こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
D・クエイド、S・ストーン他、ハリウッドスターが共演したサイコサスペンス。ニューヨークに住むクーパー一家は、息子の事故をきっかけに移り住んだ田舎の“コールド・クリーク”邸で、さまざまな恐怖を体験し、ある日、森で“悪魔のノド”を発見する。
製作年: |
2003年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ/カナダ |
原題: |
COLD CREEK MANOR |
監督: |
マイク・フィッギス 、 マイク・フィギス |
---|---|
製作: |
マイク・フィッギス 、 マイク・フィギス 、 アニー・スチュワート |
製作総指揮: |
リチャード・ジェフリーズ 、 ラタ・ライアン 、 ラタ・ライアン |
出演: |
デニス・クエイド 、 ジュリエット・ルイス 、 クリステン・スチュワート 、 シャロン・ストーン 、 クリストファー・プラマー 、 スティーヴン・ドーフ 、 ピーター・アウターブリッジ |
脚本: |
リチャード・ジェフリーズ |
---|---|
撮影: |
デクラン・クイン |
音楽: |
マイク・フィッギス 、 マイク・フィギス |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
119分 | 日本語・英語・日本語吹替え用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
D*VWDR4401 | 2004年05月19日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
119分
字幕:
日本語・英語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
D*VWDR4401
レンタル開始日:
2004年05月19日
在庫枚数
9枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
119分 | 日本語・英語・日本語吹替え用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
D*VWDR4401 | 2004年05月19日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
9枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
119分
字幕:
日本語・英語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
D*VWDR4401
レンタル開始日:
2004年05月19日
在庫枚数
9枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
凄い役者を揃えながらこの出来では何とも・・・。
呪われた館系でも無いし、憑依系でも無くがっかりしました。
火サス2時間ドラマ系ってとこですね。確かに。
せめて謎解きの面白さを用意してくれていたら評価も上がったのに・・・。
家中蛇まみれも、蛇は苦手じゃないんでおぞましいとも思わないし。
私にとっては怖くもなんとも無い作品でした。
残念。
このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています
展開がゆっくりなので、気をもたせられるわりに、たいしたことのない終わり方だった。
ジュリエット・ルイスはいつの間にか若さを失い、すれてしまったなあ。今思えば「ギルバート・グレイプ」が全盛期だったのか。
我が家は長年借家住まいで、その気楽さにどっぷりつかっているが、これを観てますますマイホーム願望がしぼんでしまった。せっかく家を買っても、この映画みたいにとんでもない人が前の持ち主だったということもある。電車がマンションに突っ込んでくるかもしれない。競売物件は要注意ですね。
このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています
ネガを見せられて 何が写っているのか判らない そんなもどかしさの続く映画です それは一家の庭に 誰にも気づかれず なんの説明も無く落ちている ピンボケの青い物体 ( これには 私 ピンクのイメージを持っていました ) が 象徴しています 宙ぶらりんな気分のまま 話が進んで行くので 派手派手ストーリー好みの方には 決してオススメしません それでも 「 リング 」×「 シャイニング 」×「 アメリカン・サイコ ? 」 と 元ネタを探しながら観ると それなりに面白いかも ( 大マジでパクッてます ) それにしても 引越し早々こんな事が起こったら その後の生活 退屈でしゃーないやろなあ … ワタクシには ラストのカット 窓から覗くシャロン・ストーンが なぜか 囚人の様に見えてしまいました
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
