴン)はドリームワークスなんかに比べるとしょぼいのですが、ストーリーそのものと、数々の小ネタで楽しませてくれるので、問題ないですね。

 お姫様はあくまでも可憐で可愛いし、悪役の王妃は、もうこれは悪役のお手本のようなもの。
 エンディングも、
「こうなるんだろうな」
と言う予想と期待通りで、きれいにまとまりすぎかも知れませんが、まあ、青少年のための正しいおとぎ話として、模範的なハッピーエンドなので良いんじゃないでしょうか。

 考えてみれば、これといった奇抜なものもない、ベタな「アリエない話」ですけど、観終わったときに、とてもほのぼのとしたハッピーな気持ちになれます。
 

おばさんの心もくすぐりました。んふぅん

投稿日

2008/09/17

レビュアー

mitamita観た〜!!

NYもディズニーにかかれば魔法の国

投稿日

2008/07/01

レビュアー

ミルクチョコ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

実写とアニメを融合し、ディズニーの名作のパロディをふんだんに盛り込んだファンタジー。

魔女に騙され、ニューヨークという永遠の愛なんて程遠い街に飛ばされてしまったジゼル。
混乱したジゼルは弁護士ロバートに助けられるのですが、かなりズレまくっているお姫様と、超現実的な弁護士という組み合わせが面白く、いつも慌しい暮らしに明け暮れている私達に、人間が忘れかけていたものをふっと思い出させてくれるような作品です。

随所に昔の作品のパロディが含まれているのですが、自社の作品のメルヘンを笑いにしている辺りは、自虐ネタという感じで面白いですね。

運命の出会いとか、永遠の幸せとかその辺りの夢は壊さずに、心変わり、失恋、素直な思いは時に誰かをも傷つけてしまうという現実的な面も捉え、ひねりの効いた作品に結構楽しんでしまいました。

そうだ・・ディズニーランドへ行こう

投稿日

2009/09/28

レビュアー

ビンス

1〜 5件 / 全458件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

魔法にかけられて