アライバル 侵略者 / チャーリー・シーン
全体の平均評価点: (5点満点)
(3)
アライバル 侵略者
/デビット・トゥーヒー
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「アライバル 侵略者」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
カリフォルニア砂漠。科学者ゼインは宇宙観測中に、今までに見たことのない波動をキャッチする。だがNASAでは報告を無視したばかりでなく、予算削減を理由に彼をクビにしてしまった。「自分の知らないところで何かが起きている・」。密かに調査を進めるゼイン。やがて彼はエイリアン=侵略者による地球生態系の改造という、恐るべき事実を知ってしまう・。 JAN:9999000228388
「アライバル 侵略者」 の作品情報
「アライバル 侵略者」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
アライバル 侵略者の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
115分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
CPVD1093* |
2001年02月07日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
2枚
|
0人
|
1人
|
アライバル 侵略者の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
115分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
CPVD1093* |
2001年02月07日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
2枚
|
0人
|
1人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:3件
B級というなら大傑作。つまらないA級を超えるSFの名作。
B級SFとしては完璧、カルトではある。
それだけでは、釈然としないので、賛美したいと思って書いています。
B級であることには間違いないが、アイデアはA級という不思議な作品。(1996年公開)
自分に限らず、固定フアンは多いと思います。日本でも同年公開されているようですが、私が初めて見たのは、VHSレンタルです。DVD化されたのが2000年、翌年、このDISCASでもレンタル開始になっています。
レビューが今まで1件もなかったのは、ミステリーです。
このレビューをきっかけに、多くのフアンから賛美が集まってほしいと思い、投稿しました。
監督は、デヴィッド・トゥーヒー。(1955〜)
ヴィン・ディーゼル主演の「ピッチブラック」(2000)、「リディック」(2004)、「リディック: ギャラクシー・バトル」(2013)というシリーズで有名。B級SF・一直線の監督です。
さて、この「アライバル」の主演はチャーリー・シーン(1965〜)で、ここでまずB級感・全開です。
彼は「ゼイン」という、大電波望遠鏡のある宇宙観測所で働く科学者、という役を演じている。
ミス・キャストだろうが、途中から、そんなことは、どうでもよくなる。
ゼインは、同僚のカルビン(リチャード・シフ…「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」「ディープ・インパクト」「マン・オブ・スティール」)とともに、外宇宙から発信された電波を観測する。
彼は、NASAの長官ゴーディアン(ロン・シルヴァー…「タイムコップ」)に報告するが一蹴され、観測所を解雇される。
同じころ、地球温暖化の原因を究明していた科学者イレーナ(リンゼイ・クローズ…「アイスマン」「クローン」)は、映画の冒頭、北極圏の島で花の咲き乱れる現象を目撃していた。彼女は、自分の提供したデータの解析結果によって、温暖化ガスの異常な発生源が、中米に集中していることを突き止める。
観測所を馘首されたゼインは、家庭用の衛星放送用の受信アンテナを連結すれば、一つの大きな電波望遠鏡を設定できるのではないか、と思いつき、実行。
そして、前回と同じ波長の電波を受信するが、それは外宇宙からではなく、地球上から送信されたものだった。
ゼインとイレーナは、メキシコで初めて出会い、調査を開始する。
その矢先、ゼインは宿で事故に遭う。空港でも見かけた人形使いの男を追跡。
翌日、エレーナは同じ男によって暗殺される。
──と、ここまでの物語の運び、脇役も、いい意味でのB級テイスト万全です。
次に、A級たる魅力、理由。
@ 地球温暖化とSF(地球侵略)を結びつけたアイデアが、斬新です。
たぶん、この映画が最初でしょう。
A あのキューブ型のメカが、とても格好いい!
