「BLEACH MEMORIES OF NOBODY」 の解説・あらすじ・ストーリー
死神の力を得た高校生・黒崎一護の戦いを描くアクションアニメの劇場版。尸魂界での抗争後、死神代行を務める一護が“世界崩壊”の危機に立ち向かうオリジナルストーリーが展開する。安田大サーカス、森下千里がゲスト声優として参加する。
「BLEACH MEMORIES OF NOBODY」 の作品情報
製作年: | 2006年 |
---|---|
製作国: | 日本 |
「BLEACH MEMORIES OF NOBODY」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
92分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ANRB2181 | 2007年09月05日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 2人 | 0人 |
収録時間:
92分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
ANRB2181
レンタル開始日:
2007年09月05日
在庫枚数
7枚
1位登録者:
2人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
92分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ANRB2181 | 2007年09月05日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 2人 | 0人 |
収録時間:
92分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
ANRB2181
レンタル開始日:
2007年09月05日
在庫枚数
7枚
1位登録者:
2人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
ごちゃごちゃしてるけど、見れてうれしい
タイトルを見た時は“どんな意味?”と思いましたが、見て感動…そういう意味なのね。
ストーリーはとても良くできていて楽しめるのですが、
あの人もこの人も…と出演させすぎて、ごちゃごちゃ感が。
(安田大サーカスや森下千里なんて、正直いらないじゃん!)
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
少し感動的でもあった
私は、テレビ版のソウル・ソサエティ編を統べてみてからこの映画を見ました。
まーまーのできだと思う。
たしかに作画に荒さが見えましたが、ストーリーとしては悪くない物でした。
最後は感動的でもありました。
テレビ版のソウル・ソサエティ編を見て無くても特にわからないと言うことはないと思いますが、見ていた方がより楽しめるのはこの手の映画のお約束です。
★★★
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
作画の荒さが目立ちます
娘が大好きなので テレビ放映版から総て観ているのですが
この作品は 全体に荒っぽい仕上がり。
特に人物画が雑ですね。かといって疾走感も感じられません。
人を思う心で何とかなる王道ストーリーなので目新しいものはないこと
設定の説明がほとんどないので BLEACH初見の方にはお勧めできないのですが
朽木(兄)はどこで出待ちしてるんだ?(ミンさん同じ目線ですね)
日番谷の歩幅の狭さがかわゆい
朽木(妹)のコンの踏みつけがあっぱれ
更木と戦う敵が気の毒 なんてファンネタで楽しむのにいいですね。
BLEACHファンの人にだけお勧めします。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
映画化第1弾!...ですが
BLEACH祝映画化っていうことで張り切って映画館に行って見に行ったのですが、曜日や時間などにより観客が10人ほどでした。そういうこともあってか中々興奮度が上がらず、また一護やルキアの絵が崩れているという萎える要素たっぷりだったので全体的な感想としてはまあまあでした。
映画化第1弾だからといって死神総出演にしなくても良かったのにやけに張り切っている感じがしました。
BLEACHの魅力のひとつといえるバトルシーンもあまり心に残るものはなかったです。映画化第1弾ってこんなものなんでしょうか。
あと、エンドロールの後のあれは何を言いたいのかさっぱり分かりませんでした。私の理解力が足りないからなんでしょうが、もっと分かりやすいものにしてもらいたかったです。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
結局
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
なんだかんだ言って、結局全員大集合!でした。
闘いのシーンが、あっという間だったのが少し残念でしたが、
結構楽しめました。
が「この映画で初めてBLEACHを観る」という方にはお勧めできません。是非、本編の『ソウルソサエティ・救出篇』位まで観てからのレンタルをお勧めします。
それにしても、白夜兄様のシスコンぶりは映画でも健在でした。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
BLEACH MEMORIES OF NOBODY
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:12件
2013/06/24
タイトルを見た時は“どんな意味?”と思いましたが、見て感動…そういう意味なのね。
ストーリーはとても良くできていて楽しめるのですが、
あの人もこの人も…と出演させすぎて、ごちゃごちゃ感が。
(安田大サーカスや森下千里なんて、正直いらないじゃん!)
2009/02/28
私は、テレビ版のソウル・ソサエティ編を統べてみてからこの映画を見ました。
まーまーのできだと思う。
たしかに作画に荒さが見えましたが、ストーリーとしては悪くない物でした。
最後は感動的でもありました。
テレビ版のソウル・ソサエティ編を見て無くても特にわからないと言うことはないと思いますが、見ていた方がより楽しめるのはこの手の映画のお約束です。
★★★
2008/02/10
娘が大好きなので テレビ放映版から総て観ているのですが
この作品は 全体に荒っぽい仕上がり。
特に人物画が雑ですね。かといって疾走感も感じられません。
人を思う心で何とかなる王道ストーリーなので目新しいものはないこと
設定の説明がほとんどないので BLEACH初見の方にはお勧めできないのですが
朽木(兄)はどこで出待ちしてるんだ?(ミンさん同じ目線ですね)
日番谷の歩幅の狭さがかわゆい
朽木(妹)のコンの踏みつけがあっぱれ
更木と戦う敵が気の毒 なんてファンネタで楽しむのにいいですね。
BLEACHファンの人にだけお勧めします。
2007/11/28
BLEACH祝映画化っていうことで張り切って映画館に行って見に行ったのですが、曜日や時間などにより観客が10人ほどでした。そういうこともあってか中々興奮度が上がらず、また一護やルキアの絵が崩れているという萎える要素たっぷりだったので全体的な感想としてはまあまあでした。
映画化第1弾だからといって死神総出演にしなくても良かったのにやけに張り切っている感じがしました。
BLEACHの魅力のひとつといえるバトルシーンもあまり心に残るものはなかったです。映画化第1弾ってこんなものなんでしょうか。
あと、エンドロールの後のあれは何を言いたいのかさっぱり分かりませんでした。私の理解力が足りないからなんでしょうが、もっと分かりやすいものにしてもらいたかったです。
2007/11/24
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
なんだかんだ言って、結局全員大集合!でした。
闘いのシーンが、あっという間だったのが少し残念でしたが、
結構楽しめました。
が「この映画で初めてBLEACHを観る」という方にはお勧めできません。是非、本編の『ソウルソサエティ・救出篇』位まで観てからのレンタルをお勧めします。
それにしても、白夜兄様のシスコンぶりは映画でも健在でした。