こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
シルベスター・スタローンを一気にスターダムへのし上げた、スポーツサクセスストーリーの傑作。ボクシングで細々と稼いでいるしがないチンピラが、ある日チャンスを掴みチャンピオンへの苦難の道を駆け上がってゆく。
製作年: |
1976年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
ROCKY |
受賞記録: |
1976年 アカデミー賞 作品賞
1976年 ゴールデン・グローブ 作品賞(ドラマ) 1976年 NY批評家協会賞 助演女優賞 1976年 LA批評家協会賞 作品賞 |
監督: |
ジョン・G.アヴィルドセン |
---|---|
製作: |
アーウィン・ウィンクラー |
製作総指揮: |
ジーン・カークウッド |
出演: |
シルベスター・スタローン 、 タリア・シャイア 、 バート・ヤング 、 カール・ウェザース 、 バージェス・メレディス |
音楽: |
ビル・コンティ |
シルベスター・スタローンを一気にスターダムへのし上げた、スポーツサクセスストーリーの傑作。ボクシングで細々と稼いでいるしがないチンピラが、ある日チャンスを掴みチャンピオンへの苦難の道を駆け上がってゆく。
製作年: |
1976年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
ROCKY |
受賞記録: |
1976年 アカデミー賞 作品賞
1976年 ゴールデン・グローブ 作品賞(ドラマ) 1976年 NY批評家協会賞 助演女優賞 1976年 LA批評家協会賞 作品賞 |
監督: |
ジョン・G.アヴィルドセン |
---|---|
製作: |
アーウィン・ウィンクラー |
製作総指揮: |
ジーン・カークウッド |
出演: |
シルベスター・スタローン 、 タリア・シャイア 、 バート・ヤング 、 カール・ウェザース 、 バージェス・メレディス |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
176分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
D*GXBR16214RR | 2007年04月07日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
16枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
176分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
D*GXBR16214RR
レンタル開始日:
2007年04月07日
在庫枚数
16枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
120分 | 日本語・英語 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:DTS/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
MGXR16214*B | 2008年06月06日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
120分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:DTS/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
MGXR16214*B
レンタル開始日:
2008年06月06日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
176分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
D*GXBR16214RR | 2007年04月07日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
16枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
176分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
D*GXBR16214RR
レンタル開始日:
2007年04月07日
在庫枚数
16枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
120分 | 日本語・英語 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:DTS/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
MGXR16214*B | 2008年06月06日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
