- DVDレンタルTOP
- すべてのジャンル
-
洋画のDVDレンタル
-
SFのDVDレンタル
-
X−MEN:ファイナル ディシジョン
X−MEN:ファイナル ディシジョン
X−MEN:ファイナル ディシジョン / ヒュー・ジャックマン
X−MEN:ファイナル ディシジョン
/ブレット・ラトナー
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(238)
解説・ストーリー
ミュータントたちの戦いを描いたSFアクションの最終章。天才科学者がミュータントを人間にする新薬“キュア”を開発。X-MENは、キュアを根絶しようとするブラザーフッドと人類との全面戦争を回避しようと奔走する。
ミュータントたちの戦いを描いたSFアクションの最終章。天才科学者がミュータントを人間にする新薬“キュア”を開発。X-MENは、キュアを根絶しようとするブラザーフッドと人類との全面戦争を回避しようと奔走する。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「X−MEN:ファイナル ディシジョン」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
ミュータントたちの戦いを描いたSFアクションの最終章。天才科学者がミュータントを人間にする新薬“キュア”を開発。X-MENは、キュアを根絶しようとするブラザーフッドと人類との全面戦争を回避しようと奔走する。
「X−MEN:ファイナル ディシジョン」 の作品情報
「X−MEN:ファイナル ディシジョン」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「X−MEN:ファイナル ディシジョン」 のシリーズ作品
X-MEN:ファイナルディシジョンの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
104分 |
日本語英語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
FXBR29986 |
2007年01月06日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
49枚
|
2人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
【Blu-ray】X-MEN:ファイナル ディシジョン(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
104分 |
日本語・英語 |
1:DTS-HD Master Audio/6.1chサラウンド/英語/(ロスレス) 2:DTS/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
FXXR29986*B |
2008年06月06日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
19枚
|
0人
|
1人
|
1:DTS-HD Master Audio/6.1chサラウンド/英語/(ロスレス)
2:DTS/5.1chサラウンド/日本語
X-MEN:ファイナルディシジョンの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
104分 |
日本語英語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
FXBR29986 |
2007年01月06日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
49枚
|
2人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
【Blu-ray】X-MEN:ファイナル ディシジョン(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
104分 |
日本語・英語 |
1:DTS-HD Master Audio/6.1chサラウンド/英語/(ロスレス) 2:DTS/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
FXXR29986*B |
2008年06月06日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
19枚
|
0人
|
1人
|
1:DTS-HD Master Audio/6.1chサラウンド/英語/(ロスレス)
2:DTS/5.1chサラウンド/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:238件
今度のX−MENは三国志だ。
投稿日:2007/04/22
レビュアー:JUCE
前作までは新キャラを如何に登場させて、能力を誇示するなどキャラを描くことががメインのような映画だったけど、本作は監督が変わったこともあってそうしたしがらみから脱却。一つのストーリーとしてまとまっていて3作品の中では一番面白かったと思います。「ウルヴァリン生い立ちの謎」などもあっさり捨てて、しかも重要キャラもどんどん抹殺。まあこれまでのファンの方やオリジナルのファンの方は肩透かしかもしれないけど、映画としては正解だと思います。すべてにおいてソツが無い娯楽作品として仕上がっていると思います。私は監督交代は吉だったと思います。アメコミの香りが薄くなったところも私としては評価したいです。
一応最終章と言うことですが、完結編とはどこにも謳われていません。なんとなくこのあたりが味噌ですね。ブレット・ラトナー実は次回作も狙っていたりして・・・。キャラクターもかなり整理したし、次回作作りやすくなりましたよね、ちゃんとフリもあるし・・・。一応シリーズとして最終のけじめをつけて置いて、ネクストステージありということでしょうか。
このレビューは気に入りましたか?
17人の会員が気に入ったと投稿しています
ファイナル・エディション
投稿日:2007/02/07
レビュアー:こんちゃん
ってことなんだけど、なんか続編がありそうだよね。1作目から3作目まで、ほとんどクオリティが変わらないのはスゴイと思います。ヒットした作品で続編を2.3と続けていくと大体は二番煎じだったり、なんか勘違いしてるんじゃない?っていうくらい別の話になったり(制作側は斬新なつもりかもしれないけど)クオリティが下がる方が多いですよね。
だから、ここでやめた方がいいのかな?
ミュータントの切なさというか、もの悲しさが身につまされます。ブラザーフッドが結構好きです。
このレビューは気に入りましたか?
