1. DVDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. 洋画のDVDレンタル
  4. ホラーのDVDレンタル
  5. ケイヴ・フィアー CAVE FEAR

ケイヴ・フィアー CAVE FEAR

ケイヴ・フィアー CAVE FEARの画像・ジャケット写真

ケイヴ・フィアー CAVE FEAR / マット・マッコイ

ケイヴ・フィアー CAVE FEAR /ライアン・シフリン

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

11

DVD

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

森に生息する未確認生物が人々を襲うサスペンスホラー。事故で下半身不随となってしまったプレストンは、リハビリ治療のために山中にある別荘を訪れていた。そんなある日、彼は隣の別荘にいる女性のひとりが怪物に連れ去られるのを目撃する。

DVD

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「ケイヴ・フィアー CAVE FEAR」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

森に生息する未確認生物が人々を襲うサスペンスホラー。事故で下半身不随となってしまったプレストンは、リハビリ治療のために山中にある別荘を訪れていた。そんなある日、彼は隣の別荘にいる女性のひとりが怪物に連れ去られるのを目撃する。

「ケイヴ・フィアー CAVE FEAR」 の作品情報

作品情報

製作年:

2006年

製作国:

アメリカ

原題:

ABOMINABLE

「ケイヴ・フィアー CAVE FEAR」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

ファントム−開戦前夜−

ダ・ヴィンチ トレジャー

エイリアン 3

弾突 DANTOTSU

プリンス・オブ・シティー

ユーザーレビュー:11件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全11件

もう、笑うしかない ネタバレ

投稿日:2007/07/16 レビュアー:masamune

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

始めにお断りですが、本作はサスペンス・ホラーなんてモノでは無く、単なるモンスター映画、しかも出来は憤慨モノ!。
まあ、ど真ん中ストライクで「裏窓」のパクリで有る事は明白で、その志は限りなく低いと断罪したいが、あの名作のモチーフを「モンスター」と掛け合わせようとする魂胆(感性)はシンジラレナァーイ!(日本ハム風味)。
邦題も酷い!リリース元がアートポートなので予感が働くと思うが(笑)、何しろ「ケイブ」と言っても主人公は車椅子な訳で、ケイヴィングなんて初めから出来っこない。しかも洞窟なんて僅かなシーンで終了・・・おまけにジャケは「ディセント」のパクリとお隣の国も真っ青のパクリ満載!(笑)。
肝心のモンスターも、仮面ライダー電王も笑って逃げる酷い出来・・・幾ら低予算と言っても毛が生えてりゃいいのかと小一時間説教したい造形に、堪忍袋の緒が切れた(笑)。
脚本にしても怖がらせたいのか、笑わせたいのか良く分からない。一体何を作りたかったのか意味不明な残尿感しか残らなかった(お食事中の方、失礼!)。

しかし出来の悪さとは裏腹に出演者は意外と揃ってる。主役のMatt McCoyは「ナショナル・セキュリティ」。ヒロインのHaley Joelは「死霊のしたたり-3」。他にも「E.T.」の大御所Dee Wallace、私のお気に入りでヘボ役をやらせればハリウッド一「ダイハード」のPaul Gleason(未確認だが本作が遺作か?)、そしてナント!「エイリアン」のLance Henriksen御大も出演してるからビックリ!どいつもこいつも仕事選べよ(笑)。
因みにホラーでお約束のエロはしっかり有るので、その辺だけは名作を歪にトレースした形跡を発見(笑)。グロもしっかり有るので、ホラー好きが求める一定水準はクリアしてるが、そのレベルは潜水艦並みに低い。

まあ、本作については原題が正確に表してる。ABOMINABLEとは、チベット語で「雪男」の意味。確かに本作は雪男だった。その点では仰る通りと言いたい。
しかし英語が出来る人なら、もう気付いてると思うが「ABOMINABLE」とは、本来「酷くお粗末な」と言う意味も(笑)。
実は本作はレンタル専用で、リリース元のアートポートも「こちらのタイトルのセル専用商品の販売予定はございません」とH.Pで明言。そんな自信の無いもんレンタルに回すなと、また小一時間説教したくなった・・・私の94分を返せと声を大にして言いたい(笑)。

このレビューは気に入りましたか? 15人の会員が気に入ったと投稿しています

雪男?ビッグフット?イエティー?・・・果たしてその正体は!?

