こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
『マシニスト』の製作スタッフが放つサスペンスホラー。死亡事故が多発する高速7号線・31km地点で不可思議な現象を体験したカタリーナは、真相を調べるため現場に車を走らせる。だが、そこで彼女を待っていたのは恐るべき真実とさらなる恐怖だった。
製作年: |
2006年 |
---|---|
製作国: |
スペイン/メキシコ |
原題: |
KILOMETRO 31/KM 31 |
監督: |
リゴベルト・カスタニーダ |
---|---|
製作: |
フリオ・フェルナンデス |
製作総指揮: |
ホセ・ラモン・エリゾンド 、 カルロス・フェルナンデス |
出演: |
イリアナ・フォックス 、 ラウル・メンデス 、 アドリア・コヤド 、 アドリア・コラド 、 ルイサ・ウェルタス |
脚本: |
リゴベルト・カスタニーダ |
撮影: |
アレハンドロ・マルティネス |
音楽: |
カルレス・カセス |
『マシニスト』の製作スタッフが放つサスペンスホラー。死亡事故が多発する高速7号線・31km地点で不可思議な現象を体験したカタリーナは、真相を調べるため現場に車を走らせる。だが、そこで彼女を待っていたのは恐るべき真実とさらなる恐怖だった。
製作年: |
2006年 |
---|---|
製作国: |
スペイン/メキシコ |
原題: |
KILOMETRO 31/KM 31 |
監督: |
リゴベルト・カスタニーダ |
---|---|
製作: |
フリオ・フェルナンデス |
製作総指揮: |
ホセ・ラモン・エリゾンド 、 カルロス・フェルナンデス |
出演: |
イリアナ・フォックス 、 ラウル・メンデス 、 アドリア・コヤド 、 アドリア・コラド 、 ルイサ・ウェルタス |
脚本: |
リゴベルト・カスタニーダ |
---|---|
撮影: |
アレハンドロ・マルティネス |
音楽: |
カルレス・カセス |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
101分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/スペイン語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ALBD5790 | 2008年03月07日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
101分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/スペイン語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
ALBD5790
レンタル開始日:
2008年03月07日
在庫枚数
11枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
101分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/スペイン語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ALBD5790 | 2008年03月07日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
101分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/スペイン語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
ALBD5790
レンタル開始日:
2008年03月07日
在庫枚数
11枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
これまたアルバにしては素晴らしい出来だ。
7号線を運転中に31km辺りで子供を轢いた姉が他の車に轢かれ意識不明の重症。
しかも子供は消える。妹や恋人等が事故の真相を探ろうと現場に行ってみるが・・
オカルトだね。幻覚幽霊が出る。造形は中々のもんだ。雰囲気はジメジメウジウジ。
幽霊らしき上半身裸の子供はあの「呪怨」のガキみたいに画面を横切ったりする^^
だが・・「展開が静か過ぎて」何度も居眠りを繰り返し意識不明のまま観てしまった・・
ちゃんと観ればもっと高得点をつけてたかも知れんが鑑賞3日目で力尽きた・・
制作はネクシード社なので、単なる販売社アルバの事は忘れる事!^^
このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビュー初心者、おまけに深く考えないおばさんが最近特に目にする「アルバトロス」。
やっとわかりました。
結構長く生きていてかなりの映画を観てきたつもりだけれど・・・
歳のせいなのか、記憶力の欠如のせいなのか・・・
あんまりおぼえていない。
そのせいか同じ物をチョイスすることも多々ある。
ましてや配給元だとか難しいことは何もわからない。
ただ単に「オモロー」「恐〜い」「泣けてくる〜」「感動した!」こんな単純な観方しかしてこなかったおばさん。
そうそうたるレビュアーの先輩達のを読ませて頂いて多いに勉強になります。
さて本作。その「アルバトロス」である。
皆さんの位置付けはおおよそわかりました。
単純オバサンの感想です。
オバサンレベル?(どんなんや〜)にはちょうどいいくらい。
物語の掴み。
謎の交通事故多発現場でのやっぱりの事故。
双子の姉が巻き込まれた事故に離れたところにいる妹が反応。
その夜から起こる不可思議な現象。
昏睡状態の姉を助けるために妹が立ち向かいます。
姉妹の過去や頻発する事故にまつわる話。
また同じように巻き込まれる周りの人間。
そして謎の老婆。
終盤、ドドド〜って感じもありましたがなかなかでした。
幽霊の感じも違和感なく、そうか皆さん書かれているようにJホラーの系統なんですね。なるほど納得。
でも一番恐かったのは姉妹の母親かな。
疑問が。誰か教えてください。
男の子の幽霊。あれは誰の子?
