こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
「漢江の奇跡」と呼ばれる韓国の高度経済時代を舞台に、実在の人物、企業をモデルに描かれたドラマの第1巻。韓国経済に奇跡を起こし、英雄と呼ばれた男たちと、常に彼らの心の支えとなり続けた従順な女性たちの姿を描く。第1話と第2話を収録。
製作年: |
2004年 |
---|---|
製作国: |
韓国 |
原題: |
英雄時代 |
「漢江の奇跡」と呼ばれる韓国の高度経済時代を舞台に、実在の人物、企業をモデルに描かれたドラマの第1巻。韓国経済に奇跡を起こし、英雄と呼ばれた男たちと、常に彼らの心の支えとなり続けた従順な女性たちの姿を描く。第1話と第2話を収録。
製作年: |
2004年 |
---|---|
製作国: |
韓国 |
原題: |
英雄時代 |
「漢江の奇跡」と呼ばれる韓国の高度経済時代を舞台に、実在の人物、企業をモデルに描かれたドラマの第1巻。韓国経済に奇跡を起こし、英雄と呼ばれた男たちと、常に彼らの心の支えとなり続けた従順な女性たちの姿を描く。第1話と第2話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
121分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBE72586 | 2007年08月31日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
「漢江の奇跡」と呼ばれる韓国の高度経済時代を舞台に、実在の人物、企業をモデルに描かれたドラマの第2巻。60年代から70年代に経済開発の中心を担った二大財閥の経営陣らの複雑な人間関係や策謀を巧みに描く。第3話から第5話までを収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
184分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBE72587 | 2007年08月31日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 0人 |
「漢江の奇跡」と呼ばれる韓国の高度経済時代を舞台に、実在の人物、企業をモデルに描かれたドラマの第3巻。韓国経済に奇跡を起こし、英雄と呼ばれた男たちと、常に彼らの心の支えとなり続けた従順な女性たちの姿を描く。第6話から第8話までを収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
187分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBE72588 | 2007年08月31日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
12枚 | 1人 | 0人 |
「漢江の奇跡」と呼ばれる韓国の高度経済時代を舞台に、実在の人物、企業をモデルに描かれたドラマの第4巻。60年代から70年代に経済開発の中心を担った二大財閥の経営陣らの複雑な人間関係や策謀を巧みに描く。第9話から第11話までを収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
191分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBE72589 | 2007年08月31日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 1人 |
「漢江の奇跡」と呼ばれる韓国の高度経済時代を舞台に、実在の人物、企業をモデルに描かれたドラマの第5巻。韓国経済に奇跡を起こし、英雄と呼ばれた男たちと、常に彼らの心の支えとなり続けた従順な女性たちの姿を描く。第12話から第14話までを収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
196分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBE72590 | 2007年09月19日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
「漢江の奇跡」と呼ばれる韓国の高度経済時代を舞台に、実在の人物、企業をモデルに描かれたドラマの第6巻。60年代から70年代に経済開発の中心を担った二大財閥の経営陣らの複雑な人間関係や策謀を巧みに描く。第15話から第17話までを収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
185分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBE72591 | 2007年09月19日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 0人 |
「漢江の奇跡」と呼ばれる韓国の高度経済時代を舞台に、実在の人物、企業をモデルに描かれたドラマの第7巻。韓国経済に奇跡を起こし、英雄と呼ばれた男たちと、常に彼らの心の支えとなり続けた従順な女性たちの姿を描く。第18話から第20話までを収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
184分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBE72592 | 2007年09月19日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
