こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
大物プロデューサー、ジェリー・ブラッカイマーを製作総指揮に置き、全米視聴率NO.1ドラマとなった“CSI:科学捜査班”からのスピンオフ。アメリカ東海岸の大都市マイアミを舞台に発生する凶悪犯罪に、CSI(科学捜査班)が最新の科学捜査で事件解決に導く!! JAN:4988111713711
製作年: |
2003年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
CSI: MIAMI |
監督: |
デビッド・グロスマン 、 ダニー・キャノン 、 デュエイン・クラーク 、 フェリックス・エンリケス・アルカラ 、 デラン・サラフィアン 、 ジョー・チャペル 、 フレデリック・キング・ケラー |
---|---|
製作: |
エリザベス・ディヴァイン 、 ジョー・チャペル |
製作総指揮: |
ジェリー・ブラッカイマー 、 アン ドナヒュー 、 ジョナサン リットマン 、 キャロル・メンデルソーン 、 ナンシー・ミラー 、 アンソニー・E・ズイカー 、 デヴィッド・ブラック 、 ダニー・キャノン |
出演: |
デヴィッド・カルーソ 、 エミリー・プロクター 、 ロリー・コクレイン 、 アダム・ロドリゲス 、 ロリー・コクレイン 、 カンディ・アレクサンダー |
1〜 8件 / 全8件
J・ブラッカイマー製作総指揮による人気TVドラマのマイアミ編第2シーズン第1巻。マイアミ市警の科学捜査班のメンバーたちがハイテク技術を駆使して難事件に挑む。CSIの主任・ホレイショをデヴィッド・カルーソが好演。第1話から第3話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
135分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR0364 | 2007年05月25日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
J・ブラッカイマー製作総指揮による人気TVドラマのマイアミ編第2シーズン第2巻。テニスのジュニアチャンピオンのラナが自宅から何者かにさらわれる。捜査を続けるホレイショたちは、容疑者としてひとりの男の尋問を開始する。第4話から第6話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
135分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR0365 | 2007年05月25日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 1人 | 0人 |
J・ブラッカイマー製作総指揮による人気TVドラマのマイアミ編第2シーズン第3巻。カートレースの予選初日、アメリカン・スピリット・チームのジミーがコースアウトした直後、ジミーの車に給油したクリスが焼死する事件が起こる。第7話から第9話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
135分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR0366 | 2007年05月25日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 1人 |
J・ブラッカイマー製作総指揮による人気TVドラマのマイアミ編第2シーズン第4巻。駐車場の屋上から女性の死体が落下、所持品から大富豪の娘であることが判明し、ボーイフレンドと誘拐ゲームをしていたことが明らかになる。第10話から第12話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
135分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR0367 | 2007年05月25日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 0人 |
J・ブラッカイマー製作総指揮による人気TVドラマのマイアミ編第2シーズン第5巻。葉巻屋の店主・ファンが葉巻を切るチャペタによって惨殺される。一方、夜間の銀行ATMで男が射殺される事件が起こる。第13話「満月の惨殺」から第15話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
135分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR0368 | 2007年06月22日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 0人 |
J・ブラッカイマー製作総指揮による人気TVドラマのマイアミ編第2シーズン第6巻。サーフボード製造会社社長・ヘンダーソンが、家族と自宅で団らん中に何者かに殺害される。一方、重要参考人であったデイビスが自殺し…。第16話から第18話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
135分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR0369 | 2007年06月22日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 0人 |
J・ブラッカイマー製作総指揮による人気TVドラマのマイアミ編第2シーズン第7巻。スクープ記事を狙ってゴールデン・トライアングルのアパートを訪れた新聞記者のジョシュと、アテンドをした議員秘書のマイクが射殺される。第19話から第21話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
135分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR0370 | 2007年06月22日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
6枚 | 1人 | 0人 |
大物プロデューサー、ジェリー・ブラッカイマーを製作総指揮に置き、全米視聴率NO.1ドラマとなった“CSI:科学捜査班”からのスピンオフ。アメリカ東海岸の大都市マイアミを舞台に発生する凶悪犯罪に、CSI(科学捜査班)が最新の科学捜査で事件解決に導く!! JAN:4988111713711
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
135分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR0371 | 2007年06月22日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 1人 | 1人 |
1〜 8件 / 全8件
DVD
1〜 8件 / 全8件
1〜 8件 / 全8件
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
私は、この巻はCSIマイアミシリーズのセカンドシーズンを飾る一本ですがそれにはふさわしい内容であると感じました。
オープニング『南米の極悪人』
これについては特にシリーズ屈指の無茶苦茶が光る事件です。オープニングは見せ事件だったかと思えるくらいです。
ひき逃げが話題になっているのに引く前に(加速しているとか・・・)これだけでも興味がわく所。
更に犯人がほぼ間違いないのに逮捕できないとか!!!この辺りが面白い点です。少なくともオープニングを飾るには足る難事件?でしょう。
『海上の死角』・・・これは沈没船がテーマの一つになっています。ただ、手紙爆弾とか凄いものが使われていたりします。
(実在するなら、テロの根絶は更に困難になったと言って良いでしょう。)作品そのものよりもそちらが気になったくらいです。
罪と罰・・・これは食事中厳禁です。つい最近ディスカスで見た2−8のラストを飾る話のオープニングと同レベルの被害者の登場シーンです。
刑事とかだったら絶対に遭遇したくない死体でしょう。この辺りが最大の見所では?(現実だったら眉に変化がない人の方が異常者と言えるかも?)
