プレスリーVSミイラ男 / ブルース・キャンベル
プレスリーVSミイラ男
/ドン・コスカレッリ
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(14)
解説・ストーリー
「ファンタズム」シリーズの鬼才ドン・コスカレリ監督が「死霊のはらわた」シリーズのブルース・キャンベルを主演に迎え、全米のホラーファンから熱い支持を集めた低予算アクション・ホラー。秘かに生き延び、静かな余生を送るエルヴィス・プレスリーが入居する老人ホームに、4000年の眠りから目覚めたミイラ男が現われ、エルヴィスと壮絶な死闘を繰り広げる。原作は『ボトムズ』などで知られる人気作家ジョー・R・ランズデールの短編。
「ファンタズム」シリーズの鬼才ドン・コスカレリ監督が「死霊のはらわた」シリーズのブルース・キャンベルを主演に迎え、全米のホラーファンから熱い支持を集めた低予算アクション・ホラー。秘かに生き延び、静かな余生を送るエルヴィス・プレスリーが入居する老人ホームに、4000年の眠りから目覚めたミイラ男が現われ、エルヴィスと壮絶な死闘を繰り広げる。原作は『ボトムズ』などで知られる人気作家ジョー・R・ランズデールの短編。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「プレスリーVSミイラ男」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
「ファンタズム」シリーズの鬼才ドン・コスカレリ監督が「死霊のはらわた」シリーズのブルース・キャンベルを主演に迎え、全米のホラーファンから熱い支持を集めた低予算アクション・ホラー。秘かに生き延び、静かな余生を送るエルヴィス・プレスリーが入居する老人ホームに、4000年の眠りから目覚めたミイラ男が現われ、エルヴィスと壮絶な死闘を繰り広げる。原作は『ボトムズ』などで知られる人気作家ジョー・R・ランズデールの短編。
「プレスリーVSミイラ男」 の作品情報
「プレスリーVSミイラ男」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
プレスリーVSミイラ男の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
92分 |
日本語吹き替え用 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
KWX325 |
2007年04月27日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
プレスリーVSミイラ男の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
92分 |
日本語吹き替え用 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
KWX325 |
2007年04月27日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:14件
南部男と元大統領VS怪物?のトンデモ傑作
投稿日:2007/05/01
レビュアー:カプチーノ
ホラー、SF、そしてコメディとさまざまなジャンルで対決ものがつくられていますが、これはコメディ。それもかなり遊びの精神を取り入れてあり、観る人によって評価が大きく分かれる作品だと思う。私のようにツボにはまってしまうと、一年に数作品出会えるかという傑作と評価してしまう。
エルヴィスは老人ホームで生きていた。そっくりさんと途中で入れ替わって、亡くなったエルヴィスはそのそっくりさんで自分が本物のエルヴィスだという。そして、老人ホームを舞台にミイラ男と対決するのだが、その相棒が、これもまた死んだはずの黒いケネディ元大統領。
ストーリィは他愛ないものだが、ブラックまでいかないぎりぎりの独特のちょっととぼけたようなユーモアと、男にとっては泣かせるセリフがジンときます。
主演は、ホラー映画のアイコン、ブルース・キャンベル。監督は「ファンタズム」のドン・コスカレリ。
エンドロールの最後に続編があるようなことが出てきます。そこに、エルヴィスの真贋についての解答らしきものが書いてありますが、それが解答かどうか。解答ではない方が面白いのですが。
個人的には、このエルヴィス・ブルース・キャンベル・プレスリーで、あと数本の映画をつくってほしいと願います。
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
なんなの、これは〜の作品
エルヴィスが生きていたらこの年齢なのだろうと観はじめる
顔はお爺さんなのに手が若い…監督〜手を抜かんといて
イントロダクトを見ないと内容を理解しにくい実に訳のわからない映画でした。
でも、弟が私の面白くない映画は俺に取っては最高に面白いと言う(トラボルタの「ワイルト・ダグ」が面白くないと言った例から)…とすると魔女様にとっては面白い作品かも知れない
最初から下ネタの字幕がず〜と続くのです。声はエルヴィスによくにていて…確かにエルヴィスは女好きの好き者だけれど。
なにもここまで落とさなくても〜と言いたくなるほどに落としてくれます。
老人二人でミイラ男をやっつけるのですが…年は取りたくないな〜のちょっと目をそむけたくなる場面が多いです。(;一_一)
この手の好きな人には最高に面白い作品かもね…でも私はつまらなくて途中で熟睡してしまった(*≧з≦)
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
エルビス72歳、JFK90歳か…。
投稿日:2007/05/13
レビュアー:ぴよさん
実はタイトルほどは、バカっぽくなかったりします(笑)
ドン・コスカレリは名作ホラー『ファンタズム』の監督。あの「詩情」が健在かというと…それは、ムニャムニャ…。もっとオチャラケられそうな話を、案外マジメに作ったところが「らしい」と言えるのかな?
