火の鳥
全体の平均評価点: (5点満点)
(9)
解説・ストーリー
巨匠・手塚治虫が“人間と生命とは何か”を表現したライフワーク的名作を、美しい映像と音楽で魅せる2004年度版TVアニメをDVD化。3世紀の日本を舞台に、火の鳥がもたらす永遠の命を求める人間たちの愚かしさと悲しさを描く「黎明編・前編」を収録。
巨匠・手塚治虫が“人間と生命とは何か”を表現したライフワーク的名作を、美しい映像と音楽で魅せる2004年度版TVアニメをDVD化。3世紀の日本を舞台に、火の鳥がもたらす永遠の命を求める人間たちの愚かしさと悲しさを描く「黎明編・前編」を収録。
もっと見る▼
最新巻情報
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「火の鳥」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
巨匠・手塚治虫が“人間と生命とは何か”を表現したライフワーク的名作を、美しい映像と音楽で魅せる2004年度版TVアニメをDVD化。3世紀の日本を舞台に、火の鳥がもたらす永遠の命を求める人間たちの愚かしさと悲しさを描く「黎明編・前編」を収録。
「火の鳥」 の作品情報
「火の鳥」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
最新巻情報
火の鳥のシリーズ商品
火の鳥 1 黎明編 前編
巨匠・手塚治虫が“人間と生命とは何か”を表現したライフワーク的名作を、美しい映像と音楽で魅せる2004年度版TVアニメをDVD化。3世紀の日本を舞台に、火の鳥がもたらす永遠の命を求める人間たちの愚かしさと悲しさを描く「黎明編・前編」を収録。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
51分 |
解説 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
68DRT10291 |
2006年07月28日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚 |
0人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
火の鳥 2 黎明編 後編
数々の名作を世に送り出してきた手塚治虫の代表作のひとつである『火の鳥』。その2004年TVアニメ版をDVD化。3世紀の日本を舞台に、自然の摂理に逆らって永遠の命を手に入れようとする人間たちの愚かさや悲しさを綴る「黎明編・後編」を収録。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
51分 |
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
68DRT10292 |
2006年07月28日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
2枚 |
0人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
火の鳥 3 復活編・異形編
巨匠・手塚治虫が“人間と生命とは何か”を表現したライフワーク的名作を、美しい映像と音楽で魅せる2004年度版TVアニメをDVD化。環境悪化に苛まれる未来世界を描いた「復活編」、業を背負い生きる男として育てられた女性の姿を綴った「異形編」を収録。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
75分 |
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
68DRT10293 |
2006年07月28日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
2枚 |
0人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
火の鳥 4 太陽編 前編
巨匠・手塚治虫が“人間と生命とは何か”を表現したライフワーク的名作を、美しい映像と音楽で魅せる2004年度版TVアニメをDVD化。狼の皮が顔に張り付いた百済の王族・ハリマは、仲間たちと倭の国へ向かい、そこで犬上の姓を得る。「太陽編・前編」を収録。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
51分 |
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
68DRT10294 |
2006年08月25日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
4枚 |
0人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
火の鳥 5 太陽編 後編
数々の名作を世に送り出してきた手塚治虫の代表作のひとつである『火の鳥』。その2004年TVアニメ版をDVD化。天智10年、大王・天智が崩御し、大友皇子が皇位を継承する中、京で動乱が起こるというウワサが犬上の里にも流れる。「太陽編・後編」を収録。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
51分 |
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
68DRT10295 |