事件の首謀者もオープニングを飾る犯人としても合格点の狡猾さですし、お勧め。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみにこのレビューで一つ中身と異なる点を書きました。探して見てください。見たら直ぐ分かると思います。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
本家CSIに比べると、登場人物が普通の人。
一癖も二癖もある本家からすると今ひとつ地味である。
もちろん、ホレイショは個性的だけど、彼を抜いてしまうとどうなのよ?
デルコ・イェリーナ・アレックスはいたって普通の人。
広がりを見せるとしたらスピードルでしょうか。
一見、ぶっきらぼうで、全然笑わない。結構、辛辣で冷酷。
人の慰め方も嫌味ったらしくて個性的 笑
せっかくなので、彼ももう少し掘り下げてほしいところです。
今作品はまだまだ登場人物の私生活が見えてこないので、上っ面な感じが抜けないのかもしれません。
ちなみにシーズン2に入ってからカリーの化粧が極端に薄くなった。
シワが目立って、おばさん臭さがUPした事はご愛敬として、個人的には薄化粧の方が表情豊かで可愛らしいと思う。
一応、化粧DOWNの分だけ胸元解禁でお色気UP(≧∇≦)
プラマイゼロ。。。?
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
ホレイショの魅力にはまっていっています(笑)
最初はなんだか・・・って思っていたけど今ではホレイショのトリコです(笑)
ロケはロスでやっているにもかかわらず、マイアミの魅力が一杯でチームの皆にそれぞれの魅力があるし、このシリーズず〜〜っと続いて」ほしいです♪
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
以前、CSIファンサイトさんのBBSにも書いたことがあるのですが、過去レスとして消え去ってしまいそうなのでこちらでもご紹介させてください。
13話「満月の惨殺」Blood Moonの中にこんなシーンがあります。
被害者の体内で弾丸が動脈に沿って体内の他の部位に運ばれてしまうというものです。
字幕(吹き替え)ではその事実を確認した際にFANTASTIC VOYAGEというカリーデユケーンのセリフが「長い旅ね」と訳されているのです。
子どもの頃、映画の公開年ではまだ4歳でしたので、実際には小学生の頃テレビ放送で観たのですが、邦題「ミクロの決死圏」の原題なんです。
未見の方は、このDVDもあわせてレンタルされるとカリーのセリフの意味が深く理解できて楽しさが増すのではないでしょうか。
吹き替え派の方も時間があるときには、原語でもういちどご覧になると発見があるかもしれないですよ。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
熱いホレイショを中心にチーム一丸となって犯人を追い詰めていきます。
高度なハイテクの駆使、リアルな映像、「マイアミ」という土地を最大限に生かした事件。
何よりキャラクターの人物造形の巧みさが素晴らしいです。
犯罪者には冷徹に被害者には温かく・・・そんなクールなホレイショ節もますます冴えてます。
ハマります。見て損はありません!
