セントルイス銀行強盗 / スティーブ・マックィーン
セントルイス銀行強盗
/チャールズ・グッゲンハイム
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(3)
解説・ストーリー
『大脱走』などハリウッド黄金期を代表するスター、スティーブ・マックィーンが出演するアクション。ファウラーは友人の紹介で銀行強盗を企む一味の運転手役を引き受けるが、その中のひとりの妹と恋に落ちてしまう。
『大脱走』などハリウッド黄金期を代表するスター、スティーブ・マックィーンが出演するアクション。ファウラーは友人の紹介で銀行強盗を企む一味の運転手役を引き受けるが、その中のひとりの妹と恋に落ちてしまう。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「セントルイス銀行強盗」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
『大脱走』などハリウッド黄金期を代表するスター、スティーブ・マックィーンが出演するアクション。ファウラーは友人の紹介で銀行強盗を企む一味の運転手役を引き受けるが、その中のひとりの妹と恋に落ちてしまう。
「セントルイス銀行強盗」 の作品情報
「セントルイス銀行強盗」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
セントルイス銀行強盗の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
89分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
VCDD57 |
2006年02月22日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
4枚
|
0人
|
0人
|
セントルイス銀行強盗の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
89分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
VCDD57 |
2006年02月22日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
4枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:3件
ひ弱なマックィーンもわりと
投稿日:2006/03/02
レビュアー:よふかし
こんな映画あったんですね。デビュー間もない若々しいマックィーン主演の犯罪映画です。派手なアクションはなく、ノワールというほうが近いでしょうか。
マックィーンの役どころは、大学を中退し、迷いながら次第に犯罪に手を染めていく若者。後にはヒーローを演じ続けることになる彼のひ弱な感じが、かえって新鮮に感じられます。
B級映画ファンの方なら脚本のリチャード・T・ヘフロンという名にちょっと引っかかるかもしれません。意外と長いキャリアの持ち主なのですね。
銀行襲撃計画を地道に準備するあたりそこそこ面白く、登場人物の内面や人間関係も割合描けているのですが、肝心の犯行シーンがやや杜撰になってしまい残念でした。
便利になったもので、イントロダクション上の製作年をクリックすると、本作が製作された1959年には『リオ・ブラボー』『勝手にしやがれ』などが作られていると出てきて、感慨を持ちました。55点。
このレビューは気に入りましたか?
14人の会員が気に入ったと投稿しています
33階段の恐怖
投稿日:2022/05/13
レビュアー:趣味は洋画
セントルイス銀行強盗(1959年・アメリカ、モノクロ、89分)
私の最も好きな俳優スティーヴ・マックィーン(1930.03.24 〜 1980.11.07)。
彼は生涯50年で44本の作品に出演している(テレビ映画含む)のですが、私の鑑賞済作品は22本で、丁度半分です。この「セントルイス銀行強盗」が23本目の鑑賞、かつさんに教えていただきました。
セントルイスのサウスウェスト銀行を襲う計画を立てているグループがいた。リーダー格のジョン・イーガン(クラハン・デントン)、ウィリー(ジェームス・デュカス)、ジノ(デヴィッド・クラーク)である。そこに大学を中退となった青年ジョージ・ファウラー(スティーヴ・マックィーン)が加わることになった。前科者のジノの妹で、ジョージの元恋人アン(モリー・マッカーシー)は久しぶりにジョージに会うが、彼らが銀行を襲う計画を予知しており、ジョージに止めるよう強く働きかける。ジョージは車の運転以外はしないと言い、アンの心配を遮った。ジョンらは入念に銀行の下見を行った。金庫に押し入らずとも、銀行窓口に届けられる10万ドルを奪う計画で、銀行内部や周囲の状況を時間軸に合わせて細かく観察した。通りの赤信号が何分で青信号に変わるかまでも調べた。一方、アンはジョージらの行動に失望し、夜間に銀行の建物に口紅で落書きした。‘銀行強盗を計画している者がいる。注意して!’ と。やがて銀行襲撃の日がやってくる...。
