ヴェニスの商人 / アル・パチーノ
ヴェニスの商人
/マイケル・ラドフォード
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(44)
解説・ストーリー
シェイクスピアの人気戯曲『ヴェニスの商人』を、「イル・ポスティーノ」のマイケル・ラドフォード監督がアル・パチーノ、ジェレミー・アイアンズ、ジョセフ・ファインズという実力派キャストを揃え映画化。16世紀のヴェニス。貿易商のアントーニオは、親友のバッサーニオが美しい女相続人ポーシャと結婚するのに必要な資金を借りるための保証人を買って出る。ところが、ユダヤ人の高利貸シャイロックは、期限以内に返済できない場合は、代わりにアントーニオの肉1ポンドをもらう、という条件を突きつけるのだった…。
シェイクスピアの人気戯曲『ヴェニスの商人』を、「イル・ポスティーノ」のマイケル・ラドフォード監督がアル・パチーノ、ジェレミー・アイアンズ、ジョセフ・ファインズという実力派キャストを揃え映画化。16世紀のヴェニス。貿易商のアントーニオは、親友のバッサーニオが美しい女相続人ポーシャと結婚するのに必要な資金を借りるための保証人を買って出る。ところが、ユダヤ人の高利貸シャイロックは、期限以内に返済できない場合は、代わりにアントーニオの肉1ポンドをもらう、という条件を突きつけるのだった…。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ヴェニスの商人」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
シェイクスピアの人気戯曲『ヴェニスの商人』を、「イル・ポスティーノ」のマイケル・ラドフォード監督がアル・パチーノ、ジェレミー・アイアンズ、ジョセフ・ファインズという実力派キャストを揃え映画化。16世紀のヴェニス。貿易商のアントーニオは、親友のバッサーニオが美しい女相続人ポーシャと結婚するのに必要な資金を借りるための保証人を買って出る。ところが、ユダヤ人の高利貸シャイロックは、期限以内に返済できない場合は、代わりにアントーニオの肉1ポンドをもらう、という条件を突きつけるのだった…。
「ヴェニスの商人」 の作品情報
「ヴェニスの商人」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
ヴェニスの商人の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
130分 |
日本語吹き替え用 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
APD1119 |
2006年04月05日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
13枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
ヴェニスの商人の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
130分 |
日本語吹き替え用 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
APD1119 |
2006年04月05日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
13枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:44件
重厚な美術に満足。ユダヤ人への差別を批判する新しいシェイクスピア
投稿日:2006/04/23
レビュアー:吟遊旅人
原作はユダヤ人への偏見に満ちたものだったが、本作は冒頭に当時のユダヤ人が置かれた理不尽な境遇を観客に知らせることにより、偏見を同情によって中和させる。キリスト教徒の商人アントーニオに侮蔑されるシャイロックが密かに怨念の炎を燃やしていることも、観客に納得させる。
16世紀末のヴェニスの雰囲気を重厚に描いた美術が魅力的だ。そして物語はゆったりと進む。憎憎しげなユダヤ人シャイロックをアル・パチーノが例のだみ声で巧みに演じる。
人肉裁判の場面だけを見たうちの息子(中学1年)が言った。
「この裁判って、あのお爺さんをハメるためにやってんのか? 可哀想になぁ」
ほんとに、中学生が見ても一目瞭然の難癖とへ理屈でユダヤ人をハメるひどい裁判だ。シェイクスピアのせいで「強欲なユダヤ人」という先入観を植え付けられた小学生時代のわたしと違って、息子はこれがひどいユダヤ人差別であることを教えられる。
また、この法廷を見ていると、アントーニオとバッサーニオの友情があまりにも「熱い」ので、この二人、ひょっとして同性愛か? と思ってしまった。
それにしても、「肉は切り取ってもいいが血は一滴も流すな」なんていうのはへ理屈にすぎないのだから、シャイロックに優秀な弁護士がついていれば舌戦で負けることはなかったろうにと思うと、彼が気の毒でならない。とはいえ、シャイロックが勝てば法廷で殺人が行われるわけで、そんな惨劇は避けたい。もっとうまく見事に双方のプライドを傷つけることなく解決する方法を編み出して、あっと驚く脚本をリメイクしてほしいところ。それができなくては9.11後の世界に平和は来ないのじゃないか。と、ついつい16世紀のヴェニスから現在の世界へと思考はめぐるのであった。
それにしても絶世の美女のはずのポーシャが大して美しくないのはちょっと興醒めか。親友の命を賭けてでも求愛するほどの美女かなぁ。実は彼女の魅力は美貌よりもその聡明さにあったと最後には納得。
このシェイクスピア劇はとても現代的だ。キリスト教徒の横暴にはブッシュの横暴が重なって見えるし、ポーシャの知恵と行動力にはフェミニストも溜飲が下がるだろう。
このレビューは気に入りましたか?
