Genius Party / 柳楽優弥
Genius Party
/河森正治
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(13)
解説・ストーリー
「MIND GAME マインド・ゲーム」「鉄コン筋クリート」のSTUDIO4℃が、日本が誇るアニメ界の多彩な才能を集結して製作するオムニバス・ムービー・プロジェクトの第1弾。7人の気鋭クリエイターが“制約ゼロ”のコンセプトの下、思い思いの発想とイマジネーションで個性的な短編アニメーションを競作。収録作品は福島敦子監督「GENIUS PARTY」、河森正治監督「上海大竜」、木村真二監督「デスティック・フォー」、福山庸治監督「ドアチャイム」、二村秀樹監督「LIMIT CYCLE」、湯浅政明監督「夢みるキカイ」、渡辺信一郎監督「BABY BLUE」の全7編。
「MIND GAME マインド・ゲーム」「鉄コン筋クリート」のSTUDIO4℃が、日本が誇るアニメ界の多彩な才能を集結して製作するオムニバス・ムービー・プロジェクトの第1弾。7人の気鋭クリエイターが“制約ゼロ”のコンセプトの下、思い思いの発想とイマジネーションで個性的な短編アニメーションを競作。収録作品は福島敦子監督「GENIUS PARTY」、河森正治監督「上海大竜」、木村真二監督「デスティック・フォー」、福山庸治監督「ドアチャイム」、二村秀樹監督「LIMIT CYCLE」、湯浅政明監督「夢みるキカイ」、渡辺信一郎監督「BABY BLUE」の全7編。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「Genius Party」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
「MIND GAME マインド・ゲーム」「鉄コン筋クリート」のSTUDIO4℃が、日本が誇るアニメ界の多彩な才能を集結して製作するオムニバス・ムービー・プロジェクトの第1弾。7人の気鋭クリエイターが“制約ゼロ”のコンセプトの下、思い思いの発想とイマジネーションで個性的な短編アニメーションを競作。収録作品は福島敦子監督「GENIUS PARTY」、河森正治監督「上海大竜」、木村真二監督「デスティック・フォー」、福山庸治監督「ドアチャイム」、二村秀樹監督「LIMIT CYCLE」、湯浅政明監督「夢みるキカイ」、渡辺信一郎監督「BABY BLUE」の全7編。
「Genius Party」 の作品情報
「Genius Party」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
Genius Partyの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
102分 |
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TCED0280 |
2008年07月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
1人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
Genius Partyの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
102分 |
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TCED0280 |
2008年07月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
1人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:13件
天才達の宴
投稿日:2008/09/06
レビュアー:野良パンダ
『Genius Party』タイトル見た限りでは到底借りたいとは思わなかった。大体から“天才の宴”って聞いて見たいと思わないのが凡人であるが所以・・・
7人のBIG NAMEが『ゼロから無限を生み出す』と制約ゼロのコンセプトから作られた短編作品。贔屓の監督作品が入ってたので借りてみたのですが、とにかく凄い!何せBIG NAMEの作品が7本!ガキの頃の映画で言うと“まんが祭り”みたいなもの。
野球で言えば“オールスター”のようなもんです、宴です!
今を代表するクリエーター達の豪華な作品集。
私は贔屓の監督作品目当てでしたが、
逆にこの作品を見てからお気に入りの監督作品を見つけるのにも良いのではないかと思います!アニメ入門にも良いかとは思います。
素晴らしい映像美と音楽を是非楽しんでください♪
『Genius Party』<福島敦子 ポポロクロイス物語 キャラクターデザイン>
『上海大竜』<河森正治 超時空要塞マクロス・攻殻機動隊 メカデザイン>
『デスティック・フォー』<木村真二 スチームボーイ・鉄コン筋クリート美術監督>
『ドアチャイム』<福山庸治 漫画マドモアゼル・モーツアルト・臥夢螺館 等>
『LIMIT CYCLE』<二村秀樹 アニマトリックスーセカンド・ルネッサンス1・2作画監督・設定デザイン>
『夢みるキカイ』 <湯浅政明 マインドゲーム・ケモノヅメ 監督>
『BABY BLUE』 <渡辺信一郎 カウボーイビバップ・アニマトリックス・サムライチャンプルー 監督>
声優には柳楽優弥 菊地凛子 山口智充 矢部太郎(カラテカ) 栩原楽人 小倉久寛 三上博史 他
最近話題になった柳楽優弥さんが『BABY BLUE』に菊地凛子さんと競演してます。なかなかの役者さんですので今後も頑張って欲しいものです。しかし豪華ですなw
声優陣も豪華にしてはいるのですがわかりにくいのが勿体無いですね、天才は勿体無いとかの発想は無いか!?
見ごたえ十分な作品ですので是非どうぞ!
