ディパーテッドの画像・ジャケット写真

ディパーテッド / レオナルド・ディカプリオ

ディパーテッド /マーティン・スコセッシ

平均評価点: 

予告編を観る

  • 画質は本編映像とは異なります。

全体の平均評価点: (5点満点)

378

DVD

Blu-ray

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

 大ヒット香港ノワール「インファナル・アフェア」を、レオナルド・ディカプリオ&マット・デイモン主演、マーティン・スコセッシ監督で豪華にリメイクした犯罪サスペンス。警察に潜入したマフィアの男と、マフィアに潜入した警察の男、そんな対照的な2人を待ち受ける皮肉な運命を、重厚かつリアリティあふれる演出でスリリングに描き出す。警察学校を優秀な成績で卒業したビリーとコリン。やがてビリーは、マフィアへの潜入捜査を命じられる。一方のコリンは、マフィア撲滅の特別捜査班に抜擢されるが、その正体はマフィアのボスに育てられたスパイだった…。

DVD

Blu-ray

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「ディパーテッド」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

 大ヒット香港ノワール「インファナル・アフェア」を、レオナルド・ディカプリオ&マット・デイモン主演、マーティン・スコセッシ監督で豪華にリメイクした犯罪サスペンス。警察に潜入したマフィアの男と、マフィアに潜入した警察の男、そんな対照的な2人を待ち受ける皮肉な運命を、重厚かつリアリティあふれる演出でスリリングに描き出す。警察学校を優秀な成績で卒業したビリーとコリン。やがてビリーは、マフィアへの潜入捜査を命じられる。一方のコリンは、マフィア撲滅の特別捜査班に抜擢されるが、その正体はマフィアのボスに育てられたスパイだった…。

「ディパーテッド」 の作品情報

作品情報

製作年:

2006年

製作国:

アメリカ

原題:

THE DEPARTED

受賞記録:

2006年 アカデミー賞 作品賞
2006年 ゴールデン・グローブ 監督賞
2006年 NY批評家協会賞 監督賞

「ディパーテッド」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

ポリー my love

プロポジション 血の誓約

ブラザーズ・グリム

エディ・マーフィの劇的1週間

ふたりにクギづけ

ユーザーレビュー:378件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全378件

Oscar作品賞に異議あり? ネタバレ

投稿日:2007/04/24 レビュアー:masamune

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

私にしては珍しくオリジナル「インファナル・アフェア」は未見。しかも本作を見たのはアカデミー賞で作品賞を獲った後と言う遅さ(恥)。それはオリジナルを知る周囲の評価が「あまにも」悪かったから・・・と言い訳(笑)。私の予想は「バベル」で、本作はノミニーだけでも驚きだった。だけに意外な受賞ですが、またしてもOscarは「名作を選ぶ」訳ではない事を証明した、とも言える。但しソレが悪い事とは思わない、他にも賞は有る訳だから。
それより何よりMartin Scorsese監督の受賞もサプライズ!これは素直に祝福と労を労いたい(Oscarは時として併せ技で一本!の年あり)。
冒頭から監督のテーマ曲とも言えるローリング・ストーンズの「GIMME SHELTER」で幕を開ける。初めから「どうせ香港映画のリメイクなんだから、オレの好きなようにやらせろ」と言ったかどうか不明だが(笑)なるほどプロットは面白い。これなら監督に監督させるのも納得の脚本だが、オリジナルを知る友人に言わせれば全然ダメらしい・・・。何がダメなのか聞いてみると「人間関係の描き方が希薄」との事。そうかなぁー、確かにJack Nicholsonはチトくどいけど。肝心の3人の演技は見応え有ったし、私は悪くないと思う。
演出に問題が有るとしたら「カッコよさ」を強調すると、リアル感が無くなるので、その点についてはオリジナルが良さそうだと容易に想像がつく。本作で監督の代表作「グッドフェローズ」の独特のスリルを、「タクシードライバー」の銃撃戦の緊張感を超えたか?と聞かれれば答えはNoだが、監督は本作ではあくまでも「リアル感」を追求し、映画的なカッコ良さを私たちに見せてくれない。でも私は悪くないと思う(2度目)。
本作の最大の見所はLeonardo DiCaprio vs.Matt Damon vs.Mark Wahlbergの演技合戦に尽きる。火花散る演技とはこの事で、本作がギャング嗜好の人間ドラマである事を明確に示してる。聞けばオリジナルは、とてもサスペンスフルらしいが、本作では其れらしき行動を取る人物は見当たらないし、辻褄の合わない点も多い。なので単なる娯楽アクションとして楽しむのが正しい観賞方法なのだろう。その意味では水準以上だと思うし、私は悪くないと思う(3度目)。
テンポが良すぎて落ち着いて楽しめない雰囲気も有るが、ハリウッド映画らしい分かり易さと、重厚なアクションは堪能できた。ラストの展開については意見が分かれると思うが、これはオリジナルを観てないので安易に判断できない。原題の意味からすると「あり」ですが・・・。
本作は監督に思い入れのある方なら存分に楽しめる要素が満載!それだけでも見る価値は有る。しかし、「これがアカデミー作品賞です、どうぞ!」と言われると微妙だなぁ・・・ホントに。

