河井継之助 駆け抜けた蒼龍 / 中村勘三郎
河井継之助 駆け抜けた蒼龍
/中村勘三郎
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(7)
解説・ストーリー
2005年末に日本テレビ系のDRAMA COMPLEX枠で放映された大型時代劇のディレクターズカット完全版。薩長を筆頭とした官軍と幕府が激しい戦いを繰り広げた幕末の動乱の中、越後・長岡藩の中立国家化を目指して活動した家老・河井継之助の生涯を描く。
2005年末に日本テレビ系のDRAMA COMPLEX枠で放映された大型時代劇のディレクターズカット完全版。薩長を筆頭とした官軍と幕府が激しい戦いを繰り広げた幕末の動乱の中、越後・長岡藩の中立国家化を目指して活動した家老・河井継之助の生涯を描く。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「河井継之助 駆け抜けた蒼龍」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
2005年末に日本テレビ系のDRAMA COMPLEX枠で放映された大型時代劇のディレクターズカット完全版。薩長を筆頭とした官軍と幕府が激しい戦いを繰り広げた幕末の動乱の中、越後・長岡藩の中立国家化を目指して活動した家老・河井継之助の生涯を描く。
「河井継之助 駆け抜けた蒼龍」 の作品情報
「河井継之助 駆け抜けた蒼龍」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
河井継之助 駆け抜けた蒼龍の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
120分 |
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
VPBX17898 |
2006年06月21日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
2枚
|
0人
|
1人
|
河井継之助 駆け抜けた蒼龍の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
120分 |
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
VPBX17898 |
2006年06月21日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
2枚
|
0人
|
1人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:7件
時代を駆け抜けた男
越後長岡と言えば、山本五十六、田中角栄ら何人か日本史に残る人物を輩出している土地柄ですが、幕末の北陸戊辰戦争で官軍を大いに苦しめた激戦を指揮したのが、本作が描く河井継之助。
河井継之助の名を広く知らしめたのは、司馬遼太郎の小説『 峠 』で、ぼくもそうですが、この小説のファンで彼を演じて見たいという中村勘三郎の長年の思いを受け、本作の脚本は金子成人のオリジナル。
実際の写真を見ると、もう少しエキセントリックで精悍な印象を受けますが、勘三郎の継之助は、知的で豪放磊落にして人情味があり、スケールが大きい魅力的な人物像となっています。
役は役者の人間性がモノをいうと思わせますね。
坂本龍馬も出てきますが、継之助の師で一般にあまり知られていない山田方谷も出てくる。 演じるは石橋蓮司。
戊辰戦争の敗戦後、「米百俵」の逸話で知られる小林虎三郎も出てくる。 演じるは佐野史郎。
串田和美、渡辺えり子、六平直政ら勘三郎とゆかりのある俳優たちが出演していて、民放テレビドラマとしては豪華キャストで、厚みのあるドラマになっています。
故人となった名優 北村和夫が父親役で出演。 家老役で田中実も出ています。 この人も惜しくも若くして亡くなりました。
短期間に、門閥に拠らない人材登用など藩政改革を行い、軍備の近代化として ガトリング銃という機関銃、世界に当時12台しかなかったうちの2台を装備する先進性を持ち、武装中立を意図しながら、戦うことになるや、官軍を苦しめた異才・河井継之助、
会津にしろ、長岡にしろ、幕府・徳川家への忠誠ゆえに、心ならずも賊軍となり辛酸をなめた人々へは同情を禁じえないですが、このドラマのスタッフ・キャストのそうした熱い思いを感じます。
「駆け抜けた蒼竜」河井継之助。
演じた中村勘三郎もまた、演じるにふさわし九、駆け抜けた生涯を燃焼した名優でした。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
うーん…
中村勘三郎さんが観られた事、その他たくさんの歌舞伎役者さんが観られた事が嬉しいだけで、
作品としては、全然でした。
私は河井継之助という人を知らない、峠も読んでない。
この前、番組で河井継之助を取り上げてて、どんな人生だったんだろうと、興味津々で観たけど、
何も伝わってこないし、解らない、なにも残らない作品でした。
脚本が雑なのかな…演出が雑なのかな…
こうでした、ああでした、こうなりましただけで、
登場人物の心理や関係性、背景がまったくないから
観てるこっちは何も理解出来ず、共感出来ず、興味も湧かず…悪いけど、なんもない作品でした。
テレビに出てくる役者さん陣は、そのまま普通に、こんな感じ〜私こなしてます〜でやってて、
「下手だなぁ〜」と思い、監督はよくこれでOK出したなと思った、
本人に対しても「全然良くないって自分に対して思わないのかな」と思った。
でも勘三郎さんの演技は凄い。勘三郎さんの人間力の凄さは解る。
河井継之助、そんなに歴史オタクではない私でさえ名前だけは知ってるって事は、凄い人、凄い人生だったのだと思う。
だから、作り方によってはもっと深い作品が出来たはず。
この監督さんやプロデューサー、後、数名を除いた役者陣、
私達とりあえず仕事こなしましたって程度の作品に見えましたってのが、感想。
そしてそれが残念。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
河井継之助の生涯が凄いスピードで語らてれる・・・・・
投稿日:2008/04/20
レビュアー:赤い百式
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
