- DVDレンタルTOP
- すべてのジャンル
-
アニメのDVDレンタル
-
特撮のDVDレンタル
-
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 / 五十嵐隼士
全体の平均評価点: (5点満点)
(21)
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟
/小中和哉
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
TVシリーズ「ウルトラマンメビウス」の劇場公開版。シリーズ誕生40周年を記念して伝説の“ウルトラ兄弟”が豪華に復活、メビウスと共に地球最大の危機に立ち向かう。今から20年前。ウルトラマン、セブン、ジャック、エースのウルトラ4兄弟は、ヤプールの怨念の集合体である究極超獣Uキラーザウルスとの激闘の末、自らの変身能力を失うという大きな代償と引換えに、これを神戸沖の海底に封印する。時は流れ、ウルトラマンメビウスが活躍する現在。Uキラーザウルスを復活させようと企む宇宙人連合が出現、メビウスは彼らの巧妙な罠に陥り囚われてしまう…。
「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」 の作品情報
「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
93分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
BCDR1723 |
2007年01月26日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語
2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
93分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
BCDR1723 |
2007年01月26日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語
2:ドルビーデジタル/サラウンド/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:21件
マジかよ 感動 グラシャス
ウルトラマンに特に関心はないのだけど 小中和哉の才能はなかなかのものなので のこのこ映画館で観たよ でもあんまり子供いなかったなあ もうなんか忘れちゃったんだけど 神戸震災のトラウマが少年にあったりする内容 小中にしては今ひとつかなあ 最後になると団時朗(この人本名村田英雄だたしかW)とか 往年のウルトラマン役者が集まって なんかお金がかかってないように感じるんだけど そんなとこは豪華だよね 「スッパマンリタンズ」よりヒーロー論はしっかりしてるかなあ
この主演の青年はイケメンで初々しくていいね 子供よりその若いママさんにうけるってのもわかる 氷川きよしが出てるのもその ノリなのかしらね
このレビューは気に入りましたか?
11人の会員が気に入ったと投稿しています
いやー懐かしい。
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ウルトラ兄弟が勢ぞろい。しかもウルトラマンからエースまで。
これが後期のウルトラマンなら見なかったかもしれないが、ここが揃うとさすがに
ワクワクしちゃいました。あのガンズ(だったっけ?)の戦闘機のチープさも見事に
再現(笑) あれじゃなきゃウルトラマンじゃないな。
しかもメビウスを含めた5人がピンチの時に助けに現れたのがゾフィーとタロウ。
久々に昔に帰らせてくれたウルトラ兄弟に激しく感謝。
最後の決戦時にはCGもけっこう使われててウルトラマン達も最高に格好よかった。
CGにたよりきらなかったところがマル。
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
すごーい!!
子供のために借りたのにまたまた夫婦で大興奮です。
旦那は懐かしんでみてました。わたしも見てはいなかったけど勿論知ってるウルトラ兄弟が出てきたのでちょっと感動です。
皆さんのレビューと一緒で親っていうか大人うけがよさそうですね。昔の映像を使ったりしてるところもかっこよかったです。
内容はわたしにはどうでもいいことでこんなにウルトラマンがかっこよく見れたのに感動しました。
怪獣も昔の怪獣なので旦那も喜んでました。
あ、もちろん子供も大興奮です!!
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
ファイテイングレボルーション
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
家族でみましたよ。しかし、ラストの格闘シーンはCGばかりで、PS2ゲーム「ファイテイングレボルーション」シリーズと全く同じで(タロウのストリウム光線はそのまんま)、コアなウルトラファンからすると少しがっかりなのでは?やっぱり怪獣映画は着ぐるみ格闘でセットばんばんこわさなきゃあダメ。
ただ過去の侵略者(ナックル星人、ヤプールなど)の腹黒さは、今のメビウスにはなくて「昔は大変だった」と父親として自慢できそう。
TVシリーズでレオ、80が出てきたので、続編はないのかしら?
過去のウルトラシリーズと時間軸を同じにした分、今後のシリーズ展開に期待してます。ゼアスは兄弟に入れたのか心配です。メビウスファンはぜひ。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
親子で楽しめる作品
ウルトラマン40周年を記念して制作された、ウルトラマンメビウスの劇場番。2006年作品。
「見え見え」どころか、あからさまに親子の世代のファンを取り込もうとする作品構成。こういう直球勝負の戦略はかえって気持ちが良い。それにファンだから許すw
高峰圭二 老けた〜!なに口とんがらしてんだっ!