改めてリメイクはオリジナルを観ないとダメだなと真摯に反省、アジア映画も勉強しなくちゃ(笑)と言ってもオリジナル派の友人は本作を「抜け殻」と酷評してた。そうかぁ・・・そんなに面白いのか、ダメじゃんハリウッド(笑)。

このレビューは気に入りましたか? 27人の会員が気に入ったと投稿しています

A級60点(あと1歩) ネタバレ

投稿日:2010/07/13 レビュアー:ホヨマックス

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

香港の大傑作「インファナルアフェアー」のハリウッド豪華キャストによるリメイク版。
元の映画も本作も2回ずつ鑑賞したので計4回も観ちゃった。その位オモロい!
内容も顛末もラストもオーラスもオチも全て知っているが、それでも観たくなる!

でもリメイクだけあって感動はしなかった。後で感動するであろう場面を省いてしまってるからだ。要するに、警察学校を追い出される場面が省略されている、人間関係に深みが全く無い、オーラスはせめて回想でもして悲劇をアピールして締めて欲しかった、あまりにも淡々とドライに描いている、何のためにリメイクしたんだ?
もうハリウッドはネタ切れか?なぜ高いカネ払ってリメイクすんのぉ?悪く言えばパクリだぜぇ?有名監督に豪華俳優陣、もうちょっと独自の良い映画を作りましょうよ!!! 童顔のディカプリオはいつになりゃタイタニック青年から垢抜けられっかなぁ・・。

でも警察の「犬」は誰か?マフィアの「犬」は誰か?敵対するスパイ同士、互いに正体を掴もうと探り合いする展開にはシビれます!ヒネっていて単純には終わらない。衝撃のラストと言っても良いでしょう。

インファナルアフェア1・2・3にはシビれましたなぁ。またTV放送しないかなぁ^^

このレビューは気に入りましたか? 23人の会員が気に入ったと投稿しています

★★★☆ 愛だろっ、愛 ネタバレ

投稿日:2007/10/15 レビュアー:ガラリーナ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

オリジナルが好きな人間としての感想なのですが。

いわゆる普通の「警察VSマフィア」ものという仕上がり。それ以上でもなく、それ以下でもない、という感じです。リメイクと比べて、という話題で終始しても、この「ディパーテッド」という作品単体に関するレビューとはならないことはわかっています。しかしながら、それ以外に語ることがないのです。残念ながら。

作り手の「物語への愛」と言ったら何だか大げさですが、私にはそれが感じられなかった。いくらリメイクと言えども本作の見どころは、男の哀愁だったはず。己の素性を隠して、自分を、そして愛する人を偽ってでも生きねばならない二人の男の孤独。それは、マフィアから警察へ、警察からマフィアへというまさしく対称的な二人の生き方によってあぶり出されてくるものでした。しかし、「ディパーテッド」では、ビリーとコリンの孤独や焦燥を伝えたい、という意思が見受けられません。つまり、ふたりの境遇の切なさに身を切られるような痛みを感じなければ、いずれ正体がバレるのではないかというハラハラ感も感じない。それが、作り手の「物語への愛」を感じないと思う理由です。

もちろん、元の物語を知っているからでは?と考えられますが、これだけリメイクブームで種々の作品を見ていると、一概に知っているから楽しめない、ということでもないのだとわかってきました。孤独な男の焦燥感は、唯一ディカプリオの演技によってのみ伝わってくる。彼の演技を見ていると、もしかして監督よりもこの作品のコンセプトをきちんと理解していたのではないか、という気すらします。つまり、それほど演出及び脚本面で男の哀愁を描こうという意図はほとんど感じられなかったということです。オリジナルをご覧になっていない方は、ジャック・ニコルソンの演技に目を奪われたことでしょう。さすがに貫禄の演技です。が、しかし。二人の孤独を浮き彫りにする、という第一目標があるのなら、彼の存在感は邪魔者でしかありません。あんまり彼が目立つもんですから、違った意味でだんだん腹が立ってきました(笑)。