投稿日:2010/08/08 レビュアー:ホラーいいよネ〜

このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています

効果音と強烈な印象のラストにまいりました(^_^;) ネタバレ

投稿日:2010/08/13 レビュアー:mikitty.

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

未確認生物と言うので何か得体の知れないものが出てくるのかと思って期待しましたが、コンビニの店主が見ていた新聞によると”雪男ビッグフット”とありました。
毛むくじゃらで顔が潰れたゴリラみたいです。大きな体なのに目に見えぬような素早さ、人間を暗闇の中に引き摺リ込むのもあっという間の出来事でした。
それにまず何が凄いって、牙のような歯でしょうか、顔面をソックリ食い千切った時は思わずゾッとしました。
別荘に療養に訪れた車椅子のプレストンとオーティス。プレストンは、森に何か居るのを見て恐怖を感じた。パソコンで警察にメールをするが、なぜか信じて貰えない。隣の別荘に訪れた女性5人組が次々と襲われれ・・・。ビッグフットは人間を食べる怖い怪物、早く別荘から逃げなくちゃ〜!!
とにかく効果音には驚かせられました。怖かったです。
ラスト、思わずコレってコメディだったっけ!?と思わず笑ってしまいました。普通に面白かったです。。。

このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています

映画への愛情と豪華な出演者 ネタバレ

投稿日:2010/04/26 レビュアー:みなさん(退会)

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

冒頭、レックス・リンとディー・ウォレスが出て来たのでビックリした。もしや「これは当たりか」と、ドキドキしてしまった。(笑)

R.リンは『CSI:マイアミ』でフランク・トリップを演じる俳優サンだ。マイアミ・デイド署の巡査部長から田舎町のオッサンへと大転換。衣装が違うだけで、あまり変わり映えしなかったけどね。
ディー・ウォレスは『E.T.』の“お母さん役”が有名な女優サンだ。
――そう、何故か出演者が豪華だ。ランス・ヘンリクセンやジェフリー・コムス、ポール・グリーソンなんか出ていて、ホラーファンの目を楽しませてくれる。

音楽もラロ・シフリンがスコアを寄せている。何度もオスカーやグラミー賞にノミネートされ、『ブリット』や『燃えよドラゴン』など60〜70年代にたくさんのヒット曲を残した名作曲家だ。それが何だって、こんなB級モンスターホラーの仕事をしているんだろう? ――と、思っていたら、監督のライアン・シフリンは彼の息子だった。親バカだったのね。(笑)

ならば、豪華なキャストは親のコネによるものだろう。善く言えば“人脈”、悪く言えば“七光り”だ。本筋に絡まないゲスト出演の方に著名な役者さんが多いのが、その証拠だ。

さて、残念なことに、作品の出来映えは、かなりショボかった。
まぁ、ストーリー展開は、B級ホラー映画としては、こんなもんだろう。むしろ、こじんまりとしていて好感が持てた。けれど、脚本が酷かった。悶絶モノである。
吹き替えはもっとヒドくて投げているようにしか思えなかった。本当に“雑”なのだ。翻訳もいい加減なら、声優さんも昼休みの空いた時間にチョイチョイと収録を済ませたような手抜きぶり。どちらもプロとしては、あるまじき行為だ。反省すべきだろう。
確かに、凡庸な演出には頭を抱えるけどね。

ライアン・シフリン監督に、映画づくりの才能はないようだ。ただ、スリラーやホラー映画はお好きなようで、随所にそんなカメラワークを見ることが出来る。作品に対する愛情や熱意が感じられた。特殊メイクにも力が入っている。
でも、カメラマンにスキルとセンスがないようで、意図した効果は得られていない。調べたら『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』を撮ったカメラマンらしい。まだ“生き残りがいたか”って感じだ。もう少し気のきいたカメラマンを連れて来れたら、もう少しまともな作品になっただろうに。残念だ。