16人の会員が気に入ったと投稿しています
モラルとキュアー
あ そうなんだブライアン・シンガーじゃないんだね まあブレッド・ラトナー充分及第点じゃないかな 渋い色調で柔らかな画面が目に優しいし 室内のポルターガイスト闘いも 大団円の闘いも100分の映画ならではの効果があり なんか「キャリー」で終わるのも迫力と意外性あり しかしなんたってこれはファムケねえさんお帰りなさいなのだ ファムケねえさんが帰ってきただけでよし でも又もラストはファムケをそれはないでしょう
ところでねえさんなんか老けたかな その老け顔はこの映画にはあってるけど<おい 今まで関心のなかったハル・ベリーがやたら可愛く感じたりして<<おっい
二元論的対決だねやっぱ そしてあからさまな9・11以降の政治を語る映画でもある なにしろ「宇宙戦争」のように人は塵(ちり)となってしまうのだから あるいは黒沢清の「回路」の影響は まあ見てないか 遠くは「鉄腕アトム」の問題圏でもあるけど その観念性が 今では異質な他者の存在権をめぐるなんとも現実的な問題として再浮上しているわけなのですね
このレビューは気に入りましたか?
16人の会員が気に入ったと投稿しています
チェス
もうDVDですか。ついこの間、劇場で見たと思っていたのに、もの凄く早いです。で、前作、前々作に引き続き、これもとても面白かったです。さすがシリーズ請負人のブレット・ラトナーです。プロフェッサーよりマグニートに肩入れしていたブライアン・シンガーの方向性をそのまま引き継いで、スケール感だけアップしてきれいにまとめております。メガネの男が全然活躍しないとか、原作のファンには文句もあるでしょうけど、映画版は基本的には老人ホームで老人2人がチェスをやっている物語で、超能力者たちはそのチェスのコマですからね。ケンカばっかりしながらも仲の良いご老人2人の、第二次大戦前から始まる長い長い友情と反目の物語でしょう。よくマイノリティー(ユダヤ人)差別がテーマだといわれますが、ユダヤ人ってもう差別される方じゃなくて、どちらかというとする立場ですからね。それはともかく、CGの超能力合戦などは非常に見応えがあります。私もマグニートがかぶっている鉄兜とマントが欲しいです。あれカッコ悪くてステキです。「ファイナル」とか言わないで、もっと続いて欲しいです。スピンオフ作品をいろいろ作るみたいですけどね。スピンオフ作るならアンナ・パキンが水着で活躍するとか、そんなのがいいです(別にXーMENじゃなくてもいいか)。ファムケはちょっと好みじゃないし、ハル・ベリーなんて白目剥いてますもん。あと、何にでも姿を変えられる女の人。あの人、可哀想でした。あの人もまた出してあげて下さい。
このレビューは気に入りましたか?
13人の会員が気に入ったと投稿しています
ブライアン・シンガーに撮ってほしかったな
投稿日:2006/12/14
レビュアー:よふかし
うーん……。悪くはないんですけど。
前2作は昨今のアメコミ映画の中では一押しで、スパイダーマンより好きなんです。独特の悲壮感っていうのかな、みんなが世間と折り合いがつけられず自分を嫌っている世界に魅せられていました。こういう感じはやはり大好きな『スーパーマン リターンズ』にも共通するので、監督の持ち味なのかもしれません。
ご存知の方も多いとは思いますが、前2作のブライアン・シンガーが『スーパーマン』のために降板したらしく、本作は『ハンニバル』や『ラッシュアワー』で手堅い演出を見せるブレッド・ラトナーが監督しました。
続きが気になるのでもちろん楽しく見てしまうわけですが、スペクタクルな特撮、アクションはさておき、何か前作までと違って、軽い。好きな「眼からビーム男」とかガンダルフ=マグニートーがあまり活躍しないというのもありますが、たとえばウルヴァリンが迷いのないヒーロー然としてしまったように、登場人物がそれなりに精神的に安定して、映画から鬱屈が感じられなくなりました。
それは逆にスッキリしてよいという人もいるとは思いますが、このシリーズの特徴がなくなってしまったようで、僕は寂しく感じました。超能力を奪うクスリというのも……話を小さくしてしまった結果に思います。
ひょっとして大団円は撮りたくなかったのかもしれないブライアン・シンガーの前2作は見直したいと思いますけれども、これは映画館で見たきりの、45点。
このレビューは気に入りましたか?
11人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
今度のX−MENは三国志だ。
投稿日
2007/04/22
レビュアー
JUCE
前作までは新キャラを如何に登場させて、能力を誇示するなどキャラを描くことががメインのような映画だったけど、本作は監督が変わったこともあってそうしたしがらみから脱却。一つのストーリーとしてまとまっていて3作品の中では一番面白かったと思います。「ウルヴァリン生い立ちの謎」などもあっさり捨てて、しかも重要キャラもどんどん抹殺。まあこれまでのファンの方やオリジナルのファンの方は肩透かしかもしれないけど、映画としては正解だと思います。すべてにおいてソツが無い娯楽作品として仕上がっていると思います。私は監督交代は吉だったと思います。アメコミの香りが薄くなったところも私としては評価したいです。
一応最終章と言うことですが、完結編とはどこにも謳われていません。なんとなくこのあたりが味噌ですね。ブレット・ラトナー実は次回作も狙っていたりして・・・。キャラクターもかなり整理したし、次回作作りやすくなりましたよね、ちゃんとフリもあるし・・・。一応シリーズとして最終のけじめをつけて置いて、ネクストステージありということでしょうか。
ファイナル・エディション
投稿日
2007/02/07
レビュアー
こんちゃん
ってことなんだけど、なんか続編がありそうだよね。1作目から3作目まで、ほとんどクオリティが変わらないのはスゴイと思います。ヒットした作品で続編を2.3と続けていくと大体は二番煎じだったり、なんか勘違いしてるんじゃない?っていうくらい別の話になったり(制作側は斬新なつもりかもしれないけど)クオリティが下がる方が多いですよね。
だから、ここでやめた方がいいのかな?
