フリージアの画像・ジャケット写真

フリージア / 玉山鉄二

フリージア /熊切和嘉

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

38

DVD

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

 松本次郎の同名コミックを「鬼畜大宴会」の熊切和嘉監督が映画化した近未来SFアクション。犯罪被害者が加害者を処刑することができる“敵討ち法”が存在する近未来の日本を舞台に、感情を失い機械のように任務を果たすプロの執行代理人が、過去のある事件でつながった宿命の相手と対決するさまを描く。リアルに展開するガンアクションもみどころ。主演は「NANA2」「手紙」の玉山鉄二、共演に「Dolls ドールズ」の西島秀俊と「紀子の食卓」のつぐみ。

作品情報

製作年:

2006年

製作国:

日本

キャスト・スタッフ

DVD

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「フリージア」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

 松本次郎の同名コミックを「鬼畜大宴会」の熊切和嘉監督が映画化した近未来SFアクション。犯罪被害者が加害者を処刑することができる“敵討ち法”が存在する近未来の日本を舞台に、感情を失い機械のように任務を果たすプロの執行代理人が、過去のある事件でつながった宿命の相手と対決するさまを描く。リアルに展開するガンアクションもみどころ。主演は「NANA2」「手紙」の玉山鉄二、共演に「Dolls ドールズ」の西島秀俊と「紀子の食卓」のつぐみ。

「フリージア」 の作品情報

作品情報

製作年:

2006年

製作国:

日本

「フリージア」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

キャスト・スタッフ

脚本:

宇治田隆史

原作:

松本次郎松本次郎

撮影:

猪本雅三

音楽:

赤犬松本章

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

犬とあなたの物語 いぬのえいが

最後の晩餐 刑事・遠野一行と七人の容疑者

手紙 〜あなたに会えてよかった〜

ラマン

尾根のかなたに 〜父と息子の日航機墜落事故〜

ユーザーレビュー:38件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全38件

頭でっかちな映画

投稿日:2008/08/29 レビュアー:JUCE

このレビューは気に入りましたか? 18人の会員が気に入ったと投稿しています

西島さん 玉山さん目当てに 観てしまいましたが・・・ ネタバレ

投稿日:2007/09/11 レビュアー:ミルクチョコ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

時は、近未来・・・
その時代には、犯罪被害者が、執行代理人を通じて加害者に対して復讐することができる「敵討ち法」が成立し、
主人公のヒロシ(玉山鉄二)は、元少年兵。15年前の、兵器実験で、痛いという感覚と、感情を失っていた。
執行代理人である彼の元に、依頼を受けた相手は、ヒロシの元上官トシオ(西島秀俊)だった。

観ていて、物語の展開に戸惑ったり、登場人物の関係に混乱してしまう事があって、??と首をかしげてしまいました。
ヒロシが、ナポリタンのみしか食べず、しかもピーマンのみを除けて・・・感情がないところを表したのでしょうか?それとも、ピーマンのほろ苦さを、呼びおこそうとしていたのでしょうか?
何よりも、一番強いといわれていた?幽霊が、あっという間にやられてしまったり、何だか納得がいきません。

最後の、「痛い・・・」とつぶやき、涙を流すシーン。
全編に渡り、心拍数上がりっぱなしの、ガンアクションでありながら、心の痛みをえぐるような、悲しい話だったのですね。
ヒロシは、ピーマンも残さず食べれるようになったのでしょうか?ピーマンのほろ苦さも感じながら・・・







このレビューは気に入りましたか? 16人の会員が気に入ったと投稿しています

いかにも惜しい・・・ ネタバレ

投稿日:2008/11/12 レビュアー:こんちゃん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 近未来の日本なんですか・・・「リアル鬼ごっこ」のような、パラレルに展開される別次元の話という設定の方が良かったような・・・。
 冒頭からのツカミはなかなか良いと思います。敵討ち法と言うのが制定されていて、恨みを持った遺族が所定の手続きを取れば、敵を討つことが出来る・・・。まあ、江戸時代の仇討ちなんですけど、実際に本人がやる訳じゃなくて、執行代理人を選定するわけです。
 んで、ターゲットにされた側も警護人を雇うことができる、と。
 その警護人も格安の国選から、高額の報酬を取る専門家がいたりと、プロットが非常に魅力的に感じます。