全盛期にモノマネ芸人と入れ代わってしまったエルビスと、陰謀で肌を着色(?)され黒人にされてしまったJFK。彼達は、老人の魂をエサにするミイラ男から、老人ホームと、自らのプライドを守る為(歩行補助器を使って)立ち上がるっ!
エルビスのモノローグによって、彼の切ない思いや後悔が語られるんですが、それが過ぎてて、ちょっと哀しくなっちゃいます。「あのエルビスでも、下半身はこうなるのかぁ」ってゆうのとか、オトコ的には切ないし。ミイラと戦うにしても、エルビス、JFKともに自立歩行が出来ないから、もっぱら迎え撃つしかなく、ローンレンジャーも(キモサベ!)二丁拳銃こそあれ、寝たきりで。
アメリカの都市伝説だと「エルビスは生きてる」って話、定番ですが。あれは、栄光とか挫折とか、ゴシップとかエログロとか、タブロイドっぽさとかが絶妙にいい案配のネタなんでしょうね。日本だとあんまし無いパターンだ(義経は、近藤勇は…になっちゃう)し。だからこれ、いっそのことアメリカ史上の、そういう人物がみんな実は老人ホームに隔離されてて(ジョン・ウェインとか、キング牧師とか、マイケル・ジャクソンとか…)色んな外敵と闘う!って話にしたら、もっとオモシロイかも。
あ、脱線。というわけで、派手さには欠けますが、「こういうの」が好きな方は観とかなきゃ、ですね。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
よかったです
「マスターズ・オブ・ホラー」シリーズの作品の中で、
私が一番気に入ったのは、ドン・コスカレリ監督作。
だからこの作品には期待していました。
おじいちゃんが頑張るのですが、
くすっと笑えて、ちょっと切なくて…
老いってこんなふうに来るのかなと感じたり
とにかく心にしみる作品でした。
先の方が書かれているように、ツボにハマらない場合は
つまらないかもしれませんが、私は好きでした。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
ケツの穴に注意しろ
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
率直に――期待はずれだった。
これ褒め言葉ね。
タイトルからしてかなりばかばかしいものを想像しませんか?
ええ、確かにそういうテイストはありまくりですけども。
プレスリーとケネディ大統領が生きていて、共闘してミイラ男と戦う……なんて、こんなの誰が思いつきますか。
そして、誰がまともに取り合いますか。
完全なバカ映画を期待していたら……なんか妙に哀愁漂うっていうか……つまり老人が昔を懐かしんで浸っている……そんなストーリー。
なので、結構まともで面白かった。ゆえに期待はずれ。
B級ホラー目的だと残念な結果になると思います。
意外とありですよ。
ストーリーの半分はミイラ男出てきませんし、ほとんど関係ない。タイトルだけの存在か……と思ったら、出てきました。しかしなんか弱い。
老人の魂ばかりとっているからなのか、なんだか弱々しいミイラ男です。
そんなツッコミどころも多々あったりしますけどね。
そういや、あの変な虫はなんだったんだ? どう見てもゴキブリじゃないだろうに。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
南部男と元大統領VS怪物?のトンデモ傑作
投稿日
2007/05/01
レビュアー
カプチーノ
ホラー、SF、そしてコメディとさまざまなジャンルで対決ものがつくられていますが、これはコメディ。それもかなり遊びの精神を取り入れてあり、観る人によって評価が大きく分かれる作品だと思う。私のようにツボにはまってしまうと、一年に数作品出会えるかという傑作と評価してしまう。
エルヴィスは老人ホームで生きていた。そっくりさんと途中で入れ替わって、亡くなったエルヴィスはそのそっくりさんで自分が本物のエルヴィスだという。そして、老人ホームを舞台にミイラ男と対決するのだが、その相棒が、これもまた死んだはずの黒いケネディ元大統領。
ストーリィは他愛ないものだが、ブラックまでいかないぎりぎりの独特のちょっととぼけたようなユーモアと、男にとっては泣かせるセリフがジンときます。
主演は、ホラー映画のアイコン、ブルース・キャンベル。監督は「ファンタズム」のドン・コスカレリ。
エンドロールの最後に続編があるようなことが出てきます。そこに、エルヴィスの真贋についての解答らしきものが書いてありますが、それが解答かどうか。解答ではない方が面白いのですが。
個人的には、このエルヴィス・ブルース・キャンベル・プレスリーで、あと数本の映画をつくってほしいと願います。
