「ハルとナツ〜届かなかった手紙〜」 の解説・あらすじ・ストーリー
NHK放送開始80周年を記念して制作された、ヒットメーカー・橋田壽賀子原作・脚本による特別大型ドラマの第5巻。日本で再会を果たしたハルとナツは、長年のわだかまりを解いた後、再び離れ離れになる道を選ぶ。最終第5話「ブラジルへ」を収録。
「ハルとナツ〜届かなかった手紙〜」 の作品情報
製作年: | 2005年 |
---|---|
製作国: | 日本 |
原題: | HARU E NATSU |
「ハルとナツ〜届かなかった手紙〜」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
1〜 5件 / 全5件
NHK【放送80周年記念】 ハルとナツ 届かなかった手紙 Vol.1
NHK放送開始80周年を記念して制作された、ヒットメーカー・橋田壽賀子原作・脚本による特別大型ドラマの第1巻。北海道からブラジルへの移民を決意したハル一家。しかし、妹のナツだけが眼病のため日本に取り残されてしまう。第1話「姉妹」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
90分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VIBF10081 | 2006年01月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 0人 |
NHK【放送80周年記念】 ハルとナツ 届かなかった手紙 Vol.2
NHK放送開始80周年を記念して制作された、ヒットメーカー・橋田壽賀子原作・脚本による特別大型ドラマの第2巻。北海道でイジメを受けるナツと、ブラジルで災難に見舞われるハル一家の苦難の日々を描く。第2話「南と北の大地に別れて」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
75分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VIBF10082 | 2006年01月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 0人 |
NHK【放送80周年記念】 ハルとナツ 届かなかった手紙 Vol.3
NHK放送開始80周年を記念して制作された、ヒットメーカー・橋田壽賀子原作・脚本による特別大型ドラマの第3巻。災難に見舞われながらも逞しく生き抜くハルとナツ。しかし、日米開戦の余波がふたりに襲い掛かり…。第3話「流転の青春」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
75分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VIBF10083 | 2006年01月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 0人 |
NHK【放送80周年記念】 ハルとナツ 届かなかった手紙 Vol.4
NHK放送開始80周年を記念して制作された、ヒットメーカー・橋田壽賀子原作・脚本による特別大型ドラマの第4巻。成長したハルとナツは同時期にそれぞれ哀しい恋愛を経験することになり…。第4話「日本よ・運命の愛と哀(かな)しみ」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
75分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VIBF10084 | 2006年01月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 0人 |
NHK【放送80周年記念】 ハルとナツ 届かなかった手紙 Vol.5
NHK放送開始80周年を記念して制作された、ヒットメーカー・橋田壽賀子原作・脚本による特別大型ドラマの第5巻。日本で再会を果たしたハルとナツは、長年のわだかまりを解いた後、再び離れ離れになる道を選ぶ。最終第5話「ブラジルへ」を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
75分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VIBF10085 | 2006年01月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
1〜 5件 / 全5件
DVD
1〜 5件 / 全5件
1〜 5件 / 全5件
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
日系移民の苦難
10年以上前に、LAのリトルトーキョーにある日系人博物館で感銘を受けた私は、以来日系移民の歴史には興味を持ってきました。
なので、このドラマも放送時にかなり真剣にみました。
日本がまだ貧しかった頃、移民しか生きる道がなくブラジルに渡った家族。いちばん下の妹だけがトラホームにかかっていたために、日本に取り残されてしまう。ブラジルに渡った姉と、日本に取り残された妹のそれぞれの苦難の物語です。
ブラジルに移民した人たちは、アメリカに渡った日本人のように、第2次対戦中に収容所にいれられるということはなかったようですが、それでもほんとうに大変だったんだなあと改めて思いました。
ブラジルの老人ホームの日系人の人たちが、泣きながらみていたというのも頷けます。
このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています
勉強になりました
ブラジルに移民した日本人が大勢いたことは、耳にした事がありましたが、その人たちが、どういった経緯で移民し、ブラジルでどんな生活をしていたかまでは、知りませんでした。とても勉強になりました。
帰りたくても帰れない。移民したからこそ募る愛国心・・・、色々考えさせられました。
それにしてもさすがNHKが80周年記念で作ったドラマだけあって、出演陣・スタッフも豪華ですね。見ごたえありました。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
見て損はなし!