「おのれを殺す」というテーマに惹かれるのは、やはりアジア人らしい感性なのかも知れません。そして、シリーズを貫く「無間道」というテーマ。これは、仏教観に基づいているでしょ。それを舞台をアメリカに変えて描こうというのだから、ハナから無理があったのかも。警察とマフィアの話だろ?と、ほいほいリメイクしてしまった、そんなお気軽感が感じられて、これまた物語への愛が感じられないのです。

このレビューは気に入りましたか? 17人の会員が気に入ったと投稿しています

「撮らねばならない事情」って何? ネタバレ

投稿日:2007/04/25 レビュアー:パープルローズ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

オリジナルの「インファナル・アフェア」を見ていない人はそれなりに楽しめるだろうが、見た人にとっては全くおもしろくない映画。私は途中で寝てしまいました。設定が少し変えられているとはいえ、プロットは細かなところまで同じなので、先が読めてしまう。クライマックスのエレベーターのシーンに至っては、構図までがまるっきり同じなので、ドキドキ感は全くなし。

オリジナルに流れていた東洋哲学的なものを、ボストンの街の人種対立と宗教対立に置き換えて、「ギャング・オブ・ニューヨーク」のような父と息子の擬似関係のようなものを描きたかったのかもしれないが、「ギャング・オブ・ニューヨーク」に比べるとかなり落ちる。

唯一のサプライズは、ラストにマット・デイモン(オリジナルのトニー・レオンの役に当たるが、いまひとつ切れがない。)が殺されてしまうことだが、これは「もうこれ以上は作りません!」というスコセッシの宣言なんだと思いきや、続編の脚本は着々と用意されているらしく、そうなると次の主役はマーク・ウォルバーグ以外にはないわけですが、ひょっとして彼がジャック・ニコルソンを差し置いて助演男優賞にノミネートされたのも今後のための布石だったのかもと思ったり。
だいたい、アカデミー監督賞のプレゼンターとしてコッポラやスピルバーグが出てきたり、作品賞のプレゼンターがニコルソンだったり、もうこの時点でほかの受賞はありえないわけで、masamuneさんがどっかで書いておられた「談合の巣窟」ぶりをまざまざと感じたのでした。作品賞受賞の際、ナレーターが日本映画のリメイク」と間違って紹介するし、オリジナルに対するリスペクトは一体どこへ??

バルコニーを走るratもダサダサで(主観の問題でしょうが)失笑。同時期にみたフランス映画「あるいは、裏切りという犬」に同じようなシーンがありましたが、こっちのかっこよさを見て!
最後に、スコセッシがプロモーションで日本に来た際に、「この映画は撮りたくなかった。だけど撮らねばならない事情があって・・・。」といったそうだが、その事情って一体何?

このレビューは気に入りましたか? 14人の会員が気に入ったと投稿しています

警察ってこんなに腐っているの? ネタバレ

投稿日:2007/06/17 レビュアー:ムーミンママ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

オスカー獲ったけど、値しないのでは?
というご意見もちらほら聞いていたので
どんなもんかいなー?と思って見てみました。

全然面白くないわけではないけど、そんなに面白いってほどでもないかな、というのが正直な感想です。
ディカプリオも、この作品の中ではそんなにカッコ良く思えなかったし・・。

しかし、市警もFBIも、こんなに腐っているのかな?
そして、何の使命感も持たない潜入捜査・・。
こんなのアリなんでしょうかね?
ギャングの側にも、捜査する側にも、美学みたいなものは
いまどき、なくなっちゃってるんでしょうか・・?

このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全378件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:378件

Oscar作品賞に異議あり?

