七月のクリスマスの画像・ジャケット写真

七月のクリスマス / ディック・パウエル

七月のクリスマス /プレストン・スタージェス

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

2

DVD

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

些細な悪戯が引き起こす騒動を描いた、P・スタージェス監督によるコメディ。ラジオの懸賞に応募した若いカップル、ジミーとベティは、当選したら結婚しようと話し合っていた。そんなふたりをからかおうと、同僚が当選を伝える電報を打ち…。

DVD

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「七月のクリスマス」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

些細な悪戯が引き起こす騒動を描いた、P・スタージェス監督によるコメディ。ラジオの懸賞に応募した若いカップル、ジミーとベティは、当選したら結婚しようと話し合っていた。そんなふたりをからかおうと、同僚が当選を伝える電報を打ち…。

「七月のクリスマス」 の作品情報

作品情報

製作年:

1940年

製作国:

アメリカ

原題:

CHRISTMAS IN JULY

「七月のクリスマス」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

殺人幻想曲

銃弾都市

ゴールド・ディガース36年

追撃機

征服者

ユーザーレビュー:2件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 2件 / 全2件

アメーバにもわかる標語を選べ! ネタバレ

投稿日:2008/01/01 レビュアー:裸足のラヴァース

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いしますね あ ジャンボ当たりましたか? あたるわけないよね そんな君と同じ 貧乏人のカップルが大金を手にしたと錯覚するコメディーです 画質は相変わらず良くない ジュネス企画ですが お宝発掘の功労賞はあげないとね ありがとうです

思うに ここのとこ何本かのクリスマス物をみているのですが 贈り物と新年につながる物語ってのが共通するんでしょうね まあ当たり前ですが まとめて見ないと気がつきません

冒頭 アパートの屋上にての 主人公カップルの会話 40年代アメリカの若者の深刻な貧乏 先行きのなさ 内容重いです 喜劇にこれでなるのでしょうか よふかしさんはこのコメディーににのれなかったようですが 薄っぺらな話とともに シリアスな生活描写に違和感もあったのではないでしょうか 世代的な問題として ボクはそれほど違和感はなかったですね その後に笑えないいたずらによる あるシチュエーションがごろごろ転がって ずっこけコメディーに変貌していきます とても面白いです

誤解から社長に信頼されて 個室をあたえられるのですが そのときはいたずらもばれて 深夜の会社の個室で落胆する二人が哀れです ここの描写は夢と現実の落差が リアルに迫ってなんとも辛らつです 自分の名前が冠された仕事部屋であるのに 実際は違うとゆう この<二重性>は 偽の電報や小切手にもいえるのですね 知ったかこいて某言語学者の便利なタームを使うと 一枚の小切手が 偽の電報で本物になったり やぶられてまた無意味な紙に戻ったりと ここには<意味するもの>と<意味されるもの>のズレが生じています この喜劇の微妙にわかりずらい 細部をそれは形作っていますね スタージェスの何故か他の作品にも見られる こだわりです

でも結局は これは下町の人情話なんですね 悪い人は出てきません 主人公のお調子ぶりは 隣近所にデパートからの買い物をみんな贈り物として 配ってしまいます 隣人への愛が信じられる時代の話なのです   昭和30年代にも呼応してるんですよ 1940年代のアメリカですから(まあ20年早いかな)「三丁目の夕陽」よりボクは感動しましたね とても暖かい話であり
夢は現実化すると言うアメリカン・ドリームの信念が確かに 感じられる時代のシネマです お勧めします

さて最後に 標語コンテストに投稿したボクの標語を紹介しましょう
「標語考えるバカ 読んで感心するバカ 実行しようと思うバカ」 お粗末でした

このレビューは気に入りましたか? 16人の会員が気に入ったと投稿しています

夜眠れないのはコーヒーのせい? ネタバレ

投稿日:2007/12/28 レビュアー:よふかし

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 スクリューボールコメディの巨匠プレストン・スタージェスの二作目にあたります。お話はイントロダクションの通りで、67分と短いこともあってすいすい観てしまいますが、あまり面白い作品とは思えませんでした。
 ひとつには、やや現在的な視点から言ってしまうのですが、そもそもコーヒー会社の標語(コピー)コンテストという設定に感じてしまう題材の薄っぺらさに加えて、一位入賞の報せに喜び調子にのって社長室で弁舌を振るう主人公や、巨額賞金の小切手に相手の評価や対応を一編させてしまう人々の薄っぺらさにうんざりしてしまうのです。ほんとうならば、ニセの電報だの小切手だのという紙切れに翻弄され、一喜一憂する人々にクスクス笑えればよかったのでしょうけれども。
 役者もあまり魅力的ではありませんでした。この間観たばかりの『フットライト・パレード』でも惹かれなかったディック・パウエルは、ここでもどこかぼんやりした二枚目、誠実なような野心に燃えているようなどっちつかずな印象で、ぴりりとしません。周囲から持ち上げられたり落とされたりが激しい主人公の男女ふたりなのですが、その愛が少しも揺るがないところもハートウォーミングではあっても笑いに結びつかないのです。
 主人公が住む貧困街の喧騒はなかなか楽しかったのですが、本作でもっとも面白いのは、主人公が考えた標語が、ほんとうにまったくもって少しも面白くないことでしょう。
 プレストン・スタージェスなら『レディ・イヴ』や『パーム・ビーチ・ストーリー』(『結婚五年目』の改題)などはショップにもありますし、『モーガンズ・クリークの奇跡』はdiscasにもありますので、そちらで大いに笑いましょう。50点。 


『フットライト・パレード』のレビューでは素晴らしい「上海リル」について書き忘れてしまった! あの映画は「上海帰りのリル」の元となったナンバーが入っていてキャグニーが素晴らしいのです。

このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 2件 / 全2件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:2件

アメーバにもわかる標語を選べ!

