こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
ロブ・ゾンビが映画監督デビューを果たした「マーダー・ライド・ショー」の続編。寂れた荒野を舞台に復讐に燃える保安官の追跡劇と殺人鬼一家の逃避行が展開する。テキサスの田舎町。ヒッチハイカーの若者を狙い恐るべき大量殺人を繰り返してきたファイアフライ一家。ある時、ついに警察は最大規模の部隊で彼らの家を急襲する。しかし、兄オーティスと妹ベイビーは逃亡に成功、途中で父キャプテン・スポールディングと合流、一家は道中で残虐な殺人を重ねながら逃避行を繰り広げる。一方、殺された兄の復讐に燃えるワイデル保安官は、彼らの行方を執念深く追い続けるのだったが…。 JAN:4547462034151
製作年: |
2005年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ/ドイツ |
原題: |
THE DEVIL’S REJECTS |
監督: |
ロブ・ゾンビ |
---|---|
製作: |
マイク・エリオット 、 アンディ・グールド 、 マルコ・メーリッツ 、 マイケル・オホーヴェン 、 ロブ・ゾンビ |
製作総指揮: |
ピーター・ブロック 、 マイケル・パセオーネック 、 ピーター・ブロック 、 ガイ・オセアリー 、 ジュリー・ヨーン |
出演: |
シド・ヘイグ 、 ビル・モーズリイ 、 シェリ・ムーン・ゾンビ 、 ウィリアム・フォーサイス 、 ケン・フォーリー 、 マシュー・マッグローリー 、 ジェフリー・ルイス 、 プリシラ・バーンズ 、 デイヴ・シェリダン 、 ビル・モーズリイ 、 シェリ・ムーン |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
109分 | 日本語英語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
R-15 | RDD42810 | 2006年12月02日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
6枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
109分
字幕:
日本語英語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
R-15
記番:
RDD42810
レンタル開始日:
2006年12月02日
在庫枚数
6枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
109分 | 日本語英語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
R-15 | RDD42810 | 2006年12月02日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
6枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
109分
字幕:
日本語英語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
R-15
記番:
RDD42810
レンタル開始日:
2006年12月02日
在庫枚数
6枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「実録!鬼畜犯罪映像!」みたいでオッッモロ〜!!!
この殺人鬼一家は狂人?変態?いやいやいや鬼畜じゃ。
今まで何十人も殺して来たんだ。
なのにテキサスのアホ保安官どもは捕まえられなかった。
ってな事で初っ端から保安官らが鬼畜の不潔なボロ家を襲撃。
ジャケのピエロ顔の父。こやつの顔面が超強烈!キモイ!
で、こやつらを捕まえた保安官も負けじと鬼畜ぶり・・^^
強烈な醜い顔と言えば「ダニートレホ」だが^^
ヤツもイキナリ出て来たのにはビックリ!嬉しかった^^
死臭漂う雰囲気最高!キャラ最高!展開も最高!
こ〜んなに面白いとは思わなかったから
2作目から観てしまったが、1作目も早く借りて観よっと^^
このレビューは気に入りましたか? 20人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
何語だそれ「大奥」か てゆうわけで 今日ね家の前の道路で一番でかい佐川急便のトラックが 止まるとこがなくて道の真ん中に置いたままで 急いで持ってきたのがこのDVDのちっこい封筒 でかい荷物よりいいんだか悪いんだか それで例えば会員が50万人位になったら 各地域でデスカス専用の配達便が出来たりして そしたらそのバイトに募集したりして 「デスカスの配達便です あ僕 裸足のラヴァ様です」とか紹介したりして<<絶対やらないもんね でなんでこんな無駄話してるかと言えば 観る前にあまり読まなかった勝王さんのレヴューがほとんど解説しちゃってるから そしておうトライガンさんは わしと同じで前作がだめで こちらは絶賛なんだ いやいいですよこれは
勝王さんもおっしゃるように 冒頭の「ビッグバッドママ」な銃撃戦もうちょっとなんとかならんかい これじゃつかみとしては思いやられるなあと でも防弾用の鉄火面なんかの異物感はいい感じ それが30分ほどして青空の下の逃避行になるあたりから 俄然演出が調子を上げてきます 精彩さと言いましょうか いまここに刻々と映画が生まれてくるてな運動感が 大げさに言えば感じられるのです ここでちょっと断っておいた方がいいと思うんだけど 普通の血みどろのスプラッタなものを期待すると違いますので失望の向きはあると ウエス・クレイブンの「サランドラ」のように退屈な映画にもみられるのです
そうこのシネマは「悪魔のいけにえ」を真ん中において 時系列では「テキサスチェインソビギニン」が始まりを「デヴィルスリジェクト」が終わりからの話になっているのでしょう 「テキビギ」が漆黒の闇のスプラッターの秀作とすれば こちらは「サランドラ」の冴え渡った青空が背景の暴力シネマなのです ところでこの主人公のキャラはグルーチョ・マルクスなのですが それでウィリアム・フォーサイスの保安官が映画評論家を呼べって お遊びのエピソードがあって その男がグルーチョが出てる映画にプレミンジャーの「スキッドウ」ってのがあってこれがすごい とか おい観たいよう パロちゃんも観たいでしょ そんなくだらない冗談なんか言い合ってるシーンが楽しくないとつまんない映画だよ 最後は「俺たちに明日はない」てか「冒険者たち」みたい
ごつごつした顔のオンパレードの俳優はとてもいいし 音楽の選曲もセンスよし 推薦いたしますぞえ
このレビューは気に入りましたか? 15人の会員が気に入ったと投稿しています
ロブゾンビ監督のハイテンションスプラッタームービー!『デビルズリジェクト-マーダーライド・ショー2-』を観ました!