何百年も前に自殺した本家本元の女性の子?
あれ?赤ちゃんを抱いて入水したんですよね?
それともハイウェーに命を捧げた老婆の身内?
ここがわかんなくって。
それに幽霊による被害者は女の人、って刑事が言ってたのに今回は男の人たちが巻き込まれちゃって・・・
最後も何だかなあ〜。
おっと、何も考えずに観るんでしたね。
オバサンとしては結構お薦めです。
このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
久し振りのアルバトロスのレビューですが、御馴染みの本編より面白い、大仰な予告編が無い。あの「リリ〜ス!」の声を聞かないとファンとしては寂しい(笑)。
本作は「マシニスト」「機械じかけの小児病棟」「スパニッシュ・ホラー・プロジェクト」の、Julio Fernandezのプロデュース。スペインの重鎮だが、同氏の「ダークネス」の様なスタイル重視のホラーや、「パフューム/ある人殺しの物語」と同じく、米国とは毛色の違うテイストが味わえる。
物語は交通事故多発地帯をモチーフに、単なる都市伝説を越えた恐怖を描く。冒頭から映像の見せ方などに工夫も見られ、アルバトロスにしては全うな作品と直ぐに分る。私は辻褄がガチなシチュエーション・スリラーも大好きだが、雰囲気重視のサスペンスも嫌いじゃない。ヴィジュアルも「マシニスト」っぽいブルーなフィルターを掛けた映像が、上手くストーリーに絡んでテンポこそHollywoodの起承転結とは行かないまでも、普通に楽しめる。
残念なのはジャパニーズ・ホラーのエッセンスのいいトコ取りな点だ。「リング」「呪怨」「仄暗い水の底から」など、核心部分が凝視感に苛まれる。スペインのホラーは、他のイタリアやドイツとは違う独自の心理描写が特色だが、此処までリスペクトされると、日本人としては興醒めだ。製作にメキシコも絡んでるので、もっと南米系のファンタジーな怖さを追求して欲しかった。
低予算で過度な期待は望むべくもないが、Jホラーの類似点に目を瞑れば、作品自体は悪くない。ラストが整理不足で若干興味が削がれる点は、許容範囲だろう。B−(マイナス)のホラーとして、お薦めしたい。
このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
私にとっては掘り出し物的作品です。
東洋の心霊的怖さを巧く取り込めたのではないでしょうか?
「アイ」のパン兄弟がハリウッドで撮影した「ゴーストハウス」への失望感と比較すると、その違いは明白です。
全編を通して流れる暗鬱とした雰囲気。
森のシーンは、映像美すら感じさせます。
ホラーには、良いロケ地だなあ。
大量の血糊や惨殺シーンに頼ることなく、布にしみ込む液体のごとく怖さを拡げていく。
クライマックスの霊体(?)は、PS2の超怖ゲーム「零」の霧絵に似通った部分もあったりして、思わず拍手。
でも、本当に怖いのは、病院に眠るアガタさん、あなたですよ。
あなたの最後の表情、しっかり心に残ってます。
眼力ありますね、本当。
女優のイリアナ・フォックスさんに「ありがとう」の一言を!
ストーリーは分かりづらいですが、最後のシーンだけでお腹いっぱいです。
ウオォォォォォォォォ!!
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:21件
投稿日
2011/02/19
レビュアー
ホヨマックス※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
これまたアルバにしては素晴らしい出来だ。
7号線を運転中に31km辺りで子供を轢いた姉が他の車に轢かれ意識不明の重症。
しかも子供は消える。妹や恋人等が事故の真相を探ろうと現場に行ってみるが・・
オカルトだね。幻覚幽霊が出る。造形は中々のもんだ。雰囲気はジメジメウジウジ。
幽霊らしき上半身裸の子供はあの「呪怨」のガキみたいに画面を横切ったりする^^
だが・・「展開が静か過ぎて」何度も居眠りを繰り返し意識不明のまま観てしまった・・
ちゃんと観ればもっと高得点をつけてたかも知れんが鑑賞3日目で力尽きた・・
制作はネクシード社なので、単なる販売社アルバの事は忘れる事!^^
投稿日
2008/07/18
レビュアー
mitamita観た〜!!※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビュー初心者、おまけに深く考えないおばさんが最近特に目にする「アルバトロス」。
やっとわかりました。
結構長く生きていてかなりの映画を観てきたつもりだけれど・・・
歳のせいなのか、記憶力の欠如のせいなのか・・・
あんまりおぼえていない。
そのせいか同じ物をチョイスすることも多々ある。
ましてや配給元だとか難しいことは何もわからない。
ただ単に「オモロー」「恐〜い」「泣けてくる〜」「感動した!」こんな単純な観方しかしてこなかったおばさん。
そうそうたるレビュアーの先輩達のを読ませて頂いて多いに勉強になります。
さて本作。その「アルバトロス」である。
皆さんの位置付けはおおよそわかりました。
単純オバサンの感想です。
オバサンレベル?(どんなんや〜)にはちょうどいいくらい。
物語の掴み。
謎の交通事故多発現場でのやっぱりの事故。
双子の姉が巻き込まれた事故に離れたところにいる妹が反応。
その夜から起こる不可思議な現象。
昏睡状態の姉を助けるために妹が立ち向かいます。
姉妹の過去や頻発する事故にまつわる話。
また同じように巻き込まれる周りの人間。
そして謎の老婆。
終盤、ドドド〜って感じもありましたがなかなかでした。
幽霊の感じも違和感なく、そうか皆さん書かれているようにJホラーの系統なんですね。なるほど納得。
でも一番恐かったのは姉妹の母親かな。
疑問が。誰か教えてください。
男の子の幽霊。あれは誰の子?