 三池崇志ばりのバイオレンスもあり、その中での玉山鉄二(なんで、こんな芸名にしたんでしょうかね?)演じるヒロシと 三浦誠己演じる溝口の「静と動」とも言うべき対比が面白いです。最初、山本太郎かと思ったんですけどね。
 まあ、できれば溝口はもっと冷酷で残虐で大物オーラを出していて欲しいんですけど、この配役も悪くないです。
 玉山鉄二のガン・アクションも結構様になってましたよね。

 ガラリーナさんもおっしゃってますが、町内アナウンスがリアルでありながら現実離れしている世界を思わせて面白いです。
「執行中に破損した物等があれば、敵討ち事務局にご相談下さい」
って、買い換えたい家電があったら、そこに置いておきたいですねえ(笑)

 無駄にピストルを撃ち、血を流しているようですけど、それほど残虐なシーンはありませんね。どちらかというとさわやかな(そんなんあるかい!?)バイオレンス映画でしょうか。ただ、コードネーム「幽霊」と言う最強の警護人が、それほど強く見えませんねえ。警護人と言うより、介護人じゃないのかしら?
 だいたい、バトル・アクションは対立の構図の中での敵キャラが強ければ強いほど緊迫感がでるんですよね。だから、「ドラゴンボール」しかり「北斗の拳」しかりで、敵キャラが際限なくバージョンアップしていくのです(笑)
 そう言う意味では、本作における「幽霊」は、ちょっと期待はずれと言わざるを得ませんねえ。山崎努あたりが演じたら、また違うのかも知れません。あるいは、「容疑者Xの献身」で見せた雰囲気の堤真一とかね。
 まあ、見た目じじいで、とても最強の警護人には見えないと言うミスマッチが欲しかったんでしょうけど、ちょっとミスキャストなのか演出不足なんでしょうねえ。

 で、バイオレンスあふれる前半は良いんですけど、後半の人情ドラマっぽい展開になると、途端にだれてしまいます。
 つぐみという女優さんも悪くないし、西島秀俊は相変わらずなんですけど、あまり閉塞感も感じられずに盛り上がらないですね。
 プロットは良いのに、構成が悪くて乗り切れない残念な作品でした。



このレビューは気に入りましたか? 13人の会員が気に入ったと投稿しています

玉山くんにはミステリアスが似合う

投稿日:2009/11/13 レビュアー:蒼生

このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています

フリージア < ((バトルロワイヤル+MONSTER)÷2) ネタバレ

投稿日:2008/01/04 レビュアー:MonPetit

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

原作のコミックはほとんど読んだことがないが、大筋は知っていた。
とても面白そうなストーリーだと思っていたがいざ見てみると、敵討ち法はバトル
ロワイヤル、子供に対する人体実験の後遺症で。。。って部分はMONSTER。
柱となるべき2つの要素が共に、別の作品を連想させてしまうようでは足して2で
割ったところで、オリジナリティの部分でマイナスになってしまう。

でもあまりに惜しい原作なのは確か。脚本を練り直し、監督を変えてリトライ。
ハリウッドにリメイク権を買われているのかどうか知らないが、ハリウッドがいかに
も得意そうな話だ。そこに期待!

このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全38件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:38件

頭でっかちな映画

投稿日

2008/08/29

レビュアー

JUCE

西島さん 玉山さん目当てに 観てしまいましたが・・・

投稿日

2007/09/11

レビュアー

ミルクチョコ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

時は、近未来・・・
その時代には、犯罪被害者が、執行代理人を通じて加害者に対して復讐することができる「敵討ち法」が成立し、
主人公のヒロシ(玉山鉄二)は、元少年兵。15年前の、兵器実験で、痛いという感覚と、感情を失っていた。
執行代理人である彼の元に、依頼を受けた相手は、ヒロシの元上官トシオ(西島秀俊)だった。

観ていて、物語の展開に戸惑ったり、登場人物の関係に混乱してしまう事があって、??と首をかしげてしまいました。
ヒロシが、ナポリタンのみしか食べず、しかもピーマンのみを除けて・・・感情がないところを表したのでしょうか?それとも、ピーマンのほろ苦さを、呼びおこそうとしていたのでしょうか?
何よりも、一番強いといわれていた?幽霊が、あっという間にやられてしまったり、何だか納得がいきません。