「漢江の奇跡」と呼ばれる韓国の高度経済時代を舞台に、実在の人物、企業をモデルに描かれたドラマの第8巻。60年代から70年代に経済開発の中心を担った二大財閥の経営陣らの複雑な人間関係や策謀を巧みに描く。第21話から第23話までを収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
183分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBE72593 | 2007年09月19日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 0人 |
「漢江の奇跡」と呼ばれる韓国の高度経済時代を舞台に、実在の人物、企業をモデルに描かれたドラマの第9巻。韓国経済に奇跡を起こし、英雄と呼ばれた男たちと、常に彼らの心の支えとなり続けた従順な女性たちの姿を描く。第24話から第26話までを収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
180分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBE72594 | 2007年09月19日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
「漢江の奇跡」と呼ばれる韓国の高度経済成長時代に実在した人物、企業をモデルに描かれたドラマの第10巻。60年代から70年代に経済開発の中心を担った二大財閥の経営陣らの複雑な人間関係や策謀を巧みに描く。第27話から第29話までを収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
180分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBE72595 | 2007年10月17日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 0人 |
DVD
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
韓国の日本の植民地時代、植民地からの解放と朝鮮戦争、そして軍事政権・・・と激動の韓国を舞台に、成功と失敗を繰り返しながらも、一代で巨大な企業を作り上げていった実在する企業家たちをモデルを描かれたドラマで、恋愛ものとは一味違った面白さのある骨太ドラマのようです。
二人の主人公は、ヒュンダイ(現代)と、サムスンという韓国を代表する財閥の創始者がモデルとなり、実際に起こった事件の数々が盛り込まれ、現代の韓国を知る上でも、興味深く、韓ドラファンでなくとも、楽しめそうです。
冒頭は、世紀グループチャン・テサンの息子の自殺から始まって、葬式や国会など、今まで色々なドラマで見たことのある俳優たちが、一堂に登場。ほぼ現代の話のようです。
2話の後半から遡ること数十年、舞台は1930年、冒頭で自殺をした人の父親であり、このドラマの主人公チョン・テサンの少年時代から話は始まります。
妹の治療費を稼ぐために、家出をしたテサン「青年時代はチャ・インピョ」は、危険な工事現場などで働き、ドンミンという人物と出会うのですが、彼の「金を作るには先ず盗みをしてでも学べ」という教えが、テサンの人生に大きな影響を与えていくのでしょうか?
一方、地主の息子として生まれ、日本の早稲田大学を中退して帰ってきていたクグ・テホ「チョン・グァンリョル」は、京城駅(ソウル駅)で、偶然な事件で二人は出会うようです。
時代劇と異なり、また比較的近代の韓国を知ることができそうで、楽しみにしているのですが、全70話。
2巻が、9月19日、3巻が、10月17日と全話リリースされるのが、12月となってしまうようです。
ラストまで、一気に続けて見たいような気がしますが・・・
このレビューは気に入りましたか? 18人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
韓国2大財閥を描いているのですが、この二人の創業者がまた対照的です。
「世紀」(ヒュンダイ)は、家族経営が中心で、兄弟、幼馴染みが中心で、長男はとても責任が重く、その責任に耐えかねない長男は、悩み、事故に巻き込まれてしまいます。
「大韓」(サムスン)は、息子たちを経営に参加させてはいますが、心から息子を信用せずに、じーっと見ながら、次の後継者を選んでいるようです。
途中で、キャストが総入れ替えとなって残念だったのですが、パク・デチョルという野菜売りの掃除をしたり、屋台を出したりの苦学生が、世紀建設に入社してきます。
この人、メキメキと頭角を現して来るのですが、パク・デチョルは、ノ・ムヒョンの後の大統領、イ・ミョンバクがモデルなんだそうです。
大統領への嘆願書や、強盗(労働者)から金庫を守るエピソードは、実話だったようです。
ここでは、朴大統領が、美化されて描かれていますが、貧しい韓国を立て直すために、憎い相手である日本と国交を回復し、経済援助を受けるという政策、民主主義は後退したけれども、経済は奇跡的に成長したそうです。ドラマに実写のニュースの映像を入れ込み、この時代の韓国を知るうえでも参考になります。
最後は、冒頭に繋がると期待していたのですが、打ち切りになってしまったようで、すっきりしないラストでした。