2006年08月25日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚 |
0人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
火の鳥 6 未来編
手塚治虫が“人間と生命とは何か”を表現したライフワーク的名作を、美しい映像と音楽で魅せる2004年度版TVアニメをDVD化。未来世界で処分されるはずの生物を愛してしまったマサトは、生物を守るために都市からの脱出を決意する。「未来編」を収録。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
51分 |
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
68DRT10296 |
2006年08月25日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚 |
0人 |
1人 |
商品の詳細を表示する
火の鳥のシリーズ商品
火の鳥 1 黎明編 前編
作品詳細を開く
- 収録時間:
51分
- 字幕:
解説
- 音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
- レイティング:
- 記番:
68DRT10291
- レンタル開始日:
2006年07月28日
- 在庫枚数
6枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
0人
火の鳥 2 黎明編 後編
作品詳細を開く
- 収録時間:
51分
- 字幕:
- 音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
- レイティング:
- 記番:
68DRT10292
- レンタル開始日:
2006年07月28日
- 在庫枚数
2枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
0人
火の鳥 3 復活編・異形編
作品詳細を開く
- 収録時間:
75分
- 字幕:
- 音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
- レイティング:
- 記番:
68DRT10293
- レンタル開始日:
2006年07月28日
- 在庫枚数
2枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
0人
火の鳥 4 太陽編 前編
作品詳細を開く
- 収録時間:
51分
- 字幕:
- 音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
- レイティング:
- 記番:
68DRT10294
- レンタル開始日:
2006年08月25日
- 在庫枚数
4枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
0人
火の鳥 5 太陽編 後編
作品詳細を開く
- 収録時間:
51分
- 字幕:
- 音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
- レイティング:
- 記番:
68DRT10295
- レンタル開始日:
2006年08月25日
- 在庫枚数
6枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
0人
火の鳥 6 未来編
作品詳細を開く
- 収録時間:
51分
- 字幕:
- 音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
- レイティング:
- 記番:
68DRT10296
- レンタル開始日:
2006年08月25日
- 在庫枚数
7枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
1人
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:9件
手塚治虫のライフワーク「火の鳥」
投稿日:2007/07/29
レビュアー:にしやん
高校時代、原作を読んだ時の衝撃は今も忘れません。
テーマの重さ、スケールの大きさとマンガの域を超えています。
これまでに「鳳凰編」「宇宙編」「ヤマト編」などはアニメ化されていましたが、「黎明編」は、30年ほど前に市川昆監督により実写版で製作されています。出演者も豪華でマンガの実写版としてはかなり良い出来で好きでした。できればDVD化して欲しいくらいです。
このアニメ版は、大変素晴らしい出来だと思います。音楽、キャラ、ストーリー展開と原作のイメージが充分表現されています。さすが手塚プロ、さすがNHKといったところでしょうか。
永遠の生命というヘタをすると哲学、宗教といった難解な話になってしまう重いテーマをわかりやすいストーリーの中に込めるという手法は、巨匠、手塚治虫先生だから出来たことではないでしょうか。
この「黎明編」に登場するキャラクターたちもナギ、ヒミコ、ウズメなど、古事記、日本書紀等からの馴染みのある名前になっているのも嬉しいです。
テレビ放映のときは、物語が終わった後に、関連のエピソードを5分ほど付け加えてありましたが、できればそれもDVDに収録してあればもっと良かったと思います。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
じっくり観て下さい
「火の鳥」シリーズは、見る人によって見方が違うと思います。
