1. DVDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. 洋画のDVDレンタル
  4. アクションのDVDレンタル
  5. カリフォルニア・トレジャー

カリフォルニア・トレジャー

カリフォルニア・トレジャーの画像・ジャケット写真

カリフォルニア・トレジャー / マイケル・ダグラス

カリフォルニア・トレジャー /マイク・ケイヒル

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

9

DVD

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

マイケル・ダグラスと『ママが泣いた日』のエヴァン・レイチェル・ウッド共演によるアドベンチャーコメディ。精神病院帰りのダメ親父とそのひとり娘が、300年前のスペインの財宝が地下に眠るスーパーマーケットに潜入し、発掘作業に乗り出す。

DVD

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「カリフォルニア・トレジャー」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

マイケル・ダグラスと『ママが泣いた日』のエヴァン・レイチェル・ウッド共演によるアドベンチャーコメディ。精神病院帰りのダメ親父とそのひとり娘が、300年前のスペインの財宝が地下に眠るスーパーマーケットに潜入し、発掘作業に乗り出す。

「カリフォルニア・トレジャー」 の作品情報

作品情報

製作年:

2007年

製作国:

アメリカ

原題:

KING OF CALIFORNIA

「カリフォルニア・トレジャー」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

愛するカノジョを怒らせる10の法則

ウソはホントの恋のはじまり

最高の人生のつくり方

エージェント・マロリー

チャイナ・シンドローム

ユーザーレビュー:9件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全9件

娘を持つ父親のロマン ネタバレ

投稿日:2011/08/13 レビュアー:忙中有閑

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

これ、すごく気に入りました。マイケル・ダグラスでは一番好きかもしれない。でも何たってエヴァン・レイチェル・ウッドです。こんなにイイ女(の子)だとは!
「アクロス・ザ・ユニバ―ス」で初めて「キレイな子だなぁ」と思ったんですが、この「カリフォルニア・トレジャー」も同じ2007年の製作でエヴァン・レイチェルは20歳。現在の私の娘と同い年ということになりますが、外見はともかく、表情に一瞬ハッとするようなオトナの女の妖しさが走るところが「段違い」ですねぇ。ま、比較するのはいくら何でも娘に気の毒なんですが(笑)。
で、オハナシは至ってシンプルな「宝探し」なんですが、恥ずかしながら私は(いや、男なら誰でもそうなんじゃないかと思うんですけど)大好きです。インディ・ジョーンズやナショナル・トレジャー、パイレーツ・オブ・カリビアンを始め、古来数え切れないほどの「宝探しロマン映画」が繰り返し作られていて、マイケル・ダグラスも「ロマンシング・ストーン」とか出てます。ただ、このオハナシがこれらの「宝探しロマン」のパターンと少し趣が異なるのは、舞台が現代のカリフォルニアの街中で主人公のチャーリー(マイケル)はサエないダメ親父、派手なアクションも特殊映像も無いし、手強い競争相手もセクシーな姐さんのパートナーも出て来ない。クライマックスも「宝探しアドベンチャー」と言うよりはチャチなコソ泥の「スーパー荒らし」です。しかし、私は正直上記したどの「宝探しロマン」よりもワクワク、ドキドキ、そしてラストシーンでは爽やかなカタルシスを味わいすらしたんですね。ラストのエヴァン・レイチェルの表情が大変素敵だったこともありますが。
困難を切り抜けて夢を追いかける「宝探し」は確かに「男のロマン」ですが、このオハナシはもう一つの、もしかしたら「宝探し」よりも実際にはもっと「困難」で、男にとっては「見果てぬ夢」とも言うべき「男のロマン」を描いているんです。それは「愛する娘に信頼される父親であること」であり、「愛する娘と協力して一つの仕事を一緒に成し遂げること」です。明らかにそっちに重点を置いているからこそ「趣が違う」設定なんですね。世の「娘を持つ父親」に向けた「大ロマン」。「宝」はすぐ傍にあるって言ってるんでしょうけど、私なんかはエヴァン・レイチェルみたいなイイ女(の子)だとイイなぁ、なんて贅沢言っちゃいますね(笑)。

