歌謡曲だよ、人生はの画像・ジャケット写真

歌謡曲だよ、人生は / オムニバス邦画

歌謡曲だよ、人生は /磯村一路

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

32

DVD

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

 『僕は泣いちっち』『ラブユー東京』『女のみち』など昭和歌謡曲の選りすぐり12曲をモチーフに、個性豊かな監督陣と多彩にして豪華なキャストで綴る異色のオムニバス・ムービー。コメディや青春、ラブストーリーからサスペンスまで、大胆な発想と自由な感性で紡がれたバラエティに富んだ12編の物語がノスタルジックに展開する。

DVD

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「歌謡曲だよ、人生は」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

 『僕は泣いちっち』『ラブユー東京』『女のみち』など昭和歌謡曲の選りすぐり12曲をモチーフに、個性豊かな監督陣と多彩にして豪華なキャストで綴る異色のオムニバス・ムービー。コメディや青春、ラブストーリーからサスペンスまで、大胆な発想と自由な感性で紡がれたバラエティに富んだ12編の物語がノスタルジックに展開する。

「歌謡曲だよ、人生は」 の作品情報

作品情報

製作年:

2007年

製作国:

日本

「歌謡曲だよ、人生は」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

つむじ風食堂の夜

極道の門 第四部

太陽

ストロベリーナイト

難波金融伝 ミナミの帝王 銃撃の復讐

ユーザーレビュー:32件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全32件

全体としては、それなりにまとまってます ネタバレ

投稿日:2008/05/26 レビュアー:こんちゃん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 あまり長文レビューを書かないカプチーノさんが(見習えよ!)、けっこうな長文でレビューしていたので興味を持ちました。
 年代もほぼ一緒だしね。

 昔は、ビートルズの頃からか、ヒット曲をタイトルにして映画が作られ(今で言うとPVか、ミュージック・クリップですけど、リキの入れ方が違う)日本でも、そう言う作品が沢山ありましたよね。

 私のようなおっさんには懐かしくて涙が出るような企画ですけど、若い人にはわかりづらいだろうし、映画のオムニバスと考えると微妙な作品が多かったですね。

 オープニングの阿波踊りにオックスの「ダンシング・セブンティーン」は、ノリがピッタリ合っていて良いです。ステージで失神するパフォーマンスで、一時はタイガースやテンプターズより人気あったんだよなあ・・・。
 第1話の「僕は泣いちっち」映像にも昭和の香りが感じられて、この企画の意味がよくわかっているという感じです。さすが磯村一路には安定感があります。
 第2話「これが青春だ」これは曲とドラマに思い入れがあるので、ちょっと違和感があります。七字幸久なんだから麻雀モノでまとめればいいのに・・・。
 第3話「小指の想い出」タナカ・Tって誰?昭和の香りから、急にSFチックに変わるのは面白いし、センスを感じます。
 第4話「ラブユー東京」この曲は、私が中学生の時、クラブ歌手のまねごとのようなことをしていて、よく歌った曲ですね。シュールな転生の物語は、着想はいいのですがうまくまとめ切れていないようです。だから片岡英子は、助監督止まりなんだろうな・・・。
 第5話「女のみち」宮史郎本人が出演しているんですが、エンディングの収め方に一工夫あれば良かったのになと思います。
 第6話「ざんげの値打ちもない」これは昭和の香りがぷんぷんする雰囲気でいいです。
 第7話「いとしのマックス」これは映画監督ではないのでしかたないかもしれませんが、何がやりたいのかわかりません。曲のイメージも伝わらないし、シュールという言葉で片づけちゃいけないような・・・。
 第8話「乙女のワルツ」宮島竜治は編集の腕は確かなのでしょうが、監督としては・・・う〜ん。
 第9話「逢いたくて逢いたくて」矢口史靖は流石だなあと、今更ながら思います。テンポの良い物語に引き込まれ、曲のイメージもしっかりと踏襲しながら、一つのストーリーとして完成してます。ちょっと涙ぐんじゃったりして・・・。
 第10話「みんな夢の中」おさだたつやって、知らないんで調べたら照明の人ですね。映像的には、引き込まれる部分もあるのですが、ストーリーはよくわかりませんね。
 エンディング「東京ラプソディ」非常にノリの良い曲にあわせてのポップな感覚が楽しいです。山口晃ニは「ベルナのしっぽ」の監督さんですね。

 短編作品というのは、想像以上に作るのが難しく、監督のセンスがそのまま出てしまうのでしょうね。
「曲を通して使い、歌詞を再現する内容ではないこと」
と言う条件が付けられていたそうですけど、磯村一路、矢口史靖のゆかりの人たちが集結という感じでしょうか。
 カプチーノさんがおっしゃるようにオープニングとエンディングが綺麗にまとまっているので悪くは無いでしょうけど、映画として観られるのは(その物語を長編にして観たいと思うのは)磯村、矢口両氏のものだけですね。

このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています

1ダース以上の人生

投稿日:2007/12/10 レビュアー:カプチーノ

このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています

マモル・マヌー〜〜〜〜〜

投稿日:2008/02/10 レビュアー:おうち大好き

このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています

ちゃうちゃう!