音響効果と音楽だけはA級なので、最後までサクッと観ることが出来る。監督サンは、お父さんに感謝すべきだろう。

ヒロイン役の女の子が、モンスターに殴り飛ばされたり、二階から落っこちたり、車のフロントガラスを突き破ったり……。車椅子の主人公を差し置いて、独りで血まみれになって奮闘しているのが痛々しかった。(笑)

作品としては凡庸だが、なかなか話題性は豊かだし、血まみれシーンは頑張っているし、オネエチャンの裸も出て来るし、カルト作品としての要素は十分に持っている。
ホラーファン、特にモンスター・ホラーは必見の作品かも知れない。(あたたかく作品を育てて行きましょう)

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

途中から。

投稿日:2009/01/15 レビュアー:クリア

このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全11件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:11件

もう、笑うしかない

投稿日

2007/07/16

レビュアー

masamune

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

始めにお断りですが、本作はサスペンス・ホラーなんてモノでは無く、単なるモンスター映画、しかも出来は憤慨モノ!。
まあ、ど真ん中ストライクで「裏窓」のパクリで有る事は明白で、その志は限りなく低いと断罪したいが、あの名作のモチーフを「モンスター」と掛け合わせようとする魂胆(感性)はシンジラレナァーイ!(日本ハム風味)。
邦題も酷い!リリース元がアートポートなので予感が働くと思うが(笑)、何しろ「ケイブ」と言っても主人公は車椅子な訳で、ケイヴィングなんて初めから出来っこない。しかも洞窟なんて僅かなシーンで終了・・・おまけにジャケは「ディセント」のパクリとお隣の国も真っ青のパクリ満載!(笑)。
肝心のモンスターも、仮面ライダー電王も笑って逃げる酷い出来・・・幾ら低予算と言っても毛が生えてりゃいいのかと小一時間説教したい造形に、堪忍袋の緒が切れた(笑)。
脚本にしても怖がらせたいのか、笑わせたいのか良く分からない。一体何を作りたかったのか意味不明な残尿感しか残らなかった(お食事中の方、失礼!)。

しかし出来の悪さとは裏腹に出演者は意外と揃ってる。主役のMatt McCoyは「ナショナル・セキュリティ」。ヒロインのHaley Joelは「死霊のしたたり-3」。他にも「E.T.」の大御所Dee Wallace、私のお気に入りでヘボ役をやらせればハリウッド一「ダイハード」のPaul Gleason(未確認だが本作が遺作か?)、そしてナント!「エイリアン」のLance Henriksen御大も出演してるからビックリ!どいつもこいつも仕事選べよ(笑)。
因みにホラーでお約束のエロはしっかり有るので、その辺だけは名作を歪にトレースした形跡を発見(笑)。グロもしっかり有るので、ホラー好きが求める一定水準はクリアしてるが、そのレベルは潜水艦並みに低い。

まあ、本作については原題が正確に表してる。ABOMINABLEとは、チベット語で「雪男」の意味。確かに本作は雪男だった。その点では仰る通りと言いたい。
しかし英語が出来る人なら、もう気付いてると思うが「ABOMINABLE」とは、本来「酷くお粗末な」と言う意味も(笑)。
実は本作はレンタル専用で、リリース元のアートポートも「こちらのタイトルのセル専用商品の販売予定はございません」とH.Pで明言。そんな自信の無いもんレンタルに回すなと、また小一時間説教したくなった・・・私の94分を返せと声を大にして言いたい(笑)。

雪男?ビッグフット?イエティー?・・・果たしてその正体は!?

投稿日

2010/08/08

レビュアー

ホラーいいよネ〜

効果音と強烈な印象のラストにまいりました(^_^;)

投稿日

2010/08/13

レビュアー

mikitty.