最後の、「痛い・・・」とつぶやき、涙を流すシーン。
全編に渡り、心拍数上がりっぱなしの、ガンアクションでありながら、心の痛みをえぐるような、悲しい話だったのですね。
ヒロシは、ピーマンも残さず食べれるようになったのでしょうか?ピーマンのほろ苦さも感じながら・・・







いかにも惜しい・・・

投稿日

2008/11/12

レビュアー

こんちゃん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 近未来の日本なんですか・・・「リアル鬼ごっこ」のような、パラレルに展開される別次元の話という設定の方が良かったような・・・。
 冒頭からのツカミはなかなか良いと思います。敵討ち法と言うのが制定されていて、恨みを持った遺族が所定の手続きを取れば、敵を討つことが出来る・・・。まあ、江戸時代の仇討ちなんですけど、実際に本人がやる訳じゃなくて、執行代理人を選定するわけです。
 んで、ターゲットにされた側も警護人を雇うことができる、と。
 その警護人も格安の国選から、高額の報酬を取る専門家がいたりと、プロットが非常に魅力的に感じます。

 三池崇志ばりのバイオレンスもあり、その中での玉山鉄二(なんで、こんな芸名にしたんでしょうかね?)演じるヒロシと 三浦誠己演じる溝口の「静と動」とも言うべき対比が面白いです。最初、山本太郎かと思ったんですけどね。
 まあ、できれば溝口はもっと冷酷で残虐で大物オーラを出していて欲しいんですけど、この配役も悪くないです。
 玉山鉄二のガン・アクションも結構様になってましたよね。

 ガラリーナさんもおっしゃってますが、町内アナウンスがリアルでありながら現実離れしている世界を思わせて面白いです。
「執行中に破損した物等があれば、敵討ち事務局にご相談下さい」
って、買い換えたい家電があったら、そこに置いておきたいですねえ(笑)

 無駄にピストルを撃ち、血を流しているようですけど、それほど残虐なシーンはありませんね。どちらかというとさわやかな(そんなんあるかい!?)バイオレンス映画でしょうか。ただ、コードネーム「幽霊」と言う最強の警護人が、それほど強く見えませんねえ。警護人と言うより、介護人じゃないのかしら?
 だいたい、バトル・アクションは対立の構図の中での敵キャラが強ければ強いほど緊迫感がでるんですよね。だから、「ドラゴンボール」しかり「北斗の拳」しかりで、敵キャラが際限なくバージョンアップしていくのです(笑)
 そう言う意味では、本作における「幽霊」は、ちょっと期待はずれと言わざるを得ませんねえ。山崎努あたりが演じたら、また違うのかも知れません。あるいは、「容疑者Xの献身」で見せた雰囲気の堤真一とかね。
 まあ、見た目じじいで、とても最強の警護人には見えないと言うミスマッチが欲しかったんでしょうけど、ちょっとミスキャストなのか演出不足なんでしょうねえ。

 で、バイオレンスあふれる前半は良いんですけど、後半の人情ドラマっぽい展開になると、途端にだれてしまいます。
 つぐみという女優さんも悪くないし、西島秀俊は相変わらずなんですけど、あまり閉塞感も感じられずに盛り上がらないですね。
 プロットは良いのに、構成が悪くて乗り切れない残念な作品でした。



玉山くんにはミステリアスが似合う

投稿日

2009/11/13

レビュアー

蒼生

フリージア < ((バトルロワイヤル+MONSTER)÷2)

投稿日

2008/01/04

レビュアー

MonPetit

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

原作のコミックはほとんど読んだことがないが、大筋は知っていた。
とても面白そうなストーリーだと思っていたがいざ見てみると、敵討ち法はバトル
ロワイヤル、子供に対する人体実験の後遺症で。。。って部分はMONSTER。
柱となるべき2つの要素が共に、別の作品を連想させてしまうようでは足して2で
割ったところで、オリジナリティの部分でマイナスになってしまう。

でもあまりに惜しい原作なのは確か。脚本を練り直し、監督を変えてリトライ。
ハリウッドにリメイク権を買われているのかどうか知らないが、ハリウッドがいかに
も得意そうな話だ。そこに期待!

1〜 5件 / 全38件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

フリージア