投稿日

2008/01/01

レビュアー

裸足のラヴァース

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いしますね あ ジャンボ当たりましたか? あたるわけないよね そんな君と同じ 貧乏人のカップルが大金を手にしたと錯覚するコメディーです 画質は相変わらず良くない ジュネス企画ですが お宝発掘の功労賞はあげないとね ありがとうです

思うに ここのとこ何本かのクリスマス物をみているのですが 贈り物と新年につながる物語ってのが共通するんでしょうね まあ当たり前ですが まとめて見ないと気がつきません

冒頭 アパートの屋上にての 主人公カップルの会話 40年代アメリカの若者の深刻な貧乏 先行きのなさ 内容重いです 喜劇にこれでなるのでしょうか よふかしさんはこのコメディーににのれなかったようですが 薄っぺらな話とともに シリアスな生活描写に違和感もあったのではないでしょうか 世代的な問題として ボクはそれほど違和感はなかったですね その後に笑えないいたずらによる あるシチュエーションがごろごろ転がって ずっこけコメディーに変貌していきます とても面白いです

誤解から社長に信頼されて 個室をあたえられるのですが そのときはいたずらもばれて 深夜の会社の個室で落胆する二人が哀れです ここの描写は夢と現実の落差が リアルに迫ってなんとも辛らつです 自分の名前が冠された仕事部屋であるのに 実際は違うとゆう この<二重性>は 偽の電報や小切手にもいえるのですね 知ったかこいて某言語学者の便利なタームを使うと 一枚の小切手が 偽の電報で本物になったり やぶられてまた無意味な紙に戻ったりと ここには<意味するもの>と<意味されるもの>のズレが生じています この喜劇の微妙にわかりずらい 細部をそれは形作っていますね スタージェスの何故か他の作品にも見られる こだわりです

でも結局は これは下町の人情話なんですね 悪い人は出てきません 主人公のお調子ぶりは 隣近所にデパートからの買い物をみんな贈り物として 配ってしまいます 隣人への愛が信じられる時代の話なのです   昭和30年代にも呼応してるんですよ 1940年代のアメリカですから(まあ20年早いかな)「三丁目の夕陽」よりボクは感動しましたね とても暖かい話であり
夢は現実化すると言うアメリカン・ドリームの信念が確かに 感じられる時代のシネマです お勧めします

さて最後に 標語コンテストに投稿したボクの標語を紹介しましょう
「標語考えるバカ 読んで感心するバカ 実行しようと思うバカ」 お粗末でした

夜眠れないのはコーヒーのせい?

投稿日

2007/12/28

レビュアー

よふかし

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 スクリューボールコメディの巨匠プレストン・スタージェスの二作目にあたります。お話はイントロダクションの通りで、67分と短いこともあってすいすい観てしまいますが、あまり面白い作品とは思えませんでした。
 ひとつには、やや現在的な視点から言ってしまうのですが、そもそもコーヒー会社の標語(コピー)コンテストという設定に感じてしまう題材の薄っぺらさに加えて、一位入賞の報せに喜び調子にのって社長室で弁舌を振るう主人公や、巨額賞金の小切手に相手の評価や対応を一編させてしまう人々の薄っぺらさにうんざりしてしまうのです。ほんとうならば、ニセの電報だの小切手だのという紙切れに翻弄され、一喜一憂する人々にクスクス笑えればよかったのでしょうけれども。
 役者もあまり魅力的ではありませんでした。この間観たばかりの『フットライト・パレード』でも惹かれなかったディック・パウエルは、ここでもどこかぼんやりした二枚目、誠実なような野心に燃えているようなどっちつかずな印象で、ぴりりとしません。周囲から持ち上げられたり落とされたりが激しい主人公の男女ふたりなのですが、その愛が少しも揺るがないところもハートウォーミングではあっても笑いに結びつかないのです。
 主人公が住む貧困街の喧騒はなかなか楽しかったのですが、本作でもっとも面白いのは、主人公が考えた標語が、ほんとうにまったくもって少しも面白くないことでしょう。
 プレストン・スタージェスなら『レディ・イヴ』や『パーム・ビーチ・ストーリー』(『結婚五年目』の改題)などはショップにもありますし、『モーガンズ・クリークの奇跡』はdiscasにもありますので、そちらで大いに笑いましょう。50点。 


『フットライト・パレード』のレビューでは素晴らしい「上海リル」について書き忘れてしまった! あの映画は「上海帰りのリル」の元となったナンバーが入っていてキャグニーが素晴らしいのです。

1〜 2件 / 全2件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

七月のクリスマス