ニューヨークに暮らすクーパー一家だが、妻(シャロン・ストーン)が仕事で忙しく、夫(デニス・クエイド)が2人の子供の面倒を見ています。
ある日、夫が息子を学校に送る途中、車の事故に遭ってしまいます。このままではいけないと妻は会社を退職し一家は郊外の邸宅に引っ越します。
その邸宅はコールド・クリーク邸と呼ばれていた。大きな家の中は急遽出て行ったようで何もかもそのままです。洋服もクローゼットに並んでいます。
邦題に「・・・・過去の家」とありますが、この映画はホラーではありません。だから心霊現象などは起きません。サスペンスです。
そんなに昔の古い家ではありませんし、クーパー一家が片付けや掃除をしている時、前に住んでいた男がやって来ます。そして、プールの修理をすることに・・。
しかし、その男にはとんでもない血も凍るほどの過去があったのです。その過去の秘密をクーパー一家が暴いて行くというサスペンスです。
てっきりホラー映画だと勘違いしてレンタルしましたが、まあ、これはこれで面白かったです。
因みに、ひとつ気づいたことがあります。それは、シャロン・ストーンが何気にキャシー・ベイツに似てると思ったことです^^;
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ひとりの男の狂気の話しだったんですね〜。
なんか勘違いしてました。
もっと意志のある家の話なのかと。
一番コワイのは 結局そんな家に住み続けるこの家族かも。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
コールド・クリーク 過去を持つ家
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:33件
投稿日
2009/11/16
レビュアー
AVANZSUR凄い役者を揃えながらこの出来では何とも・・・。
呪われた館系でも無いし、憑依系でも無くがっかりしました。
火サス2時間ドラマ系ってとこですね。確かに。
せめて謎解きの面白さを用意してくれていたら評価も上がったのに・・・。
家中蛇まみれも、蛇は苦手じゃないんでおぞましいとも思わないし。
私にとっては怖くもなんとも無い作品でした。
残念。
投稿日
2005/05/27
レビュアー
パープルローズ展開がゆっくりなので、気をもたせられるわりに、たいしたことのない終わり方だった。
ジュリエット・ルイスはいつの間にか若さを失い、すれてしまったなあ。今思えば「ギルバート・グレイプ」が全盛期だったのか。
我が家は長年借家住まいで、その気楽さにどっぷりつかっているが、これを観てますますマイホーム願望がしぼんでしまった。せっかく家を買っても、この映画みたいにとんでもない人が前の持ち主だったということもある。電車がマンションに突っ込んでくるかもしれない。競売物件は要注意ですね。
投稿日
2004/06/20
レビュアー
veryblueネガを見せられて 何が写っているのか判らない そんなもどかしさの続く映画です それは一家の庭に 誰にも気づかれず なんの説明も無く落ちている ピンボケの青い物体 ( これには 私 ピンクのイメージを持っていました ) が 象徴しています 宙ぶらりんな気分のまま 話が進んで行くので 派手派手ストーリー好みの方には 決してオススメしません それでも 「 リング 」×「 シャイニング 」×「 アメリカン・サイコ ? 」 と 元ネタを探しながら観ると それなりに面白いかも ( 大マジでパクッてます ) それにしても 引越し早々こんな事が起こったら その後の生活 退屈でしゃーないやろなあ … ワタクシには ラストのカット 窓から覗くシャロン・ストーンが なぜか 囚人の様に見えてしまいました
投稿日
2012/11/23
レビュアー
mikitty.ニューヨークに暮らすクーパー一家だが、妻(シャロン・ストーン)が仕事で忙しく、夫(デニス・クエイド)が2人の子供の面倒を見ています。
ある日、夫が息子を学校に送る途中、車の事故に遭ってしまいます。このままではいけないと妻は会社を退職し一家は郊外の邸宅に引っ越します。
その邸宅はコールド・クリーク邸と呼ばれていた。大きな家の中は急遽出て行ったようで何もかもそのままです。洋服もクローゼットに並んでいます。
邦題に「・・・・過去の家」とありますが、この映画はホラーではありません。だから心霊現象などは起きません。サスペンスです。
そんなに昔の古い家ではありませんし、クーパー一家が片付けや掃除をしている時、前に住んでいた男がやって来ます。そして、プールの修理をすることに・・。
しかし、その男にはとんでもない血も凍るほどの過去があったのです。その過去の秘密をクーパー一家が暴いて行くというサスペンスです。
てっきりホラー映画だと勘違いしてレンタルしましたが、まあ、これはこれで面白かったです。
因みに、ひとつ気づいたことがあります。それは、シャロン・ストーンが何気にキャシー・ベイツに似てると思ったことです^^;
投稿日
2004/06/09
レビュアー
ひきむすび※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ひとりの男の狂気の話しだったんですね〜。
なんか勘違いしてました。
もっと意志のある家の話なのかと。
一番コワイのは 結局そんな家に住み続けるこの家族かも。