ミュータントの切なさというか、もの悲しさが身につまされます。ブラザーフッドが結構好きです。
モラルとキュアー
投稿日
2006/12/15
レビュアー
裸足のラヴァース
あ そうなんだブライアン・シンガーじゃないんだね まあブレッド・ラトナー充分及第点じゃないかな 渋い色調で柔らかな画面が目に優しいし 室内のポルターガイスト闘いも 大団円の闘いも100分の映画ならではの効果があり なんか「キャリー」で終わるのも迫力と意外性あり しかしなんたってこれはファムケねえさんお帰りなさいなのだ ファムケねえさんが帰ってきただけでよし でも又もラストはファムケをそれはないでしょう
ところでねえさんなんか老けたかな その老け顔はこの映画にはあってるけど<おい 今まで関心のなかったハル・ベリーがやたら可愛く感じたりして<<おっい
二元論的対決だねやっぱ そしてあからさまな9・11以降の政治を語る映画でもある なにしろ「宇宙戦争」のように人は塵(ちり)となってしまうのだから あるいは黒沢清の「回路」の影響は まあ見てないか 遠くは「鉄腕アトム」の問題圏でもあるけど その観念性が 今では異質な他者の存在権をめぐるなんとも現実的な問題として再浮上しているわけなのですね
チェス
投稿日
2006/12/16
レビュアー
勝王
もうDVDですか。ついこの間、劇場で見たと思っていたのに、もの凄く早いです。で、前作、前々作に引き続き、これもとても面白かったです。さすがシリーズ請負人のブレット・ラトナーです。プロフェッサーよりマグニートに肩入れしていたブライアン・シンガーの方向性をそのまま引き継いで、スケール感だけアップしてきれいにまとめております。メガネの男が全然活躍しないとか、原作のファンには文句もあるでしょうけど、映画版は基本的には老人ホームで老人2人がチェスをやっている物語で、超能力者たちはそのチェスのコマですからね。ケンカばっかりしながらも仲の良いご老人2人の、第二次大戦前から始まる長い長い友情と反目の物語でしょう。よくマイノリティー(ユダヤ人)差別がテーマだといわれますが、ユダヤ人ってもう差別される方じゃなくて、どちらかというとする立場ですからね。それはともかく、CGの超能力合戦などは非常に見応えがあります。私もマグニートがかぶっている鉄兜とマントが欲しいです。あれカッコ悪くてステキです。「ファイナル」とか言わないで、もっと続いて欲しいです。スピンオフ作品をいろいろ作るみたいですけどね。スピンオフ作るならアンナ・パキンが水着で活躍するとか、そんなのがいいです(別にXーMENじゃなくてもいいか)。ファムケはちょっと好みじゃないし、ハル・ベリーなんて白目剥いてますもん。あと、何にでも姿を変えられる女の人。あの人、可哀想でした。あの人もまた出してあげて下さい。
ブライアン・シンガーに撮ってほしかったな
投稿日
2006/12/14
レビュアー
よふかし
うーん……。悪くはないんですけど。
前2作は昨今のアメコミ映画の中では一押しで、スパイダーマンより好きなんです。独特の悲壮感っていうのかな、みんなが世間と折り合いがつけられず自分を嫌っている世界に魅せられていました。こういう感じはやはり大好きな『スーパーマン リターンズ』にも共通するので、監督の持ち味なのかもしれません。
ご存知の方も多いとは思いますが、前2作のブライアン・シンガーが『スーパーマン』のために降板したらしく、本作は『ハンニバル』や『ラッシュアワー』で手堅い演出を見せるブレッド・ラトナーが監督しました。
続きが気になるのでもちろん楽しく見てしまうわけですが、スペクタクルな特撮、アクションはさておき、何か前作までと違って、軽い。好きな「眼からビーム男」とかガンダルフ=マグニートーがあまり活躍しないというのもありますが、たとえばウルヴァリンが迷いのないヒーロー然としてしまったように、登場人物がそれなりに精神的に安定して、映画から鬱屈が感じられなくなりました。
それは逆にスッキリしてよいという人もいるとは思いますが、このシリーズの特徴がなくなってしまったようで、僕は寂しく感じました。超能力を奪うクスリというのも……話を小さくしてしまった結果に思います。
ひょっとして大団円は撮りたくなかったのかもしれないブライアン・シンガーの前2作は見直したいと思いますけれども、これは映画館で見たきりの、45点。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
X−MEN:ファイナル ディシジョン