お勧め度は☆3つ
司馬遼太郎の「峠」をかなりの部分で反映していると思う。
ただし2時間程度では、少し物足りない。
映画館の予告を見ているくらいのスピードで物語が進んでしまう
「峠」を読んだ事がある人には脳内補完できるのでお勧め。
河井継之助の話でやはり盛り上がるのは戊辰戦争だが、当時の最新兵器のガトリング砲再現していたりとドラマでもやはり盛り上がっている。
最後に特徴として、世間的にも有名な歌舞伎役者がたくさん役を演じている。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
面白かった
そもそも2時間で、この内容をまとめるのが無理。
でも、それなりに面白かった。
出演してる役者さんも豪華だったし。
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
小説をまず読んでから見たほうが…
司馬遼太郎氏の「峠」を読んでから見たほうが、内容がよく理解できるように思います。
河井継之助の心情が本で読むのとは違って伝わってきました。時代に「もしも…」はないと言われますが、最後に出るテロップのように本当の武士道精神を貫いた河井継之助が生きていたら日本はどうなっていただろう、と思いました。
同じ郷土の山本五十六の生き様が継之助に似ているような気もしました。
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
時代を駆け抜けた男
投稿日
2012/12/06
レビュアー
ロキュータス
越後長岡と言えば、山本五十六、田中角栄ら何人か日本史に残る人物を輩出している土地柄ですが、幕末の北陸戊辰戦争で官軍を大いに苦しめた激戦を指揮したのが、本作が描く河井継之助。
河井継之助の名を広く知らしめたのは、司馬遼太郎の小説『 峠 』で、ぼくもそうですが、この小説のファンで彼を演じて見たいという中村勘三郎の長年の思いを受け、本作の脚本は金子成人のオリジナル。
実際の写真を見ると、もう少しエキセントリックで精悍な印象を受けますが、勘三郎の継之助は、知的で豪放磊落にして人情味があり、スケールが大きい魅力的な人物像となっています。
役は役者の人間性がモノをいうと思わせますね。
坂本龍馬も出てきますが、継之助の師で一般にあまり知られていない山田方谷も出てくる。 演じるは石橋蓮司。
戊辰戦争の敗戦後、「米百俵」の逸話で知られる小林虎三郎も出てくる。 演じるは佐野史郎。
串田和美、渡辺えり子、六平直政ら勘三郎とゆかりのある俳優たちが出演していて、民放テレビドラマとしては豪華キャストで、厚みのあるドラマになっています。
故人となった名優 北村和夫が父親役で出演。 家老役で田中実も出ています。 この人も惜しくも若くして亡くなりました。
短期間に、門閥に拠らない人材登用など藩政改革を行い、軍備の近代化として ガトリング銃という機関銃、世界に当時12台しかなかったうちの2台を装備する先進性を持ち、武装中立を意図しながら、戦うことになるや、官軍を苦しめた異才・河井継之助、
会津にしろ、長岡にしろ、幕府・徳川家への忠誠ゆえに、心ならずも賊軍となり辛酸をなめた人々へは同情を禁じえないですが、このドラマのスタッフ・キャストのそうした熱い思いを感じます。
「駆け抜けた蒼竜」河井継之助。
演じた中村勘三郎もまた、演じるにふさわし九、駆け抜けた生涯を燃焼した名優でした。
うーん…
投稿日
2013/11/14
レビュアー
shaun_06
中村勘三郎さんが観られた事、その他たくさんの歌舞伎役者さんが観られた事が嬉しいだけで、
作品としては、全然でした。
私は河井継之助という人を知らない、峠も読んでない。
この前、番組で河井継之助を取り上げてて、どんな人生だったんだろうと、興味津々で観たけど、
何も伝わってこないし、解らない、なにも残らない作品でした。
脚本が雑なのかな…演出が雑なのかな…
こうでした、ああでした、こうなりましただけで、
登場人物の心理や関係性、背景がまったくないから
観てるこっちは何も理解出来ず、共感出来ず、興味も湧かず…悪いけど、なんもない作品でした。
テレビに出てくる役者さん陣は、そのまま普通に、こんな感じ〜私こなしてます〜でやってて、
「下手だなぁ〜」と思い、監督はよくこれでOK出したなと思った、
本人に対しても「全然良くないって自分に対して思わないのかな」と思った。
でも勘三郎さんの演技は凄い。勘三郎さんの人間力の凄さは解る。
河井継之助、そんなに歴史オタクではない私でさえ名前だけは知ってるって事は、凄い人、凄い人生だったのだと思う。
だから、作り方によってはもっと深い作品が出来たはず。
この監督さんやプロデューサー、後、数名を除いた役者陣、
私達とりあえず仕事こなしましたって程度の作品に見えましたってのが、感想。
そしてそれが残念。
河井継之助の生涯が凄いスピードで語らてれる・・・・・
投稿日
2008/04/20
レビュアー
赤い百式
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
お勧め度は☆3つ
司馬遼太郎の「峠」をかなりの部分で反映していると思う。
ただし2時間程度では、少し物足りない。
映画館の予告を見ているくらいのスピードで物語が進んでしまう
「峠」を読んだ事がある人には脳内補完できるのでお勧め。
河井継之助の話でやはり盛り上がるのは戊辰戦争だが、当時の最新兵器のガトリング砲再現していたりとドラマでもやはり盛り上がっている。
最後に特徴として、世間的にも有名な歌舞伎役者がたくさん役を演じている。
面白かった
投稿日
2016/05/25
レビュアー
リョウ
そもそも2時間で、この内容をまとめるのが無理。
でも、それなりに面白かった。
出演してる役者さんも豪華だったし。
小説をまず読んでから見たほうが…
投稿日
2009/01/05
レビュアー
Tom
司馬遼太郎氏の「峠」を読んでから見たほうが、内容がよく理解できるように思います。
河井継之助の心情が本で読むのとは違って伝わってきました。時代に「もしも…」はないと言われますが、最後に出るテロップのように本当の武士道精神を貫いた河井継之助が生きていたら日本はどうなっていただろう、と思いました。
同じ郷土の山本五十六の生き様が継之助に似ているような気もしました。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
河井継之助 駆け抜けた蒼龍