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

好きにおやんなさい ネタバレ

投稿日:2011/09/16 レビュアー:ポッシュ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 いつの頃からか「宝探し」には全く萌えなくなってしまった。若い頃は帽子をかぶった考古学者のハナシなんか、うひゃうひゃ言って観てたもんですが。どうも年を取ってアクションとかアドベンチャーとかのアトラクション系が楽しめなくなってきたようで。1日中寝ててちっとも遊ばなくなったウチの老猫を見ていると、我が身を見るようです。自分も出かけない日は1日100歩くらいしか歩いていない。たぶん。で、「宝探し」には暗号解いたりする文系の作業もあるのだけど、他人がやっててもあんまり面白くない。あ〜我ながらうるさいバアさんだな。

 しか〜し。

 この映画は父と娘の物語でした。ゆえに楽しめましたです。宝探しったって密林の奥に分け入るでもなく、ご近所のコストコの床に財宝が眠ってるっていうスットボケ感が楽しい。発掘作業に必要な道具はみんな現地にそろってるしね(笑)。

 ふと思ったけど、大型スーパーマーケットっていう消費大衆社会のイコンの足下にヨーロッパの財宝を眠らせ、しかも誰もそれに気付いていないっていう設定は、ちょっと皮肉が効いている。精神病院帰りのダメ父(マイケル・ダグラス)はティーンエイジャーの娘(エヴァン・レイチェル・ウッド)に養われており、彼女のバイト先はマクドナルドだ。資本主義社会の底辺で塩漬けになっている彼らが、眉つばモノの書物を真に受けて一攫千金を狙う姿はちょっとイタイのだが、キュートな爺になったマイケル・ダグラスのどや顔を見てると、「好きにおやんなさい」という気分になってくる。娘の案外古風な献身ぶりも気持ちがいい。「巨人の星」の明子姉ちゃんぐらい偉い。

 だもんで、爽やかなラストにちょっと感動。なかなか素敵なオハナシでした。

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

別に冒険物じゃないです。

投稿日:2008/06/08 レビュアー:KEE

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

ほのぼの?

投稿日:2009/05/01 レビュアー:kon

このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています

さあ、父さんが帰ってきたぞー ネタバレ

投稿日:2008/05/29 レビュアー:マクース

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

さあ、父さんが帰ってきたぞー

と変なお父さんとそれに仕方なく、いや、好きだから付き合う娘の物語。

パッケージで、おっ、ダグラスだと借りて見たらダグラス、こんな役もやるのねといった感じに変です。

父さんには、その人なりの時間や世界が進んでいます。しかし、しがないマックの店員の娘にとってはなんとかついていくのがやっとという感じがほのぼのとしていいです。

このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全9件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:9件