主要登場人物は上述の5名に限られており、それぞれにワケありの人間ドラマが垣間見れます。ジョージとアンは元恋人同士ですが、大学を同時に退学になっており、今は別れている関係。リーダー格のジョンは母親に虐待された過去があり、極度に「女」を嫌っています。ウィリーは若いジョージに嫉妬心を抱いているのですが、想像を膨らませると、ウィリーとジョンは「男と男」の「関係」なのではと勘ぐってしまいます。そしてジノは、なぜか収監経験がトラウマになっています。
なかでもジョンが母親に虐待された過去は、後半でストーリーが急転する引き金になるのです。そのキーワードは ‘33階段の恐怖’ とでも言っておきましょう。
犯罪映画であることは明白ですが、重厚さよりもライトな感じで、結末も粗方予想されるとおりです。
スティーヴ・マックィーンが29歳のときの作品で、彼はこの頃、米TV「拳銃無宿」にも出演していたようです。そして本作の翌年、大ヒット「荒野の七人」(60年)でヴィンを演じることになるのです。
「マックィーン・ワールド」にまた新たな1本が加わりました。
脚本のリチャード・T・ヘフロンは、「未来世界」(76年)の監督を務めた人。
編集のウォーレン・アダムスは、「怪物の花嫁」(55年)の編集を手掛けた人。
当時のアメリカのクルマの走行映像も良かったです。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
マックイーンによる実話に基づいた犯罪ドラマ
1959年 アメリカ映画
原題:THE ST. LOUIS BANK ROBBERY
監督:チャールズ・イーライ・グッゲンハイム
全体的には地味な作品ですが、ラストのマックイーンの演技が強烈に印象的でした。
マックイーンは実際に起きた銀行強盗の運転手に加担してしまう役どころを演じています。冒頭の7・3に分けた髪型といい、スタジャン姿といい、29歳のマックイーンが若くて清潔感溢れています。大学を中退したジョージ・ファウラー(S・マックイーン)は銀行強盗を企てる男からの誘いにあくまで「運転だけ」、「盗みはしない」条件で引き受けてしまう。
やはり見どころはマックイーンに尽きます。特にラスト!
まだ素人っぽさが残っている反面、堂々とした演技も覗かせて、下地は既に出来ていたのだろうと思わせる。徐々に犯罪に手を染めて行く一方で、どこかに迷いもある、そんな不安定な精神状態の青年を演じていて元彼女のアン(モリー・マッカーシー)に対する想いはラストで爆発します。主導役のジョン・イーガンとテーブルを囲んで話をするシーンがあるのですがマックイーンが着ているカッターシャツがこれまた眩しい程に白くて似合う。
銀行強盗決行日を迎えるまでの展開は緩いですが、綿密な計画と共犯者達の過去を描く事で、クライマックスの犯行当日のシーンは緊張が走る。
※警察官役は実際のセントルイスの警官が当時を再現する形で出演している。
1959年といったらデビュー作の「傷だらけの栄光」から僅か3年。
同年に「戦雲」があり、1958年から放映された「拳銃無宿」の撮影中で、翌1960年にジョン・スタージェスによる「荒野の七人」で、ヴィンを演じたと思うとやはり感慨深い。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
ひ弱なマックィーンもわりと
投稿日
2006/03/02
レビュアー
よふかし
こんな映画あったんですね。デビュー間もない若々しいマックィーン主演の犯罪映画です。派手なアクションはなく、ノワールというほうが近いでしょうか。
マックィーンの役どころは、大学を中退し、迷いながら次第に犯罪に手を染めていく若者。後にはヒーローを演じ続けることになる彼のひ弱な感じが、かえって新鮮に感じられます。
B級映画ファンの方なら脚本のリチャード・T・ヘフロンという名にちょっと引っかかるかもしれません。意外と長いキャリアの持ち主なのですね。
銀行襲撃計画を地道に準備するあたりそこそこ面白く、登場人物の内面や人間関係も割合描けているのですが、肝心の犯行シーンがやや杜撰になってしまい残念でした。
便利になったもので、イントロダクション上の製作年をクリックすると、本作が製作された1959年には『リオ・ブラボー』『勝手にしやがれ』などが作られていると出てきて、感慨を持ちました。55点。
33階段の恐怖
投稿日
