ナルコ! / ギョーム・カネ
ナルコ!
/トリスタン・オリエ/ジル・ルルーシュ
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(7)
解説・ストーリー
いつでもどこでも発作的に眠ってしまう“ナルコレプシー”という病気に悩まされている青年を主人公に、彼の楽しい夢世界と上手くいかない現実世界を対比させながらポップに描いたコメディ・ドラマ。“ナルコレプシー”という病気を抱える青年ギュス。運命の女性パムと恋に落ち結婚したのはいいが、突然眠ってしまうために定職に就くことも出来ず、パムとの関係もギクシャクしてしまう。そんなある日、ギュスは得意の絵の才能を使って、彼がいつも見ている夢の世界をコミックにすることを思いつく。ところが、ギュスが通院する精神科医ププキンがそれに目をつけ、手柄を横取りしようと企みをめぐらし始め…。
いつでもどこでも発作的に眠ってしまう“ナルコレプシー”という病気に悩まされている青年を主人公に、彼の楽しい夢世界と上手くいかない現実世界を対比させながらポップに描いたコメディ・ドラマ。“ナルコレプシー”という病気を抱える青年ギュス。運命の女性パムと恋に落ち結婚したのはいいが、突然眠ってしまうために定職に就くことも出来ず、パムとの関係もギクシャクしてしまう。そんなある日、ギュスは得意の絵の才能を使って、彼がいつも見ている夢の世界をコミックにすることを思いつく。ところが、ギュスが通院する精神科医ププキンがそれに目をつけ、手柄を横取りしようと企みをめぐらし始め…。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ナルコ!」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
いつでもどこでも発作的に眠ってしまう“ナルコレプシー”という病気に悩まされている青年を主人公に、彼の楽しい夢世界と上手くいかない現実世界を対比させながらポップに描いたコメディ・ドラマ。“ナルコレプシー”という病気を抱える青年ギュス。運命の女性パムと恋に落ち結婚したのはいいが、突然眠ってしまうために定職に就くことも出来ず、パムとの関係もギクシャクしてしまう。そんなある日、ギュスは得意の絵の才能を使って、彼がいつも見ている夢の世界をコミックにすることを思いつく。ところが、ギュスが通院する精神科医ププキンがそれに目をつけ、手柄を横取りしようと企みをめぐらし始め…。
「ナルコ!」 の作品情報
「ナルコ!」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
ナルコ!の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
105分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/フランス語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
PG-12 |
VPBU16580 |
2008年04月23日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
9枚
|
0人
|
0人
|
ナルコ!の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
105分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/フランス語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
PG-12 |
VPBU16580 |
2008年04月23日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
9枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:7件
The 男の料理的映画♪
いつでも、どこでも、突然強い眠気に襲われるという
ナルコレプシーという病気を患った主人公を描いたフランスコメディ♪
ここでもバタン!
そこでもバタン!
そう、一番いいとこ(おいしいとこ)で、ばたんきゅ〜zzz
前半は、もう、ほとんどコレw
しかも夢描写がイマイチ面白くないっていう・・・
ところが、予想外のストーリー展開に、「おぉ!」っと引き込まれ
ジャン=クロード・ヴァン・ダム引っ張り過ぎと思ったら、まさかの本人登場w
ここには思わず笑ってしまいました♪
どうでもいいことを延々とやっておきながら
肝心な所は、大胆なぶつ切り描写でサラっと終わらせてしまうっていう
このアンバランスがちょっとツボ
終盤に近づくにつれ、フツーな方向に軌道修正しようとしてるのが残念でしたが
マリオン・コティヤールとの子供を持つギョーム・カネ
そして、フランソワ・ベルレアンと、なかなか楽しめました♪
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
オフビートなコメディ
投稿日:2008/06/27
レビュアー:カプチーノ
何の兆候もなく突然眠ってしまう病気=ナルコレプシー。
映画の中の医者の説明によると、罹る人が少ないために、現代医学では原因がわからず、治療法が見つかっていないらしい。
子連れの幼馴染と結婚し、カンフーマニアの友人がいる主人公はこの病気のために就職が思うようにいかない。
生真面目な性格で、とてもいい人なのに。
その優しい彼にはコミックを描く才能があり、それに目をつけた周囲の欲深いやつらが策を弄して、金儲けを画策するといったストーリィ。
フランス産なのに、舞台が地方のせいか、おしゃれなパリの街角も出てこないし、登場人物もどこか野暮ったく、フランスの香りが、ほとんどしません。
主人公の性格が優しいので嫌味がなく、シモネタもほとんど出てこないので、フランス映画に慣れていない人も、これはOKです。
ハリウッドの出来のいいコメディのような肌さわりの拾いもの的佳作。
幕切れは、ハリウッドというよりも日本映画に近いかもしれません。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
笑うべきなのかしら
投稿日:2009/10/31
レビュアー:ひきむすび
大事な瞬間は
いつも眠りに落ちてしまう
日常を離れ 入り込むのは
パラレルワールド
僕は冒険の世界を歩き出す
充実した夢世界の愉快さと うらはらの
現実の宙ぶらりんさに苛まれるギュス。
この作品もまた宙ぶらりんな不思議さがあります。
ポップでクレイジー。 とはいえ
フレンチコメディですから そこはふんわり。
ありえない感じの展開 ちょっとおかしな脇役たち
笑うべきなのかしら ちっとも笑えない。
そこへきて後半の主人公ギュスの演技の重さがさらに不協和音を醸す。
コメディに突っ走るのか シリアスで落とすのか
さっぱり分からないままの迷走。これが面白くもあり鬱陶しくもあり。
もうちょっと軽薄に突っ走ってくれたら 嬉しかったかな。
ジャン・クロード・ヴァンダムが自身の役で出演しています。
そういえば 何かの映画でも自虐的ヒーローでしたよね。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
夢の中と現実、どちらが幸せかな?