何百年も前に自殺した本家本元の女性の子?
あれ?赤ちゃんを抱いて入水したんですよね?
それともハイウェーに命を捧げた老婆の身内?
ここがわかんなくって。
それに幽霊による被害者は女の人、って刑事が言ってたのに今回は男の人たちが巻き込まれちゃって・・・
最後も何だかなあ〜。
おっと、何も考えずに観るんでしたね。
オバサンとしては結構お薦めです。
投稿日
2008/03/24
レビュアー
masamune※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
久し振りのアルバトロスのレビューですが、御馴染みの本編より面白い、大仰な予告編が無い。あの「リリ〜ス!」の声を聞かないとファンとしては寂しい(笑)。
本作は「マシニスト」「機械じかけの小児病棟」「スパニッシュ・ホラー・プロジェクト」の、Julio Fernandezのプロデュース。スペインの重鎮だが、同氏の「ダークネス」の様なスタイル重視のホラーや、「パフューム/ある人殺しの物語」と同じく、米国とは毛色の違うテイストが味わえる。
物語は交通事故多発地帯をモチーフに、単なる都市伝説を越えた恐怖を描く。冒頭から映像の見せ方などに工夫も見られ、アルバトロスにしては全うな作品と直ぐに分る。私は辻褄がガチなシチュエーション・スリラーも大好きだが、雰囲気重視のサスペンスも嫌いじゃない。ヴィジュアルも「マシニスト」っぽいブルーなフィルターを掛けた映像が、上手くストーリーに絡んでテンポこそHollywoodの起承転結とは行かないまでも、普通に楽しめる。
残念なのはジャパニーズ・ホラーのエッセンスのいいトコ取りな点だ。「リング」「呪怨」「仄暗い水の底から」など、核心部分が凝視感に苛まれる。スペインのホラーは、他のイタリアやドイツとは違う独自の心理描写が特色だが、此処までリスペクトされると、日本人としては興醒めだ。製作にメキシコも絡んでるので、もっと南米系のファンタジーな怖さを追求して欲しかった。
低予算で過度な期待は望むべくもないが、Jホラーの類似点に目を瞑れば、作品自体は悪くない。ラストが整理不足で若干興味が削がれる点は、許容範囲だろう。B−(マイナス)のホラーとして、お薦めしたい。
投稿日
2010/01/12
レビュアー
奇怪伯爵※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
私にとっては掘り出し物的作品です。
東洋の心霊的怖さを巧く取り込めたのではないでしょうか?
「アイ」のパン兄弟がハリウッドで撮影した「ゴーストハウス」への失望感と比較すると、その違いは明白です。
全編を通して流れる暗鬱とした雰囲気。
森のシーンは、映像美すら感じさせます。
ホラーには、良いロケ地だなあ。
大量の血糊や惨殺シーンに頼ることなく、布にしみ込む液体のごとく怖さを拡げていく。
クライマックスの霊体(?)は、PS2の超怖ゲーム「零」の霧絵に似通った部分もあったりして、思わず拍手。
でも、本当に怖いのは、病院に眠るアガタさん、あなたですよ。
あなたの最後の表情、しっかり心に残ってます。
眼力ありますね、本当。
女優のイリアナ・フォックスさんに「ありがとう」の一言を!
ストーリーは分かりづらいですが、最後のシーンだけでお腹いっぱいです。
ウオォォォォォォォォ!!
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
31km