こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
盲目の子供たちが過酷なヒマラヤ登山に挑戦する姿を追った感動のヒューマン・ドキュメンタリー。盲人に対する差別が残るチベットに単身で渡り、チベット初の盲人学校を設立した盲目のドイツ人教育者サブリエ・テンバーケン。盲人として初めてエベレスト登頂に成功したアメリカ人登山家エリック・ヴァイエンマイヤーのニュースに感銘を受けた彼女は、彼に学校で登山のワークショップを開いてほしいと招待のメールを送る。これをきっかけに、エリックは子供たちにエベレストの北側、標高7000メートルのラクパリ山頂を目指すことを提案、前代未聞の壮大なプロジェクトが動き出した。
製作年: |
2006年 |
---|---|
製作国: |
イギリス |
原題: |
BLINDSIGHT |
監督: |
ルーシー・ウォーカー |
---|---|
製作: |
シビル・ロブソン・オアー |
製作総指揮: |
スティーブン ハフト |
出演: |
サブリエ テンバーケン 、 エリック ヴァイエンマイヤー |
撮影: |
キース・パートリッジ 、 マイケル・ブラウン[撮影] 、 マイケル・ブラウン |
音楽: |
ニティン・ソーニー |
ジャンル : HOWTO ドキュメント/その他
盲目の子供たちが過酷なヒマラヤ登山に挑戦する姿を追った感動のヒューマン・ドキュメンタリー。盲人に対する差別が残るチベットに単身で渡り、チベット初の盲人学校を設立した盲目のドイツ人教育者サブリエ・テンバーケン。盲人として初めてエベレスト登頂に成功したアメリカ人登山家エリック・ヴァイエンマイヤーのニュースに感銘を受けた彼女は、彼に学校で登山のワークショップを開いてほしいと招待のメールを送る。これをきっかけに、エリックは子供たちにエベレストの北側、標高7000メートルのラクパリ山頂を目指すことを提案、前代未聞の壮大なプロジェクトが動き出した。
製作年: |
2006年 |
---|---|
製作国: |
イギリス |
原題: |
BLINDSIGHT |
監督: |
ルーシー・ウォーカー |
---|---|
製作: |
シビル・ロブソン・オアー |
製作総指揮: |
スティーブン ハフト |
出演: |
サブリエ テンバーケン 、 エリック ヴァイエンマイヤー |
撮影: |
キース・パートリッジ 、 マイケル・ブラウン[撮影] 、 マイケル・ブラウン |
---|---|
音楽: |
ニティン・ソーニー |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
104分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英・中・チベット 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNBR1551 | 2007年12月21日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
104分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英・中・チベット
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
GNBR1551
レンタル開始日:
2007年12月21日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
104分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英・中・チベット 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNBR1551 | 2007年12月21日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
104分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英・中・チベット
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
GNBR1551
レンタル開始日:
2007年12月21日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
盲目のドイツ人女性サブリエ・テンバーケンが、ドイツで軍隊の平和貢献隊への入隊を希望しましたが、入隊を断られ、たった一人で、チベットへ渡り、盲目の子供たちを教育する学校を設立し、盲目のアメリカ人登山家エリック・バイエンマイヤーのエベレスト登頂に感銘した彼女が、バイエンマイヤーに出会ったことからこの映画が始まります。
チベットでは、信心深い反面、迷信をも信じる気持ちが強く、「盲目」であることは、「前世で悪行を働いたからだ」と迫害を受け、差別されている子供たち。
視力を失ったために、8年間も自宅に監禁されていた子。
中国人に売られ、物乞いにさせられていた子。
売られた子が、両親との再会シーンは、涙なしでは観られません。
チベットの盲目の子供たちが、エベレストの北側、標高7000mのラクパリ山頂を目指すというだけでも驚きですが、たとえ障害者であっても、可能性は無限なんだと思わせてくれるところは、感動的です。
そして、それにも増して、子供たちに付き添ったスタッフたちが、頂上にたどり着くことが目的ではないとするテンバーケンと、頂上を目指そうとするバイエンマイヤーが衝突し、真剣に議論を交わしているところがそのまま描かれて、カメラの前にさらけ出していたところが、良かったでしょうか?
