モノノ怪 / 田中理恵
全体の平均評価点: (5点満点)
(51)
解説・ストーリー
『怪〜ayakashi〜』の1編「化猫」のスピンオフ企画として、全編で「薬売りの男」が活躍する、7月より放映中の新作長編ホラーの第1巻。身重の女が一宿を懇願した宿屋で、生まれ来る命に何者かの力が忍び寄る。「座敷童子」全2話を収録する。
『怪〜ayakashi〜』の1編「化猫」のスピンオフ企画として、全編で「薬売りの男」が活躍する、7月より放映中の新作長編ホラーの第1巻。身重の女が一宿を懇願した宿屋で、生まれ来る命に何者かの力が忍び寄る。「座敷童子」全2話を収録する。
もっと見る▼
最新巻情報
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「モノノ怪」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
『怪〜ayakashi〜』の1編「化猫」のスピンオフ企画として、全編で「薬売りの男」が活躍する、7月より放映中の新作長編ホラーの第1巻。身重の女が一宿を懇願した宿屋で、生まれ来る命に何者かの力が忍び寄る。「座敷童子」全2話を収録する。
「モノノ怪」 の作品情報
「モノノ怪」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
最新巻情報
モノノ怪のシリーズ商品
モノノ怪 壱之巻 「座敷童子」
『怪〜ayakashi〜』の1編「化猫」のスピンオフ企画として、全編で「薬売りの男」が活躍する、7月より放映中の新作長編ホラーの第1巻。身重の女が一宿を懇願した宿屋で、生まれ来る命に何者かの力が忍び寄る。「座敷童子」全2話を収録する。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
45分 |
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日(一部)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
ACBR10538 |
2007年10月26日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
11枚 |
0人 |
1人 |
商品の詳細を表示する
モノノ怪 弐之巻 「海坊主」
『怪〜ayakashi〜』の1編「化猫」のスピンオフ企画として、全編で「薬売りの男」が活躍する、7月より放映中の長編ホラーの第2巻。江戸に向かう大型商船「そらりす丸」が、何者かによって“アヤカシの海域”へ入ってしまう。「海坊主」全3話を収録する。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
68分 |
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日(一部)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
ACBR10539 |
2007年11月22日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚 |
1人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
モノノ怪 参之巻 「のっぺらぼう」
『怪〜ayakashi〜』の1編「化猫」のスピンオフ企画として、全編で「薬売りの男」が活躍する長編ホラーの第3巻。自らの夫、姑をはじめとする佐々木家一家惨殺の罪で死罪を申し付けられたお蝶の前に能面の男が現れる。「のっぺらぼう」全2話を収録する。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
45分 |
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日(一部)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
ACBR10540 |
2007年12月21日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚 |
1人 |
1人 |
商品の詳細を表示する
モノノ怪 四之巻 「鵺」
『怪〜ayakashi〜』の1編「化猫」のスピンオフ企画として、全編で「薬売りの男」が活躍する長編ホラーの第4巻。香道の旧家・笛小路流の本家の姫と夫婦になろうと、4人の男が“聞き香”に参加するが、次々と謎の死を遂げる。「鵺」全2話を収録する。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