なんなの、これは〜の作品
投稿日
2009/01/24
レビュアー
totoro
エルヴィスが生きていたらこの年齢なのだろうと観はじめる
顔はお爺さんなのに手が若い…監督〜手を抜かんといて
イントロダクトを見ないと内容を理解しにくい実に訳のわからない映画でした。
でも、弟が私の面白くない映画は俺に取っては最高に面白いと言う(トラボルタの「ワイルト・ダグ」が面白くないと言った例から)…とすると魔女様にとっては面白い作品かも知れない
最初から下ネタの字幕がず〜と続くのです。声はエルヴィスによくにていて…確かにエルヴィスは女好きの好き者だけれど。
なにもここまで落とさなくても〜と言いたくなるほどに落としてくれます。
老人二人でミイラ男をやっつけるのですが…年は取りたくないな〜のちょっと目をそむけたくなる場面が多いです。(;一_一)
この手の好きな人には最高に面白い作品かもね…でも私はつまらなくて途中で熟睡してしまった(*≧з≦)
エルビス72歳、JFK90歳か…。
投稿日
2007/05/13
レビュアー
ぴよさん
実はタイトルほどは、バカっぽくなかったりします(笑)
ドン・コスカレリは名作ホラー『ファンタズム』の監督。あの「詩情」が健在かというと…それは、ムニャムニャ…。もっとオチャラケられそうな話を、案外マジメに作ったところが「らしい」と言えるのかな?
全盛期にモノマネ芸人と入れ代わってしまったエルビスと、陰謀で肌を着色(?)され黒人にされてしまったJFK。彼達は、老人の魂をエサにするミイラ男から、老人ホームと、自らのプライドを守る為(歩行補助器を使って)立ち上がるっ!
エルビスのモノローグによって、彼の切ない思いや後悔が語られるんですが、それが過ぎてて、ちょっと哀しくなっちゃいます。「あのエルビスでも、下半身はこうなるのかぁ」ってゆうのとか、オトコ的には切ないし。ミイラと戦うにしても、エルビス、JFKともに自立歩行が出来ないから、もっぱら迎え撃つしかなく、ローンレンジャーも(キモサベ!)二丁拳銃こそあれ、寝たきりで。
アメリカの都市伝説だと「エルビスは生きてる」って話、定番ですが。あれは、栄光とか挫折とか、ゴシップとかエログロとか、タブロイドっぽさとかが絶妙にいい案配のネタなんでしょうね。日本だとあんまし無いパターンだ(義経は、近藤勇は…になっちゃう)し。だからこれ、いっそのことアメリカ史上の、そういう人物がみんな実は老人ホームに隔離されてて(ジョン・ウェインとか、キング牧師とか、マイケル・ジャクソンとか…)色んな外敵と闘う!って話にしたら、もっとオモシロイかも。
あ、脱線。というわけで、派手さには欠けますが、「こういうの」が好きな方は観とかなきゃ、ですね。
よかったです
投稿日
2007/05/05
レビュアー
みなみ
「マスターズ・オブ・ホラー」シリーズの作品の中で、
私が一番気に入ったのは、ドン・コスカレリ監督作。
だからこの作品には期待していました。
おじいちゃんが頑張るのですが、
くすっと笑えて、ちょっと切なくて…
老いってこんなふうに来るのかなと感じたり
とにかく心にしみる作品でした。
先の方が書かれているように、ツボにハマらない場合は
つまらないかもしれませんが、私は好きでした。
ケツの穴に注意しろ
投稿日
2009/06/26
レビュアー
なゆ(21)デンゲリ
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
率直に――期待はずれだった。
これ褒め言葉ね。
タイトルからしてかなりばかばかしいものを想像しませんか?
ええ、確かにそういうテイストはありまくりですけども。
プレスリーとケネディ大統領が生きていて、共闘してミイラ男と戦う……なんて、こんなの誰が思いつきますか。
そして、誰がまともに取り合いますか。
完全なバカ映画を期待していたら……なんか妙に哀愁漂うっていうか……つまり老人が昔を懐かしんで浸っている……そんなストーリー。
なので、結構まともで面白かった。ゆえに期待はずれ。
B級ホラー目的だと残念な結果になると思います。
意外とありですよ。
ストーリーの半分はミイラ男出てきませんし、ほとんど関係ない。タイトルだけの存在か……と思ったら、出てきました。しかしなんか弱い。
老人の魂ばかりとっているからなのか、なんだか弱々しいミイラ男です。
そんなツッコミどころも多々あったりしますけどね。
そういや、あの変な虫はなんだったんだ? どう見てもゴキブリじゃないだろうに。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
プレスリーVSミイラ男