あまりNHKのドラマとかは普段見ないのですが、これはたまたま共演者の豪華さに惑わされて借りたところ、ただの豪華さだけではなく、内容もまんまとハマってしまいました。
こんな時代があったんだなぁ〜と胸が痛くなったり、せつなくなったり、本当にいろいろ考えされられました。
vol1を見たら最後vol5まで必ず見てしまいますよ☆
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
良かった〜!!!
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
本当に良かった、最後にナツがブラジルに渡れて。
是非1〜5迄、続けて観て下さい。夢見て渡った国でこんな苦しい
生活をした人がいる事、今も母国である日本を訴えるしか手段が無く、
戦い続けている人がいる事・・・、私達は知るべきでしょう。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
ジョージ原田をみたくて
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ぺ・ヨンジュン風謎の日系アメリカ人、ジョージ原田があの『ハゲタカ』の大森南朋が演じていたと知り、どうしても、もう一度みたくなり再度借りました。うーん、『ハゲタカ』の鷲津とは全然違う・・・大森南朋は大した役者だ。しかしナツはジョージについてアメリカへ行くことを拒否したけれど、アメリカへ渡れば却ってブラジルの家族を探すチャンスが多くなるとは考えなかったのだろうか?また、ナツの戸籍はいったいどうなっていたの?また、ジョージとの間の子供のは・・・・
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
ハルとナツ〜届かなかった手紙〜
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:8件
2006/01/28
10年以上前に、LAのリトルトーキョーにある日系人博物館で感銘を受けた私は、以来日系移民の歴史には興味を持ってきました。
なので、このドラマも放送時にかなり真剣にみました。
日本がまだ貧しかった頃、移民しか生きる道がなくブラジルに渡った家族。いちばん下の妹だけがトラホームにかかっていたために、日本に取り残されてしまう。ブラジルに渡った姉と、日本に取り残された妹のそれぞれの苦難の物語です。
ブラジルに移民した人たちは、アメリカに渡った日本人のように、第2次対戦中に収容所にいれられるということはなかったようですが、それでもほんとうに大変だったんだなあと改めて思いました。
ブラジルの老人ホームの日系人の人たちが、泣きながらみていたというのも頷けます。
2007/07/26
ブラジルに移民した日本人が大勢いたことは、耳にした事がありましたが、その人たちが、どういった経緯で移民し、ブラジルでどんな生活をしていたかまでは、知りませんでした。とても勉強になりました。
帰りたくても帰れない。移民したからこそ募る愛国心・・・、色々考えさせられました。
それにしてもさすがNHKが80周年記念で作ったドラマだけあって、出演陣・スタッフも豪華ですね。見ごたえありました。
2006/04/11
あまりNHKのドラマとかは普段見ないのですが、これはたまたま共演者の豪華さに惑わされて借りたところ、ただの豪華さだけではなく、内容もまんまとハマってしまいました。
こんな時代があったんだなぁ〜と胸が痛くなったり、せつなくなったり、本当にいろいろ考えされられました。
vol1を見たら最後vol5まで必ず見てしまいますよ☆
2006/02/28
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
本当に良かった、最後にナツがブラジルに渡れて。
是非1〜5迄、続けて観て下さい。夢見て渡った国でこんな苦しい
生活をした人がいる事、今も母国である日本を訴えるしか手段が無く、
戦い続けている人がいる事・・・、私達は知るべきでしょう。
2007/11/08
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ぺ・ヨンジュン風謎の日系アメリカ人、ジョージ原田があの『ハゲタカ』の大森南朋が演じていたと知り、どうしても、もう一度みたくなり再度借りました。うーん、『ハゲタカ』の鷲津とは全然違う・・・大森南朋は大した役者だ。しかしナツはジョージについてアメリカへ行くことを拒否したけれど、アメリカへ渡れば却ってブラジルの家族を探すチャンスが多くなるとは考えなかったのだろうか?また、ナツの戸籍はいったいどうなっていたの?また、ジョージとの間の子供のは・・・・