45分 |
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日(一部)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
ACBR10541 |
2008年01月25日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚 |
1人 |
1人 |
商品の詳細を表示する
モノノ怪 五之巻 「化猫」
『怪〜ayakashi〜』の1編「化猫」のスピンオフ企画として、全編で「薬売りの男」が活躍する長編ホラーの第5巻。地下鉄の新路開通式の日、発車した第1号列車に異変が起きる。薬売りの男はモノノ怪の仕業だと告げる。「化猫」全3話を収録する。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
68分 |
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日(一部)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
ACBR10542 |
2008年02月22日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
13枚 |
0人 |
1人 |
商品の詳細を表示する
モノノ怪のシリーズ商品
モノノ怪 壱之巻 「座敷童子」
作品詳細を開く
- 収録時間:
45分
- 字幕:
- 音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日(一部)
- レイティング:
- 記番:
ACBR10538
- レンタル開始日:
2007年10月26日
- 在庫枚数
11枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
1人
解説・ストーリーを見る
『怪〜ayakashi〜』の1編「化猫」のスピンオフ企画として、全編で「薬売りの男」が活躍する、7月より放映中の新作長編ホラーの第1巻。身重の女が一宿を懇願した宿屋で、生まれ来る命に何者かの力が忍び寄る。「座敷童子」全2話を収録する。
モノノ怪 弐之巻 「海坊主」
作品詳細を開く
- 収録時間:
68分
- 字幕:
- 音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日(一部)
- レイティング:
- 記番:
ACBR10539
- レンタル開始日:
2007年11月22日
- 在庫枚数
6枚
- 1位登録者:
1人
- 2位登録者:
0人
解説・ストーリーを見る
『怪〜ayakashi〜』の1編「化猫」のスピンオフ企画として、全編で「薬売りの男」が活躍する、7月より放映中の長編ホラーの第2巻。江戸に向かう大型商船「そらりす丸」が、何者かによって“アヤカシの海域”へ入ってしまう。「海坊主」全3話を収録する。
モノノ怪 参之巻 「のっぺらぼう」
作品詳細を開く
- 収録時間:
45分
- 字幕:
- 音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日(一部)
- レイティング:
- 記番:
ACBR10540
- レンタル開始日:
2007年12月21日
- 在庫枚数
10枚
- 1位登録者:
1人
- 2位登録者:
1人
解説・ストーリーを見る
『怪〜ayakashi〜』の1編「化猫」のスピンオフ企画として、全編で「薬売りの男」が活躍する長編ホラーの第3巻。自らの夫、姑をはじめとする佐々木家一家惨殺の罪で死罪を申し付けられたお蝶の前に能面の男が現れる。「のっぺらぼう」全2話を収録する。
モノノ怪 四之巻 「鵺」
作品詳細を開く
- 収録時間:
45分
- 字幕:
- 音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日(一部)
- レイティング:
- 記番:
ACBR10541
- レンタル開始日:
2008年01月25日
- 在庫枚数
10枚
- 1位登録者:
1人
- 2位登録者:
1人
解説・ストーリーを見る
『怪〜ayakashi〜』の1編「化猫」のスピンオフ企画として、全編で「薬売りの男」が活躍する長編ホラーの第4巻。香道の旧家・笛小路流の本家の姫と夫婦になろうと、4人の男が“聞き香”に参加するが、次々と謎の死を遂げる。「鵺」全2話を収録する。
