こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
夢見がちでまだまだ世間知らずな16歳の女子高生ボウン。ある日、彼女の幼なじみでナンパな大学生のサンミンがアメリカ留学から帰国。すると、ボウンの祖父はサンミンの祖父との約束だからと2人の結婚を強引に決めてしまう。最初は抵抗する2人だったが、仕方なく結婚を承諾する。ひとまず2人の新婚生活がスタートしたものの、キスさえしたことのないボウンにサンミンもとまどい気味。そして、世間に結婚の事実を隠している2人にさらなるピンチが。なんと、ボウンの学校にサンミンが教育実習生としてやってきたのだった…。
製作年: |
2004年 |
---|---|
製作国: |
韓国 |
原題: |
MY LITTLE BRIDE/YOUNG BRIDE |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
117分 | 日本語韓国語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
OPSDR398 | 2006年01月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
117分
字幕:
日本語韓国語
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
OPSDR398
レンタル開始日:
2006年01月27日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
117分 | 日本語韓国語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
OPSDR398 | 2006年01月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
117分
字幕:
日本語韓国語
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
OPSDR398
レンタル開始日:
2006年01月27日
在庫枚数
8枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
とにかく主人公が幼くて可愛くて。
て、彼女このとき実年齢が18歳!!
信じられないくらい幼い。中学生?
「秋の童話」のウンソですよね。
相手役はおかんの大好きなレウォンくん。
最近「ひまわり」で泣かせていただきやした。
彼の内に秘めたぎらぎらした演技も好きだけど、こういうのもありだわぁ〜。ジュル〜よだれがぁ〜。ふきふき、っと。
チンピラも似合うけどこんな軽いお兄ちゃんもぴったり。
二人とも演技力に定評があることに納得。
とにかく肩の凝らないラブコメ。
テンポもよくあっというまです。
おかん世代のみなさん!
往年の名作「奥さまは18歳」を彷彿とさせますよ。古っ!
一度お試しあれヽ(^o^)丿
誰か教えて。
この女の子もう22〜3歳かな。
最近作って何かしら?
大人の彼女、みてみたい!
このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「相手を素直に好きだと感じる」のと「結婚」の間って、実際はすごく距離がある。
彼らの場合、「家のつりあい」とか「親の説得」だとか「家探し」など、初めから周りがクリアしてくれてるのである意味シアワセ。好きな相手と周りの応援の中ストレートに結婚できるなんて。ねえ?
その分、乗り越えなきゃいけない障害が、この映画の大部分なのかもしれません。
初々しくて、優しくて、大変後味の良い映画でした。
このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています
韓国では『幼な妻』というタイトルらしい。タイトルだけ見れば、少しエッチっぽいにおいがするが、期待はずれといおうか、まあ全然期待はしていなかったが(笑)、期待通りのちょっぴりキュンとして、ちょっぴりわくわくして、ちょっぴり羨ましく思える、ほのぼのするラブコメディだった。見終わった後、暖かくて...なんだかピンク色の気分になれた気がした...
なんといっても、俳優人に魅力がある。
ムン・グニョンさんは本当に可愛らしく、可憐で、清潔感が溢れている。最近あまり使われなくなった”おてんば”という言葉がよく似合うと思う。喜怒哀楽の表情も魅力的で、小さい画面の中を所狭しと走り回る姿に、日本の女子高生にはあまり見られなくなった真直ぐなパワーと汚れない純粋さを感じた。
キム・レウォンさんも心の中は優しくて一途なのに、軽くて女にだらしない遊び人に見えてしまう不器用な大学生を魅力たっぷりに演じていた。所々に感じる優しさは、さりげなくておおらかで本当に相手を大切に支えていて、外見とは裏腹に本当の大人を感じた。
脇を固める俳優さんたちもそれぞれの個性が光っていて、魅力的だった。特に印象的だったのは、アン・ソニョンさん演じるオールドミスの先生。校門で歯の手入れをする表情には大うけだった(笑)
そして、時々感じた韓国の儒教を大切にする心が素敵だった。親を大切にする心、目上の人を思いやる心。おじいさんのために、結婚するというのは行き過ぎかも知れないが、父親の願いを叶えようとする息子達のシーンや息子が母親を気遣う食事のシーンなど、心の中に暖かくて大切なものを感じた。尊敬できない目上の人も多くなってきた今日この頃だけど、やっぱり先人に対しての尊敬の心、感謝の精神は忘れてはいけないものだと思う。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
キム・レウォン見たくて借りてみました。ま、こんなもんかな〜と感じつつ、今一つ乗れないもどかしさ。花嫁役のムン・グニョン、高校1年生にしては、幼すぎ、今どきの生徒を見聞きしているせいでしょうか・・・?これでは、中学生ではありませんか!と、ちょっと意地悪い見方をしてしまった。面白いんだが、あまり笑えない、ちと残念な1本でありました。でも、可愛さは、満点でしょう。
演技力は、しっかとある二人なので、今後を期待してます。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
断然、キム・レオンが素敵でした。
高校生の幼い妻をあたたく見守る大学生の夫。
キム・レオンの笑顔には、本当にメロメロです。
スト−リ−もかわいらしくてよかったです。
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
マイ・リトル・ブライド 花嫁は女子高生
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:62件
投稿日
2009/02/17
レビュアー
mitamita観た〜!!とにかく主人公が幼くて可愛くて。
て、彼女このとき実年齢が18歳!!