娘を持つ父親のロマン

投稿日

2011/08/13

レビュアー

忙中有閑

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

これ、すごく気に入りました。マイケル・ダグラスでは一番好きかもしれない。でも何たってエヴァン・レイチェル・ウッドです。こんなにイイ女(の子)だとは!
「アクロス・ザ・ユニバ―ス」で初めて「キレイな子だなぁ」と思ったんですが、この「カリフォルニア・トレジャー」も同じ2007年の製作でエヴァン・レイチェルは20歳。現在の私の娘と同い年ということになりますが、外見はともかく、表情に一瞬ハッとするようなオトナの女の妖しさが走るところが「段違い」ですねぇ。ま、比較するのはいくら何でも娘に気の毒なんですが(笑)。
で、オハナシは至ってシンプルな「宝探し」なんですが、恥ずかしながら私は(いや、男なら誰でもそうなんじゃないかと思うんですけど)大好きです。インディ・ジョーンズやナショナル・トレジャー、パイレーツ・オブ・カリビアンを始め、古来数え切れないほどの「宝探しロマン映画」が繰り返し作られていて、マイケル・ダグラスも「ロマンシング・ストーン」とか出てます。ただ、このオハナシがこれらの「宝探しロマン」のパターンと少し趣が異なるのは、舞台が現代のカリフォルニアの街中で主人公のチャーリー(マイケル)はサエないダメ親父、派手なアクションも特殊映像も無いし、手強い競争相手もセクシーな姐さんのパートナーも出て来ない。クライマックスも「宝探しアドベンチャー」と言うよりはチャチなコソ泥の「スーパー荒らし」です。しかし、私は正直上記したどの「宝探しロマン」よりもワクワク、ドキドキ、そしてラストシーンでは爽やかなカタルシスを味わいすらしたんですね。ラストのエヴァン・レイチェルの表情が大変素敵だったこともありますが。
困難を切り抜けて夢を追いかける「宝探し」は確かに「男のロマン」ですが、このオハナシはもう一つの、もしかしたら「宝探し」よりも実際にはもっと「困難」で、男にとっては「見果てぬ夢」とも言うべき「男のロマン」を描いているんです。それは「愛する娘に信頼される父親であること」であり、「愛する娘と協力して一つの仕事を一緒に成し遂げること」です。明らかにそっちに重点を置いているからこそ「趣が違う」設定なんですね。世の「娘を持つ父親」に向けた「大ロマン」。「宝」はすぐ傍にあるって言ってるんでしょうけど、私なんかはエヴァン・レイチェルみたいなイイ女(の子)だとイイなぁ、なんて贅沢言っちゃいますね(笑)。

好きにおやんなさい

投稿日

2011/09/16

レビュアー

ポッシュ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 いつの頃からか「宝探し」には全く萌えなくなってしまった。若い頃は帽子をかぶった考古学者のハナシなんか、うひゃうひゃ言って観てたもんですが。どうも年を取ってアクションとかアドベンチャーとかのアトラクション系が楽しめなくなってきたようで。1日中寝ててちっとも遊ばなくなったウチの老猫を見ていると、我が身を見るようです。自分も出かけない日は1日100歩くらいしか歩いていない。たぶん。で、「宝探し」には暗号解いたりする文系の作業もあるのだけど、他人がやっててもあんまり面白くない。あ〜我ながらうるさいバアさんだな。

 しか〜し。

 この映画は父と娘の物語でした。ゆえに楽しめましたです。宝探しったって密林の奥に分け入るでもなく、ご近所のコストコの床に財宝が眠ってるっていうスットボケ感が楽しい。発掘作業に必要な道具はみんな現地にそろってるしね(笑)。

 ふと思ったけど、大型スーパーマーケットっていう消費大衆社会のイコンの足下にヨーロッパの財宝を眠らせ、しかも誰もそれに気付いていないっていう設定は、ちょっと皮肉が効いている。精神病院帰りのダメ父(マイケル・ダグラス)はティーンエイジャーの娘(エヴァン・レイチェル・ウッド)に養われており、彼女のバイト先はマクドナルドだ。資本主義社会の底辺で塩漬けになっている彼らが、眉つばモノの書物を真に受けて一攫千金を狙う姿はちょっとイタイのだが、キュートな爺になったマイケル・ダグラスのどや顔を見てると、「好きにおやんなさい」という気分になってくる。娘の案外古風な献身ぶりも気持ちがいい。「巨人の星」の明子姉ちゃんぐらい偉い。

 だもんで、爽やかなラストにちょっと感動。なかなか素敵なオハナシでした。

別に冒険物じゃないです。

投稿日

2008/06/08

レビュアー

KEE

ほのぼの?

投稿日

2009/05/01

レビュアー

kon

さあ、父さんが帰ってきたぞー

投稿日

2008/05/29

レビュアー

マクース

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

さあ、父さんが帰ってきたぞー

と変なお父さんとそれに仕方なく、いや、好きだから付き合う娘の物語。

パッケージで、おっ、ダグラスだと借りて見たらダグラス、こんな役もやるのねといった感じに変です。

父さんには、その人なりの時間や世界が進んでいます。しかし、しがないマックの店員の娘にとってはなんとかついていくのがやっとという感じがほのぼのとしていいです。

1〜 5件 / 全9件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

カリフォルニア・トレジャー