こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
『ミッシング』のコスタ=ガヴラス監督が、ナチスの行った大量虐殺(ホロコースト)をモチーフに描いた戦争ドラマ。ナチス親衛隊の中尉は、強制収容所でユダヤ人の処刑現場を目撃し、若い修道士の協力を得て、ローマ法王に虐殺の真実を伝えようとする。
製作年: |
2002年 |
---|---|
製作国: |
フランス/ドイツ/ルーマニア/アメリカ |
原題: |
AMEN./EYEWITNESS/DER STELLVERTRETER |
監督: |
コスタ・ガブラス |
---|---|
製作: |
クロード・ベリ 、 アンドレイ・ボンセア 、 ミッシェル・レイ・ガヴラス 、 クロード・ベリ |
出演: |
マチュー・カソヴィッツ 、 ウルリッヒ・トゥクール 、 マーセル・ユーレス 、 ウルリッヒ・ミューエ 、 フリードリッヒ・フォン・サン 、 セバスチャン・コッホ 、 ミハエル・メンドル 、 マーセル・ユーレス 、 ウルリッヒ・ミューエ 、 ミシェル・デュショーソワ 、 ハンス・ジシュラー |
脚本: |
コスタ・ガブラス |
撮影: |
パトリック・ブロシエ |
『ミッシング』のコスタ=ガヴラス監督が、ナチスの行った大量虐殺(ホロコースト)をモチーフに描いた戦争ドラマ。ナチス親衛隊の中尉は、強制収容所でユダヤ人の処刑現場を目撃し、若い修道士の協力を得て、ローマ法王に虐殺の真実を伝えようとする。
製作年: |
2002年 |
---|---|
製作国: |
フランス/ドイツ/ルーマニア/アメリカ |
原題: |
AMEN./EYEWITNESS/DER STELLVERTRETER |
監督: |
コスタ・ガブラス |
---|---|
製作: |
クロード・ベリ 、 アンドレイ・ボンセア 、 ミッシェル・レイ・ガヴラス 、 クロード・ベリ |
出演: |
マチュー・カソヴィッツ 、 ウルリッヒ・トゥクール 、 マーセル・ユーレス 、 ウルリッヒ・ミューエ 、 フリードリッヒ・フォン・サン 、 セバスチャン・コッホ 、 ミハエル・メンドル 、 マーセル・ユーレス 、 ウルリッヒ・ミューエ 、 ミシェル・デュショーソワ 、 ハンス・ジシュラー |
脚本: |
コスタ・ガブラス |
---|---|
撮影: |
パトリック・ブロシエ |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
126分 | 日本語吹き替え用 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
CFTD125 | 2006年07月05日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
126分
字幕:
日本語吹き替え用
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
CFTD125
レンタル開始日:
2006年07月05日
在庫枚数
9枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
126分 | 日本語吹き替え用 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
CFTD125 | 2006年07月05日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
126分
字幕:
日本語吹き替え用
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
CFTD125
レンタル開始日:
2006年07月05日
在庫枚数
9枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
夏バテにより脳ミソ稼動停止中。またまた過去レビュー放出です。すいません。
この作品も、フランス映画祭で観た1本。他の作品では女性客が目立っていた会場が、この時は男性客がどぉ〜っと増えて、立ち見続出となったんですよね。私なんか通路に座って観ましたもん。
(かなりのネタバレです。未見の方はスルーして下さい)
舞台は第二次大戦時の欧州。ユダヤ人虐殺の現場を目撃したナチ親衛隊員の主人公ゲルシュタインが、真実を世間に伝え、この恐るべき大量殺人をなんとか止めさせようと奮闘した実話に基づいている。
ゲルシュタインは所属する教会の牧師や、偶然出会った中立国の外交官、教皇庁などに出向いて必死に事実を訴えるのだが、時の趨勢に流されている人々は誰一人として積極的な行動に出ようとしない。唯一、教皇庁で出会ったイエズス会の修道士リカルド(マチュー・カソヴィッツ)のみが、真剣にゲルシュタインの話を聞き、自らの信仰と信念に照らして傍観者であってはならないと決意し、ローマ法王の力を借りるべく行動を起こす。
ここには、カトリックは善、ナチは悪といった単純な図式はない。ナチの親衛隊員であった主人公は良心と信仰心をもって正義を訴える。一方で自らをカトリック信者と公言しながらホロコーストに手を染めるドイツ人博士がいる。ナチスは、アーリア人種であっても精神障害者や知的障害者を優性思想のもと虐殺し、これには教会も反対運動を起こした。しかしキリスト教信者の安楽死には反対する教会も異教徒ユダヤ人の殺人には目をつむるのだ。教皇も事実を知りながら沈黙を守った。
