「男と女 アナザー・ストーリー」 の解説・あらすじ・ストーリー
運命的な出会いから新たな人生を模索する宝石泥棒の男と女性ジャズシンガーのロマンティックでミステリアスな関係をエキゾチックな映像美で描いたラブ・ストーリー。
「男と女 アナザー・ストーリー」 の作品情報
製作年: | 2002年 |
---|---|
製作国: | フランス/イギリス |
原題: | AND NOW... LADIES AND GENTLEMEN... |
「男と女 アナザー・ストーリー」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
監督: | クロード・ルルーシュ |
---|---|
製作: | クロード・ルルーシュ 、 Paul |
製作総指揮: | ジャン=ポール・ドゥ・ヴィダ 、 タニア・ザジュランスキー 、 Tania |
出演: | ジェレミー・アイアンズ 、 パトリシア・カース 、 ティエリー・レルミット 、 クラウディア・カルディナーレ 、 イヴァン・アタル 、 アレサンドラ・マルティネス 、 Alessanora |
脚本: | クロード・ルルーシュ 、 ピエール・ユイッテルヘーベン |
---|---|
撮影: | ピエール・ウイリアム・グレン |
音楽: | ミシェル・ルグラン 、 Michel |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
128分 | 日本語英語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/フランス語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PDSV110007 | 2005年05月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
5枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
128分
字幕:
日本語英語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/フランス語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
レイティング:
記番:
PDSV110007
レンタル開始日:
2005年05月27日
在庫枚数
5枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
128分 | 日本語英語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/フランス語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PDSV110007 | 2005年05月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
5枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
128分
字幕:
日本語英語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/フランス語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
レイティング:
記番:
PDSV110007
レンタル開始日:
2005年05月27日
在庫枚数
5枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
ジェレミーとパトリシアか…ふふっ☆
歌が最高。元祖男と女とは又違った風に作りたかったのだと思うが ジェレミーアイアンズを使ったのは大当たり。でも、コスプレさすな(笑)記憶を失って二人の女性の間でさまよう色男(?)の心理が良く出ていました。アイアンズって歴史物で普通に演じているかと思えばこんな役もやっちゃったりして 上手かったです。髪型変えればただの老けた中年だと思うんだけど なんでだろうなあ 演技がキザだから?弱々しいキャラだから?等と思いつつ見ていましたが、彼は頭が小さく、頭蓋骨の形が良く、首が適度に太くて肩幅も広く胸板も結構厚い。それでもって背も普通に高い。太っていない。
もてる顔、もてる性格などと言われますがこれはずばり女性の好きな体格、もて体型ではないかと思います。こんな事思ったの初めて。いくつなんだろう この人?
もちろんパトリシアの歌声も絶品です。こういうのが好きな人にはオススメ。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
ジェレミー・アイアンズ七変化!
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「イギリス貴婦人」には笑いました。この身長で女装はないでしょ?
この人は病人役と壊れた役が本当にはまる。キワドい役を何処かコミカルに、哀愁漂わせて、いい感じにまとめるんですね。
大好きです!
ストーリーは記憶の中や現実や現在や過去がいったりきたりするので、よく分からないのですが、何だか大人のラブストーリーなんだなって感じです。私はこの「よくわかんなさ」も嫌いではありません。
音楽もいい。パトリシア・カースはいい声ですね。この声を聞くためだけでも、この映画は価値があると思いました。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
ミシェル・ルグラン
音楽はフランシス・レイではなくて、ミシェル・ルグラン大先生が担当しています。
シャンソンの「ラ・メール」「枯葉」「そして今は」や、「男と女」までがルグラン節で演奏されます。
(さすがに「シェルブールの雨傘」は出てきません。当たり前か。)
モロッコの美しい景色や、美人歌手(パトリシア・カースさん)の歌と音楽で大満足です。
私なら題名は「愛は夢の中〜ピアノ・バーの哀しい物語」とかにしますけど。(笑
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
なんだろー・・・!?
最初から眠くなって寝てしまいました。それで途中で挫折作品。私には何も訴えてくるのもを感じませんでした(涙)
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
何が言いたい?
いまいちわからない内容だった。
最後まで、何もわからない映画だった。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
男と女 アナザー・ストーリー
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:6件
2006/09/14
歌が最高。元祖男と女とは又違った風に作りたかったのだと思うが ジェレミーアイアンズを使ったのは大当たり。でも、コスプレさすな(笑)記憶を失って二人の女性の間でさまよう色男(?)の心理が良く出ていました。アイアンズって歴史物で普通に演じているかと思えばこんな役もやっちゃったりして 上手かったです。髪型変えればただの老けた中年だと思うんだけど なんでだろうなあ 演技がキザだから?弱々しいキャラだから?等と思いつつ見ていましたが、彼は頭が小さく、頭蓋骨の形が良く、首が適度に太くて肩幅も広く胸板も結構厚い。それでもって背も普通に高い。太っていない。
もてる顔、もてる性格などと言われますがこれはずばり女性の好きな体格、もて体型ではないかと思います。こんな事思ったの初めて。いくつなんだろう この人?
もちろんパトリシアの歌声も絶品です。こういうのが好きな人にはオススメ。
2010/03/04
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「イギリス貴婦人」には笑いました。この身長で女装はないでしょ?
この人は病人役と壊れた役が本当にはまる。キワドい役を何処かコミカルに、哀愁漂わせて、いい感じにまとめるんですね。
大好きです!
ストーリーは記憶の中や現実や現在や過去がいったりきたりするので、よく分からないのですが、何だか大人のラブストーリーなんだなって感じです。私はこの「よくわかんなさ」も嫌いではありません。
音楽もいい。パトリシア・カースはいい声ですね。この声を聞くためだけでも、この映画は価値があると思いました。
2013/11/18
音楽はフランシス・レイではなくて、ミシェル・ルグラン大先生が担当しています。
シャンソンの「ラ・メール」「枯葉」「そして今は」や、「男と女」までがルグラン節で演奏されます。
(さすがに「シェルブールの雨傘」は出てきません。当たり前か。)
モロッコの美しい景色や、美人歌手(パトリシア・カースさん)の歌と音楽で大満足です。
私なら題名は「愛は夢の中〜ピアノ・バーの哀しい物語」とかにしますけど。(笑