目標は一緒でも、立場の違いから意見の相違が葛藤を生むし、西洋人と東洋人的な価値観の違いも顕著に現れているあたりが面白かったです。
「目には見えないけれど、心の目には見えている」そう言って笑う少年の元気な姿が、心に残ります。
このレビューは気に入りましたか? 13人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
チベットあたりでは「目が見えないのは、前世で何か悪い行いをしたから」と信じられているらしく、盲人はひどい差別を受けているそうだ。この映画に登場する盲目の子供たちの中にも、親に捨てられて物乞いをしたり、虐待を受けていたと思われる子供がいる。
そんな盲目の子供たちが、エベレストの北隣にあるラクパリ山頂を目指すドキュメンタリー。
始めは目の見えない子供に登山、しかも世界の最高峰なんて、なんと無謀なことを、と思ってみていました。
確かに無謀なことです。そして結局彼らは山頂のわずか450メートル手前で、登頂を諦めざるをえなくなります。
しかし、登山によって自信を得た彼らが新たな夢に向かってすすむ姿に、すがしがしい希望を感じました。
実は、目が見えないんだから恐怖も少ないんじゃないか?なんてちょっと思っていたのだけど、冒頭の映像なし、せりふだけの登山シーンで、そんなことを思っていた自分を恥ずかしく思いました。
このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
チベットの全盲の子供6人をヒマラヤ登山に挑ませるドキュメンタリー。一行にはやはり全盲の女性教師サブリエと全盲のアメリカ人登山家エリックも同行する。
ぺんは当然のごとく困難やトラブルを乗り越えて山頂に辿り着く感動モノと予想して観たんだけど、実際は残り450mのポイントで全員下山・・・で、ショボッと終わっちゃう。
この映画には観る人の感動を呼ぶような編集やナレーションはいっさいふくまれておらず、実に淡々と(ほとんど楽勝にに見えるくらいに)子供らの姿を追う。ただでさえ子供の体力、視力がない状態で8000m級の山に登るってことは実際は相当キビしいはずなのにまるでピクニックのよう。
つまり、編集ははっきり言ってヘタだと思います。ヤラセをやれとは言わないけど、違う編集にすればかなりの感動作にもなりえたはずだもん。NHKスペシャルみたいに。
だけど、待て待て。きっと自分はそういう洗練されたお定まりの感動モノに慣らされてて、それが当たり前になってんじゃ?実際あそこで起こった事象がそのまま映画に映ってるんだもん。要するに「実際はこんなもん」!てとこが逆に新鮮です。下山するかしないかって時にスタッフ同士の不満が爆発して口論になったり。
お涙頂戴でないって、イイです!
それにしてもチベットで視覚障害者を取り巻く環境は相当ヒドい。「前世で悪事を働いた」という言われなき差別、持ってる小銭もむしり取られる・・・。生活自立はかなりキビしそう。
そんななか、エンドロールとともに流れる1人の少年の歌。小首を傾げて歌う姿が愛らしく、この切ないドキュメントにひとすじの光を灯しているようです。
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:6件
投稿日
2008/01/15
レビュアー
ミルクチョコ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
盲目のドイツ人女性サブリエ・テンバーケンが、ドイツで軍隊の平和貢献隊への入隊を希望しましたが、入隊を断られ、たった一人で、チベットへ渡り、盲目の子供たちを教育する学校を設立し、盲目のアメリカ人登山家エリック・バイエンマイヤーのエベレスト登頂に感銘した彼女が、バイエンマイヤーに出会ったことからこの映画が始まります。
チベットでは、信心深い反面、迷信をも信じる気持ちが強く、「盲目」であることは、「前世で悪行を働いたからだ」と迫害を受け、差別されている子供たち。
視力を失ったために、8年間も自宅に監禁されていた子。
中国人に売られ、物乞いにさせられていた子。
売られた子が、両親との再会シーンは、涙なしでは観られません。
チベットの盲目の子供たちが、エベレストの北側、標高7000mのラクパリ山頂を目指すというだけでも驚きですが、たとえ障害者であっても、可能性は無限なんだと思わせてくれるところは、感動的です。
そして、それにも増して、子供たちに付き添ったスタッフたちが、頂上にたどり着くことが目的ではないとするテンバーケンと、頂上を目指そうとするバイエンマイヤーが衝突し、真剣に議論を交わしているところがそのまま描かれて、カメラの前にさらけ出していたところが、良かったでしょうか?