120分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:DTS/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
MGXR16214*B
レンタル開始日:
2008年06月06日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
最新作「ROCKY BALBOA」観てきました・・・うーん、素晴らしい!。いつもはOscarを談合の巣窟と揶揄する私ですが、本作が作品賞とはなんて粋な時代だったんだ・・・。
改めて本作を見つめ直すと、何が私たちをこんなにもエキサイティングにさせるのか考えた。まあ、考えて答えが出るほど浅い作品では無いが、理由の一つは描いてるスポーツが「ボクシング」だからと思う。日頃から私達もテレビやスタジアムで様々なスポーツに一喜一憂。そこにはバラエティ番組の様なバカさ加減や、ドラマのような歯の浮く様な展開は無く、リアルな感動がそこに有るから。特に本作の様な格闘技とも為れば、演じてる役者もボクサーに見えなければ話に為らず、と簡単に言うがそれは役者からすれば至難の業。もし吹き替えや合成がバレた瞬間から、誰も見なくなるからだ。
本作の元ネタは、マフィアの用心棒をしてた事で有名なチャック・ウェップナーがモデルと聞いた事がある。彼は純粋にボクシングを勉強した事は無かった様だが、兎に角喧嘩は強かったらしく、特にパンチは重かったそうだ。ボクシングとは身銭稼ぎの要素も色濃く、彼もお金に絆されて「あるリング」に上がった・・・そう、相手は当時、世界最高のボクサーと呼ばれたヘビー級チャンピオン、モハメッド・アリその人だ。初めから「王者アリのスパーリング」と失笑されるほど、スターと無名のボクサーとの一戦は、せいぜいもって3ラウンドが限度と誰もが思った・・・、確かに王者アリの判定勝ちで試合は終わった。
ん?判定勝ち!。そう彼は全米の視聴者の予想に反して、見事に15ラウンドを闘いきったのだ!試合が終わっても、しっかりと二本の足で立っているウェップナーに、人々は驚き、そして喝采した。後年、アリは「アイツとだけは再戦したくない」と語ったそうだが、フットワークが悪くても一発入ると効く、その重いパンチは確実にアリを追い詰めていたのだ・・・。
そして、その試合は見つめる、しがないポルノ男優の姿があった・・・そう、その人こそSylvester Stallone。彼はこの試合を見た直後に三日三晩掛かって仕上げた一つのシナリオ、それが本作の原作。自分の脚本に自信があり、自分が主演する事を条件にスタジオというスタジオを歩き回った・・・それがIrwin Winklerらの目に留まり、絵に描いた様なアメリカン・ドリームを実現したのだ。
本作が他の作品よりも図抜けてるのは、そのストーリーのシンプルさ。もちろん映画だから脚色は有るだろうが、そこに見てる私たちが違和感を感じないのは、描いてる(演じてる)Stalloneが、本当に感動した「熱い思い」を愚直に具現化したからに他ならない。
だから、映画のシーンでStalloneの動きがボクサーらしくない、と言うなら君はウェップナーの試合を見たのかと聞いてみたい。Talia Shireがヒロインらしくない、と言うのであればCameron Diazなら納得するのかと、私はいい意味で等身大で良いと思う。ロッキー自身もBrad Pittなら満足なのかと・・・いや、それも却下。Stalloneはシチリア系移民の子として生まれ、離婚した母親と共にフィラデルフィアに移り住み、母親が営む小さなボクシング・ジムで子供時代を過ごす・・・まさに映画と同じ。成長してマイアミ大学演劇科に入学して演技を学ぶが、一向に売れない役者だった彼の渾身のサクセス・ストーリーが本作と真っ向から重なる、もはや脚本の域を超えてるシナリオだ。
いやぁー熱いね(笑)。
本作が素晴らしいのはクライマックスの試合へ至るまでの「過程」をとても丁寧に描いてる点に尽きる。ロッキーの日常にリアリティが有ってこそ、私達も応援したくなるからだ。町の人々との交流や、決してカッコつけない主人公の描き方が、他の映画にはない感動をよぶのだと思う。私は汗臭い映画は嫌いだが、本作は別格。挑戦者がサウスポーという設定も秀逸で、見ていて気が付かない部分がとてもよく描かれている、本当に秀作だと思う。
本作のファンの方は、是非映画館で「ROCKY BALBOA」見てください!。本作の雰囲気を見事に受け継いだ至高の完結編で、「2」から「5」を飛び越して(笑)、「1」から見事にリンクしていた。タイトルの「勝利がドラマ・・・」はStalloneの台詞だが、大いに納得!。
忘れちゃいけないBill Contiの音楽。「007/ユア・アイズ・オンリー」でもお世話に成ったが、誰でも盛り上がれる「Gonna Fly Now」は勿論として、劇中の静かな曲にも佳作が多く、Oscarが獲れなかったのは残念・・受賞がBarbra Streisandの「スター誕生」なので微妙か(笑)。