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

未確認生物と言うので何か得体の知れないものが出てくるのかと思って期待しましたが、コンビニの店主が見ていた新聞によると”雪男ビッグフット”とありました。
毛むくじゃらで顔が潰れたゴリラみたいです。大きな体なのに目に見えぬような素早さ、人間を暗闇の中に引き摺リ込むのもあっという間の出来事でした。
それにまず何が凄いって、牙のような歯でしょうか、顔面をソックリ食い千切った時は思わずゾッとしました。
別荘に療養に訪れた車椅子のプレストンとオーティス。プレストンは、森に何か居るのを見て恐怖を感じた。パソコンで警察にメールをするが、なぜか信じて貰えない。隣の別荘に訪れた女性5人組が次々と襲われれ・・・。ビッグフットは人間を食べる怖い怪物、早く別荘から逃げなくちゃ〜!!
とにかく効果音には驚かせられました。怖かったです。
ラスト、思わずコレってコメディだったっけ!?と思わず笑ってしまいました。普通に面白かったです。。。

映画への愛情と豪華な出演者

投稿日

2010/04/26

レビュアー

みなさん(退会)

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

冒頭、レックス・リンとディー・ウォレスが出て来たのでビックリした。もしや「これは当たりか」と、ドキドキしてしまった。(笑)

R.リンは『CSI:マイアミ』でフランク・トリップを演じる俳優サンだ。マイアミ・デイド署の巡査部長から田舎町のオッサンへと大転換。衣装が違うだけで、あまり変わり映えしなかったけどね。
ディー・ウォレスは『E.T.』の“お母さん役”が有名な女優サンだ。
――そう、何故か出演者が豪華だ。ランス・ヘンリクセンやジェフリー・コムス、ポール・グリーソンなんか出ていて、ホラーファンの目を楽しませてくれる。

音楽もラロ・シフリンがスコアを寄せている。何度もオスカーやグラミー賞にノミネートされ、『ブリット』や『燃えよドラゴン』など60〜70年代にたくさんのヒット曲を残した名作曲家だ。それが何だって、こんなB級モンスターホラーの仕事をしているんだろう? ――と、思っていたら、監督のライアン・シフリンは彼の息子だった。親バカだったのね。(笑)

ならば、豪華なキャストは親のコネによるものだろう。善く言えば“人脈”、悪く言えば“七光り”だ。本筋に絡まないゲスト出演の方に著名な役者さんが多いのが、その証拠だ。

さて、残念なことに、作品の出来映えは、かなりショボかった。
まぁ、ストーリー展開は、B級ホラー映画としては、こんなもんだろう。むしろ、こじんまりとしていて好感が持てた。けれど、脚本が酷かった。悶絶モノである。
吹き替えはもっとヒドくて投げているようにしか思えなかった。本当に“雑”なのだ。翻訳もいい加減なら、声優さんも昼休みの空いた時間にチョイチョイと収録を済ませたような手抜きぶり。どちらもプロとしては、あるまじき行為だ。反省すべきだろう。
確かに、凡庸な演出には頭を抱えるけどね。

ライアン・シフリン監督に、映画づくりの才能はないようだ。ただ、スリラーやホラー映画はお好きなようで、随所にそんなカメラワークを見ることが出来る。作品に対する愛情や熱意が感じられた。特殊メイクにも力が入っている。
でも、カメラマンにスキルとセンスがないようで、意図した効果は得られていない。調べたら『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』を撮ったカメラマンらしい。まだ“生き残りがいたか”って感じだ。もう少し気のきいたカメラマンを連れて来れたら、もう少しまともな作品になっただろうに。残念だ。

音響効果と音楽だけはA級なので、最後までサクッと観ることが出来る。監督サンは、お父さんに感謝すべきだろう。

ヒロイン役の女の子が、モンスターに殴り飛ばされたり、二階から落っこちたり、車のフロントガラスを突き破ったり……。車椅子の主人公を差し置いて、独りで血まみれになって奮闘しているのが痛々しかった。(笑)

作品としては凡庸だが、なかなか話題性は豊かだし、血まみれシーンは頑張っているし、オネエチャンの裸も出て来るし、カルト作品としての要素は十分に持っている。
ホラーファン、特にモンスター・ホラーは必見の作品かも知れない。(あたたかく作品を育てて行きましょう)

途中から。

投稿日

2009/01/15

レビュアー

クリア

1〜 5件 / 全11件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

ケイヴ・フィアー CAVE FEAR