“ナルコレプシー”という病気があることは、知っていました。
いつでもどこでも突然に激しい眠気に襲われ、発作的に眠ってしまうのだそうです。
眠りたいと思っても眠ることができない“不眠症”とは、真逆にある睡眠障害です。
時を選ばず所かまわず眠りに落ちてしまうとしたら、状況しだいでは、とても危険極まりないことです。
車の運転中であるとか、機械の操作中であるとか、包丁を手に調理中であるとか・・・
本作は、この病気を抱えるギュスの子ども時代からのエピソードに触れ、学生時代の憧れの女性パムとの結婚後の生活を、深刻になることなくコメディタッチで描いています。
ギュスには目覚めている時の現実の生活と、眠りの中で見る夢の世界があります。
現実世界では、病気のせいで仕事をクビになることが多く、収入は妻のパムに頼りっ放し。
でも、夢の世界でのギュスは、戦場や宇宙で大活躍のヒーローです。
そこでギュスが思いついたのは、得意の絵の才能を活かしてコミック本を出すことでした。
ナルコレプシーで眠っている間の夢を描くのだから、仕事と収入の一石二鳥のはずでしたが、ある人物に雇われた殺し屋(双子のスケーター)に車で撥ねられて昏睡状態。
その後の顛末は、ご自分で観ていただくとして、何とも哀愁漂うラストになりました。
子供の頃から眠っている時間が多く、現実を生きるということの経験がない彼にとっては、すっかり覚醒している状態で見る世界は、どんなに厳しいものだったでしょう。
ギュスにとって、どちらが幸せだっただろう?と、ふと考えてしまいます。
ジャケット写真を見ていただくと分かりますが、映像がとても綺麗でした。
ちょっと調べてみると、撮影監督が『大停電の夜に』や『エディット・ピアフ〜愛の賛歌〜』などの永田鉄男氏でした。
フランス在住で活躍なさっていて、セザール賞を受賞している方だそうです。
特に色彩が美しいと感じたのですが、ギュスが見る夢や彼が描くコミックがポップでカッコイイですし、暗い場面では、深みのある暗色なのに重たくないという印象を持ちました。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
なかなか
主人公の夢の中での映像は凄い映像で、戦争、アクション、SFと色んな世界に見る者も連れて行ってくれる。一つの映画で色んなジャンルの映画を見ている気分。その映像がまだ凄くて、凝っていて金も凄く掛けてる映像で楽しかった。友達の自称世界一のカラテ家も面白い。ハリウッドのように、ただ楽しく、ハッピーでは終わらないのが、フランス映画。中盤からから見ていて心が苦しくなってくるが、そこがとても良い。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
The 男の料理的映画♪
投稿日
2012/11/22
レビュアー
パンケーキレンズ
いつでも、どこでも、突然強い眠気に襲われるという
ナルコレプシーという病気を患った主人公を描いたフランスコメディ♪
ここでもバタン!
そこでもバタン!