モノノ怪 五之巻 「化猫」
作品詳細を開く
- 収録時間:
68分
- 字幕:
- 音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日(一部)
- レイティング:
- 記番:
ACBR10542
- レンタル開始日:
2008年02月22日
- 在庫枚数
13枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
1人
解説・ストーリーを見る
『怪〜ayakashi〜』の1編「化猫」のスピンオフ企画として、全編で「薬売りの男」が活躍する長編ホラーの第5巻。地下鉄の新路開通式の日、発車した第1号列車に異変が起きる。薬売りの男はモノノ怪の仕業だと告げる。「化猫」全3話を収録する。
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:51件
ノイタミナ・・・あなどれないですよ
投稿日:2007/10/15
レビュアー:はるっちょ
フジの深夜アニメ枠、「ノイタミナ」(アニメーションのつづり逆さ読みなだけですが)は、「のだめ」も放送してたし、なんだかんだレベル高いです。
現在「もやしもん」放送中・・・これもおもしろそうです。
さて、上記2作品は子供でもついていける内容ですが、この「怪」に続く「モノノ怪」は、ちびっこには受け付けられないような芸術性の高い絵である上に、内容も性的表現、暴力的表現があるし、ストーリー展開は難解、DVDでも共に鑑賞は無理、完全に大人向けのアニメです。
これだけは深夜でもしかたあるまい・・・と思わせる作品なのですが、木曜でしかもすごく深夜なんですよ〜〜
やむを得ず録画予約・・・しかし、時々放送時間がずれるわけですよ。なにしろ深夜ですから。
週間録画で安心していた私は、なんと最終回「化猫」の後編を見逃したのです〜〜〜絶対DVDを見なければ・・・
は、早くリリースして下さい。
怪での「化猫」を見た人はもちろん、アニメは子供っぽくて、というアンチアニメの大人の方も一度見てみてください。
いわゆる化け物退治ものなのですが、「薬屋」っていう主人公のキャラが、人助けが目的というわけでなく、物の怪を切る以外には興味があまりなさそうな感じがいいです。
扱う事件は陰惨です・・・これがリアル系アニメだったら放送も厳しいかもですが、和紙を張り合わせたような絵柄と、紙芝居調の演出でそれほどエグくないですよ。
最後に座敷童子の回のレビュー
座敷童子っていうとかわいいイメージがありますが、この座敷童子は怖いです。夢に出そうな・・・
でも、母親という立場ではほろっときちゃいます。
・・・まぁ男の人にはわからないかな。
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
解釈しきれない面白さ
今回は主人公の女性一人の話で、「海坊主」のような広がりがありません。しかも、主人公の意識と無意識、幻想と現実がないまぜになっていて、分かりにくいといえば分かりにくいのですが、あんまり現実はどうだったのかとか、そういう筋立てを追わずに見ていくと、なかなかよい作品だと思います。
筋立てが分からなくても、女主人公の気持ちはとてもよく分かります。のっぺらぼうに惹かれていく理由とか、母親や周囲に押さえつけられていた欲望とか。筋立ては分かりやすくても登場人物の気持ちが分からない作品に比べると、ずっと作品世界には入りやすいのではないでしょうか。
脚本は小中千昭のようですが、どう解釈しても解釈しきれないように巧妙に作られていて、そこが面白いところ。これが解釈しきれてしまうと、怪奇ものにならない。解釈しきれないのは脚本の不備ではなくて、解釈しきれないようにわざと作って、「モノノ怪」を仕込んであるように思います。個人的にはうまいなあと感心しました。この作品は解釈できそうで出来ない、どうしても残ってしまう「なぞ」の部分に「怪」を感じて楽しむべきでしょう。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
シリーズで一番では
モノノ怪のシリーズの中では、これが一番面白いかも知れません。絵も独特で綺麗ですし、物語もよく出来ています。それに、なかなか怖いです。これはお勧め。船の名前から分かるように、タルコフスキーの「惑星ソラリス」のパロディになっております。男だか女だか分からないような(たぶん女ですよね?)剣術の達人のキャラが良かったです。
で、関係ありませんが2007年のベスト10。