18人の会員が気に入ったと投稿しています
沙翁の喜劇、猶人の悲劇
30年ほど前、児童向けの「ベニスの商人」は、正義と友情そして知恵比べの物語として小学生の定番図書だった。人肉裁判のシーンは、あまりにも有名である。
これを読んでいた小学生のわたしに父が「人種差別の話だね」と話しかけてきた。
たしかに敵役シャイロックは、読者の憎しみを一身に受ける役回りではあるが、それは狡猾な金貸しという彼の性質のためであって、彼がユダヤ人であることとの因果関係を示す表現は無かった。そこに近代的倫理観を持ち込むのは、ナンセンスと思い、その時は父の言葉がピンとこなかった思い出がある。
16世紀のキリスト教社会では、異端者に対する迫害は、当然視されシェークスピアもユダヤ人迫害を重要視する概念があったかどうかは、疑問である。
少し前まで、いや今現在でもどこの国でも社会というものは、様々なカタチで被差別階級を必要とし、作り出すものである。足を踏んでいる者は、踏まれている者の痛みがわからない。知るためには想像力が必要である。
ヴェネツィアといえば、ゲットー発祥の地。そこを舞台に400年の時を経てユダヤ人シャイロックをクローズアップした映画が上映されるとは、非常に興味深い。
活気あふれるリアルト界隈、商館、享楽の都ベェネツィアの雰囲気を盛り上げる。ポーシャのヴィッラのたたずまいも美しかった。
娼婦たちが乳房を露にして客引きをするシーンがあるがそれは、当時ヴェネツィアでは、男色が大いに流行りそれに対抗するためにそのような手段で女性の魅力をアピールしていたらしい。そんな社会背景がアントーニオの年若い友人に対するただならぬ感情をより印象づける。
それにしてもアル・パチーノは、なんて爺さまになってしまったのかしら。マイケル程のとはいわないが、もう一度美しい役を演じてもらいたい。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
古臭いかと思いきや
まず見終わった直後の感想は「へえ〜、こんな生臭い話だったんだ」。
シェイクスピアの戯曲『ヴェニスの商人』といえば、題名くらいは知ってたけど、内容はというと全く知りませんでした。ちなみに見てる間気になったんですが、1ポンドは約454グラムです。後で調べました。。。
映画化してみると、古典的な言い回しが鼻について不自然なのではと心配しましたが、セットや衣装が精巧に作りこんであり見事に調和していました。まるでタイムスリップしたかのようで、ヴェニスは画になる街ですね。
古臭さもなく、肉1ポンドの約束なんて十分ショッキングな内容でした。高利貸のお話だし、宗教的なことも絡んできたりと、人間やってることは現代も変わりませんね。
そうなるとその後の展開が気になるところですが、ラストのオチのつけ方はなかなかのモノでしたよ。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
静かなる痛快時代劇
余りにも有名なお話です。
小学生の時に、この小説を楽しく読んだ経験があります。
その時は金の亡者の嫌われ爺さんが、変装した若い理知的な女性にぐうの音も出ないぐらいやり込められるお話だとしか理解していませんでした。
ところがユダヤ人差別のお話だったとは・・・ある意味マイノリティの人達をいじめる内容が当時としては大手を振って演じられていたんですね。
法廷でアル・パチーノ演じるシャイロックに当時の奴隷制度云々を批判させているところに少しだけ救いがありましたが。
中盤に至るまでの運びが遅く退屈ですが、それ以降は結末が分かっていても、ぐいぐいと引き込まれていきます。
ポーシャが賢いだけではなく、色っぽく描かれていたのもよかったと思います。ただ指輪のことでいじめるシーンは蛇足じゃなかったでしょうか。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
DVDの品質が悪かった
投稿日:2006/08/20
レビュアー:まぐのりあ
最初に書かせてもらいますがこのDVDは途中で何度も止まってばかしいる不良ディスクでした。エラーの出ないやつでもう一度無料で貸してもらわないと気分悪いな。でももう見たから是非私に送って来たDVDは破棄処分なさってください>tsutaya様