2022/05/13
レビュアー
趣味は洋画
セントルイス銀行強盗(1959年・アメリカ、モノクロ、89分)
私の最も好きな俳優スティーヴ・マックィーン(1930.03.24 〜 1980.11.07)。
彼は生涯50年で44本の作品に出演している(テレビ映画含む)のですが、私の鑑賞済作品は22本で、丁度半分です。この「セントルイス銀行強盗」が23本目の鑑賞、かつさんに教えていただきました。
セントルイスのサウスウェスト銀行を襲う計画を立てているグループがいた。リーダー格のジョン・イーガン(クラハン・デントン)、ウィリー(ジェームス・デュカス)、ジノ(デヴィッド・クラーク)である。そこに大学を中退となった青年ジョージ・ファウラー(スティーヴ・マックィーン)が加わることになった。前科者のジノの妹で、ジョージの元恋人アン(モリー・マッカーシー)は久しぶりにジョージに会うが、彼らが銀行を襲う計画を予知しており、ジョージに止めるよう強く働きかける。ジョージは車の運転以外はしないと言い、アンの心配を遮った。ジョンらは入念に銀行の下見を行った。金庫に押し入らずとも、銀行窓口に届けられる10万ドルを奪う計画で、銀行内部や周囲の状況を時間軸に合わせて細かく観察した。通りの赤信号が何分で青信号に変わるかまでも調べた。一方、アンはジョージらの行動に失望し、夜間に銀行の建物に口紅で落書きした。‘銀行強盗を計画している者がいる。注意して!’ と。やがて銀行襲撃の日がやってくる...。
主要登場人物は上述の5名に限られており、それぞれにワケありの人間ドラマが垣間見れます。ジョージとアンは元恋人同士ですが、大学を同時に退学になっており、今は別れている関係。リーダー格のジョンは母親に虐待された過去があり、極度に「女」を嫌っています。ウィリーは若いジョージに嫉妬心を抱いているのですが、想像を膨らませると、ウィリーとジョンは「男と男」の「関係」なのではと勘ぐってしまいます。そしてジノは、なぜか収監経験がトラウマになっています。
なかでもジョンが母親に虐待された過去は、後半でストーリーが急転する引き金になるのです。そのキーワードは ‘33階段の恐怖’ とでも言っておきましょう。
犯罪映画であることは明白ですが、重厚さよりもライトな感じで、結末も粗方予想されるとおりです。
スティーヴ・マックィーンが29歳のときの作品で、彼はこの頃、米TV「拳銃無宿」にも出演していたようです。そして本作の翌年、大ヒット「荒野の七人」(60年)でヴィンを演じることになるのです。
「マックィーン・ワールド」にまた新たな1本が加わりました。
脚本のリチャード・T・ヘフロンは、「未来世界」(76年)の監督を務めた人。
編集のウォーレン・アダムスは、「怪物の花嫁」(55年)の編集を手掛けた人。
当時のアメリカのクルマの走行映像も良かったです。
マックイーンによる実話に基づいた犯罪ドラマ
投稿日
2022/04/11
レビュアー
かつ
1959年 アメリカ映画
原題:THE ST. LOUIS BANK ROBBERY
監督:チャールズ・イーライ・グッゲンハイム
全体的には地味な作品ですが、ラストのマックイーンの演技が強烈に印象的でした。
マックイーンは実際に起きた銀行強盗の運転手に加担してしまう役どころを演じています。冒頭の7・3に分けた髪型といい、スタジャン姿といい、29歳のマックイーンが若くて清潔感溢れています。大学を中退したジョージ・ファウラー(S・マックイーン)は銀行強盗を企てる男からの誘いにあくまで「運転だけ」、「盗みはしない」条件で引き受けてしまう。
やはり見どころはマックイーンに尽きます。特にラスト!
まだ素人っぽさが残っている反面、堂々とした演技も覗かせて、下地は既に出来ていたのだろうと思わせる。徐々に犯罪に手を染めて行く一方で、どこかに迷いもある、そんな不安定な精神状態の青年を演じていて元彼女のアン(モリー・マッカーシー)に対する想いはラストで爆発します。主導役のジョン・イーガンとテーブルを囲んで話をするシーンがあるのですがマックイーンが着ているカッターシャツがこれまた眩しい程に白くて似合う。
銀行強盗決行日を迎えるまでの展開は緩いですが、綿密な計画と共犯者達の過去を描く事で、クライマックスの犯行当日のシーンは緊張が走る。
※警察官役は実際のセントルイスの警官が当時を再現する形で出演している。
1959年といったらデビュー作の「傷だらけの栄光」から僅か3年。
同年に「戦雲」があり、1958年から放映された「拳銃無宿」の撮影中で、翌1960年にジョン・スタージェスによる「荒野の七人」で、ヴィンを演じたと思うとやはり感慨深い。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
セントルイス銀行強盗