それは、人々の人生に直結しているから。
人間にとって永遠のテーマでもある「命」について語られているから。
だからと言って押し付けるようなところは無く、観終わってふと我に返った時、色々と考えさせられる作品です。
「火の鳥」を観たことが無い方は、是非一度観て下さい。
観たことがある人も時間を空けて観てみると、また違った感情が生まれてくるかも。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
市川崑没後15年 幻の「火の鳥 黎明編 」
今でも持っています( 月刊マンガ少年 別冊版 朝日ソノラマ )が、手塚治虫「 火の鳥 」を読んだときの感動というか、そのスケールの大きい世界観には映画や小説にもなかなかない“ 衝撃 ”を覚えました。
「 未来徧 」「 鳳凰編 」とともに「 黎明編 」は忘れがたい。
手塚プロによるこのアニメもいいのだけど、いくつか原作と違うところに正直なところ不満を覚えます。
それで、この場をお借りして、「 黎明編 」を原作にした、もう一度観たい市川崑監督作品『 火の鳥 』 (1982年 )について書きます。
( ネタばれあり )
本日2月13日は市川崑監督の命日で、没後15年にあたります。
それで『 ビルマの竪琴 』か『 細雪 』か書こうかとも思いましたが、それは別の機会にして、今観ることがむつかしい作品を書くことにしました。
一本は『 吾輩は猫である 』( 1975年)で、もう一本が『 火の鳥 』です。
脚本は谷川俊太郎。 かなり原作に忠実だった印象があります。
市川崑はキャリアのスタートがアニメーターで、人形劇やトッポ・ジージョの映画を撮ったこともあるし、巨匠と呼ばれるほどになってもミッキーマウス・グッズを身につけて現場を仕切るほどのミッキー・ファン。
『 火の鳥 』でもマンガ的遊びもあり、アニメとの合成もあって愉しかった印象がある。
アニメ制作は手塚プロ。 その指揮を執ったのは手塚治虫その人。
主役の一人ナギは尾美トシノリ( 現・としのり )当時12歳。 映画初出演にして堂々の主演。 『 転校生 』の4年前。
そしてもう一人の主役猿田彦は若山富三郎。
グズリが林隆三。 ヒナクが大原麗子。
ヒミコが高峰三枝子 スサノオが江守徹
妖しい女官三人組は、ピーター、カルーセル麻紀、木原光知子( メイクに不慣れな木原光知子はあとの二人に教えてもらったという )
天弓彦が草刈正雄 ウズメは由美かおる ニニギが仲代達矢 他の超豪華キャスト。
製作の一人は村井邦彦 テーマ音楽はミッシェル・ルグラン作曲 演奏ロンドン交響楽団 音楽 深町純 という豪華な布陣。
評論家佐藤忠男も映画が成功しシリーズ化を期待する一文を寄せていました。
ぼくはよかった印象がありますが、残念ながら映画は中ヒットしたものの製作費をかかえたわりには期待は連れでシリーズ化がなりませんでした。
当時はまだレンタル・ビデオ以前の時代で劇場の興行成績がすべて。
テレビ局も映画制作には参入まだしておらず、角川映画がヒットしていたとは言え、日本の映画界はまだメディア・ミックスが不慣れな時代。
キャラクター・グッズ戦略も観られない。
シリーズ化を推し進め、2作目、3作目がヒットすれば1作目も再浮上していたかもしれない。 失敗作というよりマーケティング次第では成功の余地があったもったいない企画という気がします。
いつかまた観てみたい市川崑作品です。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
良いものは良い
投稿日:2009/05/09
レビュアー:なおぷー
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
最近、手塚先生に関するドキュメンタリー番組を視聴したので借りてみた。やはり、良いものは良い。手塚治虫作品はどれを取っても素晴らしいのだから、さすがである。今回のアニメ作品も見事なものであった。まず、音楽が素晴らしい。クラシック音楽を愛した手塚先生にふさわしい仕上がりだと思う。声優さんたちにはあまり突出した個性は感じられないが、そのおかげで作品自体の魅力がそのまま伝わってくる。ただし、もったいぶった感じのナレーションは私の好みではない。
今回の2作品では、八百比丘尼を題材にした「異形編」が見事であった。一般的には人魚の肉を食って永遠に生きることになった女性の話であるが、手塚作品では新しい解釈がなされており、興味深かった。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
残念・・・
原作ではあんなにおもしろかった火の鳥ですが、アニメ版はひどいものです。この未来編は、原作のストーリーの大幅な部分をカットして、つなぎ合わせて、さらには原作と全く違ったエンディングになってます。これを見たら、手塚治虫はどう思うでしょうか。
原作のすばらしさを失わず、アニメ化してほしかったです。
是非とももう一度作り直してほしい作品です。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
手塚治虫のライフワーク「火の鳥」
投稿日
2007/07/29
レビュアー
にしやん
高校時代、原作を読んだ時の衝撃は今も忘れません。
テーマの重さ、スケールの大きさとマンガの域を超えています。
これまでに「鳳凰編」「宇宙編」「ヤマト編」などはアニメ化されていましたが、「黎明編」は、30年ほど前に市川昆監督により実写版で製作されています。出演者も豪華でマンガの実写版としてはかなり良い出来で好きでした。できればDVD化して欲しいくらいです。
