ディテンション / ドミニク・パーセル
全体の平均評価点: (5点満点)
(18)
ディテンション
/マイク・メンデス
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ディテンション」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
『プリズン・ブレイク』のドミニク・パーセル主演によるサスペンススリラー。学生時代の仲間の訃報を受け久しぶりに昔の恋人・キラと再会したハリスは、いいムードになりそのまま朝帰りしてしまう。その日以来、ハリスの家で奇妙な現象が起こり始め…。
「ディテンション」 の作品情報
「ディテンション」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ディテンションの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
100分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
KWX335 |
2007年07月27日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
ディテンションの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
100分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
KWX335 |
2007年07月27日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:18件
墓場では静粛に
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ま〜さに罰当たり!夜中に墓場で酒飲んで踊る?異常者でしょうがっ!
まあ、いたって普通の人だったとして話は展開。
墓場で騒いだ行為が死者を冒涜したとの理由で霊に襲われる話。
80年代のような古臭い霊が登場。バタリアン?
最初の30分は何か起こりそうで何も起きない展開にイライラ、度々早送り。
最後はCGでごまかしてハイ終了・・
ん・・どうかな・・よく分からん。他に借りる物が無い時に・・
このレビューは気に入りましたか?
13人の会員が気に入ったと投稿しています
メンデス監督はやっぱりツボです
これは驚きました!
前作「ザ・コンヴェント」で超お馬鹿ゾンビ映画を観た私としては今回もそっち系に走った作品だと完全に油断してましたが、な、な、なんと本格的な心霊ホラーじゃないですか!
前半の感じでは「エンティティ」を彷彿とさせるナニが好きな悪霊のノリかと思い少々退屈してたんですが、ゴーストハンターが現れてからは「ポルターガイスト」的な展開になって挙句の果てには・・・言っちゃ駄目でしょうが、後半はメンデス節が最高潮で素晴らしいの一言!
今回もメンデス監督はやってくれました。
期待を遥かに上回る面白さです。
惜しむらくは今回も予算が少なかったのか、特殊メイクが・・・とか、ワイヤーが・・・とか、CGが・・・とか、この監督に製作費をドバーンっと与えてあげればかなりの作品撮ると思うんですが。
勿論、本作はB級心霊ホラーとしては素晴らしい出来じゃないでしょうか。
個人的にはかなりツボに入った監督さんなんで今後も要チェックしていきたいと思います。
いやぁー本当に後半は面白かった♪
このレビューは気に入りましたか?
13人の会員が気に入ったと投稿しています
続・死霊の盆踊り
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
あるいは「新・ポルターガイスト」が ボクならつける題名だろう 原題は「グレイヴ・ダンサーズ」 デティンションなる単語は 大昔ドアーズの「ジ・エンド」のなかの歌詞 ハウスオブディテンション 留置所みたいな意味かな それで覚えている以外聞いたこともなかった ところがこの主演の男性は 「プリズン・ブレイク」とかの人みたいでそれなら かなり凝った題名で後半にディテンションな設定もでてくるわけで 納得なのだが 誰がそんなことに気ずくんだよ ってことが言いたいわけ
非常に評判の悪かった蛍光ゾンビ映画「ザ・コンヴェント」をボクは高く評価してるわけで その意味でも実力のほどを判定するには ちょうどいい映画ですが さて あこれはその監督の新作なのですわ
冒頭 透明ポルターガイストに殺される女性のシーン カメラがよくなくて幽霊視線もダサイ それで15分くらいが退屈う 墓場で謎のカードを読んで 墓の上でダンスをした後 家に戻ると・・・ ゾンビなり亡霊なりを呼び出してしまう「死霊のはらわた」もの設定は同じだけど ばかばかしい「コンヴェント」とは正反対の じわじわサスペンスのアプローチになっているのだとわかる このへんから 起こりそうでおこらない恐怖の演出のタメが なかなかのものちょっと 今までのパターンを微妙に崩しているんですよ 相変わらずお金がかかってません 工夫です
30分くらいたってから ようやく視覚的怪異が 40分で展開ががらっと変わります が その後を説明しちゃ興ざめなのでやめるね ふふふ 後半は意外にCGとかのお金もかけて その分当たり前な終わりにもなるのですが すごく下手くそにみえようとも 普通のホラーとは一味もふた味も違うものを作ろうとしている マイク・メンデスの志は充分 伝わってくる お勧め作です
このレビューは気に入りましたか?