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
「制約ゼロ」って逆に難しい
投稿日:2008/07/16
レビュアー:イシロー
ぼくが、シャレたcafeやBarのオーナーなら、
店のモニターで(音をしぼって)流しておきたい映画だった。
7人のクリエイターの創造力の競演といったところか。
「わかった!映像がすごいのは。だから、ストーリーで見せてくれ!」
と、ストーリーよりも映像にこだわってる作品が好きな僕でさえ、
見ている途中に、切に、そう思った。
ストーリ重視の作品もあるにはあるが…
どうしても短編と言うと、計算され尽くした構成とオチで
最後に、あっと言わせてほしい。
っていう、ぼくの既成概念をも覆すところが、
謳い文句の「制約ゼロのイマジネーション」なんだろうけど、
絵の勢いだけで、押すのはやっぱり無理がある。
そんな中、2話目の河森正治監督「上海大竜」は物語の構成と映像の
バランスが取れていて、すごくエンターテイメント性の高い作品に
仕上がっていたと思う。
アニメのあるべき姿を暗示しているようで、
たかだか20分弱の物語だが、感動した。
しかし、それぞれ独特の世界観が7つ。
見る人、それぞれの個性もあるから、
自分の好きな作家の物語は必ず見つかると思う。
また、これはアートだ、見る人に迎合しない映像作品だって
作家が言うなら、それはそれで納得。インパクトは大きかった。
雑感。
柳楽優弥 と菊地凛子以外のcastは、
えっどこで!?どこで、ぐっさん!って感じ。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
アニメのたまてばこ
きらきらぁ〜っと光って!!
ぴゅ〜っと走り抜けて!!
増幅しておしよせて!!
ぐあ〜っと飲み込まれて!!!!!!
もうこりゃあ色の洪水。
現代アートと言っていいでしょう。
芸術として見られるのであれば、これほどに素晴らしいものはないのではないかと。
見てて飽きない。ほんとに飽きない。
またじっくり見直したくなっちゃう!
やっぱ天才ってすげぇ!!
いつも型にはまったものしか作れない人たちが、
こうやって創造の羽をあらんかぎり広げられる場っていうのは、
やっぱ必要なんだろうなぁ〜と、つくづく感じた(ヒトゴトですけどね)
これ劇場で見たらテンションあがりまくりだろうなぁ〜
ぜひ次回作は・・・とか、すでに第2弾が公開終了してるし!!
しばらくおとなしくしてます。。。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
世界に誇る奇才天才大集合
あんま余計な説明したくないほど、いかした世界観、画風を
お持ちの面々が「制約ゼロ」で描く独特の美意識を競い合う
祭典です。
表題にもなっているオープニングの作品は丸々5分その個性と
迫力だけで描き切ってしまう力技。
なにしろ意味わかんないですから。。。
シャンハイドラゴンの独特のミスマッチも最高です。
デスティック・フォーはハリウッド作品からのタイトルボケ?
ドアチャイムはまんま「世にも奇妙な物語」番外編?
リミットサイクルはトランス映像満載。
夢見るキカイも不思議ワールド全開ですが、ラストの作品は
実写化しても遜色のない繊細なリアル青春ストーリー!
全部オススメ!甲乙付けがたい珠玉の名作揃いです。
シリーズとして次回作も始動中とのこと。
楽しみです。
ああぁ、到って普通のコメントに終始してしまいました。
これも凡人のなせる技ですな。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ちょっとめんどくさくてもいい人むけ
素直に面白かったです。
でもどの短編もがっちりと見て、見終わったらぼわーと思いを馳せて余韻を楽しむくらいの感じで見るとちょうどよさそう。楽に見ちゃうと何も残らないのでちょっとめんどくさい。
個人的には湯浅さんの夢みるキカイが好きです。子供の動きがかわいい。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
天才達の宴
投稿日
2008/09/06
レビュアー
野良パンダ
『Genius Party』タイトル見た限りでは到底借りたいとは思わなかった。大体から“天才の宴”って聞いて見たいと思わないのが凡人であるが所以・・・
7人のBIG NAMEが『ゼロから無限を生み出す』と制約ゼロのコンセプトから作られた短編作品。贔屓の監督作品が入ってたので借りてみたのですが、とにかく凄い!何せBIG NAMEの作品が7本!ガキの頃の映画で言うと“まんが祭り”みたいなもの。
野球で言えば“オールスター”のようなもんです、宴です!