このレビューは気に入りましたか? 24人の会員が気に入ったと投稿しています
このレビューは気に入りましたか? 17人の会員が気に入ったと投稿しています
このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:68件
投稿日
2007/05/11
レビュアー
masamune※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
最新作「ROCKY BALBOA」観てきました・・・うーん、素晴らしい!。いつもはOscarを談合の巣窟と揶揄する私ですが、本作が作品賞とはなんて粋な時代だったんだ・・・。
改めて本作を見つめ直すと、何が私たちをこんなにもエキサイティングにさせるのか考えた。まあ、考えて答えが出るほど浅い作品では無いが、理由の一つは描いてるスポーツが「ボクシング」だからと思う。日頃から私達もテレビやスタジアムで様々なスポーツに一喜一憂。そこにはバラエティ番組の様なバカさ加減や、ドラマのような歯の浮く様な展開は無く、リアルな感動がそこに有るから。特に本作の様な格闘技とも為れば、演じてる役者もボクサーに見えなければ話に為らず、と簡単に言うがそれは役者からすれば至難の業。もし吹き替えや合成がバレた瞬間から、誰も見なくなるからだ。
本作の元ネタは、マフィアの用心棒をしてた事で有名なチャック・ウェップナーがモデルと聞いた事がある。彼は純粋にボクシングを勉強した事は無かった様だが、兎に角喧嘩は強かったらしく、特にパンチは重かったそうだ。ボクシングとは身銭稼ぎの要素も色濃く、彼もお金に絆されて「あるリング」に上がった・・・そう、相手は当時、世界最高のボクサーと呼ばれたヘビー級チャンピオン、モハメッド・アリその人だ。初めから「王者アリのスパーリング」と失笑されるほど、スターと無名のボクサーとの一戦は、せいぜいもって3ラウンドが限度と誰もが思った・・・、確かに王者アリの判定勝ちで試合は終わった。
ん?判定勝ち!。そう彼は全米の視聴者の予想に反して、見事に15ラウンドを闘いきったのだ!試合が終わっても、しっかりと二本の足で立っているウェップナーに、人々は驚き、そして喝采した。後年、アリは「アイツとだけは再戦したくない」と語ったそうだが、フットワークが悪くても一発入ると効く、その重いパンチは確実にアリを追い詰めていたのだ・・・。
そして、その試合は見つめる、しがないポルノ男優の姿があった・・・そう、その人こそSylvester Stallone。彼はこの試合を見た直後に三日三晩掛かって仕上げた一つのシナリオ、それが本作の原作。自分の脚本に自信があり、自分が主演する事を条件にスタジオというスタジオを歩き回った・・・それがIrwin Winklerらの目に留まり、絵に描いた様なアメリカン・ドリームを実現したのだ。
本作が他の作品よりも図抜けてるのは、そのストーリーのシンプルさ。もちろん映画だから脚色は有るだろうが、そこに見てる私たちが違和感を感じないのは、描いてる(演じてる)Stalloneが、本当に感動した「熱い思い」を愚直に具現化したからに他ならない。
だから、映画のシーンでStalloneの動きがボクサーらしくない、と言うなら君はウェップナーの試合を見たのかと聞いてみたい。Talia Shireがヒロインらしくない、と言うのであればCameron Diazなら納得するのかと、私はいい意味で等身大で良いと思う。ロッキー自身もBrad Pittなら満足なのかと・・・いや、それも却下。Stalloneはシチリア系移民の子として生まれ、離婚した母親と共にフィラデルフィアに移り住み、母親が営む小さなボクシング・ジムで子供時代を過ごす・・・まさに映画と同じ。成長してマイアミ大学演劇科に入学して演技を学ぶが、一向に売れない役者だった彼の渾身のサクセス・ストーリーが本作と真っ向から重なる、もはや脚本の域を超えてるシナリオだ。
いやぁー熱いね(笑)。
本作が素晴らしいのはクライマックスの試合へ至るまでの「過程」をとても丁寧に描いてる点に尽きる。ロッキーの日常にリアリティが有ってこそ、私達も応援したくなるからだ。町の人々との交流や、決してカッコつけない主人公の描き方が、他の映画にはない感動をよぶのだと思う。私は汗臭い映画は嫌いだが、本作は別格。挑戦者がサウスポーという設定も秀逸で、見ていて気が付かない部分がとてもよく描かれている、本当に秀作だと思う。
本作のファンの方は、是非映画館で「ROCKY BALBOA」見てください!。本作の雰囲気を見事に受け継いだ至高の完結編で、「2」から「5」を飛び越して(笑)、「1」から見事にリンクしていた。タイトルの「勝利がドラマ・・・」はStalloneの台詞だが、大いに納得!。
忘れちゃいけないBill Contiの音楽。「007/ユア・アイズ・オンリー」でもお世話に成ったが、誰でも盛り上がれる「Gonna Fly Now」は勿論として、劇中の静かな曲にも佳作が多く、Oscarが獲れなかったのは残念・・受賞がBarbra Streisandの「スター誕生」なので微妙か(笑)。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ロッキー