洋画
1 グラインドハウスUSAバージョン(あくまでも2本立てでの評価。1本ずつだと圏外)
2 ボルベール帰郷(非常に完成度の高い、凄い映画)
3 パンズ・ラビリンス(好みの作品)
4 デッド・オア・アライブ(バカだと思われそうですが)
5 ブラックブック(メロドラマ。女優が良かった)
6 ベオウルフ3D(あくまでも3Dバージョンでの評価)
7 ヘアスプレー(理屈抜きに楽しかった)
8 マリー・アントワネット(なぜか心に残ります)
9 ドッグ・バイト・ドッグ(白目を剥くど迫力)
10 ルイスと未来泥棒3D(今年はデジタル3Dのスタートの年なので、なるべく3D作品を。「ゾンビ3D」も入れたい気がしましたが、やっぱりやめました)
邦画
1 カフカ田舎医者(短編のアニメーションだがアニメーション史上に残る映画だと思いました)
2 怪談(やっぱりホラーを上に上げておきたいので)
3 クワイエット・ルームへようこそ(脚本がよく出来ていると思いました)
4 蟲師(異論はあるでしょうが私のとても好きな作品)
5 キサラギ(これも異論がありそう。映画じゃないという意見もあると思いますがひたすら面白かったので)
6 ジーニアス・パーティー(アニメーションの短編集。それぞれとてもよく出来てました)
7 叫(見た直後よりその後だんだんとよくなってきます)
8 ラブデス(DVDで見たんですが、とっても面白かったです)
9 龍が如く(三池はこれが一番良かった)
10 ジャーマン+雨(ヘタクソですが衝撃的な作品です)
てな感じでしたが、皆さんはどうでしょうか。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
アニメならではの美
私はテレビで見たのですが、このシリーズは切り絵みたいな絵がとてもきれいで、話も脚本が小中千昭なので一筋縄ではいかず、いつも楽しみにしておりました。内容も満足です。
シリーズが後半になるにつれ、主役の薬売りの男が刀を抜いてアヤカシを斬る場面が変身ヒーローものじみた演出になってきたり、話がややマンネリ気味になってきたりしましたが、最初のころは本当に面白かったです。テーマは人間の隠された本性というか、過去というか、そんなところでしょうか。そこにこそアヤカシがいるという。そういうテーマなので、話が分かりにくくなりがちですが、絵が素晴らしいので飽きません。絵を見てるだけでウットリしてしまいます。テレビ放映で全シリーズ見ましたがどれも水準以上の出来だと思いました。アニメーションはモーション・キャプチャーなどで実写にどんどん近づいていっておりますが、こういうアニメならではの表現の方が実は演出が難しいと思います。お勧めです。
ラヴァースさんに習って2007年のホラーベスト10を。
1 グラインドハウスUSAバージョン(あくまでも2本立てで)
2 パンズ・ラビリンス(ホラーじゃないかも知れませんが、作品が良かったです)
3 怪談(前半クラシック、後半モダンホラー、途中で大蔵テイストも加えて)
4 叫(黒沢清はやっぱり面白いです)
5 シー・ノー・イーヴル肉鈎のいけにえ(素直に面白いホラー)
6 エクステ(同じ監督ならこれより昨年の「紀子の食卓」の方が上でしょう)
7 口裂け女(口裂け女の造形が良かった)
8 悪夢探偵(同じ監督ならこれより「HAZE」の方が上かも)
9 メイド冥土(予想より面白かった)
10 ゴースト・ハウス(「カタコンベ」に替えてもいいかも)
「ヒル・ハブズ・アイ」「ホステル2」未見です。「モーテル」は私はあんまり評価せず。「ベオウルフ3D」は素晴らしかったけれどホラーでないので外し、「追悼のざわめき」は今年の作品でないので外しました。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
何から何まで、全てが独特なアニメ。
*****全12話みての感想*****
座敷童子、海坊主、のっぺらぼう、鵺、化け猫…
…5つのお話からなるこの『モノノ怪』。
それぞれが、2、3話位なので、見やすかったデス。
全編に登場する、ナゾめいた人物<薬売り>。
(『怪〜ayakashi〜』の化猫編に、登場した人物)
彼が、いろんな物の怪を、退治していく物語。
どの話も、ほんのり不気味で、ほんのり不思議で…
…独特の世界観を持つアニメ。
日本のようで、日本じゃない様な…
いろんな文化が融合したような……
そもそも、この世の話ではないような……
…ホント、独特の世界。
その上、色使いが、ストーリー構成が…
オシャレと言うか何というか…、どこかアーティスちっく。
もはや、アニメではなく、芸術???