投稿日

2007/04/24

レビュアー

masamune

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

私にしては珍しくオリジナル「インファナル・アフェア」は未見。しかも本作を見たのはアカデミー賞で作品賞を獲った後と言う遅さ(恥)。それはオリジナルを知る周囲の評価が「あまにも」悪かったから・・・と言い訳(笑)。私の予想は「バベル」で、本作はノミニーだけでも驚きだった。だけに意外な受賞ですが、またしてもOscarは「名作を選ぶ」訳ではない事を証明した、とも言える。但しソレが悪い事とは思わない、他にも賞は有る訳だから。
それより何よりMartin Scorsese監督の受賞もサプライズ!これは素直に祝福と労を労いたい(Oscarは時として併せ技で一本!の年あり)。
冒頭から監督のテーマ曲とも言えるローリング・ストーンズの「GIMME SHELTER」で幕を開ける。初めから「どうせ香港映画のリメイクなんだから、オレの好きなようにやらせろ」と言ったかどうか不明だが(笑)なるほどプロットは面白い。これなら監督に監督させるのも納得の脚本だが、オリジナルを知る友人に言わせれば全然ダメらしい・・・。何がダメなのか聞いてみると「人間関係の描き方が希薄」との事。そうかなぁー、確かにJack Nicholsonはチトくどいけど。肝心の3人の演技は見応え有ったし、私は悪くないと思う。
演出に問題が有るとしたら「カッコよさ」を強調すると、リアル感が無くなるので、その点についてはオリジナルが良さそうだと容易に想像がつく。本作で監督の代表作「グッドフェローズ」の独特のスリルを、「タクシードライバー」の銃撃戦の緊張感を超えたか?と聞かれれば答えはNoだが、監督は本作ではあくまでも「リアル感」を追求し、映画的なカッコ良さを私たちに見せてくれない。でも私は悪くないと思う(2度目)。
本作の最大の見所はLeonardo DiCaprio vs.Matt Damon vs.Mark Wahlbergの演技合戦に尽きる。火花散る演技とはこの事で、本作がギャング嗜好の人間ドラマである事を明確に示してる。聞けばオリジナルは、とてもサスペンスフルらしいが、本作では其れらしき行動を取る人物は見当たらないし、辻褄の合わない点も多い。なので単なる娯楽アクションとして楽しむのが正しい観賞方法なのだろう。その意味では水準以上だと思うし、私は悪くないと思う(3度目)。
テンポが良すぎて落ち着いて楽しめない雰囲気も有るが、ハリウッド映画らしい分かり易さと、重厚なアクションは堪能できた。ラストの展開については意見が分かれると思うが、これはオリジナルを観てないので安易に判断できない。原題の意味からすると「あり」ですが・・・。
本作は監督に思い入れのある方なら存分に楽しめる要素が満載!それだけでも見る価値は有る。しかし、「これがアカデミー作品賞です、どうぞ!」と言われると微妙だなぁ・・・ホントに。

改めてリメイクはオリジナルを観ないとダメだなと真摯に反省、アジア映画も勉強しなくちゃ(笑)と言ってもオリジナル派の友人は本作を「抜け殻」と酷評してた。そうかぁ・・・そんなに面白いのか、ダメじゃんハリウッド(笑)。

A級60点(あと1歩)

投稿日

2010/07/13

レビュアー

ホヨマックス

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

香港の大傑作「インファナルアフェアー」のハリウッド豪華キャストによるリメイク版。
元の映画も本作も2回ずつ鑑賞したので計4回も観ちゃった。その位オモロい!
内容も顛末もラストもオーラスもオチも全て知っているが、それでも観たくなる!

でもリメイクだけあって感動はしなかった。後で感動するであろう場面を省いてしまってるからだ。要するに、警察学校を追い出される場面が省略されている、人間関係に深みが全く無い、オーラスはせめて回想でもして悲劇をアピールして締めて欲しかった、あまりにも淡々とドライに描いている、何のためにリメイクしたんだ?
もうハリウッドはネタ切れか?なぜ高いカネ払ってリメイクすんのぉ?悪く言えばパクリだぜぇ?有名監督に豪華俳優陣、もうちょっと独自の良い映画を作りましょうよ!!! 童顔のディカプリオはいつになりゃタイタニック青年から垢抜けられっかなぁ・・。

でも警察の「犬」は誰か?マフィアの「犬」は誰か?敵対するスパイ同士、互いに正体を掴もうと探り合いする展開にはシビれます!ヒネっていて単純には終わらない。衝撃のラストと言っても良いでしょう。

インファナルアフェア1・2・3にはシビれましたなぁ。またTV放送しないかなぁ^^

★★★☆ 愛だろっ、愛

投稿日

2007/10/15

レビュアー

ガラリーナ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

オリジナルが好きな人間としての感想なのですが。

いわゆる普通の「警察VSマフィア」ものという仕上がり。それ以上でもなく、それ以下でもない、という感じです。リメイクと比べて、という話題で終始しても、この「ディパーテッド」という作品単体に関するレビューとはならないことはわかっています。しかしながら、それ以外に語ることがないのです。残念ながら。

作り手の「物語への愛」と言ったら何だか大げさですが、私にはそれが感じられなかった。いくらリメイクと言えども本作の見どころは、男の哀愁だったはず。己の素性を隠して、自分を、そして愛する人を偽ってでも生きねばならない二人の男の孤独。それは、マフィアから警察へ、警察からマフィアへというまさしく対称的な二人の生き方によってあぶり出されてくるものでした。しかし、「ディパーテッド」では、ビリーとコリンの孤独や焦燥を伝えたい、という意思が見受けられません。つまり、ふたりの境遇の切なさに身を切られるような痛みを感じなければ、いずれ正体がバレるのではないかというハラハラ感も感じない。それが、作り手の「物語への愛」を感じないと思う理由です。