団時朗 チョイワルオヤジか〜!
森次晃嗣 太った〜!
黒部進 悪代官から転職か〜!
セブンは何度もリメイクされているから森次晃嗣は驚かないが、黒部進が再びハヤタ、そしてまさか高峰圭二が再び北斗星司を演じるとは、本人達も思わなかったでしょうな〜(≧∇≦)
篠田三郎はスケジュールが合わなかったみたいですね
(_≧ω≦)ノ彡☆ばんばん
「変身能力を失った」ってわりには、中盤奴らも変身するw
かつて「タロウ」のテンペラー星人の回で、ウルトラ兄弟は私服着てたのに、セブンの変身シーンだけはウルトラ警備隊の制服が見えてたけど、今回は変身シーンは綺麗にリメイクされている。
侵略してくる宇宙人も、テンペラー星人、ガッツ星人、ザラブ星人、ナックル星人と、いずれも最強クラス。メビウスはどう戦う?!
テンペラー星人てあんなんだったっけ? ナックル星人は顔変わりすぎw
「ウルトラマンといえど神じゃない」
「大切なのは、最後まであきらめない事」
「信じる力が勇気になる」
・・・ウルトラ4兄弟に言われると、やたら説得力があるw
劇中、昔の作品のオマージュもいくつか見られ、解る人には感激かも。
「かつて我々も、心の隙を衝かれ、敗北を喫した経験がある」
・・・って、「我々」じゃなくておめーだけだ郷!
郷秀樹が着てるジャケット、MATのマークも入っててかっちょ
イイ!(・∀・)
ウルトラ兄弟は往年の技を出してくれるので、
「おお!八つ裂き光輪!」
「おお!ワイドショット!」
「おお!ウルトラギロチン!」
と制作側の戦略に見事にハマっていく自分がいる(≧∇≦)
カメオ出演で、友情出演・特別出演が多数いる。
堀内正美、布川敏和、山田まりや、風見しんご、アメリカザリガニ(柳原 哲也、平井 善之)、桜井浩子、ひし美ゆり子、星光子、池田駿介、氷川きよしをみんなも探そう!
兄弟が揃っているときに流れるBGM「われらウルトラ六兄弟」をカラオケで唄った事があるのは自分くらいでしょうかσ(^◇^;)
エンドロールに出てくる、制作記念の懇親会の様子がメチャ笑えます
_(__)ノ彡☆ばんばん!
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
マジかよ 感動 グラシャス
投稿日
2007/01/29
レビュアー
裸足のラヴァース
ウルトラマンに特に関心はないのだけど 小中和哉の才能はなかなかのものなので のこのこ映画館で観たよ でもあんまり子供いなかったなあ もうなんか忘れちゃったんだけど 神戸震災のトラウマが少年にあったりする内容 小中にしては今ひとつかなあ 最後になると団時朗(この人本名村田英雄だたしかW)とか 往年のウルトラマン役者が集まって なんかお金がかかってないように感じるんだけど そんなとこは豪華だよね 「スッパマンリタンズ」よりヒーロー論はしっかりしてるかなあ
この主演の青年はイケメンで初々しくていいね 子供よりその若いママさんにうけるってのもわかる 氷川きよしが出てるのもその ノリなのかしらね
いやー懐かしい。
投稿日
2008/01/20
レビュアー
MonPetit
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ウルトラ兄弟が勢ぞろい。しかもウルトラマンからエースまで。
これが後期のウルトラマンなら見なかったかもしれないが、ここが揃うとさすがに
ワクワクしちゃいました。あのガンズ(だったっけ?)の戦闘機のチープさも見事に
再現(笑) あれじゃなきゃウルトラマンじゃないな。
しかもメビウスを含めた5人がピンチの時に助けに現れたのがゾフィーとタロウ。
久々に昔に帰らせてくれたウルトラ兄弟に激しく感謝。
最後の決戦時にはCGもけっこう使われててウルトラマン達も最高に格好よかった。
CGにたよりきらなかったところがマル。
すごーい!!