信仰とは何なのだろう。宗教とは人を救うものではないのか。
作中こんなセリフが出てくる。
「ありのままの人生と理想的な人生がある。多くの人はありのままの人生を生きるのだ」
時勢に上手に身を任せた人たちは生き延び、信仰と信念に生きて理想的な人生を追求した主人公たちは命を落とす。我々はこの事実に「アーメン」(原題。その通りです、の意)と唱えるほかないのだろうか。穏やかなラスト・シーンからは、そんな重たい怒りが立ち上ってくるようだった。
終了を告げるブラックアウトの直後、場内は割れんばかりの拍手が鳴り響き、会場が明るくなっても鳴り止まなかった。ガブラス監督が舞台上に現れると、より一層大きな拍手がわき、私自身も歴史的な瞬間に立ち会ったような感動で胸が一杯になってしまった。
ティーチ・インでは、歴史的事実と観客を惹きつける映画的魅力とをどのように融合させたのかという質問に、「私はそこに矛盾は感じない」とキッパリ。映画は内容があってかつ娯楽性があるものなのだと。社会的意義があってエンターテインメント性もある映画は存在する。ただ、今回はドラマツルギーを作りながら事実を捻じ曲げないようにすることに大変苦心した、と仰っていた。
社会派一筋、がんこ一徹な男ガブラスここにアリ。ロマンスグレーの知的なおじさまに、じじい好きのワタクシ、胸キュンでありました。多くの人に観てほしい渾身の一作です。この作品に出会えて本当に良かったと満足感に酔いしれつつ、痛いお尻をさすりながら帰途についたのでした・・・。いやぁ、130分の体育座りはちょっとキツかったっすね。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:14件
投稿日
2008/08/28
レビュアー
ポッシュ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
夏バテにより脳ミソ稼動停止中。またまた過去レビュー放出です。すいません。
この作品も、フランス映画祭で観た1本。他の作品では女性客が目立っていた会場が、この時は男性客がどぉ〜っと増えて、立ち見続出となったんですよね。私なんか通路に座って観ましたもん。
(かなりのネタバレです。未見の方はスルーして下さい)
舞台は第二次大戦時の欧州。ユダヤ人虐殺の現場を目撃したナチ親衛隊員の主人公ゲルシュタインが、真実を世間に伝え、この恐るべき大量殺人をなんとか止めさせようと奮闘した実話に基づいている。
ゲルシュタインは所属する教会の牧師や、偶然出会った中立国の外交官、教皇庁などに出向いて必死に事実を訴えるのだが、時の趨勢に流されている人々は誰一人として積極的な行動に出ようとしない。唯一、教皇庁で出会ったイエズス会の修道士リカルド(マチュー・カソヴィッツ)のみが、真剣にゲルシュタインの話を聞き、自らの信仰と信念に照らして傍観者であってはならないと決意し、ローマ法王の力を借りるべく行動を起こす。
ここには、カトリックは善、ナチは悪といった単純な図式はない。ナチの親衛隊員であった主人公は良心と信仰心をもって正義を訴える。一方で自らをカトリック信者と公言しながらホロコーストに手を染めるドイツ人博士がいる。ナチスは、アーリア人種であっても精神障害者や知的障害者を優性思想のもと虐殺し、これには教会も反対運動を起こした。しかしキリスト教信者の安楽死には反対する教会も異教徒ユダヤ人の殺人には目をつむるのだ。教皇も事実を知りながら沈黙を守った。
信仰とは何なのだろう。宗教とは人を救うものではないのか。
作中こんなセリフが出てくる。
「ありのままの人生と理想的な人生がある。多くの人はありのままの人生を生きるのだ」
時勢に上手に身を任せた人たちは生き延び、信仰と信念に生きて理想的な人生を追求した主人公たちは命を落とす。我々はこの事実に「アーメン」(原題。その通りです、の意)と唱えるほかないのだろうか。穏やかなラスト・シーンからは、そんな重たい怒りが立ち上ってくるようだった。
終了を告げるブラックアウトの直後、場内は割れんばかりの拍手が鳴り響き、会場が明るくなっても鳴り止まなかった。ガブラス監督が舞台上に現れると、より一層大きな拍手がわき、私自身も歴史的な瞬間に立ち会ったような感動で胸が一杯になってしまった。
ティーチ・インでは、歴史的事実と観客を惹きつける映画的魅力とをどのように融合させたのかという質問に、「私はそこに矛盾は感じない」とキッパリ。映画は内容があってかつ娯楽性があるものなのだと。社会的意義があってエンターテインメント性もある映画は存在する。ただ、今回はドラマツルギーを作りながら事実を捻じ曲げないようにすることに大変苦心した、と仰っていた。
社会派一筋、がんこ一徹な男ガブラスここにアリ。ロマンスグレーの知的なおじさまに、じじい好きのワタクシ、胸キュンでありました。多くの人に観てほしい渾身の一作です。この作品に出会えて本当に良かったと満足感に酔いしれつつ、痛いお尻をさすりながら帰途についたのでした・・・。いやぁ、130分の体育座りはちょっとキツかったっすね。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ホロコースト−アドルフ・ヒトラーの洗礼−