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
CSI:マイアミ シーズン2
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:48件
投稿日
2007/07/15
レビュアー
国士無双 私は、この巻はCSIマイアミシリーズのセカンドシーズンを飾る一本ですがそれにはふさわしい内容であると感じました。
オープニング『南米の極悪人』
これについては特にシリーズ屈指の無茶苦茶が光る事件です。オープニングは見せ事件だったかと思えるくらいです。
ひき逃げが話題になっているのに引く前に(加速しているとか・・・)これだけでも興味がわく所。
更に犯人がほぼ間違いないのに逮捕できないとか!!!この辺りが面白い点です。少なくともオープニングを飾るには足る難事件?でしょう。
『海上の死角』・・・これは沈没船がテーマの一つになっています。ただ、手紙爆弾とか凄いものが使われていたりします。
(実在するなら、テロの根絶は更に困難になったと言って良いでしょう。)作品そのものよりもそちらが気になったくらいです。
罪と罰・・・これは食事中厳禁です。つい最近ディスカスで見た2−8のラストを飾る話のオープニングと同レベルの被害者の登場シーンです。
刑事とかだったら絶対に遭遇したくない死体でしょう。この辺りが最大の見所では?(現実だったら眉に変化がない人の方が異常者と言えるかも?)
事件の首謀者もオープニングを飾る犯人としても合格点の狡猾さですし、お勧め。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみにこのレビューで一つ中身と異なる点を書きました。探して見てください。見たら直ぐ分かると思います。
投稿日
2009/10/17
レビュアー
ぽんぽん玉本家CSIに比べると、登場人物が普通の人。
一癖も二癖もある本家からすると今ひとつ地味である。
もちろん、ホレイショは個性的だけど、彼を抜いてしまうとどうなのよ?
デルコ・イェリーナ・アレックスはいたって普通の人。
広がりを見せるとしたらスピードルでしょうか。
一見、ぶっきらぼうで、全然笑わない。結構、辛辣で冷酷。
人の慰め方も嫌味ったらしくて個性的 笑
せっかくなので、彼ももう少し掘り下げてほしいところです。
今作品はまだまだ登場人物の私生活が見えてこないので、上っ面な感じが抜けないのかもしれません。
ちなみにシーズン2に入ってからカリーの化粧が極端に薄くなった。
シワが目立って、おばさん臭さがUPした事はご愛敬として、個人的には薄化粧の方が表情豊かで可愛らしいと思う。
一応、化粧DOWNの分だけ胸元解禁でお色気UP(≧∇≦)
プラマイゼロ。。。?
投稿日
2008/07/12
レビュアー
cidnyホレイショの魅力にはまっていっています(笑)
最初はなんだか・・・って思っていたけど今ではホレイショのトリコです(笑)
ロケはロスでやっているにもかかわらず、マイアミの魅力が一杯でチームの皆にそれぞれの魅力があるし、このシリーズず〜〜っと続いて」ほしいです♪
投稿日
2008/02/01
レビュアー
ライナスの毛布※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
以前、CSIファンサイトさんのBBSにも書いたことがあるのですが、過去レスとして消え去ってしまいそうなのでこちらでもご紹介させてください。
13話「満月の惨殺」Blood Moonの中にこんなシーンがあります。
被害者の体内で弾丸が動脈に沿って体内の他の部位に運ばれてしまうというものです。
字幕(吹き替え)ではその事実を確認した際にFANTASTIC VOYAGEというカリーデユケーンのセリフが「長い旅ね」と訳されているのです。
子どもの頃、映画の公開年ではまだ4歳でしたので、実際には小学生の頃テレビ放送で観たのですが、邦題「ミクロの決死圏」の原題なんです。
未見の方は、このDVDもあわせてレンタルされるとカリーのセリフの意味が深く理解できて楽しさが増すのではないでしょうか。
吹き替え派の方も時間があるときには、原語でもういちどご覧になると発見があるかもしれないですよ。
投稿日
2008/01/02
レビュアー
tomo熱いホレイショを中心にチーム一丸となって犯人を追い詰めていきます。
高度なハイテクの駆使、リアルな映像、「マイアミ」という土地を最大限に生かした事件。
何よりキャラクターの人物造形の巧みさが素晴らしいです。
犯罪者には冷徹に被害者には温かく・・・そんなクールなホレイショ節もますます冴えてます。
ハマります。見て損はありません!