11人の会員が気に入ったと投稿しています
霊の表情
葬式って、死んだ人を明るく送り、残った人たちが旧交を温めるのが
亡くなった方への正しい供養だと聞いたことがある気がします。
墓場で酒盛りパーティだって、亡くなった方と一緒に。
って趣旨ならアリだと思いますが。
酔った勢いの悪ノリが仇になっちまってお気の毒です。
踊ったことよりも、呪文に問題があったらしいですが、
どっちだとしても、彼らがやってくれたからこその展開なので、
彼らのやりすぎに感謝すべきなのかもしれません。
シーツにくるまれた何者かがどんどん血に染まり、腕を掴んでくる。
私、このシーン結構怖かったんです。
自分でも意外でした。
その後に出てくるのも、顔はほぼミイラか骸骨で体は普通なのに、
結構怖いんです。どうしてだろう。と考えてしまったのですが、
笑ってる顔が多いんですよね。
(口開いてるからそう見えるだけ?)
怖い顔で襲われるより、笑いながら襲われるほうが不気味
かもしれないと思いました。
全体的には、すごくハラハラドキドキ、はしないですけど、
私は普通におもしろかったと思います。
ゴーストハンターが出てくる前も退屈じゃなかったし、
出てきてからは、事態を説明はしてくれたけど
却ってややこしくしてるんじゃないかって
思いながらも、楽しかったです。
ラストの大きい顔と手だけはなんとなく、
笑ってしまいましたが。
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
むっちゃオモロイ!やっぱこの監督はイッテもーてるで!
いやぁー、久しぶりに爆笑したっす♪この悪霊の描き方って・・・( ´艸`)クックック・・・
前回のテケテケゾンビ(←勝手に呼んでます)にはかなえへんけど、今回も爆笑できまっす!
特に斧持って襲ってくる悪霊(エマ?)はムッチャオモロイっすよ!(なぜかUPになる足に注目)
"おまえは何がしたいねん!"って突っ込みながら観てくだせ♪
ナチュラルにイッテるマイク・メンデス監督はやっぱオモロイっすねー!誰があのオープニングからのあの展開を想像できるよ〜
クライマックスのハジケップリはドンパッチ一気飲みレベルやで!
□■□■□■□■□
自分の大好きな、自分だけのB級映画がここにあったっす!こんな高い点数でエエの?っていわれそーやけど、ほんまムッチャ好きなんす!
騙されたと思って観てみたら、ホンマに騙されると思うんで、ホンマに観たらあかんよー
7年ぶりのマイク・メンデス監督が、7年前と変わらずバカだったのが何よりもうれしーっす♪
やっぱ、このひと天然のホラーバカやったんや!ってね(°∀°)b
個人的満足度 85点! オススメ度 50点!
(個人的に好きな映画です。オススメではありませんw)
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
墓場では静粛に
投稿日
2010/02/22
レビュアー
ホヨマックス
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ま〜さに罰当たり!夜中に墓場で酒飲んで踊る?異常者でしょうがっ!
まあ、いたって普通の人だったとして話は展開。
墓場で騒いだ行為が死者を冒涜したとの理由で霊に襲われる話。
80年代のような古臭い霊が登場。バタリアン?
最初の30分は何か起こりそうで何も起きない展開にイライラ、度々早送り。
最後はCGでごまかしてハイ終了・・
ん・・どうかな・・よく分からん。他に借りる物が無い時に・・
メンデス監督はやっぱりツボです
投稿日
2009/11/30
レビュアー
AVANZSUR
これは驚きました!
前作「ザ・コンヴェント」で超お馬鹿ゾンビ映画を観た私としては今回もそっち系に走った作品だと完全に油断してましたが、な、な、なんと本格的な心霊ホラーじゃないですか!
前半の感じでは「エンティティ」を彷彿とさせるナニが好きな悪霊のノリかと思い少々退屈してたんですが、ゴーストハンターが現れてからは「ポルターガイスト」的な展開になって挙句の果てには・・・言っちゃ駄目でしょうが、後半はメンデス節が最高潮で素晴らしいの一言!