投稿日
2007/02/02
レビュアー
キョン
子供のために借りたのにまたまた夫婦で大興奮です。
旦那は懐かしんでみてました。わたしも見てはいなかったけど勿論知ってるウルトラ兄弟が出てきたのでちょっと感動です。
皆さんのレビューと一緒で親っていうか大人うけがよさそうですね。昔の映像を使ったりしてるところもかっこよかったです。
内容はわたしにはどうでもいいことでこんなにウルトラマンがかっこよく見れたのに感動しました。
怪獣も昔の怪獣なので旦那も喜んでました。
あ、もちろん子供も大興奮です!!
ファイテイングレボルーション
投稿日
2007/01/31
レビュアー
trygun
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
家族でみましたよ。しかし、ラストの格闘シーンはCGばかりで、PS2ゲーム「ファイテイングレボルーション」シリーズと全く同じで(タロウのストリウム光線はそのまんま)、コアなウルトラファンからすると少しがっかりなのでは?やっぱり怪獣映画は着ぐるみ格闘でセットばんばんこわさなきゃあダメ。
ただ過去の侵略者(ナックル星人、ヤプールなど)の腹黒さは、今のメビウスにはなくて「昔は大変だった」と父親として自慢できそう。
TVシリーズでレオ、80が出てきたので、続編はないのかしら?
過去のウルトラシリーズと時間軸を同じにした分、今後のシリーズ展開に期待してます。ゼアスは兄弟に入れたのか心配です。メビウスファンはぜひ。
親子で楽しめる作品
投稿日
2007/09/24
レビュアー
あぽろ
ウルトラマン40周年を記念して制作された、ウルトラマンメビウスの劇場番。2006年作品。
「見え見え」どころか、あからさまに親子の世代のファンを取り込もうとする作品構成。こういう直球勝負の戦略はかえって気持ちが良い。それにファンだから許すw
高峰圭二 老けた〜!なに口とんがらしてんだっ!
団時朗 チョイワルオヤジか〜!
森次晃嗣 太った〜!
黒部進 悪代官から転職か〜!
セブンは何度もリメイクされているから森次晃嗣は驚かないが、黒部進が再びハヤタ、そしてまさか高峰圭二が再び北斗星司を演じるとは、本人達も思わなかったでしょうな〜(≧∇≦)
篠田三郎はスケジュールが合わなかったみたいですね
(_≧ω≦)ノ彡☆ばんばん
「変身能力を失った」ってわりには、中盤奴らも変身するw
かつて「タロウ」のテンペラー星人の回で、ウルトラ兄弟は私服着てたのに、セブンの変身シーンだけはウルトラ警備隊の制服が見えてたけど、今回は変身シーンは綺麗にリメイクされている。
侵略してくる宇宙人も、テンペラー星人、ガッツ星人、ザラブ星人、ナックル星人と、いずれも最強クラス。メビウスはどう戦う?!
テンペラー星人てあんなんだったっけ? ナックル星人は顔変わりすぎw
「ウルトラマンといえど神じゃない」
「大切なのは、最後まであきらめない事」
「信じる力が勇気になる」
・・・ウルトラ4兄弟に言われると、やたら説得力があるw
劇中、昔の作品のオマージュもいくつか見られ、解る人には感激かも。
「かつて我々も、心の隙を衝かれ、敗北を喫した経験がある」
・・・って、「我々」じゃなくておめーだけだ郷!
郷秀樹が着てるジャケット、MATのマークも入っててかっちょ
イイ!(・∀・)
ウルトラ兄弟は往年の技を出してくれるので、
「おお!八つ裂き光輪!」
「おお!ワイドショット!」
「おお!ウルトラギロチン!」
と制作側の戦略に見事にハマっていく自分がいる(≧∇≦)
カメオ出演で、友情出演・特別出演が多数いる。
堀内正美、布川敏和、山田まりや、風見しんご、アメリカザリガニ(柳原 哲也、平井 善之)、桜井浩子、ひし美ゆり子、星光子、池田駿介、氷川きよしをみんなも探そう!
兄弟が揃っているときに流れるBGM「われらウルトラ六兄弟」をカラオケで唄った事があるのは自分くらいでしょうかσ(^◇^;)
エンドロールに出てくる、制作記念の懇親会の様子がメチャ笑えます
_(__)ノ彡☆ばんばん!
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