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
ノイタミナ・・・あなどれないですよ
投稿日
2007/10/15
レビュアー
はるっちょ
フジの深夜アニメ枠、「ノイタミナ」(アニメーションのつづり逆さ読みなだけですが)は、「のだめ」も放送してたし、なんだかんだレベル高いです。
現在「もやしもん」放送中・・・これもおもしろそうです。
さて、上記2作品は子供でもついていける内容ですが、この「怪」に続く「モノノ怪」は、ちびっこには受け付けられないような芸術性の高い絵である上に、内容も性的表現、暴力的表現があるし、ストーリー展開は難解、DVDでも共に鑑賞は無理、完全に大人向けのアニメです。
これだけは深夜でもしかたあるまい・・・と思わせる作品なのですが、木曜でしかもすごく深夜なんですよ〜〜
やむを得ず録画予約・・・しかし、時々放送時間がずれるわけですよ。なにしろ深夜ですから。
週間録画で安心していた私は、なんと最終回「化猫」の後編を見逃したのです〜〜〜絶対DVDを見なければ・・・
は、早くリリースして下さい。
怪での「化猫」を見た人はもちろん、アニメは子供っぽくて、というアンチアニメの大人の方も一度見てみてください。
いわゆる化け物退治ものなのですが、「薬屋」っていう主人公のキャラが、人助けが目的というわけでなく、物の怪を切る以外には興味があまりなさそうな感じがいいです。
扱う事件は陰惨です・・・これがリアル系アニメだったら放送も厳しいかもですが、和紙を張り合わせたような絵柄と、紙芝居調の演出でそれほどエグくないですよ。
最後に座敷童子の回のレビュー
座敷童子っていうとかわいいイメージがありますが、この座敷童子は怖いです。夢に出そうな・・・
でも、母親という立場ではほろっときちゃいます。
・・・まぁ男の人にはわからないかな。
解釈しきれない面白さ
投稿日
2008/01/12
レビュアー
勝王
今回は主人公の女性一人の話で、「海坊主」のような広がりがありません。しかも、主人公の意識と無意識、幻想と現実がないまぜになっていて、分かりにくいといえば分かりにくいのですが、あんまり現実はどうだったのかとか、そういう筋立てを追わずに見ていくと、なかなかよい作品だと思います。
筋立てが分からなくても、女主人公の気持ちはとてもよく分かります。のっぺらぼうに惹かれていく理由とか、母親や周囲に押さえつけられていた欲望とか。筋立ては分かりやすくても登場人物の気持ちが分からない作品に比べると、ずっと作品世界には入りやすいのではないでしょうか。
脚本は小中千昭のようですが、どう解釈しても解釈しきれないように巧妙に作られていて、そこが面白いところ。これが解釈しきれてしまうと、怪奇ものにならない。解釈しきれないのは脚本の不備ではなくて、解釈しきれないようにわざと作って、「モノノ怪」を仕込んであるように思います。個人的にはうまいなあと感心しました。この作品は解釈できそうで出来ない、どうしても残ってしまう「なぞ」の部分に「怪」を感じて楽しむべきでしょう。
シリーズで一番では
投稿日
2008/01/11
レビュアー
勝王
モノノ怪のシリーズの中では、これが一番面白いかも知れません。絵も独特で綺麗ですし、物語もよく出来ています。それに、なかなか怖いです。これはお勧め。船の名前から分かるように、タルコフスキーの「惑星ソラリス」のパロディになっております。男だか女だか分からないような(たぶん女ですよね?)剣術の達人のキャラが良かったです。
で、関係ありませんが2007年のベスト10。
洋画
1 グラインドハウスUSAバージョン(あくまでも2本立てでの評価。1本ずつだと圏外)
2 ボルベール帰郷(非常に完成度の高い、凄い映画)
3 パンズ・ラビリンス(好みの作品)
4 デッド・オア・アライブ(バカだと思われそうですが)
5 ブラックブック(メロドラマ。女優が良かった)
6 ベオウルフ3D(あくまでも3Dバージョンでの評価)
7 ヘアスプレー(理屈抜きに楽しかった)
8 マリー・アントワネット(なぜか心に残ります)