そう、一番いいとこ(おいしいとこ)で、ばたんきゅ〜zzz
前半は、もう、ほとんどコレw
しかも夢描写がイマイチ面白くないっていう・・・
ところが、予想外のストーリー展開に、「おぉ!」っと引き込まれ
ジャン=クロード・ヴァン・ダム引っ張り過ぎと思ったら、まさかの本人登場w
ここには思わず笑ってしまいました♪
どうでもいいことを延々とやっておきながら
肝心な所は、大胆なぶつ切り描写でサラっと終わらせてしまうっていう
このアンバランスがちょっとツボ
終盤に近づくにつれ、フツーな方向に軌道修正しようとしてるのが残念でしたが
マリオン・コティヤールとの子供を持つギョーム・カネ
そして、フランソワ・ベルレアンと、なかなか楽しめました♪
オフビートなコメディ
投稿日
2008/06/27
レビュアー
カプチーノ
何の兆候もなく突然眠ってしまう病気=ナルコレプシー。
映画の中の医者の説明によると、罹る人が少ないために、現代医学では原因がわからず、治療法が見つかっていないらしい。
子連れの幼馴染と結婚し、カンフーマニアの友人がいる主人公はこの病気のために就職が思うようにいかない。
生真面目な性格で、とてもいい人なのに。
その優しい彼にはコミックを描く才能があり、それに目をつけた周囲の欲深いやつらが策を弄して、金儲けを画策するといったストーリィ。
フランス産なのに、舞台が地方のせいか、おしゃれなパリの街角も出てこないし、登場人物もどこか野暮ったく、フランスの香りが、ほとんどしません。
主人公の性格が優しいので嫌味がなく、シモネタもほとんど出てこないので、フランス映画に慣れていない人も、これはOKです。
ハリウッドの出来のいいコメディのような肌さわりの拾いもの的佳作。
幕切れは、ハリウッドというよりも日本映画に近いかもしれません。
笑うべきなのかしら
投稿日
2009/10/31
レビュアー
ひきむすび
大事な瞬間は
いつも眠りに落ちてしまう
日常を離れ 入り込むのは
パラレルワールド
僕は冒険の世界を歩き出す
充実した夢世界の愉快さと うらはらの
現実の宙ぶらりんさに苛まれるギュス。
この作品もまた宙ぶらりんな不思議さがあります。
ポップでクレイジー。 とはいえ
フレンチコメディですから そこはふんわり。
ありえない感じの展開 ちょっとおかしな脇役たち
笑うべきなのかしら ちっとも笑えない。
そこへきて後半の主人公ギュスの演技の重さがさらに不協和音を醸す。
コメディに突っ走るのか シリアスで落とすのか
さっぱり分からないままの迷走。これが面白くもあり鬱陶しくもあり。
もうちょっと軽薄に突っ走ってくれたら 嬉しかったかな。
ジャン・クロード・ヴァンダムが自身の役で出演しています。
そういえば 何かの映画でも自虐的ヒーローでしたよね。
夢の中と現実、どちらが幸せかな?
投稿日
2012/05/02
レビュアー
kazupon
“ナルコレプシー”という病気があることは、知っていました。
いつでもどこでも突然に激しい眠気に襲われ、発作的に眠ってしまうのだそうです。
眠りたいと思っても眠ることができない“不眠症”とは、真逆にある睡眠障害です。
時を選ばず所かまわず眠りに落ちてしまうとしたら、状況しだいでは、とても危険極まりないことです。
車の運転中であるとか、機械の操作中であるとか、包丁を手に調理中であるとか・・・
本作は、この病気を抱えるギュスの子ども時代からのエピソードに触れ、学生時代の憧れの女性パムとの結婚後の生活を、深刻になることなくコメディタッチで描いています。
ギュスには目覚めている時の現実の生活と、眠りの中で見る夢の世界があります。
現実世界では、病気のせいで仕事をクビになることが多く、収入は妻のパムに頼りっ放し。
でも、夢の世界でのギュスは、戦場や宇宙で大活躍のヒーローです。
そこでギュスが思いついたのは、得意の絵の才能を活かしてコミック本を出すことでした。
ナルコレプシーで眠っている間の夢を描くのだから、仕事と収入の一石二鳥のはずでしたが、ある人物に雇われた殺し屋(双子のスケーター)に車で撥ねられて昏睡状態。
その後の顛末は、ご自分で観ていただくとして、何とも哀愁漂うラストになりました。
子供の頃から眠っている時間が多く、現実を生きるということの経験がない彼にとっては、すっかり覚醒している状態で見る世界は、どんなに厳しいものだったでしょう。
ギュスにとって、どちらが幸せだっただろう?と、ふと考えてしまいます。
ジャケット写真を見ていただくと分かりますが、映像がとても綺麗でした。
ちょっと調べてみると、撮影監督が『大停電の夜に』や『エディット・ピアフ〜愛の賛歌〜』などの永田鉄男氏でした。
フランス在住で活躍なさっていて、セザール賞を受賞している方だそうです。
特に色彩が美しいと感じたのですが、ギュスが見る夢や彼が描くコミックがポップでカッコイイですし、暗い場面では、深みのある暗色なのに重たくないという印象を持ちました。
なかなか
投稿日
2009/05/05
レビュアー
元レンタルビデオ店長
主人公の夢の中での映像は凄い映像で、戦争、アクション、SFと色んな世界に見る者も連れて行ってくれる。一つの映画で色んなジャンルの映画を見ている気分。その映像がまだ凄くて、凝っていて金も凄く掛けてる映像で楽しかった。友達の自称世界一のカラテ家も面白い。ハリウッドのように、ただ楽しく、ハッピーでは終わらないのが、フランス映画。中盤からから見ていて心が苦しくなってくるが、そこがとても良い。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ナルコ!