このレビューは気に入りましたか? 13人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ロマンティクな気分で見ていたら13巻頃から突然、老人たちのドラマになって、ビジュアル的な要素が激減し (実在の人物にはチェ・プラム氏の方が似ていたのかもしれないがあんまりだ)、でも我慢してみていて、面白くなってきた頃あれっと終わってしまった。それにしても前半の雰囲気と後半の雰囲気がちょっと違いすぎて戸惑った。どうやら韓国でも後半は、アボジ達に人気だったらしい。
良いか悪いかは別にして、韓国の産業の発展の舞台裏を垣間見た。政治と企業の関わりも、とにかく恐ろしい。主人公テサンのモデルの現代自動車の息子さんである会長のの自殺は事実だから、 「英雄」という言葉はどうとらえるべきか良くわからない。前半は虚構だったとしてもおもしろく、チャ・インピョやチョン・グアンリョルはかっこ良かった。特典映像で再びちらっとでてきて嬉しかった。なにしろ回想シーンもなかったしね。でも全体としてはスケールの大きい、見ごたえあるドラマでした。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:28件
投稿日
2007/09/03
レビュアー
ミルクチョコ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
韓国の日本の植民地時代、植民地からの解放と朝鮮戦争、そして軍事政権・・・と激動の韓国を舞台に、成功と失敗を繰り返しながらも、一代で巨大な企業を作り上げていった実在する企業家たちをモデルを描かれたドラマで、恋愛ものとは一味違った面白さのある骨太ドラマのようです。
二人の主人公は、ヒュンダイ(現代)と、サムスンという韓国を代表する財閥の創始者がモデルとなり、実際に起こった事件の数々が盛り込まれ、現代の韓国を知る上でも、興味深く、韓ドラファンでなくとも、楽しめそうです。
冒頭は、世紀グループチャン・テサンの息子の自殺から始まって、葬式や国会など、今まで色々なドラマで見たことのある俳優たちが、一堂に登場。ほぼ現代の話のようです。
2話の後半から遡ること数十年、舞台は1930年、冒頭で自殺をした人の父親であり、このドラマの主人公チョン・テサンの少年時代から話は始まります。
妹の治療費を稼ぐために、家出をしたテサン「青年時代はチャ・インピョ」は、危険な工事現場などで働き、ドンミンという人物と出会うのですが、彼の「金を作るには先ず盗みをしてでも学べ」という教えが、テサンの人生に大きな影響を与えていくのでしょうか?
一方、地主の息子として生まれ、日本の早稲田大学を中退して帰ってきていたクグ・テホ「チョン・グァンリョル」は、京城駅(ソウル駅)で、偶然な事件で二人は出会うようです。
時代劇と異なり、また比較的近代の韓国を知ることができそうで、楽しみにしているのですが、全70話。
2巻が、9月19日、3巻が、10月17日と全話リリースされるのが、12月となってしまうようです。
ラストまで、一気に続けて見たいような気がしますが・・・
投稿日
2008/02/16
レビュアー
ミルクチョコ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
韓国2大財閥を描いているのですが、この二人の創業者がまた対照的です。
「世紀」(ヒュンダイ)は、家族経営が中心で、兄弟、幼馴染みが中心で、長男はとても責任が重く、その責任に耐えかねない長男は、悩み、事故に巻き込まれてしまいます。
「大韓」(サムスン)は、息子たちを経営に参加させてはいますが、心から息子を信用せずに、じーっと見ながら、次の後継者を選んでいるようです。
途中で、キャストが総入れ替えとなって残念だったのですが、パク・デチョルという野菜売りの掃除をしたり、屋台を出したりの苦学生が、世紀建設に入社してきます。
この人、メキメキと頭角を現して来るのですが、パク・デチョルは、ノ・ムヒョンの後の大統領、イ・ミョンバクがモデルなんだそうです。
大統領への嘆願書や、強盗(労働者)から金庫を守るエピソードは、実話だったようです。
ここでは、朴大統領が、美化されて描かれていますが、貧しい韓国を立て直すために、憎い相手である日本と国交を回復し、経済援助を受けるという政策、民主主義は後退したけれども、経済は奇跡的に成長したそうです。ドラマに実写のニュースの映像を入れ込み、この時代の韓国を知るうえでも参考になります。
最後は、冒頭に繋がると期待していたのですが、打ち切りになってしまったようで、すっきりしないラストでした。
投稿日
2008/01/05
レビュアー
琴線※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ロマンティクな気分で見ていたら13巻頃から突然、老人たちのドラマになって、ビジュアル的な要素が激減し (実在の人物にはチェ・プラム氏の方が似ていたのかもしれないがあんまりだ)、でも我慢してみていて、面白くなってきた頃あれっと終わってしまった。それにしても前半の雰囲気と後半の雰囲気がちょっと違いすぎて戸惑った。どうやら韓国でも後半は、アボジ達に人気だったらしい。
良いか悪いかは別にして、韓国の産業の発展の舞台裏を垣間見た。政治と企業の関わりも、とにかく恐ろしい。主人公テサンのモデルの現代自動車の息子さんである会長のの自殺は事実だから、 「英雄」という言葉はどうとらえるべきか良くわからない。前半は虚構だったとしてもおもしろく、チャ・インピョやチョン・グアンリョルはかっこ良かった。特典映像で再びちらっとでてきて嬉しかった。なにしろ回想シーンもなかったしね。でも全体としてはスケールの大きい、見ごたえあるドラマでした。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
英雄時代
(C)MBC 2004 All Rights Reserved