9 ドッグ・バイト・ドッグ(白目を剥くど迫力)
10 ルイスと未来泥棒3D(今年はデジタル3Dのスタートの年なので、なるべく3D作品を。「ゾンビ3D」も入れたい気がしましたが、やっぱりやめました)
邦画
1 カフカ田舎医者(短編のアニメーションだがアニメーション史上に残る映画だと思いました)
2 怪談(やっぱりホラーを上に上げておきたいので)
3 クワイエット・ルームへようこそ(脚本がよく出来ていると思いました)
4 蟲師(異論はあるでしょうが私のとても好きな作品)
5 キサラギ(これも異論がありそう。映画じゃないという意見もあると思いますがひたすら面白かったので)
6 ジーニアス・パーティー(アニメーションの短編集。それぞれとてもよく出来てました)
7 叫(見た直後よりその後だんだんとよくなってきます)
8 ラブデス(DVDで見たんですが、とっても面白かったです)
9 龍が如く(三池はこれが一番良かった)
10 ジャーマン+雨(ヘタクソですが衝撃的な作品です)
てな感じでしたが、皆さんはどうでしょうか。
アニメならではの美
投稿日
2007/12/28
レビュアー
勝王
私はテレビで見たのですが、このシリーズは切り絵みたいな絵がとてもきれいで、話も脚本が小中千昭なので一筋縄ではいかず、いつも楽しみにしておりました。内容も満足です。
シリーズが後半になるにつれ、主役の薬売りの男が刀を抜いてアヤカシを斬る場面が変身ヒーローものじみた演出になってきたり、話がややマンネリ気味になってきたりしましたが、最初のころは本当に面白かったです。テーマは人間の隠された本性というか、過去というか、そんなところでしょうか。そこにこそアヤカシがいるという。そういうテーマなので、話が分かりにくくなりがちですが、絵が素晴らしいので飽きません。絵を見てるだけでウットリしてしまいます。テレビ放映で全シリーズ見ましたがどれも水準以上の出来だと思いました。アニメーションはモーション・キャプチャーなどで実写にどんどん近づいていっておりますが、こういうアニメならではの表現の方が実は演出が難しいと思います。お勧めです。
ラヴァースさんに習って2007年のホラーベスト10を。
1 グラインドハウスUSAバージョン(あくまでも2本立てで)
2 パンズ・ラビリンス(ホラーじゃないかも知れませんが、作品が良かったです)
3 怪談(前半クラシック、後半モダンホラー、途中で大蔵テイストも加えて)
4 叫(黒沢清はやっぱり面白いです)
5 シー・ノー・イーヴル肉鈎のいけにえ(素直に面白いホラー)
6 エクステ(同じ監督ならこれより昨年の「紀子の食卓」の方が上でしょう)
7 口裂け女(口裂け女の造形が良かった)
8 悪夢探偵(同じ監督ならこれより「HAZE」の方が上かも)
9 メイド冥土(予想より面白かった)
10 ゴースト・ハウス(「カタコンベ」に替えてもいいかも)
「ヒル・ハブズ・アイ」「ホステル2」未見です。「モーテル」は私はあんまり評価せず。「ベオウルフ3D」は素晴らしかったけれどホラーでないので外し、「追悼のざわめき」は今年の作品でないので外しました。
何から何まで、全てが独特なアニメ。
投稿日
2013/02/01
レビュアー
BEEFジャーキー
*****全12話みての感想*****
座敷童子、海坊主、のっぺらぼう、鵺、化け猫…
…5つのお話からなるこの『モノノ怪』。
それぞれが、2、3話位なので、見やすかったデス。
全編に登場する、ナゾめいた人物<薬売り>。
(『怪〜ayakashi〜』の化猫編に、登場した人物)
彼が、いろんな物の怪を、退治していく物語。
どの話も、ほんのり不気味で、ほんのり不思議で…
…独特の世界観を持つアニメ。
日本のようで、日本じゃない様な…
いろんな文化が融合したような……
そもそも、この世の話ではないような……
…ホント、独特の世界。
その上、色使いが、ストーリー構成が…
オシャレと言うか何というか…、どこかアーティスちっく。
もはや、アニメではなく、芸術???
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
モノノ怪