目標は一緒でも、立場の違いから意見の相違が葛藤を生むし、西洋人と東洋人的な価値観の違いも顕著に現れているあたりが面白かったです。
「目には見えないけれど、心の目には見えている」そう言って笑う少年の元気な姿が、心に残ります。
投稿日
2008/01/01
レビュアー
パープルローズ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
チベットあたりでは「目が見えないのは、前世で何か悪い行いをしたから」と信じられているらしく、盲人はひどい差別を受けているそうだ。この映画に登場する盲目の子供たちの中にも、親に捨てられて物乞いをしたり、虐待を受けていたと思われる子供がいる。
そんな盲目の子供たちが、エベレストの北隣にあるラクパリ山頂を目指すドキュメンタリー。
始めは目の見えない子供に登山、しかも世界の最高峰なんて、なんと無謀なことを、と思ってみていました。
確かに無謀なことです。そして結局彼らは山頂のわずか450メートル手前で、登頂を諦めざるをえなくなります。
しかし、登山によって自信を得た彼らが新たな夢に向かってすすむ姿に、すがしがしい希望を感じました。
実は、目が見えないんだから恐怖も少ないんじゃないか?なんてちょっと思っていたのだけど、冒頭の映像なし、せりふだけの登山シーンで、そんなことを思っていた自分を恥ずかしく思いました。
投稿日
2008/01/08
レビュアー
ぺん※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
チベットの全盲の子供6人をヒマラヤ登山に挑ませるドキュメンタリー。一行にはやはり全盲の女性教師サブリエと全盲のアメリカ人登山家エリックも同行する。
ぺんは当然のごとく困難やトラブルを乗り越えて山頂に辿り着く感動モノと予想して観たんだけど、実際は残り450mのポイントで全員下山・・・で、ショボッと終わっちゃう。
この映画には観る人の感動を呼ぶような編集やナレーションはいっさいふくまれておらず、実に淡々と(ほとんど楽勝にに見えるくらいに)子供らの姿を追う。ただでさえ子供の体力、視力がない状態で8000m級の山に登るってことは実際は相当キビしいはずなのにまるでピクニックのよう。
つまり、編集ははっきり言ってヘタだと思います。ヤラセをやれとは言わないけど、違う編集にすればかなりの感動作にもなりえたはずだもん。NHKスペシャルみたいに。
だけど、待て待て。きっと自分はそういう洗練されたお定まりの感動モノに慣らされてて、それが当たり前になってんじゃ?実際あそこで起こった事象がそのまま映画に映ってるんだもん。要するに「実際はこんなもん」!てとこが逆に新鮮です。下山するかしないかって時にスタッフ同士の不満が爆発して口論になったり。
お涙頂戴でないって、イイです!
それにしてもチベットで視覚障害者を取り巻く環境は相当ヒドい。「前世で悪事を働いた」という言われなき差別、持ってる小銭もむしり取られる・・・。生活自立はかなりキビしそう。
そんななか、エンドロールとともに流れる1人の少年の歌。小首を傾げて歌う姿が愛らしく、この切ないドキュメントにひとすじの光を灯しているようです。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ブラインドサイト 〜小さな登山者たち〜