カルビンを抹殺した、怪しい男たちが、ゼインの家(留守中)に、一つのキューブを置く。そのメカは小さいのだが、動き出すと、恐るべき力を発揮する。磁力竜巻のようなものを引き起こし、室内のありとあらゆるものを破壊し、その小さな箱のなかに吸い取り尽くしてしまう。この場面は、真に驚きましたね! 誰も思いつかないA級の発想・デザインです。
この魅力的なメカ、名前がついているんでしょうか? ご存じの方、ぜひ教えてください。フィギュアが欲しいと思っています。
B 二足逆歩行の宇宙人の面白さ
造型自体は普通だが、後ろ向きに歩く、その歩き方、関節の感じが斬新です。
以上@〜BのA級要素を、物語の運び・配役のB級テイストと合体させたので、この映画は特異な存在になりました。
最後に一つ。
ゼインの恋人役:シャーを演じたテリー・ポロという女優さんも気になる存在。
ショート・カットの似合う、美しい容姿、肩幅のある存在感。
映画では、「ミート・ザ・ペアレンツ」シリーズに出演。ベン・スティラーの恋人の小学校教師を演じています。これが代表作か?
DISCASでは、出演者に表示されていないが、「クリミナル・マインド」「名探偵モンク」「ザ・ホワイトハウス」「CSI:マイアミ7」など、TV映画にも多数出演しています。
「アライバル 侵略者」(1996)のときは、推定27歳くらいでしょう。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
宇宙人にリアリティなし
昔に観て、チンケな映画だなと思った。今日観たら、まあまあかなって感じだった。
斬新なところがないが、特撮みたいなシーンもあるし、大がかりなセットによるアクションシーンもあって、そこそこカネもかかっている。
SFなのかサスペンスなのかホラーなのかそのへんがあいまいで、いまいちピリっとしないし、結末がショボい。
チャーリー・シーンはこの映画のあとくらいから落ち目になった感じ。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
アラが無いぜアライバル
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
B級映画の所以たる「なんでそうなる〜ん、まあいいか」なところがほとんどない良く出来たシナリオ。まあ異星人の施設内のスカスカぶりはご愛敬で。
チャーリー・シーンって何気に出演作が面白いんですよね。身を持ち崩してしまったようで残念です。
陰謀物では警察もグルってのはよくありますが、本作ではそれがメキシコ警察ってところも、大風呂敷にしない工夫が感じられます。
<<以降、ネタバレ扱い>>
テレビ放映時には、女性の研究者の死体のシーンはカットされてましたよね。死体が結構リアルで、こういうところも手を抜いていない点、改めて感心しました。
少年の挙動は当時不思議に思いましたが、よく考えたらまだ子供なんですよね。こういうところも考えてあるなと感心しました。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
B級というなら大傑作。つまらないA級を超えるSFの名作。
投稿日
2014/11/04
レビュアー
ちゅく
B級SFとしては完璧、カルトではある。
それだけでは、釈然としないので、賛美したいと思って書いています。
B級であることには間違いないが、アイデアはA級という不思議な作品。(1996年公開)
自分に限らず、固定フアンは多いと思います。日本でも同年公開されているようですが、私が初めて見たのは、VHSレンタルです。DVD化されたのが2000年、翌年、このDISCASでもレンタル開始になっています。
レビューが今まで1件もなかったのは、ミステリーです。
このレビューをきっかけに、多くのフアンから賛美が集まってほしいと思い、投稿しました。
監督は、デヴィッド・トゥーヒー。(1955〜)
ヴィン・ディーゼル主演の「ピッチブラック」(2000)、「リディック」(2004)、「リディック: ギャラクシー・バトル」(2013)というシリーズで有名。B級SF・一直線の監督です。
さて、この「アライバル」の主演はチャーリー・シーン(1965〜)で、ここでまずB級感・全開です。
彼は「ゼイン」という、大電波望遠鏡のある宇宙観測所で働く科学者、という役を演じている。
ミス・キャストだろうが、途中から、そんなことは、どうでもよくなる。
ゼインは、同僚のカルビン(リチャード・シフ…「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」「ディープ・インパクト」「マン・オブ・スティール」)とともに、外宇宙から発信された電波を観測する。
彼は、NASAの長官ゴーディアン(ロン・シルヴァー…「タイムコップ」)に報告するが一蹴され、観測所を解雇される。
同じころ、地球温暖化の原因を究明していた科学者イレーナ(リンゼイ・クローズ…「アイスマン」「クローン」)は、映画の冒頭、北極圏の島で花の咲き乱れる現象を目撃していた。彼女は、自分の提供したデータの解析結果によって、温暖化ガスの異常な発生源が、中米に集中していることを突き止める。
観測所を馘首されたゼインは、家庭用の衛星放送用の受信アンテナを連結すれば、一つの大きな電波望遠鏡を設定できるのではないか、と思いつき、実行。
そして、前回と同じ波長の電波を受信するが、それは外宇宙からではなく、地球上から送信されたものだった。
ゼインとイレーナは、メキシコで初めて出会い、調査を開始する。
その矢先、ゼインは宿で事故に遭う。空港でも見かけた人形使いの男を追跡。
翌日、エレーナは同じ男によって暗殺される。
──と、ここまでの物語の運び、脇役も、いい意味でのB級テイスト万全です。
次に、A級たる魅力、理由。
@ 地球温暖化とSF(地球侵略)を結びつけたアイデアが、斬新です。
たぶん、この映画が最初でしょう。
A あのキューブ型のメカが、とても格好いい!