このアニメ版は、大変素晴らしい出来だと思います。音楽、キャラ、ストーリー展開と原作のイメージが充分表現されています。さすが手塚プロ、さすがNHKといったところでしょうか。
永遠の生命というヘタをすると哲学、宗教といった難解な話になってしまう重いテーマをわかりやすいストーリーの中に込めるという手法は、巨匠、手塚治虫先生だから出来たことではないでしょうか。
この「黎明編」に登場するキャラクターたちもナギ、ヒミコ、ウズメなど、古事記、日本書紀等からの馴染みのある名前になっているのも嬉しいです。
テレビ放映のときは、物語が終わった後に、関連のエピソードを5分ほど付け加えてありましたが、できればそれもDVDに収録してあればもっと良かったと思います。
じっくり観て下さい
投稿日
2007/05/12
レビュアー
もあい
「火の鳥」シリーズは、見る人によって見方が違うと思います。
それは、人々の人生に直結しているから。
人間にとって永遠のテーマでもある「命」について語られているから。
だからと言って押し付けるようなところは無く、観終わってふと我に返った時、色々と考えさせられる作品です。
「火の鳥」を観たことが無い方は、是非一度観て下さい。
観たことがある人も時間を空けて観てみると、また違った感情が生まれてくるかも。
市川崑没後15年 幻の「火の鳥 黎明編 」
投稿日
2023/02/12
レビュアー
ロキュータス
今でも持っています( 月刊マンガ少年 別冊版 朝日ソノラマ )が、手塚治虫「 火の鳥 」を読んだときの感動というか、そのスケールの大きい世界観には映画や小説にもなかなかない“ 衝撃 ”を覚えました。
「 未来徧 」「 鳳凰編 」とともに「 黎明編 」は忘れがたい。
手塚プロによるこのアニメもいいのだけど、いくつか原作と違うところに正直なところ不満を覚えます。
それで、この場をお借りして、「 黎明編 」を原作にした、もう一度観たい市川崑監督作品『 火の鳥 』 (1982年 )について書きます。
( ネタばれあり )
本日2月13日は市川崑監督の命日で、没後15年にあたります。
それで『 ビルマの竪琴 』か『 細雪 』か書こうかとも思いましたが、それは別の機会にして、今観ることがむつかしい作品を書くことにしました。
一本は『 吾輩は猫である 』( 1975年)で、もう一本が『 火の鳥 』です。
脚本は谷川俊太郎。 かなり原作に忠実だった印象があります。
市川崑はキャリアのスタートがアニメーターで、人形劇やトッポ・ジージョの映画を撮ったこともあるし、巨匠と呼ばれるほどになってもミッキーマウス・グッズを身につけて現場を仕切るほどのミッキー・ファン。
『 火の鳥 』でもマンガ的遊びもあり、アニメとの合成もあって愉しかった印象がある。
アニメ制作は手塚プロ。 その指揮を執ったのは手塚治虫その人。
主役の一人ナギは尾美トシノリ( 現・としのり )当時12歳。 映画初出演にして堂々の主演。 『 転校生 』の4年前。
そしてもう一人の主役猿田彦は若山富三郎。
グズリが林隆三。 ヒナクが大原麗子。
ヒミコが高峰三枝子 スサノオが江守徹
妖しい女官三人組は、ピーター、カルーセル麻紀、木原光知子( メイクに不慣れな木原光知子はあとの二人に教えてもらったという )
天弓彦が草刈正雄 ウズメは由美かおる ニニギが仲代達矢 他の超豪華キャスト。
製作の一人は村井邦彦 テーマ音楽はミッシェル・ルグラン作曲 演奏ロンドン交響楽団 音楽 深町純 という豪華な布陣。
評論家佐藤忠男も映画が成功しシリーズ化を期待する一文を寄せていました。
ぼくはよかった印象がありますが、残念ながら映画は中ヒットしたものの製作費をかかえたわりには期待は連れでシリーズ化がなりませんでした。
当時はまだレンタル・ビデオ以前の時代で劇場の興行成績がすべて。
テレビ局も映画制作には参入まだしておらず、角川映画がヒットしていたとは言え、日本の映画界はまだメディア・ミックスが不慣れな時代。
キャラクター・グッズ戦略も観られない。
シリーズ化を推し進め、2作目、3作目がヒットすれば1作目も再浮上していたかもしれない。 失敗作というよりマーケティング次第では成功の余地があったもったいない企画という気がします。
いつかまた観てみたい市川崑作品です。
良いものは良い
投稿日
2009/05/09
レビュアー
なおぷー
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
最近、手塚先生に関するドキュメンタリー番組を視聴したので借りてみた。やはり、良いものは良い。手塚治虫作品はどれを取っても素晴らしいのだから、さすがである。今回のアニメ作品も見事なものであった。まず、音楽が素晴らしい。クラシック音楽を愛した手塚先生にふさわしい仕上がりだと思う。声優さんたちにはあまり突出した個性は感じられないが、そのおかげで作品自体の魅力がそのまま伝わってくる。ただし、もったいぶった感じのナレーションは私の好みではない。
今回の2作品では、八百比丘尼を題材にした「異形編」が見事であった。一般的には人魚の肉を食って永遠に生きることになった女性の話であるが、手塚作品では新しい解釈がなされており、興味深かった。
残念・・・
投稿日
2008/02/02
レビュアー
fts
原作ではあんなにおもしろかった火の鳥ですが、アニメ版はひどいものです。この未来編は、原作のストーリーの大幅な部分をカットして、つなぎ合わせて、さらには原作と全く違ったエンディングになってます。これを見たら、手塚治虫はどう思うでしょうか。
原作のすばらしさを失わず、アニメ化してほしかったです。
是非とももう一度作り直してほしい作品です。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
火の鳥