投稿日:2007/11/28 レビュアー:エロエロ大魔神

このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています

バリバリの昭和人ですから、歌謡曲にはちょっとうるさいでっせ。

投稿日:2008/02/22 レビュアー:花ちゃん

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全32件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:32件

全体としては、それなりにまとまってます

投稿日

2008/05/26

レビュアー

こんちゃん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 あまり長文レビューを書かないカプチーノさんが(見習えよ!)、けっこうな長文でレビューしていたので興味を持ちました。
 年代もほぼ一緒だしね。

 昔は、ビートルズの頃からか、ヒット曲をタイトルにして映画が作られ(今で言うとPVか、ミュージック・クリップですけど、リキの入れ方が違う)日本でも、そう言う作品が沢山ありましたよね。

 私のようなおっさんには懐かしくて涙が出るような企画ですけど、若い人にはわかりづらいだろうし、映画のオムニバスと考えると微妙な作品が多かったですね。

 オープニングの阿波踊りにオックスの「ダンシング・セブンティーン」は、ノリがピッタリ合っていて良いです。ステージで失神するパフォーマンスで、一時はタイガースやテンプターズより人気あったんだよなあ・・・。
 第1話の「僕は泣いちっち」映像にも昭和の香りが感じられて、この企画の意味がよくわかっているという感じです。さすが磯村一路には安定感があります。
 第2話「これが青春だ」これは曲とドラマに思い入れがあるので、ちょっと違和感があります。七字幸久なんだから麻雀モノでまとめればいいのに・・・。
 第3話「小指の想い出」タナカ・Tって誰?昭和の香りから、急にSFチックに変わるのは面白いし、センスを感じます。
 第4話「ラブユー東京」この曲は、私が中学生の時、クラブ歌手のまねごとのようなことをしていて、よく歌った曲ですね。シュールな転生の物語は、着想はいいのですがうまくまとめ切れていないようです。だから片岡英子は、助監督止まりなんだろうな・・・。
 第5話「女のみち」宮史郎本人が出演しているんですが、エンディングの収め方に一工夫あれば良かったのになと思います。
 第6話「ざんげの値打ちもない」これは昭和の香りがぷんぷんする雰囲気でいいです。
 第7話「いとしのマックス」これは映画監督ではないのでしかたないかもしれませんが、何がやりたいのかわかりません。曲のイメージも伝わらないし、シュールという言葉で片づけちゃいけないような・・・。
 第8話「乙女のワルツ」宮島竜治は編集の腕は確かなのでしょうが、監督としては・・・う〜ん。
 第9話「逢いたくて逢いたくて」矢口史靖は流石だなあと、今更ながら思います。テンポの良い物語に引き込まれ、曲のイメージもしっかりと踏襲しながら、一つのストーリーとして完成してます。ちょっと涙ぐんじゃったりして・・・。
 第10話「みんな夢の中」おさだたつやって、知らないんで調べたら照明の人ですね。映像的には、引き込まれる部分もあるのですが、ストーリーはよくわかりませんね。
 エンディング「東京ラプソディ」非常にノリの良い曲にあわせてのポップな感覚が楽しいです。山口晃ニは「ベルナのしっぽ」の監督さんですね。

 短編作品というのは、想像以上に作るのが難しく、監督のセンスがそのまま出てしまうのでしょうね。
「曲を通して使い、歌詞を再現する内容ではないこと」
と言う条件が付けられていたそうですけど、磯村一路、矢口史靖のゆかりの人たちが集結という感じでしょうか。
 カプチーノさんがおっしゃるようにオープニングとエンディングが綺麗にまとまっているので悪くは無いでしょうけど、映画として観られるのは(その物語を長編にして観たいと思うのは)磯村、矢口両氏のものだけですね。

1ダース以上の人生

投稿日

2007/12/10

レビュアー

カプチーノ

マモル・マヌー〜〜〜〜〜

投稿日

2008/02/10

レビュアー

おうち大好き

ちゃうちゃう!

投稿日

2007/11/28

レビュアー

エロエロ大魔神

バリバリの昭和人ですから、歌謡曲にはちょっとうるさいでっせ。

投稿日

2008/02/22

レビュアー

花ちゃん

1〜 5件 / 全32件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

歌謡曲だよ、人生は