カルビンを抹殺した、怪しい男たちが、ゼインの家(留守中)に、一つのキューブを置く。そのメカは小さいのだが、動き出すと、恐るべき力を発揮する。磁力竜巻のようなものを引き起こし、室内のありとあらゆるものを破壊し、その小さな箱のなかに吸い取り尽くしてしまう。この場面は、真に驚きましたね! 誰も思いつかないA級の発想・デザインです。
この魅力的なメカ、名前がついているんでしょうか? ご存じの方、ぜひ教えてください。フィギュアが欲しいと思っています。
B 二足逆歩行の宇宙人の面白さ
造型自体は普通だが、後ろ向きに歩く、その歩き方、関節の感じが斬新です。
以上@〜BのA級要素を、物語の運び・配役のB級テイストと合体させたので、この映画は特異な存在になりました。
最後に一つ。
ゼインの恋人役:シャーを演じたテリー・ポロという女優さんも気になる存在。
ショート・カットの似合う、美しい容姿、肩幅のある存在感。
映画では、「ミート・ザ・ペアレンツ」シリーズに出演。ベン・スティラーの恋人の小学校教師を演じています。これが代表作か?
DISCASでは、出演者に表示されていないが、「クリミナル・マインド」「名探偵モンク」「ザ・ホワイトハウス」「CSI:マイアミ7」など、TV映画にも多数出演しています。
「アライバル 侵略者」(1996)のときは、推定27歳くらいでしょう。
宇宙人にリアリティなし
投稿日
2022/12/07
レビュアー
勇光
昔に観て、チンケな映画だなと思った。今日観たら、まあまあかなって感じだった。
斬新なところがないが、特撮みたいなシーンもあるし、大がかりなセットによるアクションシーンもあって、そこそこカネもかかっている。
SFなのかサスペンスなのかホラーなのかそのへんがあいまいで、いまいちピリっとしないし、結末がショボい。
チャーリー・シーンはこの映画のあとくらいから落ち目になった感じ。
アラが無いぜアライバル
投稿日
2016/12/25
レビュアー
半角カナ不可
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
B級映画の所以たる「なんでそうなる〜ん、まあいいか」なところがほとんどない良く出来たシナリオ。まあ異星人の施設内のスカスカぶりはご愛敬で。
チャーリー・シーンって何気に出演作が面白いんですよね。身を持ち崩してしまったようで残念です。
陰謀物では警察もグルってのはよくありますが、本作ではそれがメキシコ警察ってところも、大風呂敷にしない工夫が感じられます。
<<以降、ネタバレ扱い>>
テレビ放映時には、女性の研究者の死体のシーンはカットされてましたよね。死体が結構リアルで、こういうところも手を抜いていない点、改めて感心しました。
少年の挙動は当時不思議に思いましたが、よく考えたらまだ子供なんですよね。こういうところも考えてあるなと感心しました。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
アライバル 侵略者