今回もメンデス監督はやってくれました。
期待を遥かに上回る面白さです。
惜しむらくは今回も予算が少なかったのか、特殊メイクが・・・とか、ワイヤーが・・・とか、CGが・・・とか、この監督に製作費をドバーンっと与えてあげればかなりの作品撮ると思うんですが。
勿論、本作はB級心霊ホラーとしては素晴らしい出来じゃないでしょうか。
個人的にはかなりツボに入った監督さんなんで今後も要チェックしていきたいと思います。
いやぁー本当に後半は面白かった♪
続・死霊の盆踊り
投稿日
2007/07/31
レビュアー
裸足のラヴァース
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
あるいは「新・ポルターガイスト」が ボクならつける題名だろう 原題は「グレイヴ・ダンサーズ」 デティンションなる単語は 大昔ドアーズの「ジ・エンド」のなかの歌詞 ハウスオブディテンション 留置所みたいな意味かな それで覚えている以外聞いたこともなかった ところがこの主演の男性は 「プリズン・ブレイク」とかの人みたいでそれなら かなり凝った題名で後半にディテンションな設定もでてくるわけで 納得なのだが 誰がそんなことに気ずくんだよ ってことが言いたいわけ
非常に評判の悪かった蛍光ゾンビ映画「ザ・コンヴェント」をボクは高く評価してるわけで その意味でも実力のほどを判定するには ちょうどいい映画ですが さて あこれはその監督の新作なのですわ
冒頭 透明ポルターガイストに殺される女性のシーン カメラがよくなくて幽霊視線もダサイ それで15分くらいが退屈う 墓場で謎のカードを読んで 墓の上でダンスをした後 家に戻ると・・・ ゾンビなり亡霊なりを呼び出してしまう「死霊のはらわた」もの設定は同じだけど ばかばかしい「コンヴェント」とは正反対の じわじわサスペンスのアプローチになっているのだとわかる このへんから 起こりそうでおこらない恐怖の演出のタメが なかなかのものちょっと 今までのパターンを微妙に崩しているんですよ 相変わらずお金がかかってません 工夫です
30分くらいたってから ようやく視覚的怪異が 40分で展開ががらっと変わります が その後を説明しちゃ興ざめなのでやめるね ふふふ 後半は意外にCGとかのお金もかけて その分当たり前な終わりにもなるのですが すごく下手くそにみえようとも 普通のホラーとは一味もふた味も違うものを作ろうとしている マイク・メンデスの志は充分 伝わってくる お勧め作です
霊の表情
投稿日
2010/04/01
レビュアー
蒼生
葬式って、死んだ人を明るく送り、残った人たちが旧交を温めるのが
亡くなった方への正しい供養だと聞いたことがある気がします。
墓場で酒盛りパーティだって、亡くなった方と一緒に。
って趣旨ならアリだと思いますが。
酔った勢いの悪ノリが仇になっちまってお気の毒です。
踊ったことよりも、呪文に問題があったらしいですが、
どっちだとしても、彼らがやってくれたからこその展開なので、
彼らのやりすぎに感謝すべきなのかもしれません。
シーツにくるまれた何者かがどんどん血に染まり、腕を掴んでくる。
私、このシーン結構怖かったんです。
自分でも意外でした。
その後に出てくるのも、顔はほぼミイラか骸骨で体は普通なのに、
結構怖いんです。どうしてだろう。と考えてしまったのですが、
笑ってる顔が多いんですよね。
(口開いてるからそう見えるだけ?)
怖い顔で襲われるより、笑いながら襲われるほうが不気味
かもしれないと思いました。
全体的には、すごくハラハラドキドキ、はしないですけど、
私は普通におもしろかったと思います。
ゴーストハンターが出てくる前も退屈じゃなかったし、
出てきてからは、事態を説明はしてくれたけど
却ってややこしくしてるんじゃないかって
思いながらも、楽しかったです。
ラストの大きい顔と手だけはなんとなく、
笑ってしまいましたが。
むっちゃオモロイ!やっぱこの監督はイッテもーてるで!
投稿日
2010/01/13
レビュアー
KASPAR
いやぁー、久しぶりに爆笑したっす♪この悪霊の描き方って・・・( ´艸`)クックック・・・
前回のテケテケゾンビ(←勝手に呼んでます)にはかなえへんけど、今回も爆笑できまっす!
特に斧持って襲ってくる悪霊(エマ?)はムッチャオモロイっすよ!(なぜかUPになる足に注目)
"おまえは何がしたいねん!"って突っ込みながら観てくだせ♪
ナチュラルにイッテるマイク・メンデス監督はやっぱオモロイっすねー!誰があのオープニングからのあの展開を想像できるよ〜
クライマックスのハジケップリはドンパッチ一気飲みレベルやで!
□■□■□■□■□
自分の大好きな、自分だけのB級映画がここにあったっす!こんな高い点数でエエの?っていわれそーやけど、ほんまムッチャ好きなんす!
騙されたと思って観てみたら、ホンマに騙されると思うんで、ホンマに観たらあかんよー
7年ぶりのマイク・メンデス監督が、7年前と変わらずバカだったのが何よりもうれしーっす♪
やっぱ、このひと天然のホラーバカやったんや!ってね(°∀°)b
個人的満足度 85点! オススメ度 50点!
(個人的に好きな映画です。オススメではありませんw)
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ディテンション