前作もなかなか良く出来たホラーやったけど、今回の方が面白さはぐーんと上がってるんよねー♪っつーのも今回は、前作に居て無かった新しいキャラ(カウボーイ保安官/ウイリアム・フォーサイス)とのVS形式になってるんで、むっちゃ盛り上がるんよねー!!!
また、この保安官が殺人家族以上のムチャクチャなキャラやしね
ш(`∇´*)ш
□■□■□■□■□
でまぁ、お互いにむちゃくちゃやりまくって、ぐっちょんぐちょんのぐだぐだ状態にしといて、最後はなぜかあのエンディング・・・
へっ?
そーきたかぁー(´艸`)
前作ノラストは、ある意味むっちゃオーソドックスなホラー映画のパターンやったんで、今回はこーゆー感じできたんやねー・・・まぁ、むちゃくちゃやけど、コレはコレでこの映画やったらありっつーことで(°∀°)b
□■□■□■□■□
前作よりもかなり面白いけど、かなりむちゃくちゃでもあるっす!
まぁ、こっちから先に観る人はいてないと思うんで、前作を観た人は迷わず観ろっつーことで!
ラストは、ほへーってなるかもしれんけどね・・・
個人的満足度 79点! オススメ度は65点。。。
このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています
さーーー何故か1より先に2が届きました。何故かと言うとシリーズもののシステムが頭の中でまだ旧だった為です。勝手に1から順番に届くと思いこんで予約をメンタナンスしてなかったんですね。大失敗です。
さーーーどうしましょうかこの大馬鹿一家は!?(笑)
冒頭にバートレイノルズばりの髭男ばかり出てきてゲッソリしていた
為か、この大馬鹿一家が何故か魅力ある悪役に思えてきた・・・って
ダメでしょうソレじゃあ!?
ラストのミュージック・クリップばりの美しく残虐でクールな映像。
ダメでしょう!?いつの間にか勧善懲悪が崩壊している!
ベイビーに『逃げろ!』と声援を送っている!
ダメでしょう!人として!!ダメ!!
おまけにパパがジェームズ小野田に見えて愛らしくてもう・・・(泣)
さ、次は1と3です♪
このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています
ワイルドバンチなオープニングから続くクールなタイトルロール。その地点で本作が特別なポジションに位置づけできる映画だと確信させられてしまう。気が滅入るほど残忍で救い無き執拗なヴァイオレンスと「悪魔のいけにえ」へのオマージュ。さらにグルーチョマルクス出演作のキャラクター名の借用。「タクシードライバー」のパロディにと、ホラーファンに限らず、映画好きを思わずニヤリとさせる手の行き届きよう。そしてアメリカンニューシネマなエンディングに至るまで、全編70’sLOVE。70年代特有の破滅的ニヒリズムのダイナミズムを思い入れたっぷりに見事に再現した、愛と笑いと殺戮とロックンロールに満ちた、バッドトリップシネマにぐったり。
このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています
マーダー・ライド・ショー 2 デビルズ・リジェクト
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:37件
投稿日
2010/11/15
レビュアー
ホヨマックス※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「実録!鬼畜犯罪映像!」みたいでオッッモロ〜!!!
この殺人鬼一家は狂人?変態?いやいやいや鬼畜じゃ。
今まで何十人も殺して来たんだ。
なのにテキサスのアホ保安官どもは捕まえられなかった。
ってな事で初っ端から保安官らが鬼畜の不潔なボロ家を襲撃。
ジャケのピエロ顔の父。こやつの顔面が超強烈!キモイ!
で、こやつらを捕まえた保安官も負けじと鬼畜ぶり・・^^
強烈な醜い顔と言えば「ダニートレホ」だが^^
ヤツもイキナリ出て来たのにはビックリ!嬉しかった^^
死臭漂う雰囲気最高!キャラ最高!展開も最高!