今を代表するクリエーター達の豪華な作品集。
私は贔屓の監督作品目当てでしたが、
逆にこの作品を見てからお気に入りの監督作品を見つけるのにも良いのではないかと思います!アニメ入門にも良いかとは思います。
素晴らしい映像美と音楽を是非楽しんでください♪
『Genius Party』<福島敦子 ポポロクロイス物語 キャラクターデザイン>
『上海大竜』<河森正治 超時空要塞マクロス・攻殻機動隊 メカデザイン>
『デスティック・フォー』<木村真二 スチームボーイ・鉄コン筋クリート美術監督>
『ドアチャイム』<福山庸治 漫画マドモアゼル・モーツアルト・臥夢螺館 等>
『LIMIT CYCLE』<二村秀樹 アニマトリックスーセカンド・ルネッサンス1・2作画監督・設定デザイン>
『夢みるキカイ』 <湯浅政明 マインドゲーム・ケモノヅメ 監督>
『BABY BLUE』 <渡辺信一郎 カウボーイビバップ・アニマトリックス・サムライチャンプルー 監督>
声優には柳楽優弥 菊地凛子 山口智充 矢部太郎(カラテカ) 栩原楽人 小倉久寛 三上博史 他
最近話題になった柳楽優弥さんが『BABY BLUE』に菊地凛子さんと競演してます。なかなかの役者さんですので今後も頑張って欲しいものです。しかし豪華ですなw
声優陣も豪華にしてはいるのですがわかりにくいのが勿体無いですね、天才は勿体無いとかの発想は無いか!?
見ごたえ十分な作品ですので是非どうぞ!
「制約ゼロ」って逆に難しい
投稿日
2008/07/16
レビュアー
イシロー
ぼくが、シャレたcafeやBarのオーナーなら、
店のモニターで(音をしぼって)流しておきたい映画だった。
7人のクリエイターの創造力の競演といったところか。
「わかった!映像がすごいのは。だから、ストーリーで見せてくれ!」
と、ストーリーよりも映像にこだわってる作品が好きな僕でさえ、
見ている途中に、切に、そう思った。
ストーリ重視の作品もあるにはあるが…
どうしても短編と言うと、計算され尽くした構成とオチで
最後に、あっと言わせてほしい。
っていう、ぼくの既成概念をも覆すところが、
謳い文句の「制約ゼロのイマジネーション」なんだろうけど、
絵の勢いだけで、押すのはやっぱり無理がある。
そんな中、2話目の河森正治監督「上海大竜」は物語の構成と映像の
バランスが取れていて、すごくエンターテイメント性の高い作品に
仕上がっていたと思う。
アニメのあるべき姿を暗示しているようで、
たかだか20分弱の物語だが、感動した。
しかし、それぞれ独特の世界観が7つ。
見る人、それぞれの個性もあるから、
自分の好きな作家の物語は必ず見つかると思う。
また、これはアートだ、見る人に迎合しない映像作品だって
作家が言うなら、それはそれで納得。インパクトは大きかった。
雑感。
柳楽優弥 と菊地凛子以外のcastは、
えっどこで!?どこで、ぐっさん!って感じ。
アニメのたまてばこ
投稿日
2009/01/20
レビュアー
きまぐれみかん
きらきらぁ〜っと光って!!
ぴゅ〜っと走り抜けて!!
増幅しておしよせて!!
ぐあ〜っと飲み込まれて!!!!!!
もうこりゃあ色の洪水。
現代アートと言っていいでしょう。
芸術として見られるのであれば、これほどに素晴らしいものはないのではないかと。
見てて飽きない。ほんとに飽きない。
またじっくり見直したくなっちゃう!
やっぱ天才ってすげぇ!!
いつも型にはまったものしか作れない人たちが、
こうやって創造の羽をあらんかぎり広げられる場っていうのは、
やっぱ必要なんだろうなぁ〜と、つくづく感じた(ヒトゴトですけどね)
これ劇場で見たらテンションあがりまくりだろうなぁ〜
ぜひ次回作は・・・とか、すでに第2弾が公開終了してるし!!
しばらくおとなしくしてます。。。
世界に誇る奇才天才大集合
投稿日
2008/07/06
レビュアー
ナビ助
あんま余計な説明したくないほど、いかした世界観、画風を
お持ちの面々が「制約ゼロ」で描く独特の美意識を競い合う
祭典です。
表題にもなっているオープニングの作品は丸々5分その個性と
迫力だけで描き切ってしまう力技。
なにしろ意味わかんないですから。。。
シャンハイドラゴンの独特のミスマッチも最高です。
デスティック・フォーはハリウッド作品からのタイトルボケ?
ドアチャイムはまんま「世にも奇妙な物語」番外編?
リミットサイクルはトランス映像満載。
夢見るキカイも不思議ワールド全開ですが、ラストの作品は
実写化しても遜色のない繊細なリアル青春ストーリー!
全部オススメ!甲乙付けがたい珠玉の名作揃いです。
シリーズとして次回作も始動中とのこと。
楽しみです。
ああぁ、到って普通のコメントに終始してしまいました。
これも凡人のなせる技ですな。
ちょっとめんどくさくてもいい人むけ
投稿日
2009/05/24
レビュアー
ろば
素直に面白かったです。
でもどの短編もがっちりと見て、見終わったらぼわーと思いを馳せて余韻を楽しむくらいの感じで見るとちょうどよさそう。楽に見ちゃうと何も残らないのでちょっとめんどくさい。
個人的には湯浅さんの夢みるキカイが好きです。子供の動きがかわいい。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
Genius Party