もちろん、元の物語を知っているからでは?と考えられますが、これだけリメイクブームで種々の作品を見ていると、一概に知っているから楽しめない、ということでもないのだとわかってきました。孤独な男の焦燥感は、唯一ディカプリオの演技によってのみ伝わってくる。彼の演技を見ていると、もしかして監督よりもこの作品のコンセプトをきちんと理解していたのではないか、という気すらします。つまり、それほど演出及び脚本面で男の哀愁を描こうという意図はほとんど感じられなかったということです。オリジナルをご覧になっていない方は、ジャック・ニコルソンの演技に目を奪われたことでしょう。さすがに貫禄の演技です。が、しかし。二人の孤独を浮き彫りにする、という第一目標があるのなら、彼の存在感は邪魔者でしかありません。あんまり彼が目立つもんですから、違った意味でだんだん腹が立ってきました(笑)。

「おのれを殺す」というテーマに惹かれるのは、やはりアジア人らしい感性なのかも知れません。そして、シリーズを貫く「無間道」というテーマ。これは、仏教観に基づいているでしょ。それを舞台をアメリカに変えて描こうというのだから、ハナから無理があったのかも。警察とマフィアの話だろ?と、ほいほいリメイクしてしまった、そんなお気軽感が感じられて、これまた物語への愛が感じられないのです。

「撮らねばならない事情」って何?

投稿日

2007/04/25

レビュアー

パープルローズ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

オリジナルの「インファナル・アフェア」を見ていない人はそれなりに楽しめるだろうが、見た人にとっては全くおもしろくない映画。私は途中で寝てしまいました。設定が少し変えられているとはいえ、プロットは細かなところまで同じなので、先が読めてしまう。クライマックスのエレベーターのシーンに至っては、構図までがまるっきり同じなので、ドキドキ感は全くなし。

オリジナルに流れていた東洋哲学的なものを、ボストンの街の人種対立と宗教対立に置き換えて、「ギャング・オブ・ニューヨーク」のような父と息子の擬似関係のようなものを描きたかったのかもしれないが、「ギャング・オブ・ニューヨーク」に比べるとかなり落ちる。

唯一のサプライズは、ラストにマット・デイモン(オリジナルのトニー・レオンの役に当たるが、いまひとつ切れがない。)が殺されてしまうことだが、これは「もうこれ以上は作りません!」というスコセッシの宣言なんだと思いきや、続編の脚本は着々と用意されているらしく、そうなると次の主役はマーク・ウォルバーグ以外にはないわけですが、ひょっとして彼がジャック・ニコルソンを差し置いて助演男優賞にノミネートされたのも今後のための布石だったのかもと思ったり。
だいたい、アカデミー監督賞のプレゼンターとしてコッポラやスピルバーグが出てきたり、作品賞のプレゼンターがニコルソンだったり、もうこの時点でほかの受賞はありえないわけで、masamuneさんがどっかで書いておられた「談合の巣窟」ぶりをまざまざと感じたのでした。作品賞受賞の際、ナレーターが日本映画のリメイク」と間違って紹介するし、オリジナルに対するリスペクトは一体どこへ??

バルコニーを走るratもダサダサで(主観の問題でしょうが)失笑。同時期にみたフランス映画「あるいは、裏切りという犬」に同じようなシーンがありましたが、こっちのかっこよさを見て!
最後に、スコセッシがプロモーションで日本に来た際に、「この映画は撮りたくなかった。だけど撮らねばならない事情があって・・・。」といったそうだが、その事情って一体何?

警察ってこんなに腐っているの?

投稿日

2007/06/17

レビュアー

ムーミンママ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

オスカー獲ったけど、値しないのでは?
というご意見もちらほら聞いていたので
どんなもんかいなー?と思って見てみました。

全然面白くないわけではないけど、そんなに面白いってほどでもないかな、というのが正直な感想です。
ディカプリオも、この作品の中ではそんなにカッコ良く思えなかったし・・。

しかし、市警もFBIも、こんなに腐っているのかな?
そして、何の使命感も持たない潜入捜査・・。
こんなのアリなんでしょうかね?
ギャングの側にも、捜査する側にも、美学みたいなものは
いまどき、なくなっちゃってるんでしょうか・・?

1〜 5件 / 全378件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

ディパーテッド