さて、この映画はでも当たりでした。学校で習ったこの話が立体的に現実味を帯びていきいき感じられ、最後にアントーニオが観念して椅子に縛られる所で救われたあたりは涙をポロポロ流して見てしまいました。アルパチーノの演技がどうかなあと思ったら、いつもの迫力あると言えば言えるが別の言い方をすると大げさにしたら上手いんかい!みたいなあの演技が押さえられ、ちゃんと上手に演じていたのでほっとしました。もともと魅力の有る役者なので良かったな。BGMもクラシックで良かったし、舞台を見ているノリで構成されている感じがする所も面白い。結局ハラハラさせておいてハッピーエンドだし、この映画は気に入りました。だから余計にDVDエラーが出たのが腹立つなあ。もっかい無料で同じの貸して下さい。ぷんぷん。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
重厚な美術に満足。ユダヤ人への差別を批判する新しいシェイクスピア
投稿日
2006/04/23
レビュアー
吟遊旅人
原作はユダヤ人への偏見に満ちたものだったが、本作は冒頭に当時のユダヤ人が置かれた理不尽な境遇を観客に知らせることにより、偏見を同情によって中和させる。キリスト教徒の商人アントーニオに侮蔑されるシャイロックが密かに怨念の炎を燃やしていることも、観客に納得させる。
16世紀末のヴェニスの雰囲気を重厚に描いた美術が魅力的だ。そして物語はゆったりと進む。憎憎しげなユダヤ人シャイロックをアル・パチーノが例のだみ声で巧みに演じる。
人肉裁判の場面だけを見たうちの息子(中学1年)が言った。
「この裁判って、あのお爺さんをハメるためにやってんのか? 可哀想になぁ」
ほんとに、中学生が見ても一目瞭然の難癖とへ理屈でユダヤ人をハメるひどい裁判だ。シェイクスピアのせいで「強欲なユダヤ人」という先入観を植え付けられた小学生時代のわたしと違って、息子はこれがひどいユダヤ人差別であることを教えられる。
また、この法廷を見ていると、アントーニオとバッサーニオの友情があまりにも「熱い」ので、この二人、ひょっとして同性愛か? と思ってしまった。
それにしても、「肉は切り取ってもいいが血は一滴も流すな」なんていうのはへ理屈にすぎないのだから、シャイロックに優秀な弁護士がついていれば舌戦で負けることはなかったろうにと思うと、彼が気の毒でならない。とはいえ、シャイロックが勝てば法廷で殺人が行われるわけで、そんな惨劇は避けたい。もっとうまく見事に双方のプライドを傷つけることなく解決する方法を編み出して、あっと驚く脚本をリメイクしてほしいところ。それができなくては9.11後の世界に平和は来ないのじゃないか。と、ついつい16世紀のヴェニスから現在の世界へと思考はめぐるのであった。
それにしても絶世の美女のはずのポーシャが大して美しくないのはちょっと興醒めか。親友の命を賭けてでも求愛するほどの美女かなぁ。実は彼女の魅力は美貌よりもその聡明さにあったと最後には納得。
このシェイクスピア劇はとても現代的だ。キリスト教徒の横暴にはブッシュの横暴が重なって見えるし、ポーシャの知恵と行動力にはフェミニストも溜飲が下がるだろう。
沙翁の喜劇、猶人の悲劇
投稿日
2006/04/11
レビュアー
ビーバ
30年ほど前、児童向けの「ベニスの商人」は、正義と友情そして知恵比べの物語として小学生の定番図書だった。人肉裁判のシーンは、あまりにも有名である。
これを読んでいた小学生のわたしに父が「人種差別の話だね」と話しかけてきた。
たしかに敵役シャイロックは、読者の憎しみを一身に受ける役回りではあるが、それは狡猾な金貸しという彼の性質のためであって、彼がユダヤ人であることとの因果関係を示す表現は無かった。そこに近代的倫理観を持ち込むのは、ナンセンスと思い、その時は父の言葉がピンとこなかった思い出がある。
16世紀のキリスト教社会では、異端者に対する迫害は、当然視されシェークスピアもユダヤ人迫害を重要視する概念があったかどうかは、疑問である。