信じられないくらい幼い。中学生?
「秋の童話」のウンソですよね。
相手役はおかんの大好きなレウォンくん。
最近「ひまわり」で泣かせていただきやした。
彼の内に秘めたぎらぎらした演技も好きだけど、こういうのもありだわぁ〜。ジュル〜よだれがぁ〜。ふきふき、っと。
チンピラも似合うけどこんな軽いお兄ちゃんもぴったり。
二人とも演技力に定評があることに納得。
とにかく肩の凝らないラブコメ。
テンポもよくあっというまです。
おかん世代のみなさん!
往年の名作「奥さまは18歳」を彷彿とさせますよ。古っ!
一度お試しあれヽ(^o^)丿
誰か教えて。
この女の子もう22〜3歳かな。
最近作って何かしら?
大人の彼女、みてみたい!
投稿日
2006/06/13
レビュアー
ひよママ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「相手を素直に好きだと感じる」のと「結婚」の間って、実際はすごく距離がある。
彼らの場合、「家のつりあい」とか「親の説得」だとか「家探し」など、初めから周りがクリアしてくれてるのである意味シアワセ。好きな相手と周りの応援の中ストレートに結婚できるなんて。ねえ?
その分、乗り越えなきゃいけない障害が、この映画の大部分なのかもしれません。
初々しくて、優しくて、大変後味の良い映画でした。
投稿日
2006/11/28
レビュアー
サファイア韓国では『幼な妻』というタイトルらしい。タイトルだけ見れば、少しエッチっぽいにおいがするが、期待はずれといおうか、まあ全然期待はしていなかったが(笑)、期待通りのちょっぴりキュンとして、ちょっぴりわくわくして、ちょっぴり羨ましく思える、ほのぼのするラブコメディだった。見終わった後、暖かくて...なんだかピンク色の気分になれた気がした...
なんといっても、俳優人に魅力がある。
ムン・グニョンさんは本当に可愛らしく、可憐で、清潔感が溢れている。最近あまり使われなくなった”おてんば”という言葉がよく似合うと思う。喜怒哀楽の表情も魅力的で、小さい画面の中を所狭しと走り回る姿に、日本の女子高生にはあまり見られなくなった真直ぐなパワーと汚れない純粋さを感じた。
キム・レウォンさんも心の中は優しくて一途なのに、軽くて女にだらしない遊び人に見えてしまう不器用な大学生を魅力たっぷりに演じていた。所々に感じる優しさは、さりげなくておおらかで本当に相手を大切に支えていて、外見とは裏腹に本当の大人を感じた。
脇を固める俳優さんたちもそれぞれの個性が光っていて、魅力的だった。特に印象的だったのは、アン・ソニョンさん演じるオールドミスの先生。校門で歯の手入れをする表情には大うけだった(笑)
そして、時々感じた韓国の儒教を大切にする心が素敵だった。親を大切にする心、目上の人を思いやる心。おじいさんのために、結婚するというのは行き過ぎかも知れないが、父親の願いを叶えようとする息子達のシーンや息子が母親を気遣う食事のシーンなど、心の中に暖かくて大切なものを感じた。尊敬できない目上の人も多くなってきた今日この頃だけど、やっぱり先人に対しての尊敬の心、感謝の精神は忘れてはいけないものだと思う。
投稿日
2006/02/05
レビュアー
オタエドンキム・レウォン見たくて借りてみました。ま、こんなもんかな〜と感じつつ、今一つ乗れないもどかしさ。花嫁役のムン・グニョン、高校1年生にしては、幼すぎ、今どきの生徒を見聞きしているせいでしょうか・・・?これでは、中学生ではありませんか!と、ちょっと意地悪い見方をしてしまった。面白いんだが、あまり笑えない、ちと残念な1本でありました。でも、可愛さは、満点でしょう。
演技力は、しっかとある二人なので、今後を期待してます。
投稿日
2007/08/22
レビュアー
ひ-こ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
断然、キム・レオンが素敵でした。
高校生の幼い妻をあたたく見守る大学生の夫。
キム・レオンの笑顔には、本当にメロメロです。
スト−リ−もかわいらしくてよかったです。