こ〜んなに面白いとは思わなかったから
2作目から観てしまったが、1作目も早く借りて観よっと^^
投稿日
2006/12/11
レビュアー
裸足のラヴァース※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
何語だそれ「大奥」か てゆうわけで 今日ね家の前の道路で一番でかい佐川急便のトラックが 止まるとこがなくて道の真ん中に置いたままで 急いで持ってきたのがこのDVDのちっこい封筒 でかい荷物よりいいんだか悪いんだか それで例えば会員が50万人位になったら 各地域でデスカス専用の配達便が出来たりして そしたらそのバイトに募集したりして 「デスカスの配達便です あ僕 裸足のラヴァ様です」とか紹介したりして<<絶対やらないもんね でなんでこんな無駄話してるかと言えば 観る前にあまり読まなかった勝王さんのレヴューがほとんど解説しちゃってるから そしておうトライガンさんは わしと同じで前作がだめで こちらは絶賛なんだ いやいいですよこれは
勝王さんもおっしゃるように 冒頭の「ビッグバッドママ」な銃撃戦もうちょっとなんとかならんかい これじゃつかみとしては思いやられるなあと でも防弾用の鉄火面なんかの異物感はいい感じ それが30分ほどして青空の下の逃避行になるあたりから 俄然演出が調子を上げてきます 精彩さと言いましょうか いまここに刻々と映画が生まれてくるてな運動感が 大げさに言えば感じられるのです ここでちょっと断っておいた方がいいと思うんだけど 普通の血みどろのスプラッタなものを期待すると違いますので失望の向きはあると ウエス・クレイブンの「サランドラ」のように退屈な映画にもみられるのです
そうこのシネマは「悪魔のいけにえ」を真ん中において 時系列では「テキサスチェインソビギニン」が始まりを「デヴィルスリジェクト」が終わりからの話になっているのでしょう 「テキビギ」が漆黒の闇のスプラッターの秀作とすれば こちらは「サランドラ」の冴え渡った青空が背景の暴力シネマなのです ところでこの主人公のキャラはグルーチョ・マルクスなのですが それでウィリアム・フォーサイスの保安官が映画評論家を呼べって お遊びのエピソードがあって その男がグルーチョが出てる映画にプレミンジャーの「スキッドウ」ってのがあってこれがすごい とか おい観たいよう パロちゃんも観たいでしょ そんなくだらない冗談なんか言い合ってるシーンが楽しくないとつまんない映画だよ 最後は「俺たちに明日はない」てか「冒険者たち」みたい
ごつごつした顔のオンパレードの俳優はとてもいいし 音楽の選曲もセンスよし 推薦いたしますぞえ
投稿日
2010/01/16
レビュアー
KASPARロブゾンビ監督のハイテンションスプラッタームービー!『デビルズリジェクト-マーダーライド・ショー2-』を観ました!
前作もなかなか良く出来たホラーやったけど、今回の方が面白さはぐーんと上がってるんよねー♪っつーのも今回は、前作に居て無かった新しいキャラ(カウボーイ保安官/ウイリアム・フォーサイス)とのVS形式になってるんで、むっちゃ盛り上がるんよねー!!!
また、この保安官が殺人家族以上のムチャクチャなキャラやしね
ш(`∇´*)ш
□■□■□■□■□
でまぁ、お互いにむちゃくちゃやりまくって、ぐっちょんぐちょんのぐだぐだ状態にしといて、最後はなぜかあのエンディング・・・
へっ?
そーきたかぁー(´艸`)
前作ノラストは、ある意味むっちゃオーソドックスなホラー映画のパターンやったんで、今回はこーゆー感じできたんやねー・・・まぁ、むちゃくちゃやけど、コレはコレでこの映画やったらありっつーことで(°∀°)b
□■□■□■□■□
前作よりもかなり面白いけど、かなりむちゃくちゃでもあるっす!
まぁ、こっちから先に観る人はいてないと思うんで、前作を観た人は迷わず観ろっつーことで!
ラストは、ほへーってなるかもしれんけどね・・・
個人的満足度 79点! オススメ度は65点。。。
投稿日
2007/04/11
レビュアー
まるZONBIさーーー何故か1より先に2が届きました。何故かと言うとシリーズもののシステムが頭の中でまだ旧だった為です。勝手に1から順番に届くと思いこんで予約をメンタナンスしてなかったんですね。大失敗です。
さーーーどうしましょうかこの大馬鹿一家は!?(笑)
冒頭にバートレイノルズばりの髭男ばかり出てきてゲッソリしていた
為か、この大馬鹿一家が何故か魅力ある悪役に思えてきた・・・って
ダメでしょうソレじゃあ!?
ラストのミュージック・クリップばりの美しく残虐でクールな映像。
ダメでしょう!?いつの間にか勧善懲悪が崩壊している!
ベイビーに『逃げろ!』と声援を送っている!
ダメでしょう!人として!!ダメ!!
おまけにパパがジェームズ小野田に見えて愛らしくてもう・・・(泣)
さ、次は1と3です♪
投稿日
2007/02/04
レビュアー
TETSUYAワイルドバンチなオープニングから続くクールなタイトルロール。その地点で本作が特別なポジションに位置づけできる映画だと確信させられてしまう。気が滅入るほど残忍で救い無き執拗なヴァイオレンスと「悪魔のいけにえ」へのオマージュ。さらにグルーチョマルクス出演作のキャラクター名の借用。「タクシードライバー」のパロディにと、ホラーファンに限らず、映画好きを思わずニヤリとさせる手の行き届きよう。そしてアメリカンニューシネマなエンディングに至るまで、全編70’sLOVE。70年代特有の破滅的ニヒリズムのダイナミズムを思い入れたっぷりに見事に再現した、愛と笑いと殺戮とロックンロールに満ちた、バッドトリップシネマにぐったり。