少し前まで、いや今現在でもどこの国でも社会というものは、様々なカタチで被差別階級を必要とし、作り出すものである。足を踏んでいる者は、踏まれている者の痛みがわからない。知るためには想像力が必要である。
ヴェネツィアといえば、ゲットー発祥の地。そこを舞台に400年の時を経てユダヤ人シャイロックをクローズアップした映画が上映されるとは、非常に興味深い。
活気あふれるリアルト界隈、商館、享楽の都ベェネツィアの雰囲気を盛り上げる。ポーシャのヴィッラのたたずまいも美しかった。
娼婦たちが乳房を露にして客引きをするシーンがあるがそれは、当時ヴェネツィアでは、男色が大いに流行りそれに対抗するためにそのような手段で女性の魅力をアピールしていたらしい。そんな社会背景がアントーニオの年若い友人に対するただならぬ感情をより印象づける。
それにしてもアル・パチーノは、なんて爺さまになってしまったのかしら。マイケル程のとはいわないが、もう一度美しい役を演じてもらいたい。
古臭いかと思いきや
投稿日
2006/04/06
レビュアー
icchy1
まず見終わった直後の感想は「へえ〜、こんな生臭い話だったんだ」。
シェイクスピアの戯曲『ヴェニスの商人』といえば、題名くらいは知ってたけど、内容はというと全く知りませんでした。ちなみに見てる間気になったんですが、1ポンドは約454グラムです。後で調べました。。。
映画化してみると、古典的な言い回しが鼻について不自然なのではと心配しましたが、セットや衣装が精巧に作りこんであり見事に調和していました。まるでタイムスリップしたかのようで、ヴェニスは画になる街ですね。
古臭さもなく、肉1ポンドの約束なんて十分ショッキングな内容でした。高利貸のお話だし、宗教的なことも絡んできたりと、人間やってることは現代も変わりませんね。
そうなるとその後の展開が気になるところですが、ラストのオチのつけ方はなかなかのモノでしたよ。
静かなる痛快時代劇
投稿日
2007/01/21
レビュアー
おうち大好き
余りにも有名なお話です。
小学生の時に、この小説を楽しく読んだ経験があります。
その時は金の亡者の嫌われ爺さんが、変装した若い理知的な女性にぐうの音も出ないぐらいやり込められるお話だとしか理解していませんでした。
ところがユダヤ人差別のお話だったとは・・・ある意味マイノリティの人達をいじめる内容が当時としては大手を振って演じられていたんですね。
法廷でアル・パチーノ演じるシャイロックに当時の奴隷制度云々を批判させているところに少しだけ救いがありましたが。
中盤に至るまでの運びが遅く退屈ですが、それ以降は結末が分かっていても、ぐいぐいと引き込まれていきます。
ポーシャが賢いだけではなく、色っぽく描かれていたのもよかったと思います。ただ指輪のことでいじめるシーンは蛇足じゃなかったでしょうか。
DVDの品質が悪かった
投稿日
2006/08/20
レビュアー
まぐのりあ
最初に書かせてもらいますがこのDVDは途中で何度も止まってばかしいる不良ディスクでした。エラーの出ないやつでもう一度無料で貸してもらわないと気分悪いな。でももう見たから是非私に送って来たDVDは破棄処分なさってください>tsutaya様
さて、この映画はでも当たりでした。学校で習ったこの話が立体的に現実味を帯びていきいき感じられ、最後にアントーニオが観念して椅子に縛られる所で救われたあたりは涙をポロポロ流して見てしまいました。アルパチーノの演技がどうかなあと思ったら、いつもの迫力あると言えば言えるが別の言い方をすると大げさにしたら上手いんかい!みたいなあの演技が押さえられ、ちゃんと上手に演じていたのでほっとしました。もともと魅力の有る役者なので良かったな。BGMもクラシックで良かったし、舞台を見ているノリで構成されている感じがする所も面白い。結局ハラハラさせておいてハッピーエンドだし、この映画は気に入りました。だから余計にDVDエラーが出たのが腹立つなあ。もっかい無料で同じの貸して下さい。ぷんぷん。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ヴェニスの商人